最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
煽るのやめたら?
お宅ら二人さん
ここはゲームのレビューを書くところ。
煽るなら晒しスレなりそちらでやってくれないか?
嫌味書いてる↓の屑、おめーもだ。
ここはお前らの言い合いの場じゃない。☆3だの4だのつけてるけど人の意見それぞれあるだろうに・・・それにいちいち反応してどーするよ。
あんまりにも酷いから書き込んだけど、お前ら二人は違うだろ?
ただコメにコメ返して荒らしてる、そういう風にしか見れない。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
他のレビューもチェックしよう!
がーでぃあんさん
サーバーが1個に絞られているので聞きたくもないチャットがうるさい。
2CH(VIP)系(他人の誹謗中傷を趣味とする人間という意味)も1次ベータから多数沸いてさわいでいる。将来サーバー分割された際、この連中と一緒にならないように注意しましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/12
obyyさん
まずはじめに、私はこのゲームが好きです。
ゲームの世界観、描写、戦闘、今までやってきたオンラインゲームの中でも
最もはまったといっても過言ではありません。
では、なぜ★1なのかを説明させてください。
1.BOT・オートユーザーの蔓延
もはや、昨今のゲームとしてはお約束とも言える項目です。
そもそもこのTOSはテスト当時から異常なまでにユーザー間の取引を制限しており
なんとかしてゲーム内アイテム・通貨の流通を控えめにしようとしている気概が
感じ取れました。
ですが、いざ正式が始まってみるとBOTは放置されっぱなしであり
それどころか「オートユーザー」を批判している友人ですら、翌週には
放置してお金を稼いでいる始末。
そのくらいTOSには召還獣を召還し、オートで戦わせる職業があり
BOTやマクロに詳しくない人でも容易に放置狩りが行えます。
また、最近では敵を集敵するスキルと通常攻撃を延々繰返すといった
ユーザーも現れ、BOTや放置プレイヤーは増加の一途をたどります。
ごく当たり前のようにこのようなプレイヤーがマップにおり
公式の掲示板でオートユーザーを取り締まるようお願いする記事に
「むしろ何でやらないんだ?」「出来ないから僻んでるだけだろ」という声が多く
やらない奴が悪いという風潮すら伺えるほどです。
この放置狩りで稼いだお金が市場に流入してしまうと物価が上昇し
放置をしてお金を稼がないと買い物を行えなくなる可能性もあり
非常に危惧しており、単純に操作してゲームをしている自分には
一歩も動かず延々通常攻撃を振り続けるプレイヤーがMAPに5.6人いる光景は
正直嫌になります。
2.一部ユーザーの価格操作
いわゆる金策職があり、効果の高い回復薬を製造し売って儲けることができます。
この回復薬はゲーム後半には必須であり安定した収入を望めますが
ですが、出品の値段は売り手が決めるためもちろん高い人もいれば安い人もいて
結果安い人から売れてゆき、値段も下がります。
しかし、一部の金策職のユーザーグループはこれを良しとせず
安く出品しているその回復薬を買占め、なおかつ安くで売っているユーザーを
非難して値段を釣上げようとしています。
しかもそれを堂々とメガホン(サーバー全体に発言が流れるアイテム)で発言し
通報されても「安く売る奴を通報しろ」と言う始末です。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/20
通りすがったさん
とりあえず、UI面や日本語入力時にバグる事など運営に報告することがありすぎますが
今後の改善に期待。
ただMMOというよりはどうしてもMOじみてる気はします。
PT制限5人 ID回数制限 フィールドがch分けされているせいでの寂寥感?
昔のシステムに無理やり今のシステムつけたらこうなるかなぁと
ちょっとチグハグ感があります。
レアドロはMMOとして考えるならまだいいほう?
