国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

改変後も相変わらずのソド弓クレの3職ゲーム 魔職=ゴミ

オラツキ君さん

ソードマン系統→しょっぱなからデフォルトでダッシュ可能。おまけに騎乗職もあり。スタミナどーだこーだいったって防衛でゴミのように出るレッドオックスでほぼ永久無限大。最近流行りのドッペルオラつきが大量発生中。

アチャ系統→単体火力だしつつ騎乗職経由でお手軽移動速度+3の優れもの。おまけに魔法いらずの範囲殲滅力を兼ね備える。オラツキ君も愛用の横殴り俺ツエー職。

クレリック系統→騎乗職でお手軽移動速度+3はない。だがバランス調整といいつつもブレッシングアホ強化で、攻守攻防支援回復なんでもありのまさに最強になった。他に必要な職はない。コレだけ集まればソルミキまですべておk。

攻撃魔法職→騎乗職なしで移動速度遅い。ふっとばし防御スキルなし。単体火力なし。範囲火力も物理3職業以下。ザコ狩場独占できるスキルもなくなった。これはジリオンフィーヴァーで過疎りまくって終わった某MMOと同一クラスの存在価値ゼロwww
魔法っつったらドッカン範囲だろ?意味わからんクラスである。

うーむでもまあ、唯一の存在価値はポーション作成のアルケミとソサネクBOTとでもいっておくか・・・・・・・・。。。。

これからTOS始めるって人は参考にどうぞ。

プレイ期間:1年以上2017/09/20

他のレビューもチェックしよう!

個人のレビューに対してのてめえの感想垂れ流すなや
個人のレビュー書いて終りなんだよお前はお前のゲームに対してのレビュー書いて終り
他のレビューを参考に話を取りレビューを書くのはまだいいとしても素直にレビュー書いてくれた奴を悪く言うな 色んな感想が無ければおかしいんだよ本音隠して嘘書けばいいのか?
レビューは振り返ってみてどうだったかとゲームの感想書きに来てくれて、また振り返り他のレビューを見に来る奴だって居るだろうっていうかそういうサイトだろ それを業者だの悪く言う意味が分からない本音で感想を振り返り書きに来てくれるだからこそ価値がある場だろう

意見の交換がしたいなら他所で
個人のゲームへの本音のレビューに横から噛みつくようなユーザーがやってるゲームなのかと評判落とすのは本意でないでしょう

グラと音楽は最高だった好きだったよ他は駄目 良くなって行ったらいいと思ってる本当にね

プレイ期間:1年以上2018/03/21

良い点
・職が非常に多い
・BGMがかなり凝っている
・グラフィックが2Dにもかかわらずかなり奇麗

悪い点
・キャラ制作時に男or女のほかに髪しか変更できずキャラに愛着が持てない
(課金で目の色、髪色変更可能)
・アドオン前提のUI
・バグ多し(どう考えても見切り発車)
・ROの二番煎じ(課金前提のシステム)
・戦闘がごちゃごちゃ過ぎ
不可抗力だけども納得できないもの
・業者による値段操作
・召喚物を使った放置狩り

※用語説明が1番下にあります

まず今から新規で始める人にはお勧めできる代物ではありません。
内容としてはROを無課金でもプレイ可能にしたがトークンを使用していないと
楽しくプレイするのは正直無理だと感じるゲームです。
βからプレイしていた無課金プレーヤーは同じように感じていると思います。
では正直あまり信用できない運営へ1000円を課金できるか?
否。価値はないと思います。所詮ROの(劣化した)2番煎じとしか言えません。
(確か本当に製作元は同じだったと思います。)
そういえばUIもひどいですね。
上記にある通りアドオン前提じゃないのか?と思わせるシステムになっています。
ただどこからどこまでが違反アドオンなのか不明なので
わからないなら入れないでとのことですね。
それに加え課金させたいがために正式サービスに踏み切ったんじゃないか?
と思わせるようなバグの数。(なおまともに減っていません。増えています。)
まだ開始直後だからと高を括っていましたが・・・
所詮どこまで行ってもNEXONかな、と感じたゲームです。
もう一度言いますが新規プレーヤーにはお勧めできません。
私の友達も1万以上課金して2か月プレイして引退が1人
無課金で同じく2か月Lv200序盤引退が2人
無課金でin率が低下してきているのが私含め5人
1万以上課金しているLv200中盤を複数所持でプレイ中が3人
信じるかどうかはお任せしますが無課金で続けるのは・・・・。

用語補足
アドオン---要はmod
ID---XPが多くもらえる討伐ダンジョン
トークン---1か月1000円
・効果:最大バフ数増加、移動速度上昇、アカウント内共有倉庫使用可能(デフォ1枠)
マーケット手数料30%→10%に減少、経験値+20%
マーケット手数料---販売した商品が売れた場合、値段からデフォ-30%

