最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
操作でGO
暇を持て余す人さん
チャットで赤猿やnoobとバカにされながらも無課金で
約1年半、12000戦で勝率46%前後の私の意見。
無課金で3000戦程プレイしても怪しい事が分からない方がバカでしょ、
ある意味幸せかも。
金かけて課金戦車を買えば普通に強い例えばAT-15Aなどに攻撃しても
無課金じゃ全弾、弾けちゃうよ(笑)
最低でもプレミアムでないと勝ちチームに入ってもハンデを負う事になります。
上級者でも負ける時は見えない消えるし外れるし
着弾しないし何度も弾かれるし着弾してもHPが小。
上級者でも負ける時は格下Tier相手でも見えない見えても消えるし
砲弾も外れるし着弾しないし
何度もの納得出来ない弾かれ方や着弾してもHPが小。
勝つ時は無課金の初心者でも敵が見えるし着弾するしHPも大きいし大破も出来る
勝つ時は無課金の初心者でも相手が格上Tierであろうが見えるし
着弾するしHPも大きいし大破も出来る
負ける時は集団レイプで一方的に負けてストレスマックス。
無課金で初心者でも勝つ時は殆どの対戦が一方的に勝ち
麻薬並み愉快爽快アドレナリン発散
勝つ時と負ける時の差が極端に違い負ける時の理不尽さと比べて
勝つ時の差(快楽)が大きいから麻薬的な依存性がキツイね
課金すると課金ジャンキーになる事が心配なので課金は避けた方がよろしいかと。
重課金の上手いユニカムでも負けますよ。
操作しないと勝ち続けて60%超えちゃいますもんw
初心者の無課金で下手クソでも勝ちますよ
操作しないと負け続けて40%切っちゃいますもんw
どんだけ上手くても、どんだけ金をかけても調整され勝率60%以上の人なんていないし
どんだけ下手で、ずっと無課金でも調整され勝率が40%以下の人なんかしないし
全て勝敗に調整の操作の疑いがある糞ゲームなんですよw
本当に勝ち負けを金で操作している疑いがあるのでしょかね
そうであれば、なんらかの規制をお願いしたいです。
金をかければ全てのアイテムの経験値がマックスまで成長出来るみたいですけど(笑)
WORLD OF TANKS 不公平 理不尽 をネットで検索したら
沢山の怒りの意見が出てきます
CEROに調査要望を出す事もありでしょかね。
☆を上げようと必死になのは分かるけど
だいたい評価が☆2を切ってる自体がヤバいゲーム(笑)
いかがなものなのかねw
プレイ期間:1年以上2016/09/18
他のレビューもチェックしよう!
ぼのぼのさん
星1をつけて面白く無いと言ってる人たちは、敵車両に撃って弾があたってもダメージが入らない、マッチング運が悪く連敗ばかりする、というようなことが多いと思います。
前者に関しては、敵の弱点をきっちり狙えば(弱点を覚える必要あり)格上でも貫通可能ですし、中間ティア以上の車両でしたらクレジット弾(課金の必要なし)数発持たせるだけで格上相手やイザという時にずいぶん違ってきます。
始めたばかりの人が初期砲で貫通しないとか、装甲厚い部分を適当に撃ってダメが入らないと言ってるだけのような気がします。そういう意味ではゲームがあまり上手ではないという自覚がある人には不向きなゲームです。
後者のゲームマッチングについては、運営がプレイヤーの技量や強戦車(一部例外有り)等はマッチングの考慮に入れていないと断言しているので、ある程度は仕方ないかと・・・・。
ただ自分も納得いかないマッチングは何度も有りました。特に上位ティアの車両数が完全におかしい(こちらはティア10が3両、相手チームは7両等)場合や、街マップでこちらの重戦車2両、相手は6両等・・・改善の余地はかなりあると思われます。
が、運営はマッチングの改良を行う予定は今のところないようです・・・・
とりあえず、無料ゲーなんで一度プレイして自分の目で確かめるのが一番かと。
私は無料でここまでプレイできるなら十分プレイする価値があると思います。
あと、友達や同じクランの人と一緒にプレイ(小隊)をすればなお楽しめます。
プレイ期間:半年2014/10/10
ナナシ兵士さん
このゲームは正直辞めたほうがいいです。というのも、かなりの萎えゲー、ストレス耐性をチェックする為の試験のような苦痛を伴うゲームだからです。野良では好き勝手に動けない、どの戦車にもある程度の定石があるので奇抜な動きをしているとチャットにてNoob(下手糞)やPlzunst(ゲーム辞めろ)などと罵倒されることになります。よっぽど自由に動いて良い戦車でない限り自分の頭を使うも糞も腕もあったもんじゃありません。定石通りの場所に赴いたら、作業をこなすだけこなして後は基本味方次第の運ゲーが待っています。後、自分の好きな戦車で活躍するのはとても難しく出来ており、ある程度優遇された強戦車を使えば定石を守っていてかつ、ゲームに慣れた人であればこのゲームの平均以上の実力があるとみなされます。野良に限っては、これがずっと続く訳です。
アニメ『ガールズ&パンツァー』とのコラボで日本でも注目されているオンラインゲームではありますが『ガールズ&パンツァー』に登場した戦車の殆どは強戦車ではない為、このアニメから入った人たちは皆カモにされがちです。ボイスMODや音楽のMODなどでかなりガルパンの戦車ゲームをやっているような感覚を得ることも出来ますが、実際は非常に淡々として薄いゲーム内容なので、すぐに目が覚めて萎えること間違い無しですよ。
