国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

かなり微妙

MeGさん

いきなり最初から何匹の〇〇を倒せみたいなおつかい作業で始まり、嫌な予感を感じさせますが、予想通りその作業が永遠と続きました

最初の町について、ゲームの仕様を軽く説明されますが、
理解すればするほどまたつまらなくなります
このゲームはレベルを上げ、スキルを所得するだけでは強くなりません
そこで終わりではなくスキルを所得した後が問題で
スキルを強化する為にお金がかかります
膨大なお金を入れてスキルを強化して初めて真価を発揮するような感じで
まだ新規で初期クラス、財布にはわずかな小銭
この状態でいきなりこの仕様を目前にして最初から大分やる気削がれました

一応インスタントダンジョンというところに行けるまでは、コツコツ毎日数時間づつ
やってみましたが、駄目と感じる部分を補うほど面白くなる気配もない
(むしろ、お使いと単純アクションの繰り返しで飽きる)
ので引退しました

後半ならともかく、いきなり最初から課金誘導や、高額課金の臭いがしすぎて
合う人は合うのかもしれないですけど、私は無理でした
ラグナロクとは全然違うので、あれを想像してやると絶望すると思います

プレイ期間:1ヶ月2016/11/11

他のレビューもチェックしよう!

星一つ

とらさん

こういったゲーム初めて触ったので最初のうちは楽しかったです
ですがドンドンめんどくさく感じる部分が多くなってしまいました

・バフ屋のバフ
最初の頃はなんてありがたいんだと思いました
でももう必須レベルにまでなってくると効果切れたのかけなおしに町までもどるのがはてしなくめんどくさい
・マーケット
商品検索がしにくい
価格調べて売るのもめんどくさいです
日本語入力と半角の切り替えマーケットと売るための画面の切り替えなどやってられない
・移動
クエストするとき同じところ行ったり来たり行きたいマップに行くのにも間にマップはさむ必要な場合もある
あとインスタンスダンジョンですよ
ソードマンしてると修理とかで街に戻ったりするんですけど115idだったかな人気はないわ場所は遠いわですっごい大変
あんなに人気ないんだったらワープ地点のすぐ傍でいいでしょ
修理屋みたいなのいますがレベル低いとボッタクリ価格誰があんなの使うんだよ
邪魔なだけ
・横殴り
経験値のいい狩場が一部なのでそこに人が集まってギスギス
まだ高レベル帯が少ないからいいものの今後ひどいでしょう

まあ一番気分的に萎えたのは職差別ですね
同じようなゲームでも絶対あるとは思いますが・・・
クソードマンなる単語とかがあり火力低いだけでバカにされる風潮あります
敵の注意を引き付けて味方の被弾を少なくする役割があってチームの為に貢献する役職をバカにするとか呆れてしまう
自動マッチにはいってよし頑張って盾するぞーみたいに思ってやってたのがばかばかしい
火力低いからバカにされるけど火力職が火力だせる環境にするのは盾や被弾してもヒールしてくれるヒーラーがいるからじゃないんですかね
共通の敵を倒すゲームで違う職同士でいがみ合う
mmoは良くてもやってる人間はゴミ(一部に限る)

プレイ期間:1ヶ月2016/09/18

装備の耐久性について否定している人がいるけど、生産系のスキルの存在意義を高めるためには、装備の耐久性という概念は必要不可欠だと思う。

それどころか、モンハンみたいに食料を食べないとスタミナが減る(その結果、料理系のスキルがあったと仮定したら、その存在意義が出てくる)とか、色々な縛りをもうけて、生産系スキルの存在意義を高めるべきだと思う。

黒い砂漠の魚釣りスキルとか、料理スキルとか、ただの自己満足になっていて、存在意義がないので、生産系のスキルにいかに存在意義を生み出せるかが、これからのMMOの課題だと思う。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/28

音楽は好みでキャラも可愛い、衣装も一体型だが非課金でも可愛いものや格好いいものが多い。
なお頭装備に関しては期待してはならないの一言。寿司を乗せたりする。ネタが多い。

