最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
じっくり頭を使って長く遊べる育成型タワーディフェンス
アイギス好きさん
・課金関係
月500円程しか課金してませんがじっくり腰を据えてやっていれば数か月後には徐々にイベントが回せるようになってくるくらいの育成ペースで進むタワーディフェンスです。
・イベント
通常はストーリーミッションと曜日ミッション
イベントは1イベント2週間程度のペースで次々と入れ替わり、最初の1週目は前半ミッション、次の2週間目は後半ミッションが追加されます。
イベントの種類はストーリーミッション同様シナリオを進めるストーリー型、大量に出てくる敵をバッタバッタとなぎ倒していく大討伐型、最高レアユニットがかなり揃っているやり込みユーザー向けの魔神討伐型の3種類が中心です。
難易度は、始めたばかりの人でも楽々できる「初級」「中級」、少し育成が進んだ人向けの「上級」、かなり育成が進んだ人向けの「極級」、ほぼエンドコンテンツ扱いの「神級」と先に進むにつれて難しくなっていきます。
殆ど課金しなくても「神級」までは育成と戦略次第でクリアすることができ、やり込んでいる人は銀ユニットのみの編成で攻略しているようです。
・ガチャ関連
このゲームでは石はもっぱらステージ攻略に割る物で、ガチャはよほど気に入ったキャラが実装されない限りは引く必要はありません。
イベントで白金ユニットは普通に貰えますし、たまに最高レア相当である黒ユニットが手に入る物もあるので、そこで手に入ったキャラを順当に育成していけば十二分に戦力になります。
・攻略関係
基本的には曜日ミッションでGと精霊を手に入れて、イベントで複数手に入る同キャラユニットや白バケツを1枚と精霊3枚を合成していく形になります。
稀に大量に経験値がもらえるユニットがイベント報酬になるので、有効活用しましょう。
ステージ攻略も、大抵のステージに銀ユニットオンリーでの攻略動画がある通り、育成さえしっかりとすれば後はあなたの指揮能力をフル活用して乗り切ってください。
一見無理そうなステージでも意外な攻略法があり、パズルゲームのような感覚で楽しむ事ができるので、タワーディフェンス好きの方やパズルゲームが好きな方には非常におすすめです。
・バグ
PCだと非常に重いです。
i7積もうがSSD積もうが回避できないので諦めてください。
プレイ期間:半年2016/09/04
他のレビューもチェックしよう!
Enehaさん
かなり敵が弱体化されました
新規ユーザーの為なんでしょうけど
古参はもうユニットも集まって火力過多なのはわかります
ですが新規に歩幅を合わせたイベントばかりでは飽きます
Google Play版で引き継ぎミスを起こすと全く知らない人のデータになり自分のアカウントが消滅する事も出てきてます
Twitterでも消失したから引退した人がいました
やるなら無課金がオススメです対応してくれないらしいです
新しい層を増やす為に古株を切り捨てるスタイルでも始めたのでしょうか
次にゲームクリア後切り替わりでのエラー落ちの異常さです
動作は停止しました。がありえないほど起きます
アイギス問い合わせ掲示板の所にも凄い数書かれてますが未だに対処出来てません
1部性能が飛び抜けていて壊れてるユニットを持ってるか持ってないかで今後が楽に進むか少し苦労するか分かれるのにそのユニットは一定期間外だと全く出ません
RMTサイトでユニット1レベル状態でも高値で取引されてる理由です
強化仕様は他の方が言うように根気よくちまちまやるしかないです
仕様変更等をTwitterや生放送で言うだけでなくゲーム内でも言って欲しいです全員が絶対やってるものでは無いです
強化での仕様変更は一部の人が強化作業を止め問い合わせ続出した程でしたよね
ゲーム性はとても好きですが新しい層への進出に伴い何かを捨てたように見えるのが今の現状です
ハマったら中毒性は高いので1度は試してみる価値はあると思います
プレイ期間:1年以上2019/01/07
昔は好きだったゲームさん
今回出てきた英傑ユニットはインフレの末期クラスのヤバさ攻撃力6000+キャラの攻撃力でマルチロックはやりすぎ金光とかスーシェンならまだ許容できたけど流石にこれは明らかにやりすぎてるそろそろ末期かなって感じがする。(ゲーム中タイマン最強キャラをバフ盛りまくってかなり強化しても攻撃力5600程度)