プレイ期間:3ヶ月2016/11/08

Telogというtosの汚点

限定コラボさん

有名廃プレイヤーのサイトが閉鎖。有益な情報もあったが現在閲覧は不可に。そして
現在Telogというサイトが閲覧不可になった情報を見るための方法を記事にしています。

サイトを閉鎖した人はお世辞に褒められたプレイをしていた人ではなかったようですが
閉じてしまったサイトをほじくり返して情報だけ抜き取るという墓荒し行為、加えてそれを
他の人にも勧めるという死体蹴り記事を見て怒りを通り越して悲しくなってしまいました

サービス開始して3カ月ですがこのようなサイトが存在している限りtosの未来は暗いかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/19

先がないかも

ぶらばすさん

今からやろうとしている方は、なんといっても過疎に対してある程度覚悟をして下さい。

とにかく人がいなくなってしまいました。
オープンベータから始めて出来たフレンドはたった12人なので参考にならないかもしれないですが、
まだ続けている人は2人です。
その二人はいわゆる廃人プレイヤーで、ほぼ常にゲームにいます。

そのほかのライトユーザーは私の周りに限っては全員いなくなってしまい、
私もほぼ引退状態です。

ちなみにチャットがつかいにくすぎて、
パーティーを組んでもチャットは皆無です。
だいたいが、よろしく~と、おつです~だけです。

また、自動パーティー検索というものを使用してもマッチングに10分かかることも
最近では当たり前です。
高いレベルのダンジョンは知らないですが、一応人気といわれている
130IDと145IDは、10分以上かかることが珍しくありません。
115IDに至っては10分以上マッチングにかかることは常です(9割といっても過言ではありません)。
正式サービス開始からまだ3か月くらいなのにこれは過疎としかいいようがないです。

☆1の☆1つ分を申し上げるとすればキャラクターがかわいいことと、
音楽がいいという点です。

気になるのであれば無料なのでプレイしてみるのはありかもしれませんが、
新規で始めるにはこの過疎状態かつパーティー募集も集まらないため、
私はおすすめしません。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/14

装備の耐久性について否定している人がいるけど、生産系のスキルの存在意義を高めるためには、装備の耐久性という概念は必要不可欠だと思う。

それどころか、モンハンみたいに食料を食べないとスタミナが減る(その結果、料理系のスキルがあったと仮定したら、その存在意義が出てくる)とか、色々な縛りをもうけて、生産系スキルの存在意義を高めるべきだと思う。

黒い砂漠の魚釣りスキルとか、料理スキルとか、ただの自己満足になっていて、存在意義がないので、生産系のスキルにいかに存在意義を生み出せるかが、これからのMMOの課題だと思う。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/28

日本cβからプレイしましたが一つとしてまともなところがないです

唯一褒めるべき所であるキャラクターグラフィックは可愛らしい点
→コレですら謎の貫通したり首がねじれたりします
また課金コスチュームを実装してお金を払わせたのに、実装したコスチュームを装備するとグラフィックがバグを起こす。ということが毎度のように起こります

マップの作り込みが良いように見せて段差でジャンプした時にほぼ必ずラグ位置ずれを起こすので敵味方ともに座標ズレがかなりの頻度で起こります。
グローバルワンビルド?
現状MOBの能力がおかしいので実質まともにプレイしたかったら一本筋です。
職によってはメインスキルがバグを起こしてクライアントごと落ちたりという致命的なバグを抱えています←治したと嘘をつき平気で放置しています

苦労して作った生産職はメインスキルにバグを抱えています
→アイテム生産中に勝手に動作止まる。
設置物を作る職は何故か勝手に消える等←公式説明一切なし

まともにプレイするのもバカバカしくなるくらいにバグを利用した不正者も多いです。
そしてBOTの多さ放置対策したと銘打っているのに放置狩りの多さ
UIインターフェイスの異様な使いづらさ

PTによるフィールド狩り等はそこそこ効率良く行えるのですが、チャットが異様に扱いづらいのでストレスを感じます。
また、ここでも座標ズレが起こるので味方の位置が分からなくなります。
そして
→効果範囲内に居るはずの味方にバフスキルが掛からない
→座標ズレによるスキル不発バグ
→キャラクターの謎の硬直
などが必ず起こるのでストレス無しでプレイすることは叶いません

毎度のように起こるメンテナンスの失敗が幼稚です。
緊急メンテなどはゲーム内の告知など無しで突然入りますので、休日に落ち着いてプレイすることすら叶いません。またメンテナンスを行うたびに直した倍のバグが実装されます。またそれのどれもが職によって致命的なものが多いです。

エンドコンテンツは全く達成感のない無敵でボタン連打するだけのゲームですので、全く面白みもありません
→無敵無しでプレイしろっていうのが成立しないバランス

クライアントの作りが甘いのか頻繁にクライアントが落ちます
そしてクライアントはメモリ使用量が異様に多い
ネクソンどうこうでは無く商品として致命的です…
一切おすすめできません

