最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
「もったいない」ゲーム
kikinさん
もし今からやってみようと思った方がいらっしゃるなら先に言っておきます。
やめましょう。
正直時間の無駄になると思います。
グラフィックが気に入ってアバター収集が趣味の方ならやってみてもいいかも...
ゲームとしてみるならこのゲームは終わりです。
なぜか?偏った役職(タンク系の存在否定)、増え続け一向に減らないバグ、
NEXON特有のプレーヤーの意見を全く聞かない運営姿勢、など様々な理由により
もはやゲームとしてはとても楽しめるものではありません。
さらに残念なのがゲームとしては終わっているのに世界観、キャラデザ、BGM
などの要素がかなり良質なものなためなのです。
もしプレイする価値があるとすれば先に挙げたこの3つの要素を楽しむ、
ただそれだけの理由ならプレイしてもいいかもしれません。
ゲームとしてはゴミ、ただ素材はかなり良質
だから「もったいない」
プレイ期間:1年以上2018/02/09
他のレビューもチェックしよう!
sisiさん
すごく期待してた。久々の大作MMOということで!
なんだこれ・・いつの時代のゲームなん?w
絵は汚い、2Dだよね?動きはしょぼい、グラフィックこれまた汚い・・
かつて、アイオンとかアーキエイジとかやってきたものとしては、つまらなさすぎて3日もやる気がでない。
ゲーム内容もなんだこれ?10年前のゲームのほうが全然ましだよ!
はぁ・・なんかこれだ!!ってやつないんかな・・・
プレイ期間:1週間未満2016/12/04
miniさん
あくまで海外版評価
素材は良いが
なぜMMOがカジュアルに舵を切ったのか
ユーザーが減少したのかをあまり意識せず作ったんだと思う
・ツイッターとか独り言SNSが台頭して、そもそもMMOでコミュニケーションや人間関係作りが求められなくなってきた
・我慢や時間をかけてカタルシスを得ることが、携帯の課金ガチャや射幸心を煽るルーレット部分で満たせてしまう人が多くなった
・生まれた時からネットがある人が多い今の時代にMMOというのは特別や新鮮なものではない
・2Dという軽視されているジャンル
・軽快さ、応答速度、即時反映を突き詰めたゲームの台頭とユーザーがそれに慣れきった状況
海外版はここら辺を見誤って作られた状態でスタートして、ユーザーの意見が爆発。
意見を拾うたびに歪が起こるという状況
ただ、素材は2D系最後に相応しい職人の技の集大成なので
文句爆発の中でも続けている層が割といる
日本は2年の間に独自調整をしていたようでやっとベータ
ネクソンなのであまり期待してませんが、ドットスプライトや技術の部分に評価4
他の方のように日本版がユーザーの声を拾ったものであれば評価上げます
プレイ期間:1年以上2016/08/20
ぼすねこさん
2D好きなら少しは続けられます
私は1週間で終わりました。職業はマジシャン系列。
とりあえずお使いゲー。NPCに話かけて○○何対倒せ。○○調べろ。○○へ行け。
で経験値が貰えるアイテムゲットの繰り返し。
初めて入ったインスタントダンジョンが1日に2回入れるのですが
バフを露店で買って入るとザコキャラが1クリックで全部倒せる。
最奥にいるボスも5秒もあれば倒せる始末。
いろんな職があり、スキルがたくさんあり、悩む要素があるところは高評価。
フィールドで人とすれ違ったのが5人いたかどうか。オフラインでもよくね?