MOBジェムは不明ですが0.02くらいだとすればあまり出ないのも納得。
ボス狩りは緩くしすぎでしょうか。MVP、ドロップ一人だったROに比べれば
フィールド狩りでペアまではいいですが、PT狩りがちょっと微妙
レベルはさくさくあがるし、職毎のスキルは有意なものは決まってるけど
経由ルート次第で色々ビルドが組めるのはそこそこ面白い。
(PoEプレイヤーとしては物足りないけど)
プレイ感としては古いオンラインゲームってイメージが近いがまだまだぬるい
ROプレイヤーならわかるであろう コモド・亀島前のきつさはないよw?
1週間もあればだらだらやっても5次職いけちゃうし、これで今後のコンテンツ量大丈夫か
と不安にはなる。 別に98→99(MAX)で100時間以上要求してもいいのよ・・・?
未完成なUIに野良PTやフレさんとガヤガヤいいながらやるのも
以外と楽しいものです
ROほど遊べるかは不明。 ちょっと自信はないです レベル上がるの早すぎて。
プレイ期間:1週間未満2016/09/16
ポッケさん
大量のバグを放置したまま、海外開発なので改善の目処がまったく立たないままプレイさせられます。
・攻撃スキルで味方PTに即死級のダメージはいるバグ(自分はこれが原因で辞めました)
・使うと周りにいる人が落ちるバグ、これを利用した不正行為が横行したが運営がそれを見て見ぬふりをしている事
・対人でも、罠が不可視になる・蘇生できなくなる・数秒間動けなくなるバグが頻発するのでコンテンツ自体死んでいる
ゲームバランスやキャラの特性に頻繁に大幅な改定が入るため、今までしてきた事が全部水の泡になる。メインキャラクターが弱体化され使い物にならなくなるのは当たり前。
だいぶ前に引退しましたが、最近また大幅改正が入ったと聞きまーたやってんのかと思いレビューしました。
プレイ時間をそのまま無駄にしたと思わせてくれる。まごうことなきゴミゲーです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/05
クソゲプレイヤーさん
良い点
・ドット絵のレベルが高い
・BGMのレベルが異常に高い
・職が多い
悪い点
・お使いゲー
・ほぼクリゲー
・レベル上げ意外のコンテンツが無い
・職は多いのにビルドはテンプレが決まってる
・ギルドを作るまでがマゾすぎる
・修正や調整で時間をかけて育てたキャラがゴミになったりする
・↑にも関わらずビルドを変えることはできないのでキャラを1から作る必要がある
ぶっちゃけ全然期待してなかったから驚きや失望感は特にありません。
レベル上げがメインコンテンツで、次点がレア堀り。サブコンテンツはPvP。
最近のMMOと比較してズバ抜けて良い所はBGMしかないと思います。
おつかいをするか、大量に沸いた敵を纏めてドーンするか、
HPの高いMOBをジワジワ狩るか、レアMOBを求めてウロウロするか。
主にこの4つしかやることは無いです。脳死狩りのレベル上げゲーが好きな人には向いてると思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/11
他のレビューの方が3ポイントばかりなの納得。
正直このゲームは3ポイントの価値すらない。
ビジュアルは凄くいいが、ゲームを開始するのにサーバーが弱いためか、1000人以上の順番待ちを強いられる。
具体的にどのくらい掛かるのかも分からない。繋げたとしても切断されたりするので、また順番待ち。意味が分からない。
内容もひたすら単調なクエストをやらされる。 その間は変化も何もなし。
本当につまらない。 継ぐ飽きた。
今後アバターなども追加されるみたいだが、長続きはしない。
よくある発表されて過疎、消えてなくなる典型的なMMO
プレイ期間:1週間未満2016/08/29
らいていさん
見た目がかわいいのと50種類以上のジョブシステムに惹かれてプレイ開始
すごく楽しくて毎日INしましたが飽きるのも早かったです
自分は二週間くらいで見切りをつけました
辞めるついでに欠点をあげておきます
①気軽にPTが組めない…たまたま同じフィールドで狩りしてる野良同士で一期一会の即席PTを結成!更にそこからフレンドの輪が広がる!みたいなのはなかったですね
②結局やるジョブは決まっている…これはプレイする前から予想していましたが、50種類以上の職があっても、そのほとんどが役に立たない「死に職」なので、実際に意義のある職業は限られていました
③クエストがつまらない…指定の場所まで走っていってスペースキーを押す、みたいなくだらない作業を永遠とやらされます。一回目はまだいいのですが、転職などをミスッた場合また初めからキャラを作り直す必要があるので、その場合再び退屈なクエストを繰り返さなければいけないので地獄でした
…こんなところですかね
今あまりネトゲに時間を割けない環境ということもあって、今回は見切りをつけるのも早かったのですが、昔だったらもっとドはまりしていたかもしれません(実際に始めて一週間くらいはこのゲームのことで頭がいっぱいで仕事に支障が出るレベルでハマりました)
興味と時間のある人はプレイしてみてください
プレイ期間:1ヶ月2016/11/02
通りすがりさん
まず、適強さは跳ね上がるのは納得だけど、強化してるの?
