国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

E.T. The Extra-Terrestrial

ひげとボインさん

システム全ての整合性が取れていない。

マップの広大さ:キャタクターがまともに遊べるのは推奨レベルが合致するマップのみ。片手でも余る。

豊富な職業&スキル:PT内であってもスキル同士の相性で相乗効果もあれば、完全に打ち消し合う事もある。結果、強いスキルを持つ職が優遇されそれ以外は迫害される。

キーボード・マウス・パッド:3種類有る操作法だが、統合性が無い。全く異なるゲームの操作法をそのまま収めた様な内容。操作が異なる部分の置き換えで済ませば他の操作法への移行や、キャラ毎に操作法を変えるという事もスムーズに行えるのだが・・・

ID・ミッションなどのMOパート:過疎と思わせる最大の要因。キャラクターの成長に伴い、低レベル帯のID等は人がいなくなる。新規にして見れば何故これほど人がいないのか?と思わざる得ない。

戦闘:放置狩りやBOTが多い、それらのキャラからの横殴りが横行。それに伴い、それを肯定するプレイヤーの存在。働いた分見返りが望めるスキル制ならそれも包括出来るが、経験値制のMMOである以上邪魔にしかならない。

敵AI:とにかく逃げまくる。上記のスキル制であれば戦った分の見返りは有るが、トドメを刺さないと見返りの無い経験値制でこの挙動は嫌がらせでしか無い。

プレイスタイル:PTプレイ以外を想定していない為、MMOで日常的に行うソロプレイは不愉快レベルでつまらない。職業によっては推奨レベルのクエストすらクリアするのが難しい内容。

経済:通常プレイで得られる通貨は非常に限定される。にも関わらずプレイヤーの能力上昇がその通貨に依存する。レベルを上げると弱い敵との戦闘の見返りは限りなく0に近付く仕様の為、滞りなく狩りを遂行する為には金銭による強化が必須。なのにこの仕様は非常に厳しい。

MMOとMOパート:クエストの遂行は周囲のプレイヤー状況で難易度が大幅に変わるl
その為、本来クエスト遂行中はMOパートに切り替える等の処置が必要なのに一部を除きそれらを行っていない。出来ないのではなく、しないのだから質が悪いと言わざる得ない。

書ききれない不満点はまだ有るが割愛

総評としてはあまりにも散漫なシステムに不愉快さを感じざる得ない。
最後にプレイして頭をよぎったゲームがある
『E.T. The Extra-Terrestrial』
私の評価はこれと同等である。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/26

他のレビューもチェックしよう!

公式支援職たるクレリックが、頭上に1つけて俺ツエーするために開発された、表向きだけMMOのクソバランスRPG。
このゲームのプレイヤーは、とにかく頭上に1つけてオラつくことしか考えてないため、PTで協力なんてありません。
俺ツエ〜オラつきに限って、ソロで充分クリアできるサルラス日課に不正強化で光っている武器、盾見せびらかしにわざわざ(大爆笑)自動PTに入ってきてクソうざいです。
大地の塔メンバー募集もフレにみはなされたオラつきだらけ。
プレイヤーの質も最悪だが、頭上に順位なんか表示するチョン開発もさすがって感じである。
とにかくPTプレイがどこの鯖いっても環境悪いので、ひたすらソロで他人を気にせずまったり遊ぶ。これに徹するゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/09/02

CBT2参加してみて

夏目さんさん

グラフィックなどキレイで2Dなのも好みなので、そのあたりはすごくよかった。
しかし不満な点が多すぎたので、OBまでにかわってればいいなと思った点と
個人的な感想を。