と最終的には思って引退へ
なんだろう・・・・5日もあれば他のことやってたほうがいいな。
と気づかせてくれるゲームです
プレイ期間:1ヶ月2017/06/08
現状は最悪 終焉が近いです
接続人数なんてテイルズウィーバーより少ないとか言われてます
実際のところはわかりませんがやっている感じ本当に少ないです数千人いるのかいないのか・・・
クエスト楽しめる人はソロで暇つぶしくらいにはなるかも、でも時間の無駄なのでプレイしないことをオススメします
クエも退屈ですから・・・
システムは終わってますよやることないし退屈なのばっかり加えてバグ不具合不正のパレード状態です
さすがにプレイヤーをなめてるとしか思えない開発元と運営のコンボでみーんな辞めていきました
戦闘は本当にクソです楽なだけでつまらないこの一言に尽きますやってみればわかります本当につまらない
グラフィックが最高なだけに本当に勿体ないですが、グラフィックだけに力を入れてシステムと開発がクソになったゲームです
MMO長い人たちがやればなんでこんな仕様にしたってのがてんこ盛りですよ
MMOの時代はもうとうに終わっていてかわいい絵を書いて性能を強くすればガチャで何百億って入るアプリなんかに勝てるわけがありませんから
なにより日本人には時間があまりありませんからね。
MMOはもう下火です
もう2Dで名作MMOが作られることはないでしょうね
このTOSが最後の砦だっただけに残念です
プレイ期間:1年以上2018/09/10
Smanさん
レビューとして相対的に見た場合点数は3~4に落ち着くと思います。
5をつけたのは私個人の評価です。
私はネットゲームはジャンル問わずROoβから色々なタイトルをプレイしている古参に当たる部類だと思います。
いいところ
・グラフィック、世界観、BGM
・昔ながらの操作感、懐かしいタイプのMMO
・手探りで遊べるところ
・少ない時間でも遊べる
・ソロで遊べる、臨時PTが気軽
・必須課金額が今のところかなり安い
・豊富な職業、また再取得が出来ないところ
わるいところ
・UI、コミュニティ周りの異常なまでの不親切さ、他人とのつながりの薄さ、取引のしづらさ
・一見自由に見えるもののある程度理にかなったビルドでないと狩りにならないバランス、かつビルドの再取得が出来ないところ
・金策、レベル上げ、ビルド取得全てにおいて綿密に調べないと膨大な時間を無駄にすることがある
・社会人が課金で楽することが難しい
・操作性やグラフィックは良くなっているがバランスやコンテンツに関してはROやTWには劣る悪く言えば昔流行ったMMO
・現状高スペックPCでも処理落ちが発生する(レビューにありましたがIDで落ちたりするのはスペック不足です、回線、スペックともに問題がなければ頻繁に蔵落ちすることはありません)
・220レベルを超えるあたりまで狩りよりつまらないお使いクエストを繰り返す方が良いバランス
手放しで賞賛出来るのは操作性とグラフィック、音楽位だと思います。
また上に上げた物を読んでいただけるとわかると思いますが、良い点と悪い点がかぶっている物が多いです。
人を選ぶゲームであり、またある古いプレイヤーはやりあきたと言い、若いプレイヤーは苦痛だと言うでしょう。
ですがMMOにおいて一番重要なのはその世界に、そのキャラクターにどれだけ愛着が持てるかです。
老害のレビューかもしれませんが個人的にはこのままコンテンツ、バランスが良好になっていけばかなり長く遊べるものになると思っています。
今現在では運営も好感が持てる対応をしています。(NEXONなのでかなり不安ですが…)
KRの方では日本の売上で大幅なアップデートができそうだというニュースも出ました。
これからの期待を込めて、私は5の評価です。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/12
良い所 キャラの可愛さ クラスの多さ、組み合わせ
なのですがアプデの度にバランスが崩壊し自キャラをリセットしある程度決められたクラスの選択を強いられます
個人で糞弱くても細々やっていこうと思ってる方はいいかもしれませんがある程度の強さを求めるならイナゴプレイヤーになるしかない
故に可愛かった自キャラへの愛着は全く無くなり辞めました
運営も全くやる気がありません
BGMは中々良いので音楽を聞こうと思っている方にはおすすめかもしれません
プレイ期間:1年以上2018/03/05
ちくわさん
レビュー者の評論してどうすんだろうね・・・
他人に散々あれこれ言っておきながら自分の意見が出てない上に
他人にタコとか馬鹿とか簡単に言っちゃうような内容の時点で
顔が見えない他人にだけ強気なお子様だなぁって思われちゃうぞ?
まだβだぞ?とかROの初期は装備多かったか?とか言ってるが
ROのような市場が急成長していた時期ならまだしも
最近のβで、見違えるほど大幅に変化したものは無い
つまり、基本的にβから少し調整をしただけのものが完成形になるのだから
現状のシステムに対しての評価というのは正式版でも大体同様になる
というか、そのROの初期から現在に至るまでの10数年の道のりを
今さら新規ゲームで待ってくれるプレイヤなんて居ないのだから
現状でシステム的な不足があれば、そのまま客が離れていくということ
装備の多様性に至っては、現時点でレビューで言っていなければ
Oβ、正式が始まってからでは手遅れと言ってもいいだろうね
------------------------------------------------------------------
で、レビューだが、まず世界観というか質感はROに近い
ゲーム内容については複数の有名MMOを参考にしてると感じた
それらの様々な要素を取り入れようと試行錯誤した節は見えたが
噛み合っていない部分が多く、調整が必要だと感じる
例えば装備の耐久度システム、これ自体は悪くないのだが
『その場でパーティーを組んだ人と、どの程度の時間、行動できるか?』となると
耐久度の消費が激しく、調整が必要であるという結論になる
また、装備の多様性についても同様のことが言える
装備に多様性、個性があまり出ていないという状態の場合
それはキャラごとの優位性が固定化されてしまう、ということになる
この狩場は壁魔聖の組み合わせ以外では戦えない!という風潮も出てくる
これもまた、パーティー推奨する上で足を引っ張る要素になるだろう
その辺はバランス調整と装備を数倍に増やせば何とかなる範囲ではある
今回、一番直すべきは声優だったな・・・折角の音声が逆に邪魔になってるわ
プレイ期間:1週間未満2015/10/24
がーでぃあんさん
サーバーが1個に絞られているので聞きたくもないチャットがうるさい。
2CH(VIP)系(他人の誹謗中傷を趣味とする人間という意味)も1次ベータから多数沸いてさわいでいる。将来サーバー分割された際、この連中と一緒にならないように注意しましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/12
きのこにさん
ほとんどのプレイヤーがスキル再分配が無い事に嫌気や不安を感じてる。
普通はそれが普通にあるものだから、あるだろうなと思ってたら無かった。
最初からやり直すには辛すぎるし、状況に応じた変更(ここ重要)もできない。
後半になって要らなくなったり、使い道が出てきたりと変化するのがスキルだと思う。新しいIDが実装されるたびに、「特定のスキル取ってないなら最初から全部やり直して」と言われる地獄のループしか見えない。
他のMMOであれば最初は弱い攻撃スキルをとりあえずとって、後から強い攻撃スキル覚えたらスキルポイントを振り直すなんて事がでる。それが、TOSはできないんですよ奥さん…ビックリでしょ…。まだ実装されてないだけかと思いきや、実装予定も無いんだって。おいおい、重要な補助スキルをMAXでとると、途中まで攻撃スキル無いままになるのに?
