最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Cβから現在まで
おっさんさん
実際の評価は 2
全てを設定された推奨レベルで執り行う強制労働。
推奨レベルから離れると即座にバランスは崩壊し、やるだけ時間の無駄という内容。
MMORPGに求められる自由度などこのゲームには一切存在しない。
クラスを自由に組み合わせてビルド構築を謳っているが、それは低レベルでソロ行動が可能な範囲での話。
高レベルに行く程、求められるビルドは固定化され、ソロが不可能な段階になった時、求められる物を持ち合わせないキャラクターは形骸と化す。
見た目からライトユーザー層をターゲットにしていると思われがちだが、運営は対人を基としたPTプレイのみをターゲットにしている。
その為、グラナド・エスパダで行われた、フィールドでのプレイヤー同士の煽り合い(横殴り、狩場での阻害行為)を推奨。
配信サイトでもその旨を肯定する発言やプレイを行うプレイヤーが溢れかえっている始末
ゲームを器と見立てた場合、そこまで酷い物では無い。それらを取りまとめる様々なバランス設定があまりにも突飛押しもなくピーキーなのがこのゲームをつまらなくしている最大要因だと思う。
実際の話、3つ目の街に到達するまでの道程でのマップの作り込みや、シナリオの流れは実に楽しいものだった。それ以降は評価に値しないものだが・・・・・
プレイ期間:1ヶ月2016/10/08
他のレビューもチェックしよう!
レビュー内容はこのゲームの星の数を見て頂けると大体察しはつくよね・・・
2DMMOの終焉を感じました。
私はROを数年前に引退してからと言うもの2DMMOの人気がまた戻ってくるのではないかと期待した今作。まったくの期待外れ。素材はよくても中身はゴミ、それがTOSです。
大概の人が書いている通り、ひどいなんてもんじゃないです。
サービス開始直後からキャラクターのシステム面で不安視されていたことが
今になってボロが出てきて結局の所リビルドですって・・・
なぜ最初から仕様をリビルドの状態でサービス開始できなかったのか。
本当に謎で無能集団の集まりですIMC。
ゲーム内評価と言いますと、戦闘システムは物凄く退屈
攻略なんてほとんど皆無です。
みんなでバフかけてペチペチ殴るだけ
ほんとレビュー書いてて戦闘において書くことないくらい薄っぺらいです。
職業システム。今になってボロがでてこれじゃあサービス続けられません。
なのでリビルドしてまったく新しいシステムにします!
はぁ・・・ほんと・・・これも長続きしないでしょうね。次はサービス終了です。
バグが山のようにあります。メンテしてもバグは消えません!なんと増えるのです!
あら不思議!イベントが複数個重なるとあほみたいにクライアントが重いです!
PCスペックはほとんど意味をなしません!
この前のメンテ以降エラー吐きまくるようになりました!まともにゲームプレイできません!チートや不正行為が沢山ありました!その人たちはBANされてません。
おそらくこれだけのバグがあるのですからチートも山盛りでしょうね。
RMTしてもBAN報告ないらしいですし・・・。
結論を申しますとプレイするに値しません、開発元のIMCの制作陣営は退社して日本で獲たお金を使ってTOSのアプリ開発を行っているそうですよ。
開発元は日本大嫌い反日国家の韓国です^^まとなはずがないですよね^^;
結論を申しますと、未完成のゲームをお金ほしさにグラフィックと見た目だけで釣ってある程度収益が見込めたからトンズラだ!って事ですね。
ハッキリ言ってプレイする価値はないです。
ですがプレイするなとは言いませんむしろプレイしてみてください。
あなたもあなたもこの退屈で未完成なバグチートRMT容認ゲームを体験してみては・・・。最後に、サービス終了はもうすぐそこです、早めにプレイすることをオススメします。
プレイ期間:1週間未満2018/12/18
オラツキ君さん
ソードマン系統→しょっぱなからデフォルトでダッシュ可能。おまけに騎乗職もあり。スタミナどーだこーだいったって防衛でゴミのように出るレッドオックスでほぼ永久無限大。最近流行りのドッペルオラつきが大量発生中。
アチャ系統→単体火力だしつつ騎乗職経由でお手軽移動速度+3の優れもの。おまけに魔法いらずの範囲殲滅力を兼ね備える。オラツキ君も愛用の横殴り俺ツエー職。
クレリック系統→騎乗職でお手軽移動速度+3はない。だがバランス調整といいつつもブレッシングアホ強化で、攻守攻防支援回復なんでもありのまさに最強になった。他に必要な職はない。コレだけ集まればソルミキまですべておk。
攻撃魔法職→騎乗職なしで移動速度遅い。ふっとばし防御スキルなし。単体火力なし。範囲火力も物理3職業以下。ザコ狩場独占できるスキルもなくなった。これはジリオンフィーヴァーで過疎りまくって終わった某MMOと同一クラスの存在価値ゼロwww
魔法っつったらドッカン範囲だろ?意味わからんクラスである。