ゆえに、ID落ちたら回数減る?馬鹿?自動PTマッチ使えば再入場できるのよ?その存在すら知らないとか笑わせる。
死確定とかほざいてるけど、ちゃんとHP延ばして言ってるのよね?伸ばしてないで言ってるのなら、単なる言い訳にすぎないからね?後、防具も強化等してるのよね?
自分の知らない知識ばかりをデビューで批判して、辞めて行ってるようにしか思えないね。
子供かな?批判してる人は。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/11
きのこにさん
①何をするにも時間との戦いです。
・【反復クエスト】が時間がかかりすぎます。5回やるとクエ限定のアイテムが貰える場所もあります。5回で30分以上かかるものもあります。序盤で飽きる原因はこれが一番大きいかも。
・【装備の製造】ができますが、アイテムドロップ率が低く時間がかかります。ノーマル装備の材料にレアドロアイテムがあったりします(3時間狩って1個出ればいいくらいのアイテムが9個必要とか)。材料の設定間違えてそうです。次のレベル帯までレベルを上げた方が早いので、レシピも材料も要らなくなります。やるだけ時間の無駄とよく言われます。
②マーケット(アイテムの取引所)の制限があります。
1番の問題は出品数が無課金だと1つしか登録できない事(しかも手数料が高くなります)。トークンを利用しても10個までですが手数料分でかなり儲かります。トークン利用者はマーケットで儲かるけど無課金者はマーケットの利用すら悩むレベル。みんな高額なものを優先して出品するので低価格材料の出品がほとんど無くて困ります。売れないのでお金が貯まらず、買えないループ。業者対策だとは思いますが、一般のマーケット利用者の方が離れて行ってます。
③バフ数に制限があります。
トークンの中に「受けられるバフ数アップ」が含まれています。PTではトークン含むバフ数が基準になります。無課金者はPTに入ると戦闘中にも制限を受けるシステムです。バフが強制的に消されてしまうのでPTプレイを嫌がる人が増えてしまい、ID前が閑散としています。PTに気軽に入れないため、ソロの方が多くなります。課金でも無課金でもバフをかけるだけで…大変。
④スキルと能力値
中途半端なレベルのバフスキルを使うと邪魔にされるので、バフ系MAXを求められる場合があります。すると、攻撃スキルが取れなくなったりします。スキルは職によって数が違うのに、1サークル15ポイントと決まっていて10種類あっても実質3・4個が限界。ポイントが少ないです。2サークル目が20、3サークル目が25くらいは欲しい(ここ重要)。
また、能力値によってスキル効果が変わるので注意が必要です。能力値の振り方を間違えていた場合にリセットしようとしてもリセットアイテムがありません。不安です。職リセもありません。不安です。間違ったらもう…。
⑤それ以外は結構楽しめてますよ
プレイ期間:1ヶ月2016/09/30
ああああああさん
バグも直さない、bot対策もしない、バグ使用者も放置、RMT業者も放置、
そのくせ立派にお金をとります。
金だけ奪っていくクソゲーです。課金してる人ありえないです。
新しく始めるのはやめたほうがいいと思います
運営が変わってから始めたらいいのでは?
プレイ期間:1ヶ月2016/10/27
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!