●髪型や服装などの見た目を変えれるのが少ない。OBで増えることを期待。
 肌の色や目なども変えられないために他キャラと似たり寄ったりが残念。

●チャットで一般やPTチャットなどの切り替えが/p とか入力しなきゃいけない
 のが面倒。古臭いゲームをやってるよう。

●マップの探索率などあって面白いが、最後の97%~とかそのあたりでどこ
 が埋まってないのかマップを見ても全然わからなくなるのがだるすぎた。

●NPCの吹き出しセリフがみえずらい。特にNPCが移動しながら喋ってる時
 何言ってるのかわからず。
 
●敵がやたら逃げるため追いかけるのがだんだんイライラしてくるレベル。

●敵の一部の魔法で、詠唱の名前だけ出て、意味もわからず見た目も
 どんなのかわからずただ攻撃をくらうのがしょぼすぎた。

●ボス戦闘時はわりと面白いのに、定期的に出てくるワナが萎える。

●PT戦で敵を叩くと、他人のエフェクトをゲーム設定で消しても、敵が攻撃
 をくらって光ってたりごちゃごちゃしすぎてて敵がどこにいるのかも、なに
 を叩いてるのかも、そしてなにを喰らってるのかもさっぱりわからないで
 ただ「光ってる何か」を叩いてるだけで全く面白くなかった。
 これが1番致命的でPT戦よりソロのほうがまだ面白かった。

●CBT後半で一般開放されたとはいえ、全体チャットの質の低さ
 意味不明な連呼、死ねなどの暴言などゲーム内容とは関係ない
 会話や身内会話などを全体チャットでするなど、これを見ただけで
 アホらしくなってきてやめた。運営の悪口まで堂々と言われてた
 がCBTなので対応しなかっただけなのかOBでも対応しないのか。

全体チャットはもちろん見えなくするようにできるが、ゲーム攻略など
有意義な情報や質問などもあるため、面倒だが悪質な発言者を一人づつ
ブロックするしかない。


これらが改善されれば個人的には面白いゲーム。

プレイ期間:1週間未満2015/12/15

TOS

糞ゲー万歳さん

通常のプレイだけでも再現する可能性があるバグを放置し、告知もしないどころかフォーラムの報告を削除、意図的にプレイヤーがバグの情報を得られない状態を運営自ら作っています。
にも関わらず、そのバグが発生したプレイヤーは故意、過失に限らないどころかそのバグの存在すら知らずに、バグが発生していたプレイヤーまでアカウント停止処分するなど常軌を逸しています。
幸い自分は大した金額(6000円)を課金していないのでダメージは比較的少なかったですが、運営として最低の行為だと考えています。
とある雑誌にPay to win にならないようにすると発言した矢先にこの付与スクロールのバランス調整ですから、案外何も考えずに先の発言、ゲーム調整をしているのかもしれませんね。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/10

みんなで同時に会話できる「ギルドチャット」を利用する為にはレベル200以上のキャラを育てた上で、戦闘スキルを犠牲にしたジョブにしなくてはいけません(ほぼギルド建設用キャラとして、捨てキャラとなります)

代わりのチャットツールとしてPTチャット利用となりますが、五人までしか一緒に組めないので大半の仲間ははぶられます。

ダンジョンに入る際、自動マッチングは有り難いのですが、仲間と一緒に組んで残りを補充…というのは不可能なので、一緒に入りたければ「いっせーのーで!」で同時申請して、運が良ければ一緒に行けます。
しかし、同時申請してもレベル差があると、滅多に一緒になれません。(主人とPC隣同士で同時申請して、1日に3回まで入れる限定ダンジョンに3回とも一緒になれない事もしばしば…)

今まで色んなゲームをしてきましたが、コミュニケーションがここまで取りづらいMMOは初めてです。

あと、高レベルの召喚ジョブが自分のレベルより遥か下の狩場で資金稼ぎの為に半放置しており、クエストを受けているプレイヤーの敵も、周囲のプレイヤーの敵も、全て無差別に一撃で潰してしまう為、クエストが進められなかったり、レベル上げに支障が出たりして初心者潰しとなっている問題もあります。
(中の人が画面を殆ど見ていないので、頭上に「クエスト中」と表示していても意味がありません)

この問題がクリアされない限り、新規プレイヤーは幻滅して過疎化が進みそうです。

ゲーム自体は面白いですが、ゲームに誘っても一緒に遊べないどころか会話もできないので、友達を誘うには不向きなゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2016/10/15

装備の耐久性について否定している人がいるけど、生産系のスキルの存在意義を高めるためには、装備の耐久性という概念は必要不可欠だと思う。

それどころか、モンハンみたいに食料を食べないとスタミナが減る(その結果、料理系のスキルがあったと仮定したら、その存在意義が出てくる)とか、色々な縛りをもうけて、生産系スキルの存在意義を高めるべきだと思う。