スキルリセット機能さえ実装されれば人も増えそう。
それまではどうあがいても地雷MMO認定。
【要望】
・スキルリセットの実装
これを最優先にやるべし
・スキルセットを狩用とPVP用の2つ用意してほしい。課金でも可。
最近のオンラインゲームでは3つ以上に増やせるし、いつでもリセット可能。
・雑魚敵のバランス調整もして欲しい。
急にモブが強くなって死者が続出するMAPがある。装備の能力上昇と雑魚の強さの上昇がかみあってない。要因として、雑魚の近距離系スキルはノンタゲで避けたりできるのに対し、遠距離系のスキルがターゲット制なので避けられない。とあるMAPでいきなり避けられない攻撃の連打を浴びるので、難易度が急に変わる。
【良い点】
・絵と雰囲気もあっていて、BGMもすごくいい。
・ストーリーも殺伐としてないし全年齢向けだと思う。
・ビルドによってスキルの組み合わせは自由自在。
・MMOなのに近接系はノンタゲだったりするので戦闘も楽しい。
プレイ期間:1週間未満2016/09/16
ポヨンさん
このゲームにとって唯一の売りはキャラクターの育成、すなわちキャラクタービルドだろう。
しかし仕様上、キャラクタービルドがイマイチ楽しめないようになっている
・職業レベルの上りが非常に遅い
・クラスチェンジの選択に失敗した、と思ってもやり直しが不可能➡キャラクター作成からやり直すしかない
・クラスチェンジすれば新しいスキルを覚えられるが、ほんの極一部を除いて派手さも面白みも無いスキルばかりで拍子抜けする。そしてまた次のクラスチェンジまでの単調な狩り、クエスト・ID消化が始まる
こういった点が大きく影響している。
ネットでは現在実装されているランク7までのビルドに関する情報を見かけるが、実際プレイしてみるとそこへ至るのが果てしない道のりだと感じる。
そして上記の通り失敗したと思ったら最初からやり直し・・
また、
・キャラの移動速度が非常に遅い(一つ一つのマップは結構広い)
・雑魚MOBからボスまでノックバック、ノックダウン、凍結、睡眠などこちらの行動をキャンセルしたり、そもそも行動が出来なくなる攻撃ばかりしてくる為非常に煩わしい。特に近接職のストレスは計り知れない。一方的に蹂躙出来るほど強ければ問題ないのだが
・マナーが悪い、というべきなのか・・低レベルのフィールドで乱獲しているプレイヤーを多く見る。場所によっては明らかにクエストの進行を妨げている
こいうった要素がゲームをつまらなくするのに一役買っている。
ビルド以外にウリが無い上にこの有様だから余計に悪い
結局のところ中身が無いのを誤魔化す為にビルドに無駄な時間をかけさせ、しかし結果、誤魔化すどころか逆に露呈させてしまっているのだ
そしてやればわかるが、プレイヤーを楽しませようとは全く考えず課金させることばかり考えている。売り逃げ?
このゲームをやるのは時間の無駄。やめた方がいい
正式始まっているけど、ここではまだβ扱いなので評価3つけさせられましたが、
実際は1点です
悪いことばかり書きましたが、このゲームのクエスト、基本お使いばっかりなのにテキスト量が結構多いんですよ。本当に。その辺は頑張って作ったのかな、と思いましたが・・はっきり言って読んでられません。文字小さいし、内容面白くないし・・
プレイ期間:1ヶ月2016/10/02
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