うーむでもまあ、唯一の存在価値はポーション作成のアルケミとソサネクBOTとでもいっておくか・・・・・・・・。。。。
これからTOS始めるって人は参考にどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/09/20
ぶらばすさん
今からやろうとしている方は、なんといっても過疎に対してある程度覚悟をして下さい。
とにかく人がいなくなってしまいました。
オープンベータから始めて出来たフレンドはたった12人なので参考にならないかもしれないですが、
まだ続けている人は2人です。
その二人はいわゆる廃人プレイヤーで、ほぼ常にゲームにいます。
そのほかのライトユーザーは私の周りに限っては全員いなくなってしまい、
私もほぼ引退状態です。
ちなみにチャットがつかいにくすぎて、
パーティーを組んでもチャットは皆無です。
だいたいが、よろしく~と、おつです~だけです。
また、自動パーティー検索というものを使用してもマッチングに10分かかることも
最近では当たり前です。
高いレベルのダンジョンは知らないですが、一応人気といわれている
130IDと145IDは、10分以上かかることが珍しくありません。
115IDに至っては10分以上マッチングにかかることは常です(9割といっても過言ではありません)。
正式サービス開始からまだ3か月くらいなのにこれは過疎としかいいようがないです。
☆1の☆1つ分を申し上げるとすればキャラクターがかわいいことと、
音楽がいいという点です。
気になるのであれば無料なのでプレイしてみるのはありかもしれませんが、
新規で始めるにはこの過疎状態かつパーティー募集も集まらないため、
私はおすすめしません。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/14
ネトゲソムリエさん
正式サービス開始から一ヶ月が経ち引退を決意しました。
【良い点】
・BGMがしっかりしている
・グラフィックがオールドタイプでありながら綺麗
【悪い点】
・致命的なバグ(後述)を放置し続け、それにより生じた格差は数年分以上
・システムとして放置が黙認されており、それにより生じた格差は数年分以上
・職業選択が豊富に見えるが、実際は5つ程度しかエンドコンテンツに参加できない
このゲームは「特性」というものをゲーム内のシルバーで上げていき、スキルの火力を上げるシステムとなっているため、エンドコンテンツが金策と言っても過言ではない。
にも関わらず、シルバー増殖が発覚し、それにより一週間で100m以上(通常のプレイで一年分程度)稼いだプレイヤーが多数存在します。
シルバーの流れは追うことが困難なため、運営は黙殺。
公式のフォーラムで発覚したものの、該当スレッドを削除して逃げています。
更に、ソーサラーやネクロマンサーが召喚獣を使い、他プレイヤーの邪魔をしながら放置によりシルバーを稼いでいます。
上記の増殖バグ、放置による稼ぎはどれも数年分以上の資産。
まともにプレイしている人は追い付けません。
バグと放置によって相場が掌握されているとんでもないゲームです。
更に更に、エンドコンテンツの一つである武器の超越。
通常の固定値上昇の強化とは別に、特別な石を用いて割合上昇の強化を行うシステム。
通常のプレイでは1日に2個~4個しか手に入らないこの石が、誰でも再現できてしまう方法で増殖が可能。
この超越石増殖により、あり得ない強化をしているプレイヤーが存在します。
こちらも二ヶ月前から不具合があり、運営は報告を受けていたにも関わらず黙殺。
公式のフォーラムで発覚したことにより焦ったのか、先日、大規模なBANが実施されました。
この中のBAN対象者には、故意の増殖ではないプレイヤーも含まれております。
無差別BANならまだしも、運営はサーバーを止めることはせず「技術的にまだ増殖バグは直せないよ、だけど増やしたら(わざとじゃなくても)BANするからな」と脅し文句をトップに載せています。
クラスバランスが悪かったりバグが多かったりでただでさえ低評価なゲームであるにも関わらず上記のバグ。
☆5をつけているプレイヤーの皆様はライトユーザーなのでしょう。
ワールドボスやエンドコンテンツに行けば行くほど、バグでしかあり得ない強化やお金の所持者に遭遇します。
今からやりこんだところで増殖されたシルバーによる相場にはついていけるはずもないので、素直に他のゲームをプレイすることをお勧めします。
数千万円以上、課金する予定の人のみがエンドコンテンツに参加できるゲーム、それがtree or saviorです。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/06
Adさん
UIとか表示されるテキストや数字がセンスなく安っぽい。せっかくグラがよくても、プレイするとダメージの数字やテキストは常に目につく部分であるため微妙ゲー感。
クエストオンラインには皆飽き飽きしてるのにド直球のクエストオンラインなのもツラい。
戦闘も戦略性が高いわけでもなければ、アクション性も