黒い砂漠の魚釣りスキルとか、料理スキルとか、ただの自己満足になっていて、存在意義がないので、生産系のスキルにいかに存在意義を生み出せるかが、これからのMMOの課題だと思う。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/28

製作が元ラグナロクオンラインのスタッフと言うだけあって面影がある。
ただ、βテストでワンタイムパスワードを絶対設定しろと言う時点で時代の流れを感じた。
そうやって利益を上げるんだなーと勉強にもなったけど。
さて、このゲームは化けるか否か。
今後が楽しみなゲームの一つ、久々に懐かしいドット絵だしね。

プレイ期間:1週間未満2015/09/16

良質な素材から作り出されるゴミ

スクワイアちゃんさん

これまでのネトゲが積み重ねた良い部分はしっかり引き継ぐべきだったゲームです。
独自仕様に走りすぎた結果、何もかも空周りしている感が否めません。
特にUI、考えた奴の顔をグーパンしたいレベル。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/27

素材は良いが

トー君さん

【良い点】
★BGM
★グラ
★札束で殴るゲームではないので廃課金じゃなくても楽しめる

【悪い点】
・戦闘面
★敵の位置取りが糞
集敵してもキャラの後ろに回り込んでくる敵や、一定の距離を取ろうとする敵が多数存在し、範囲スキルで纏めて狩れません。
★敵がちんたら補助技を使ってから集まってくる
やってる人なら分かるけどいらつきます。敵を釣って集まるまでの時間差。
★瀕死の敵が逃げる
多くのむかつく仕様の中でもこれがダントツでむかつきます。瀕死の敵が一目散に走って逃げていきます。なんなんすかこの仕様。プレイヤーへの嫌がらせ以外の何物でもないですよね?これのせいで自分は引退を決意しました。
★ノックバックと状態異常(凍結・眠り等)の嵐。敵が異様にノックバック・状態異常スキルを多用してきます。このゲーム、スキル発動に時間がかかる中で、そこら辺の雑魚敵が妨害してくるので、爽快感も糞もありません。ノックバックに対してはソードマンのペインバリアというスキルが対抗手段としてありますが、それでもソードマンC3にしないと十分な効果時間は得られません。しかしペインバリアだけのためにソド3回履修する余裕はなく、結局全職がノックバックへのいらつきに延々と耐えるゲームに。
・システム面
★金策手段が少ない
このゲーム、信頼できるのはアイテムではなくマネーですが、このマネーの獲得手段として挙げられるのが「145IDのソロ周回」です。普通、高レベルになるにつれて狩り場での獲得シルバーも徐々に増えていって、レベル上げも頑張ろうと思えるものですが・・・200くらいまで到達したら、あとは余興です。レベルをいくら上げても、待っているのは毎日退屈な145ID周回。この義務感に嫌気が差して引退したプレイヤーは多いと思います。
・運営面
★バグ放置がひどい。2016年1月3日現在、ハイゴブリンという敵が無敵状態です。こいつのせいで防衛戦がクリアできない現象が出ています。これに対し運営「次のメンテは1月11日です」・・・絶句しますね。こんな企業あるんですね。
★開発のIMCという会社が全ての調整を行っているので、ネクソンにいくら要望を送ろうが「善処します」で終わりです。これだけ戦闘面に不満を抱いているプレイヤーがいるのに一向に何も手を打たず、「ああ、結局何言っても無駄だな」と愛想尽きました。政治と一緒です。

プレイ期間:1ヶ月2017/01/03

ただのお使いゲーですね
ギルド作るのにゴミキャラを育てないといけないって終わってると思う
運営はソロプレイ推奨してるんですかね
今は異常に人が多いみたいですが一ヵ月後には脱落者多数だと予想します
自分は一週間持ちませんでしたがw

プレイ期間:1週間未満2016/08/31

飽きた

あさん

ダラダラやってたけど急に飽きてやめた。
バグが多いので人にはオススメできない。
グラフィックとか世界観が好みだったからしばらくやってました。
ゲームとしてはクソゲーです。はい

プレイ期間:3ヶ月2017/02/06

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!