最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
煽るのやめたら?
お宅ら二人さん
ここはゲームのレビューを書くところ。
煽るなら晒しスレなりそちらでやってくれないか?
嫌味書いてる↓の屑、おめーもだ。
ここはお前らの言い合いの場じゃない。☆3だの4だのつけてるけど人の意見それぞれあるだろうに・・・それにいちいち反応してどーするよ。
あんまりにも酷いから書き込んだけど、お前ら二人は違うだろ?
ただコメにコメ返して荒らしてる、そういう風にしか見れない。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
他のレビューもチェックしよう!
まるさん
かなり最悪なコメントばかり目立ちますが
悲しいことにその通りです
いいところは2D風の世界観
職業や装備服装の見た目がいい
それだけです
一応エンドコンテンツまで消化しましたが、まず戦闘がかなり面白くないです
レイド系のコンテンツも少なくビルドもテンプレが進みPTでは趣味ビルドは席がない状態になっていますがビルドの部分は仕方ないと思います
ですがビルドリセットなども随時配布があってもよかったくらいのバランスでした
あと圧倒的にバグが多すぎます
メンテをしても新たなバグがでてきて
それを修正するためにまた緊急メンテ
メンテが明けるとまた新たなバグが生まれる悪循環
これはもうネクソだとか言うレベルではなくゲーム自体がそうさせているのではないのでしょうか
ほとんど未完成のままリリースしたと思われます
育成難易度はそこまで高くありませんが
ソロはほとんどお使いクエストの消化のみでつまらない人はつまらないでしょう
PT狩りもテンプレのみの構成になっておりますので
友人や知り合いがいないと育成はきついかもしれません
ただ育成時間だけはそこそことられますのでアプデや修正でゴミビルドになったらリセットが配布されない限りはサブキャラなどにいくしか方法がなく
大変融通がききません
MMOはだいたい有名どころはやってきましたが評価としては見た目はいいが
ゲーム自体が未完成といった感想です
最後のつめが甘かったりシステム面で不便なことも多いなと言った印象です
特にギルドを作る方法(レベルを結構高くまで上げなくてはいけない)がかなりコミニティを作るのを阻んでいると感じます
仮にギルドマスターのビルドを組んだとしてもギルドマスタービルド自体が弱いのでほとんどコミニティ奴隷です
もうちょっとなにかマスターにおいしいことがあってもいいと思います
開発発表から5年以上楽しみにしていましたので正直かなり残念です
ゲーム自体も過疎が段々と進んでおり活気もサービス開始ほどはもうありません
毎日やることもほとんど一緒なデイリー消化のみ
レイドコンテンツの少なさ(あったとしてもあまりうまみがない)やIDを消化するだけで飽きられる方は多いのではないでしょうか。
ですが一番の原因はやはりバグや不正利用者の多さだと思います
私自信もうやめてしまいましたがこれから回復すること祈ります
プレイ期間:半年2017/02/25
良い点
・職が非常に多い
・BGMがかなり凝っている
・グラフィックが2Dにもかかわらずかなり奇麗
悪い点
・キャラ制作時に男or女のほかに髪しか変更できずキャラに愛着が持てない
(課金で目の色、髪色変更可能)
・アドオン前提のUI
・バグ多し(どう考えても見切り発車)
・ROの二番煎じ(課金前提のシステム)
・戦闘がごちゃごちゃ過ぎ
不可抗力だけども納得できないもの
・業者による値段操作
・召喚物を使った放置狩り
※用語説明が1番下にあります
まず今から新規で始める人にはお勧めできる代物ではありません。
内容としてはROを無課金でもプレイ可能にしたがトークンを使用していないと
楽しくプレイするのは正直無理だと感じるゲームです。
βからプレイしていた無課金プレーヤーは同じように感じていると思います。
では正直あまり信用できない運営へ1000円を課金できるか?
否。価値はないと思います。所詮ROの(劣化した)2番煎じとしか言えません。
(確か本当に製作元は同じだったと思います。)
そういえばUIもひどいですね。
上記にある通りアドオン前提じゃないのか?と思わせるシステムになっています。
ただどこからどこまでが違反アドオンなのか不明なので
わからないなら入れないでとのことですね。
それに加え課金させたいがために正式サービスに踏み切ったんじゃないか?