イマイチなため、なーんかあんまり面白くないといったところ。
NEXONも昔と変わらずのやっぱり根糞だった。
まあ、そのへんは伝統芸というか、ある意味おもしろくもあるような…はっは。
我々プレイヤーがMMO慣れしてしまったのもあるが、アスガルドやROに比べイマイチと感じる。
期待の大きかったToSだったが、長くはもたないのでは…。
プレイ期間:1週間未満2016/08/28
ツリーオブシュバさん
変なMMORPGを発見しました。
職業選択画面に弓しかいないんですよ。
見間違えてはないと思いますがwww
ツリーオブセイバーじゃなくてツリーオブシュバルツライターだったようですw
次のアプデ入るとツリーオブパレットマスターにタイトル変わる予定だそうですw
って言いたくなるほどアチャ系しか息してないゲームに新生され、DPS職で生き残っているのはドペ/アチャだけでしょうか。
職バランスがもたらす大過疎が巻き起こっているのでサーバー選択にご注意ください。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
テクさん
とりあえずお使いクエをこなしておけば序盤はそこそこレベル上げも楽、ただソMMO感がIDダンジョンしかないので寂しい、これからダンジョンとかも増えてくればその辺は解消されるのかなと期待。
臨公、ギルド勧誘とか…初期のラグナユーザーだったのでやはり人とのコミュニケーション主体でプレイしたい。
回線とかはだいぶ解消されたので、ストレスはかなり軽減されましたね。
今後に期待を込めての数字です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
トトさん
1回目:クレリック
ソロでちょこちょこ作成
ハマり出してサイト開いたら転職のテンプレートがあってそのどれにも属さなかった。
今はいいけど、今後駄目になると思い再転職もできないので放置
2回目:ウィザード
1度目の失敗からサイト色々みたらエレウォが強いと聞いたので製作作業に
2-3週間かけてウィズ3エレ3までいった時点でR8が実装されエレウォ終了
今まで自分が作ってた職がいらんとか言われたらやる気も失せる
もう1度やったところでR9とかで作った職業がオワコンになってやり直しループが垣間見えたのでネクソンIDけして完全引退した。
あとバグとかなんとかしろ
プレイ期間:3ヶ月2016/12/22
zerさん
壮大な世界!
無限大なクラスビルディング!
古き良きネトゲのようなコミュニティ!
が売りの超大型オンラインゲームで、満を持して登場しました。
ですが蓋を開けてみればそのすべてがありませんでした。
壮大な世界についてですが、旅をする楽しさはありません。
サブクエストをこなすためだけに無駄に広いマップを移動した先の地域に赴きます。
それでいて狩場は限られていて、壮大というのは無駄な場所が多いだけだと判断せざるを得ませんでした。
無限大なクラスビルディングについてもアレでした。
システムは素晴らしいのですが、死に職・マゾ職が多すぎます。
ソロプレイできない職業、選んだら笑われてしまうような職があるのです。
振りき良きネトゲのようなコミュニティ!・・・もありません。
狩りPTはあるものの、ACT操作のためにしゃべる余裕がなかったり、そもそもSkypeなんかで身内でずっとしゃべっていたりしますので全然にぎわいません。
ギルドも選ばれし奴隷のような人が血のにじむ努力をして初めて設立できるためギルド仲間も作りにくいでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/16
miniさん
あくまで海外版評価
素材は良いが
なぜMMOがカジュアルに舵を切ったのか
ユーザーが減少したのかをあまり意識せず作ったんだと思う
・ツイッターとか独り言SNSが台頭して、そもそもMMOでコミュニケーションや人間関係作りが求められなくなってきた
・我慢や時間をかけてカタルシスを得ることが、携帯の課金ガチャや射幸心を煽るルーレット部分で満たせてしまう人が多くなった
・生まれた時からネットがある人が多い今の時代にMMOというのは特別や新鮮なものではない
・2Dという軽視されているジャンル
・軽快さ、応答速度、即時反映を突き詰めたゲームの台頭とユーザーがそれに慣れきった状況
海外版はここら辺を見誤って作られた状態でスタートして、ユーザーの意見が爆発。
意見を拾うたびに歪が起こるという状況
ただ、素材は2D系最後に相応しい職人の技の集大成なので
文句爆発の中でも続けている層が割といる
日本は2年の間に独自調整をしていたようでやっとベータ
ネクソンなのであまり期待してませんが、ドットスプライトや技術の部分に評価4
他の方のように日本版がユーザーの声を拾ったものであれば評価上げます
プレイ期間:1年以上2016/08/20
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!