他のソシャゲと比べて配布石がすさまじいほど渋いから始めるなら中盤以降全くガチャできないと思っていいレベルログボもあるっちゃあるけど使った石に比例して月ごとに豪華になっていくシステムだから馬鹿みたいに石使わないとログボはあってないようなものだと思っていい。しかも、他のゲームと違ってガチャ一回が500円なので10連で大体5000円吹き飛ぶ。一応最高レアが33回の天井が付いているが、基本的に天井まで出ないことが多いし、最高レアが出てもかなりの確率ですり抜けなのでお目当てのキャラを引くのに大体5万近くかかることが多いので課金はおすすめできない。 更に、このゲームはカリスマとスタミナという二つのスタミナみたいなものがあるが、この二つを回復する手段が石を消費するかレベルを上げるしかないので、ここだけ見るとソシャゲとしては最低クラスに酷い。一応スタミナを回復するアイテムはあるが、年に数回10個程度配られるか、石を200個くらい消費してやっと一個もらえる程度なのでないものとして扱う。
一応一人用のゲームだから人権キャラだとかそういうのは無いが、そろそろネタ切れなのかクソみたいな敵キャラが多すぎて滅茶苦茶萎える。かなり課金してPTを全部最高レアで固めてもかなり面倒なクエストなどもあるため凄まじく萎える
こういうと頭アイアン(このゲームの最低レアはアイアンつまり頭が悪いという意味)とか言い始める人が居るが、理不尽と難しいをはき違えてる運営を信仰しているヤベー人たちなのであまり相手にしなくて大丈夫だと思う。
インフレがないとか産廃キャラが居ないとか言われてるけどあれは嘘上記の様に明らかにインフレしていってるし、プリンセスの完全上位互換の魔法剣士とか出てきてどうみても嘘。
一応ガチャ必須かと問われれば実はそうでもない今やっている常設高難易度ミッションの英傑の塔を配布と高レアリティ未満でクリアした人もいるので一応必須ではないと思う。 ただ、魔神Lv16とかは見たところ動画が上がっていないので配布と高レアリティ未満でクリアはほぼ不可能、あるいはまだクリアされてないと思う。ただ、クリア必須でもないので特にやらなくても問題はない。
結論としては、始めない方が無難。ただ、その辺のソシャゲよりもっと難しいゲームがやりたいと思ったら初めても良いかもしれない。
プレイ期間:1週間未満2019/11/06
計算マンさん
ちょっと算数が出来ればアイギスのガチャはXOや花以下のクソガチャだってわかるのに信者の盲信っぷりは凄いなぁ
しかも脳死とか言ってるけど脳死プレイ出来ない時代遅れのダサダサゲーなんて今の時代求められて無いのにさもクリックゲーがダメな様に書く辺り老害かただの無知かのいずれかなんだろうな
高難易度は同人へ追いやられ
ゲーム性なんて追及した結果家庭用は廃れ
対人戦なんて疲れるからゲーセンは潰れまくった
ブラゲなんて所詮はそれらから避難してきた奴等の溜まり場だ
ゲーム性()なんてのが欲しいならsteamにでも行けばいい
プレイ期間:1ヶ月2016/03/06
8年プレイおじさんさん
ゲームは失敗時ギブアップ時の消費が無くなりやっとTDの醍醐味とも言えるトライアンドエラーが楽しめるようになった、何年かかってるんだよってツッコミは無しだ。
ガチャのピックアップが仕事しない。
持っていないキャラのほうが圧倒的に多いにも関わらず狙ったかのように被りがでる。
課金するやつは覚悟しておけ。
プレイ期間:1年以上2022/06/18
たんたんさん
タワーディフェンス要素はしっかりしています。
マップは使いまわしが多く少々不満ですが
試行錯誤しクリアしたときの達成感はあります。
また、難易度は上がりつつあるようですが、今のところガチャなどでしか
出ない、高レアリティがいないとクリアできないようなマップはありません。
育成さえしっかりして、戦略を練れば難易度が高いと言われているマップ
でもクリアはできるようなバランス調整がされています。この辺が評価
できる点と言えます。
反面、スタミナとカリスマという時間で回復する最近のブラウザゲームで
ありがちな要素がアイギスにもあります。この消費と回復のバランスは
他のゲームと比べると非常に遅く、1時間に1回復するスタミナで1回
マップを遊ぶのに12必要になる(時間回復で12時間分)場所もあります。そのため、続けて遊ぶには結晶(課金で買える通貨のようなもの)で強制回復する必要があります。ゲーム内で最初のうちはマップをパーフェクトでクリアする
度にもらえるものの、何をするにしても結晶がかかり、試行錯誤するのはいいのですが、失敗すると何も手に入らず結晶だけがどんどん減っていきます。
消費なし、報酬なしなどの練習するところもありません。また、回復を早める
ようなアイテムも課金システムもありません。結晶を使い一度に回復する
しか方法はありません。
ガチャも搭載されており、強いユニットを手に入れるために1回結晶5個
のプレミアムガチャを引く人もいます。基本は結晶1個100円なので1回
500円と割と他と比べると高めの設定です。ただ宝くじの高額当選と同様
の確率とまず期待はできませんが、ゲーム内で稼げるお金で回せるベースガチャ