と思わせるようなバグの数。(なおまともに減っていません。増えています。)
まだ開始直後だからと高を括っていましたが・・・
所詮どこまで行ってもNEXONかな、と感じたゲームです。
もう一度言いますが新規プレーヤーにはお勧めできません。
私の友達も1万以上課金して2か月プレイして引退が1人
無課金で同じく2か月Lv200序盤引退が2人
無課金でin率が低下してきているのが私含め5人
1万以上課金しているLv200中盤を複数所持でプレイ中が3人
信じるかどうかはお任せしますが無課金で続けるのは・・・・。
用語補足
アドオン---要はmod
ID---XPが多くもらえる討伐ダンジョン
トークン---1か月1000円
・効果:最大バフ数増加、移動速度上昇、アカウント内共有倉庫使用可能(デフォ1枠)
マーケット手数料30%→10%に減少、経験値+20%
マーケット手数料---販売した商品が売れた場合、値段からデフォ-30%
プレイ期間:3ヶ月2016/11/08
ゴミゲーさん
ユーザーが運営にVGAエラーについての報告をしてもVGAエラーすら直さない
メンテする度にネクソン特有の不具合が発生、公式には不具合の数多くの内容が書かれており、どれが解決できていてどれが解決できていないのかが分からない
さらにネクソンは都合が悪くなればなるほど不具合や不正行為をそのまま放置しておきSNSで暢気にツイートをしているだけ
ネクソンはサービスを提供するだけで不具合やユーザーへの要望に耳を傾けないRMT(リアルマネートレード)公認&不正利用者公認の犯罪集金集団です
スマホアプリゲームについても2年程で終わらさせられたサービスさえ存在します
集金目的のネクソンには決して課金をしないでください必ず貴方が後悔します
プレイ期間:1年以上2019/01/07
スタンプーさん
取り敢えず無料なんだからやってみることを推奨 bgmとかキャラ可愛いし個人的には普通にいい感じ レビューの意味ないけども自分でやらないと楽しいかなんてわからんわな
プレイ期間:1週間未満2016/10/22
hidoinさん
キャラやMAP、BGMにボイスは素晴らしい
その他は酷いの一言である
ゲームバランスが酷い
自由度がありそうに見えて実質無いシステムが酷い
運営が酷い
運営が酷いがためにBOT、迷惑、不正プレイヤーが酷い
それと1年分ほどアップデート先行している韓国サーバーも半年ほどアップデートが無いつまり日本サーバーにも1年から半年はアップデートが来ないので2018年頃まで何もなしなわけである
まあ一応は運営主催のばら撒きイベントは開催されているだが開発が新たに作ったわけでもないためモンスターやドロップ弄っただけの使い回し繰り返し達成イベばかりで飽きる
そもそもMMORPGに一番必要な人がいない4ヶ月で9割も消えたと言えばおわかりだろうか
それでも興味があるならば基本無料なのでプレイしてみれば良いと思う
プレイ期間:半年2017/02/22
無念さん
楽しもうと努力しました。
一時期はサーバーでも有数の装備を揃え、
廃人ギルドのメンバーにも負けないくらいのゲーム内マネーを手にし、
スキルや装備をこれでもかと鍛えました。
無念。
ボクはここまでのようです。
これからのToSに期待しています。
さようなら。
プレイ期間:半年2017/05/11
\(^^)/さん
以前より少し過疎ってきた気がしますが、クラス毎に行える事が違うので私は好きです。
近々大型のアプデがくるので、その時にまた少し人が増えるかも?
どこのネトゲにもある問題点ですが、クラスの役割を分かっていないのか、滅茶苦茶に遊んでる人も居ます。なので、本当に真剣に()このゲームをプレイしたい人は、ソロor身内ギルドで遊んだ方がいいと思います。
基本的には、まったりやるゲームだと思います。
育成もそんなにキツくは無く、サクサク進める事が出来るはず。クラスの取り方に文句をつける人も居ると思いますが、基本的には自由に好きなクラスで遊んだ方が楽しいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
メクソンさん
知り合いとやってみようとdlしましたが予想以上のクソゲー
たけしの挑戦状以来かもしれません
1.脆弱なサーバー
とにかく重くラグが多い 思い通りにスキルすら発動出来ない
過疎ってる上にpcと通信環境は悪くないのであきらかにサーバーが弱いかソフトウェアがウンコ
2.バグだらけチートだらけ
直す気もない模様。本当最近ではこんなゲーム珍しいですw
長く運営する気はないようですね。それはmmorpgにとってはかなり致命的です。
3.クエストゲー
稀に好きな人もいるのかな?でも大抵のmmoプレーヤーは文章なんて読み飛ばして消化するもの。私にとってはなんの楽しさもなく苦痛の連続でしかありませんでした。
色んなゲームやってきたけど久々にクソゲー認定出来るゲームである意味貴重です。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/06
ろなさん
装備の耐久性について否定している人がいるけど、生産系のスキルの存在意義を高めるためには、装備の耐久性という概念は必要不可欠だと思う。
それどころか、モンハンみたいに食料を食べないとスタミナが減る(その結果、料理系のスキルがあったと仮定したら、その存在意義が出てくる)とか、色々な縛りをもうけて、生産系スキルの存在意義を高めるべきだと思う。
黒い砂漠の魚釣りスキルとか、料理スキルとか、ただの自己満足になっていて、存在意義がないので、生産系のスキルにいかに存在意義を生み出せるかが、これからのMMOの課題だと思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/28
tosを、してますが特に目立つ不具合は、、、ちょこちょこありますが、そこまででは、ないです。リビルド後は、初めてでも好きな職を出来たりして楽しめるとおもいます。
楽しい所
プレイ期間:1週間未満2019/03/08
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!