アニメとのコラボでうたっている『オンライン戦車道』という部分に関しましては野良では体験できません。WOT内のクラン戦でやりましょう。各クランがそれぞれ作戦を自分たちで立ててぶつかり合う様はまさに「戦車道」と言っても良いですが、それにはスカイプが必要だったりするので気軽には参加できません。ちなみに、実際のクラン戦で使われるのは強戦車ばかりなので『ガールズ&パンツァー』に登場した戦車の大半は使えません。これはクランにもよるのでしょうが、やはり止めといた方が良いように思われます。強戦車に簡単に負けてカモ扱いされるだけだと思いますので(笑)
とにかく淡白な内容の糞ゲー。マジでやるなら他のゲームをやった方が時間の無駄にならなくて済みます。
プレイ期間:1年以上2016/02/18
確率変動の対戦もどきはパチンコと同じ。
アカウント変えたりすると勝率変わるんだからユーザーにバレても仕方ないね。
低確率時の遮蔽物や傾斜によっての的ズレ演出はとても醜い。
俯角などというあって無いような数値を設けることによってあたかも車両の能力で砲頭が定まらない様にみえるが、確率上の演出なんですね〜。確率低い時は平地でも俯角ズレますよ。
結局、ユーザー少ないから試合にならない。
演出が不自然過ぎてバレバレ。
確率演出のパターンがユーザーにどんどんバレて来て、みんなどんどん引退していった。
オワコン
プレイ期間:1週間未満2019/10/07
戦車大好きさん
KV1重戦車やT1重戦車などの 一部の性能が飛躍して高い車両が強すぎる。
よって低ティアのHPはごっそり持っていかれガレージ送りにされる。
しかも試合でやられてガレージに戻った後試合が終わるのが遅くてなかなか出撃したい車両で試合ができない。
やっと試合が終わり、詳細をみるとクレジットは引かれ、塵のようなXPしか稼げない。
よってツリーの研究がちっとも進まない。
高ティアになると楽しいんだけども.......
運営、性能が高すぎる戦車の性能調整してくれ
プレイ期間:1ヶ月2022/11/20
ばりまんさん
ゲーム自体は他の戦車ゲーよりはよくできているが、このサイトの様々なレビューを見てわかる通り民度が低い
ゲーム内では日本人がこの様にふるまっている姿はごく少数だが
ここで謎理論を展開しているお方は是非そのまま引退かリプレイファイルを出していただきたいと思う
このゲームのシステムは数学的要素が強い
それを理解すれば立ち回りに差が出るしスコアにも差が出て勝率に差が出るゲーム
逆に何も考えなければ自分の実力が高いと思い込み、課金優遇、貫通できない等と謎理論を振りかざしあげく味方のせいにして成長しないままクソゲー扱いして去っていくかはプレイする人のゲームへの理解力次第かと
ちなみにこのサイトでよく聞く課金者優遇云々についてですが他のサイトでは聞いたことがない。
きっと同じ人がアンチレビューを書いてると思いたい
今からこのゲームを始めたい興味があるといった方はコメント入力できる某動画サイトや違うサイトのレビュー等を確認することを進める。
私の知ってる限りでは謎理論をふりかざすサイトはここしか知らない
プレイ期間:1年以上2016/11/16
コンビーフさん
とにかく格差マッチングを何とかして欲しい。
何の調整だか知らないけど、TIERが一つでも上になると重戦車どころか軽戦車の装甲すら貫通しない、、、ダメージ0って事は無いでしょうにw
そしてこっちが格下と見ると戦術構わず突っ込んでくる上位プレイヤーさんw
必死ですなww頑張って運営に貢いで下さいね☆
ランダム戦ではチームであってチームであらず。
そこを忘れると壁にされたり、味方の囮となり一瞬で消されます。
世の中を表したゲームですねw
忍耐力が試されるゲームですww
プレイ期間:半年2017/03/12
無線飲食さん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/06
ゲーマーさん
ゲームルール等はいいが、とにかくプレイヤーがゴミ
ASIA鯖なんかはチンパン以下が操作してるようなやつが多すぎる
さらに夕方なんかは小中学生のたまり場になっていて極めて不快
そのようなことがあってかちゃんとしたプレイヤーは引退していきまともな試合なんてめったにない
プレイ期間:1年以上2014/06/12
blitzやってますが古臭いシステム使ってますね。
要はアカウントごとに一定期間で勝敗比率が変動するガチャみたいなシステムです。同じ日に同じ人が同じ車両で連続プレーしてみるとカラクリがバレバレです。
BOTを混ぜることでユーザー同士を敵味方にマッチングさせて勝ち負けに振り分けるだけの古臭い仕組みです。
1戦にいるユーザー数は過疎の影響もあり2〜5人程度と思われます。元から7対7ではありませんね。ほとんどBOTです。
アカウントを複数使うとことでこの勝敗振り分けシステムの仕組みがバレバレになって引退ユーザーが続出したのかと思います。
それがここまで過疎った原因だと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/07/28
ガッツりさん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
