国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

いいところも結構ありますが

ROからさん

個人的にはいいところも多いのですが、MMORPG!  公式放送でも他の人と係わり合いを持ち、遊べる。

確かにIDなどでPTは組めますが、ROをやってた自分としてはTOSは本当にそれだけです。  他の方とかかわることが出来るのがかなり厳しいと思います。



ゲームシステム・音楽等はいいと思うんですが、最近のスマホとかのアプリゲーみたいな感じがして、中々厳しいかもです。

何よりギルドみたいの作る条件が厳しいのもありますね。ROみたいに簡単に作ることが出来ないのが残念でした。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/26

他のレビューもチェックしよう!

色々言われているが

釣り~おぶ?さん

何が一番酷いかと言えば、ゲームそのものや運営の対応では無く「掲示板におけるユーザーモラルの低さ」だと思う。
確かにバグや不具合がやたらに多い、それを不正に利用したユーザーも少なくはない。
だが、それをネタに身勝手な正義を振り翳して、悪口雑言・誹謗中傷・運営や開発を詐欺呼ばわりするなど、暴言スレの見本市を掲示板で展開する害ユーザーも負けず劣らず多い。

こんな事では新規ユーザーもドン引きして辞めて行くだろう。
あぁ悪循環。

プレイ期間:1週間未満2016/11/04

バグに次ぐバグ、UIの不具合や中途半端な開発
韓国版で分かりきっていたが資金繰りの都合で日本版のスタートに踏み切りざるを得なかったのは有名
その結果、他の人が挙げているようにバグだらけの謎ゲーが爆誕しました

まだこのゲームやっているのはアホだと思いますよ

プレイ期間:1ヶ月2016/11/07

32bit化石ゲーム

不正強化やりまくりさん

相変わらず武器、盾が白/赤に光った不正強化者が野放し状態。
シルバー増殖やってた層がいまだにバンされていない無管理体制。
最新の高額な64bitハイスペックPCですらまともに動作しない。
そんなことから必要ない垂直同期オフまでやらされ、PCの寿命をガリガリ削る出来の悪いクライアント。
そして極めつけに、戦闘力は弓銃系一択という開発側の個人的な好き勝手調整がなされている。

弓銃職が好き、不正しまくって俺ツエーしたい、そんな人にだけオススメ。

プレイ期間:1年以上2018/02/04

評価が微妙な理由

きのこにさん

①何をするにも時間との戦いです。
・【反復クエスト】が時間がかかりすぎます。5回やるとクエ限定のアイテムが貰える場所もあります。5回で30分以上かかるものもあります。序盤で飽きる原因はこれが一番大きいかも。
・【装備の製造】ができますが、アイテムドロップ率が低く時間がかかります。ノーマル装備の材料にレアドロアイテムがあったりします(3時間狩って1個出ればいいくらいのアイテムが9個必要とか)。材料の設定間違えてそうです。次のレベル帯までレベルを上げた方が早いので、レシピも材料も要らなくなります。やるだけ時間の無駄とよく言われます。

②マーケット(アイテムの取引所)の制限があります。
1番の問題は出品数が無課金だと1つしか登録できない事(しかも手数料が高くなります)。トークンを利用しても10個までですが手数料分でかなり儲かります。トークン利用者はマーケットで儲かるけど無課金者はマーケットの利用すら悩むレベル。みんな高額なものを優先して出品するので低価格材料の出品がほとんど無くて困ります。売れないのでお金が貯まらず、買えないループ。業者対策だとは思いますが、一般のマーケット利用者の方が離れて行ってます。

③バフ数に制限があります。
トークンの中に「受けられるバフ数アップ」が含まれています。PTではトークン含むバフ数が基準になります。無課金者はPTに入ると戦闘中にも制限を受けるシステムです。バフが強制的に消されてしまうのでPTプレイを嫌がる人が増えてしまい、ID前が閑散としています。PTに気軽に入れないため、ソロの方が多くなります。課金でも無課金でもバフをかけるだけで…大変。