バグが多い。
公式のサイトに上がっているが、ものすごく多い。
興味があれば見に行くのもいいかもしれない。

初期の職に応じてビルドをくみ上げていき、自分自身の理想とするキャラクターを作れる


と思っていたが、テンプレート職以外はお呼びではないという風潮が強い。
そのテンプレート職もころころと変わる。
キャラクターは使い捨てが基本らしく、テンプレが変わったら新しく1から作ってください、というスタンス。
レベル上げ事態は楽になっているものの、各地に移動してワープ開放していく作業、各種メインクエストをこなしてステータスポイントをもらう作業も考えると作り直しが馬鹿らしくなってくる。

プレイ期間:半年2017/09/07

Telogというtosの汚点

限定コラボさん

有名廃プレイヤーのサイトが閉鎖。有益な情報もあったが現在閲覧は不可に。そして
現在Telogというサイトが閲覧不可になった情報を見るための方法を記事にしています。

サイトを閉鎖した人はお世辞に褒められたプレイをしていた人ではなかったようですが
閉じてしまったサイトをほじくり返して情報だけ抜き取るという墓荒し行為、加えてそれを
他の人にも勧めるという死体蹴り記事を見て怒りを通り越して悲しくなってしまいました

サービス開始して3カ月ですがこのようなサイトが存在している限りtosの未来は暗いかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/19

楽しい

yさん

これまでのMMOからすると、これだけ無料で簡単に楽しめるゲームはなかなかないでしょう
今までのMMOで当たり前の
「課金アイテム=力。課金した分だけ強くなる」
「エンチャントや武器防具の強化が修羅の道」
「IDの敷居が高すぎる」
といったマイナス要素が無いです。
特に、課金アイテムが強さに上下しない点は素晴らしいです、長続きしそうですね。
国際版で出ているものでは、ファッションや便利アイテムなどだけです。

グラは、綺麗です。動画や公式で見たときは「汚そう、古くさそうだなあ・・」と思ってましたが、いざプレイしてみたらグラが綺麗で全く問題なかったです。
少し独特のあえて昔風にしているディティールは、それはそれで合っていると思います。
なので恐らくグラが汚いと言っている人はPC自体が低スペックではないでしょうか...。
他のゲームをやっても相応のグラになると思います。

欠点
・人が多すぎてラグイ時がある(人口が多いのはいいことですが)
・上記から、PCのスペックや回線状態が標準程度は求められる。
・メンテナンスが多い

しかし、今このゲームは[テスト版]ですので、仕方ありませんし、正式サービスに向けて良くなってくると思います。

個人的な意見ですが、これだけ無料でお金のかからずに楽しめるMMOに対して、ひどい不平不満を言う人は、他のMMOでは100%、絶対に楽しめません。
イカロスやPSO、砂漠、テラ、横スクのメイプル・ラテール・・・恐らくこれらをプレイしたことがない、あまりMMOをやっていない人がほとんどではないでしょうか。
そういう人には一度、違うMMOを体験してほしいです。そこで、現実にあるMMOなんてこんなものだと、そしてこれだけ出来ている基本無料のMMOは珍しいのだと感じてほしいですね。

プレイ期間:1週間未満2016/08/29

ちょっと懐かしくなってしまい少し復帰したものです。
どうやら新しい計算式になったらしくだいぶ緩くなったみたいだったので最初からキャラを作り直してちょっとお試しにとプレー開始しました。
復帰して最初のIDまで言った感想ですが、前よりかは戦闘が楽になっておりストレスなどは感じませんでした前はストレスだらけだったぶん遊びやすくはなった。
ただ、フィールド、フィールドダンジョンはちょうどいいのですがIDが…あまりにも歯ごたえがなさ過ぎてつまらなくなりましたね、作業感が半端ない…それ以外の調整はよかったのですがIDはもう少し強くしてもいいのでは?と思いました。
代わり映えのしない単調な作業続きも相変わらずなのでもう少し何かあってもいいかな…
ビルドも相変わらず自由度がない感じですね。
いっそ再転職って機能をなくし、すべて1回の転職で全スキル使えるようにしてビルドできるクラスを固定せずなんでも選べるようにすれば自由度が得られる気がする…
そうすればソードマン→アーチャー→ソーサラ→プリーストていう面白ビルドとかできるのになー…ここでぼやいてもしょうもないんだけどね…