からも、一部ではありますが高レアリティが出るようです。その点も評価
されているようです。
月に万単位で課金でき、タワーディフェンスというジャンルが好きな人には
非常におすすめできます。また、ガチャを一切せずもらえる結晶で可能な限り
効率的な運用ができる人にもおすすめできます。
逆に、月に数千円程度と割り切ってがっつり遊びたいという人には不向きと
言えます。微課金程度ですと、無課金とあまり変わらない遊び方になる
かと思います。
最後になりますが、18禁要素があります。好きではない人は一般版が
ありますので、そちらで遊ぶほうがいいかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/27
E7さん
先に運営の不手際の方から
最近のは「151203販促用ガチャ画像」で検索したらどういう運営かわかる
他にも何故かガチャから強いキャラや人気キャラ削除したりする
恐らく後で搾取の為の何かをやってくるはずなのは明白過ぎて萎える
チートも放置されっぱなしで過去のチーターは野放しのまま最近のだけ対処したと公言したけどそれも怪しい
チートの盲点は防いだと言っているが実はまだ出来ることが色々あるのがユーザーにバレてないだけで運営は見て見ぬふりを続けている
時代遅れに関しては
ハッキリ言ってこんなブラゲーはもう時代遅れなのは他の人気ブラウザゲームの流れを見れば一目瞭然でショボイグラフィックの考えたり動画見たりしないといけないゲームなんて日本じゃ流行らない
何故人が居るかはブラウザ三国志をいつまでもやってる古参が居るのと同じ理屈
あんな過去の遺物を今からやろうなんて物好きは確実に少数なのは説明の必要もないし
あーゆーのはゲームがウケたのではなく限られたゲームの中で当時一番マシだっただけのクソゲーが結局あとに引けなくなってる惰性メンツでもっている様なもの
ここの評価を見れば嘘偽りのないレビューで1があふれているのが何よりの証拠
まぁここで5の評価をしてる奴らがこぞってゲーム性がなんてブラゲとしてはマイナス評価の部分を評価してる時点でお察しのブラウザゲームには不向きの時代遅れゲームです。
よって最低評価になります。恐らく自分が最もこのゲームが売れてる時に評価しても同じ評価を下したと思います。
プレイ期間:半年2015/12/10
キャラデザインが豊富でドット絵もすごい出来の良さ
戦略性も豊富で好きなユニットを使って長く楽しむ事もできる
基本的にユニットがNERFされる事はない(壊れ性能を基準に上方調整される)
欠点は自然回復するカリスマ、スタミナの最大値が低い事と
課金してガチャし過ぎると楽しみ方を見失いやすい強ユニットが多すぎる
後はストーリーミッションが結構少ないので中難易度の追加希望
長く続けてる人の大半が好きなキャラ居ると思う。自分の相棒を見つけてみよう
プレイ期間:半年2018/04/07
引退さん
最初に貰えるガチャチケでの引きがまあまあ良かったので課金→以降プラチナもブラックも確定分のみしか出なくなって萎えた。さらなる課金を煽るために絞られたのかと思うくらい出ない。
御城もそうだがガチャパックは無駄に高額で、カリスマとスタミナの意味不明二重制限のせいで石砕かないとじっくり遊べないのにバラマキは少ない。全体的に古臭いくせに何でもかんでも課金させようとする仕様は鬼畜の一言。
プレイ期間:3ヶ月2019/07/11
闇龍さん
まず、課金しないと育成に掛かる時間と費用が半端ないこと
最高レアリティを一から育成しようものなら最低でも3000円は掛かります(自分の所持ユニ状況によってはもっと掛かる)
初心者応援パックという、これから始める人への便利アイテムが課金で販売されているのですが、その値段が何と10000万と高額です。初心者にそんな大金使わせようとする神経が分かりません。
課金して最高レアリティの中でも飛び抜けてるシルヴィアとラピスっていう名前のキャラ出さないとこのゲームはお話にならん(逆を言えば、例え最高レアリティを引けても上記の二人以外を引けばゴミ! だけどこの二人を運良く引けたらクリアしたも同然)
ユーザーの質も酷く、課金して最高レアリティのキャラを所持していることをさも崇高であるかのように振る舞い、持ってない人に対して煽ってくる人が多いのが印象的です
プレイ期間:1週間未満2017/06/16
ペンさん
2Dキャラがショボイのと絵が受け付けない。
運営もあまりよくないようで課金する気にならないのが正直なところ。
ブラウザゲーなのにやたら忙しいので何かの片手間にやるのが難しい。
これメインでやるぐらいなら他のオンラインゲームやったほうがまし。
プレイ期間:1ヶ月2015/04/07
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!