④スキルと能力値
中途半端なレベルのバフスキルを使うと邪魔にされるので、バフ系MAXを求められる場合があります。すると、攻撃スキルが取れなくなったりします。スキルは職によって数が違うのに、1サークル15ポイントと決まっていて10種類あっても実質3・4個が限界。ポイントが少ないです。2サークル目が20、3サークル目が25くらいは欲しい(ここ重要)。
また、能力値によってスキル効果が変わるので注意が必要です。能力値の振り方を間違えていた場合にリセットしようとしてもリセットアイテムがありません。不安です。職リセもありません。不安です。間違ったらもう…。

⑤それ以外は結構楽しめてますよ

プレイ期間:1ヶ月2016/09/30

バグだらけ、課金必須

殴りアコさん

とりあえずソードマンでプレイ
適当に進めてホプライトへクラスチェンジ
これは槍技が使えるのが特徴のクラスですが、槍装備には特性スキル習得が必須
しかし、バグのせいで特性習得が残り1分表示のまま進まず
武器の更新ができずココで詰みです。アホらしいのでアンインストール。

課金すれば無理矢理スキル習得できるらしいですが、この先も致命的なバグだらけなのがお察しなので・・・

その他確認できたバグ
・日本語入力が出来なくなる
・ボス撃破後マップに閉じ込められる
・PT中、一切の身動きが取れなくなる
・PTプレイ中に別チャンネルへ飛ばされる
・取引を閉じてくださいと謎のメッセージが出る
・コントローラーのキーバインドが滅茶苦茶(コンフィグ不可、自分でテキストエディタなりでファイル開いて書き換えないとダメ)
・ラグで謎のワープ
・ダッシュ速度が通常移動と同じになる場合がある
・ウィンドウモードでヘルプに入るとエラー落ちする

(´・ω・`)プレーヤーはデバッガーではないのよ?

プレイ期間:1週間未満2017/04/29

序盤はひたすらお使い系クエストゲー
中盤はお使いクエストしつつ一日の入場制限があるIDゲー
それしかやる事ないです人集めるのめんどくさい

ゲーム自体の操作性が悪くイライラ、ユーザビリティが低く色々な場面でイライラ
PTでもソロでも常にMP回復ポーションを飲みながら狩りをするといっためんどくささが多い
ボスや狩りでのアクション要素は無いに等しい

振り直しシステムが無いため一度間違ったらキャラ作り直し、多分新職業来ても作り直し

いわゆる量産型チョンゲーですね
本当は☆1付けたいけど☆3以下が付けられないので☆3です

プレイ期間:1週間未満2016/08/29

・蔵は強制落ち+ハイスペックでも重くてFPS安定しない
その割にデフォルトで常時FPS表示。自虐芸

・MMOの基礎的といえるチャットシステムですら不具合がある

・フィールドはトロトロ動きでMOBも激マズ。 唯一美味い所も常連ニート共が占領済み
他の狩場もBOTが占領済みで一般人はまず困惑する

・クエストは一本道。単調でどのキャラでもやる事同じ。
よって2ndキャラなんて育てる気がおきない

・後半は上記の経験値事情が重なって引退者続出。
それはどこの鯖でも起こっている現象である

・何故か味方の召喚した悪魔に常時タゲが移るという謎現象
これは自分のタゲが見辛くなるだけで良い所が無い
こんなわかりやすい仕様を放置している開発。そういうことである

・MAPは全体はぎゅうぎゅうに詰められてて見辛い。
単体で見ても100%ならなかったり面倒くさい仕様

・ギルド設立に何故か高Lvのキャラが必要になる。
高Lvになったら誰でも建てれるといったわけではなく
"ギルド専門スキル"を取得する専用キャラのことである。
よって、そのキャラは狩りでは煙たがられる。ギルド設立の為だけの犠牲になるキャラみたいなもの。

・装備強化は他人に金床叩かれたらバグる。
途中で落とされたらお金と金床だけ消える

・装備強化だけでも尋常ではないお金がかかるのに
スキルの特性上げやらマーケットの手数料やら上記の通りフィールドmob狩りがマゾいことでボスから一部のレアアイテムをドロップ狙いというあからさまに廃人有利なものでしか稼げないようにしている。一般mobからもドロップはするが0.2%等といった、これも一般人は困惑する確率である。喜ぶのは廃人とBOTだけ。