プレイ期間:3ヶ月2017/07/09

もし今からやってみようと思った方がいらっしゃるなら先に言っておきます。
やめましょう。
正直時間の無駄になると思います。
グラフィックが気に入ってアバター収集が趣味の方ならやってみてもいいかも...
ゲームとしてみるならこのゲームは終わりです。
なぜか?偏った役職(タンク系の存在否定)、増え続け一向に減らないバグ、
NEXON特有のプレーヤーの意見を全く聞かない運営姿勢、など様々な理由により
もはやゲームとしてはとても楽しめるものではありません。
さらに残念なのがゲームとしては終わっているのに世界観、キャラデザ、BGM
などの要素がかなり良質なものなためなのです。
もしプレイする価値があるとすれば先に挙げたこの3つの要素を楽しむ、
ただそれだけの理由ならプレイしてもいいかもしれません。
ゲームとしてはゴミ、ただ素材はかなり良質
だから「もったいない」

プレイ期間:1年以上2018/02/09

残念なゲーム

hidoinさん

キャラやMAP、BGMにボイスは素晴らしい
その他は酷いの一言である
ゲームバランスが酷い
自由度がありそうに見えて実質無いシステムが酷い
運営が酷い
運営が酷いがためにBOT、迷惑、不正プレイヤーが酷い
それと1年分ほどアップデート先行している韓国サーバーも半年ほどアップデートが無いつまり日本サーバーにも1年から半年はアップデートが来ないので2018年頃まで何もなしなわけである
まあ一応は運営主催のばら撒きイベントは開催されているだが開発が新たに作ったわけでもないためモンスターやドロップ弄っただけの使い回し繰り返し達成イベばかりで飽きる
そもそもMMORPGに一番必要な人がいない4ヶ月で9割も消えたと言えばおわかりだろうか

それでも興味があるならば基本無料なのでプレイしてみれば良いと思う

プレイ期間:半年2017/02/22

う~ん

SMさん

かわいいグラフィック、50種類以上の豊富なクラスを自由に組み合わせて自分だけのキャラクターを作れるゲームです。

しかし、現実は一部のビルド(クラス構成)だけが生き残れるゲームです。
特にエンドコンテンツなどは必須なビルドがあり、それらでなければPT参加はもちろんの事、攻略していくのすら難しいのが現状です。
更にアップデートの度にクラスバランスがコロコロと変わるので、現状で活躍できるキャラを作ったぞ!っと思ってもアップデートで腐ってしまいキャラの作り直しなどは当然のようにあります。

そんな現状に追い討ちをかけるように、このゲームはビルドをリセットするアイテムが一切ありません。
なのでビルドを間違えた、アップデートでビルドの一部が腐ったなどがあれば、それもまた一からやり直しとなります。

身内でそんなの気にしなーいという方なら良いかもしれませんが、このゲームの他の大きなコンテンツは対人戦ぐらいしかありません。
その対人戦も尖ったビルドを作らなければまず楽しめないでしょう。

本国も国際鯖も共に失敗に終わってしまったタイトルです。
やはりこのクラスシステムは糞だと言えますし、コンテンツの少なさも酷いと言わざるをえない。
開発はキャラを何回も作らせるのをコンテンツとしてるみたいだが、同じマップ、同じ敵、同じクエストを何回もやらせるのはコンテンツではなく拷問に近い。
海外と同じく絶対に失敗するとは言わない、特にグラフィックは素晴らしいが成功は難しいだろう。

プレイ期間:1ヶ月2016/08/25

最初の職選択画面の真なる説明。

剣=ペインバリアで吹っ飛ばない、TOSはこれが最強の要素、なんだかんだで不動の人気職きちっとカンストまで育てれば俺ツエーもお約束。

弓=バリアなにそれ。元から遠距離逃げ撃ち可能、ボスに毒入れてアホ火力最強DPS。最難関不人気IDも余裕でソロ。こんだけ優遇職なのに下方修正入らない意味不明な存在。

魔=攻撃魔法ってかいてあるけど大嘘ぴょーんwwwクロノ 支援、ジョイントスクロール販売 ポーション販売 これを提供させるためだけに存在する金策支援職と心得よ!全ては物理三職のためになにもかも捧げるのだ。

クレ=回復支援が得意じゃなくて、プレドクインクでこれが万能最強俺ツエー職。なんでもできる、他に職なんて必要ない。クレだけいれば全てが終わる。

糞ゲーすぎだろ?何人裏切られたことか。

プレイ期間:半年2017/04/12

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!