プレイ期間:半年2017/02/21

期待しすぎたせいか微妙に感じる

名無しのゲーマーさん

良い点)
BGMがノリノリで良い意味でファンタジーっぽくない
水彩画2Dっぽいグラフィック

悪い点)
コンテンツの底が浅くすぐ飽きてしまう
MAPの分岐が多く行き止まりの多いわりに移動が遅い
露天をだすのに手間がかかる
外見でキャラクターの個性をだしにくい

ネトゲの界隈で噂になっていたのでプレイしてみましたがすぐに飽きてしまいました。
戦闘でレアドロップを狙う以外にすることがない上、他のプレイヤーとコミュニケーションをとる場面もほとんどなく、黙々と敵を殴り続けるだけのゲームでした。
露天をだしたりギルドをつくったりするのには特定のキャラビルドが必要となるため、手間暇かけてじっくり腰をすえないと人と関わる面白さが味わえない作りのように思えます。
IDをぐるぐるしたりひたすら敵を殴ったりしてレア掘りするが好きな方以外にはあまりオススメできないゲームでした。

プレイ期間:1週間未満2016/09/01

すぐ飽きました

通りすがりさん

一本道すぎる(つまらない)ストーリー、レベリングの単調さ、強い職やスキルは決まっているためみんな同じスキルと職、圧倒的なコンテンツ不足、欠片もない自由度、狭すぎるマップ

そして極めつけは、なんでもソロでできてしまう現在の状況
レベル100まであげましたが、全部ソロです(6日間)
「そこからがPT必要なんだよ!楽しいよ!」とか言われてもメンドクサイので無理だし、社会人なので貴重な時間をつまらないゲームに費やしたくありません

あと全体チャット(鯖全体へのチャット)がお子様やネラー、ノーマナーな人達であふれかえっているため、不快でなりません
会話欄への表示は切っていても、画面上部に必ず流れるため嫌でも気分を害されるチャットを見なくてはなりませんでした

最後に、引退を決定づけた主な要因は高頻度なエラー落ちです
隣のマップに移動するだけで落ちるので(推奨PC満たしてます)もうこのゲームは一生やらないと思います

βテストや正式稼動前のゲームには☆1個つけれないんですね。。。
もちろん☆1個です

プレイ期間:1週間未満2016/09/11

今のところ

テクさん

とりあえずお使いクエをこなしておけば序盤はそこそこレベル上げも楽、ただソMMO感がIDダンジョンしかないので寂しい、これからダンジョンとかも増えてくればその辺は解消されるのかなと期待。

臨公、ギルド勧誘とか…初期のラグナユーザーだったのでやはり人とのコミュニケーション主体でプレイしたい。

回線とかはだいぶ解消されたので、ストレスはかなり軽減されましたね。

今後に期待を込めての数字です。

プレイ期間:1週間未満2016/09/05

面白いが、まだ警戒

CBT2おつかれさまさん

全体的には良作、運営がネクソンなのは要警戒
ここから正式でどうバランス調整されるかが問題だね
早い段階でOBTが来れば話題作になれる可能性が高い

■世界観(グラフィック&音楽)
長所:良くも悪くもROの質感に近い、珍しく紹介記事の画面のとおりだった
短所:3Dやアニメ調が好きな人だと好みが分かれるかも

■世界観(ストーリー)
長所:女神が居て世界の危機でどうこうっていう、よくあるストーリー
短所:いまいち、ストーリーが断片的にしか分からない

■システム(ジョブ)
長所:スキルの取り方が幅広く、十人十色の特徴を出せる
長所:公式ページでスキルの見本が見える ←かなり珍しい親切さ
短所:ジョブの転職回数制限が分かりにくい(初期から5回転職、計6ジョブ)
短所:現状、スキルの強弱が大きく、PTで要求されるスキルが限定的

■システム(ステータス)
長所:自分好みのカスタマイズで戦えるのでハクスラ要素を楽しめる
短所:体力や精神など、HP/MPに絡むステータス以外急激な強化にならない

■戦闘バランス総評
CBT時点では1確狩りができてサクサクすすんでいたが
それも結局はCBTボーナスの倍増補正入っているのが大きい
正式になって同じペースでストーリーを進めるのは難しいので
恐らくゴリ押しで誤魔化していたところはレベル上げ必須の壁になりそう
金やアイテム、その他のバランスについてもCBTよりは厳しくなるので
じっくり進めていくタイプのゲームにはなるんだろうね

強いて言うなら、特に装備を鍛える辺りがネックになりそう
通常のバランスだと恐らく装備の精錬は安全圏までが限界

■その他
いくつか、説明不足や分かりにくい点が散見される
例えば重量オーバーに関してはHP表示あたりに
重量80%とかの表示があればUIとしては大幅に改善される

また、スキルを受託できるNPCが分かりにくい点については
冒険というか発見したことの喜びとのトレードオフなので
これは表示の有無は意見が分かれるところではないかと思う

プレイ期間:1週間未満2015/12/14

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!