・共有倉庫の預けれる枠が初期ではたったの"1個"
金をかければ少しは空けていけるが、やはりそこにも膨大なお金が必要になる。

プレイ期間:1週間未満2016/09/04

良い点
・職が非常に多い
・BGMがかなり凝っている
・グラフィックが2Dにもかかわらずかなり奇麗

悪い点
・キャラ制作時に男or女のほかに髪しか変更できずキャラに愛着が持てない
(課金で目の色、髪色変更可能)
・アドオン前提のUI
・バグ多し(どう考えても見切り発車)
・ROの二番煎じ(課金前提のシステム)
・戦闘がごちゃごちゃ過ぎ
不可抗力だけども納得できないもの
・業者による値段操作
・召喚物を使った放置狩り

※用語説明が1番下にあります

まず今から新規で始める人にはお勧めできる代物ではありません。
内容としてはROを無課金でもプレイ可能にしたがトークンを使用していないと
楽しくプレイするのは正直無理だと感じるゲームです。
βからプレイしていた無課金プレーヤーは同じように感じていると思います。
では正直あまり信用できない運営へ1000円を課金できるか?
否。価値はないと思います。所詮ROの(劣化した)2番煎じとしか言えません。
(確か本当に製作元は同じだったと思います。)
そういえばUIもひどいですね。
上記にある通りアドオン前提じゃないのか?と思わせるシステムになっています。
ただどこからどこまでが違反アドオンなのか不明なので
わからないなら入れないでとのことですね。
それに加え課金させたいがために正式サービスに踏み切ったんじゃないか?
と思わせるようなバグの数。(なおまともに減っていません。増えています。)
まだ開始直後だからと高を括っていましたが・・・
所詮どこまで行ってもNEXONかな、と感じたゲームです。
もう一度言いますが新規プレーヤーにはお勧めできません。
私の友達も1万以上課金して2か月プレイして引退が1人
無課金で同じく2か月Lv200序盤引退が2人
無課金でin率が低下してきているのが私含め5人
1万以上課金しているLv200中盤を複数所持でプレイ中が3人
信じるかどうかはお任せしますが無課金で続けるのは・・・・。

用語補足
アドオン---要はmod
ID---XPが多くもらえる討伐ダンジョン
トークン---1か月1000円
・効果:最大バフ数増加、移動速度上昇、アカウント内共有倉庫使用可能(デフォ1枠)
マーケット手数料30%→10%に減少、経験値+20%
マーケット手数料---販売した商品が売れた場合、値段からデフォ-30%

プレイ期間:3ヶ月2016/11/08

古き良き?

海外版さん

基本的には昔の2DMMOが最新の技術、流行のスタイルでという感じです。

これが多分細やかなドットの動く俯瞰視点MMOの最後になると思います。
3Dのほうがお金かからない時代にそこらへんのこだわりは物凄い。

課金面はすこし難ありで人を選ぶと思います。
ネクソンがどういう姿勢でサービスインするかはわかりませんが。
ただ、モバイルゲームにお金払うならこっちに払ったほうが2DMMOがロストテクノロジーになる未来を防げる気がしてます。

露店、マケがあるので見た目(アバ課金)気にしないって人もそこそこ続けられるんじゃないでしょうか。

日本版の独自調整、サービス次第で評価ポイントは変えます。

プレイ期間:半年2016/08/20

1クリックで爽快感!

ぼすねこさん

2D好きなら少しは続けられます
私は1週間で終わりました。職業はマジシャン系列。

とりあえずお使いゲー。NPCに話かけて○○何対倒せ。○○調べろ。○○へ行け。
で経験値が貰えるアイテムゲットの繰り返し。

初めて入ったインスタントダンジョンが1日に2回入れるのですが
バフを露店で買って入るとザコキャラが1クリックで全部倒せる。

最奥にいるボスも5秒もあれば倒せる始末。
いろんな職があり、スキルがたくさんあり、悩む要素があるところは高評価。

フィールドで人とすれ違ったのが5人いたかどうか。オフラインでもよくね?
と最終的には思って引退へ

なんだろう・・・・5日もあれば他のことやってたほうがいいな。
と気づかせてくれるゲームです

プレイ期間:1ヶ月2017/06/08

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!