最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラロストはしません。
コマンダーさん
初めて半年になりますが、私が始めた時は初期の不満要素は全て解消されていました。
なので、あまり古い口コミは当てになりません。
・キャラロストはしません。
・進め方が悪いと詰むなんて事はありません。
・動きが悪いのはPCのせいです。
・課金に対しての文句は意味不明、財布の許す範囲で節度をもってやれば良いのです。
快適にプレイしています。
はまると非常に楽しいゲームです。
・時間を掛けてコツコツやるのが好きな人に向いてます。
・どうしても欲しいキャラがいる場合は少し覚悟しましょう。
・育成は同じキャラでも成長に差がでます、適度に妥協する事が必要です。
色々、遊び方が工夫できるゲームです。
プレイ期間:半年2016/10/18
他のレビューもチェックしよう!
初代サガから最近のサガスカーレットまでプレイしている者でインペリアルサガも1年半以上プレイしています。音楽も懐かしくていいですし多少強引なシナリオのこじ付けですが世界観はサガらしくていいです。しかし確率周りのシステムが酷すぎます、最近の無理矢理な他のゲームのコラボや毎月のクソイベントのコンバットとかに力入れるよりまずは命中上げることのできないのにSP回復の為に使わざるおえない通常攻撃ですら武器次第で命中78~84で昔のサガシリーズ以上にかなり攻撃ミスします・・・まずそこ直せ!!特にキャラの成長は運の要素が強すぎて課金しても(帝)のキャラ3人に120個開運の守り使って一人しか育成上手くいかないでリターンオーブで何度もやり直しとかざらにあるのを金だけじゃなくかなりの時間もかなりかけてくじけず育てたキャラが☆9のクエストの雑魚相手に素早さ89で技の命中130以上なのにミスした時は課金やめてしまいました、トドメに今開催してるイベント「呪われし亡者の塔」というイベントの雑魚ゼラチンスプランターの即死攻撃酷すぎるました、ルート選択で3人パーティーで盾役の一人のHP850のキャラが即死で後列の育ててるキャラも即死で死んで全滅・・・もう無理でした!!。プレイ辞めたらなんか気が楽になりましたが今まで掛けたお金も時間もすごく無駄だったと後悔するゲームでした。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
アンサガ待ってますさん
・サガシリーズのオールスター、お祭りゲーム。基本は1人でのんびり遊ぶゲームです。
音楽やグラフィックは素晴らしく、懐かしいキャラクターで遊ぶことができます。
キャラクターを集めて育て、パズルのように戦闘を組み立てていきます。
戦闘時に陣形を変更したり、キャラの入れ替えをしたり、分隊をするのが本作の特色です。
キャラの獲得や育成結果はそれぞれ違うので、独自の攻略ルートを築いて行く楽しみがあります。
・課金専用要素は、好みのキャラをもれなく揃えることと、キャラを鬼のように強化することのみです。
無課金でも適当に引いたキャラをやりくりするだけで、現状すべてのコンテンツを遊び、クリアすることが可能です*。
(*無課金では、対人戦でランキング一位をとったり最高連勝数を叩きだすことはほぼ不可能です。)
一年ちょっとやってゲーム内で5万クラウン(ゲーム内通貨)以上獲得しました。
ログインボーナスやクリア報酬等ゲーム内でかなりのゲーム内通貨や各種アイテムを獲得することができます。
・キャラクターやそれぞれの戦闘手段が差別化されており、育成や編成や戦闘を盛り上げてくれています。
最高火力をぶっ放すだけではなく、
必中の術、攻撃対象を管理できる攻撃、燃費の良い攻撃、バフ・デバフつきの攻撃など多様な組み立てを楽しめます。
高速紙装甲型キャラも、鈍足攻防型キャラもそれぞれ役割・居場所があります。
特定のキャラクターの掛けあいも楽しみの一つです。(ex.アセルスと白薔薇姫を同時に出撃させると台詞が変わる)
・運営はユーザーの声に真摯に向き合う姿勢があり、今後の発展にも期待できます。
初期の不便さやバランスの悪さは改善されておりますので、一度止めた方も再度覗いて見てもいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/08/17
soさん
ソシャゲとしては珍しくエンディングが用意されています。
ストーリー追うだけならコンシューマゲームのように楽しめます。
エンディングを見るのは無課金でも十分可能です。
デイリー任務は7周がノルマです。
一周するのに約2~3分掛かります。
一日20分近く拘束されるでしょう。
ストーリー系イベントは2週間に1度開催されます。
周回すればするほど強化アイテムがゲットできます。
一周するのに約3分掛かります。
ライトユーザーなら、デイリー(7週)で十分ですが
ヘビーユーザーなら、12週ほど必要です。
一日40分近く拘束されるでしょう。
ランキング報酬のあるイベントは2週間に1度開催されます。
上位ユーザーほど多くの強化アイテムが配布されます。
この仕様により、新規ユーザーは極めて不利です。
元々強い古参ユーザーであるほど更にユニットを強化できるからです。
ログボやイベ初回クリアでクラウンという課金通貨が少しずつ貯まっていきます。
クラウンは課金ガチャで消費しますが、すべての課金アイテムと交換する事もできます。
よって無課金ユーザーでも全コンテンツを楽しむ事ができます。
プレイ期間:半年2017/07/11
ピガーパンツさん
まぁ、ご覧の通り、このゲーム続けてる奴はアホしかいません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓
プレイ期間:1年以上2017/05/21
インサガユーザーさん
*今のところバトル周回がメイン
*ストーリー性はほとんどない。
*「育成」と銘打つも実際にはキャラのステータス上昇もなく、単なる「強化」システムが存在する。
*当初引かれたラインから大きく逸脱しているようで、普通に使うには通常最高階級「帝」のキャラのみが通用する状況。
*課金による明確なメリットはほとんどなく、時とともに無課金でも基本的な目的を達してしまえる。
*特色である「技の閃き」が「奥義」実装により蔑ろになった。
*基本無料ではあるが基本ではないコンテンツがない。
*過去のサガシリーズを知っている人は懐かしいキャラクターに再会できる。
*ロマサガ2と同じようなサイドビューバトル。
育成ゲームと言う人がいるようだが、「帝」強化ゲームと言うのが正しい。
今のところ最低階級「兵」から「天帝」にランクアップする事はおろか、第2階級である「王」ですら「帝」昇格するシステムもなく、それに値するステータスの上昇もないので育成とは言い難い。
更に、「帝」を強化するにもまだまだ底は薄く、限界点まで到達するのに大した時間はかからない。
とはいえ、そこそこ嵌って遊べるので、星3とした。
プレイ期間:1年以上2017/10/12
SFさん
無課金なら☆3くらいには楽しめると思います。
音楽やキャラは良く、シリーズを経験した人であれば思い入れのキャラを編成して戦闘するだけでも面白いと思います。
悪い点もいっぱいありましたが初期に比べればLPの回復ができるようになったり改善されている点もあります。
ただしガチャだけはやめた方がいいです。
帝出現率2倍程度ではまず当たらず、狙った帝を当てるのは相当な課金を強いられます。
他のゲームなどと比べても課金アイテムの配布なども少ないので、お気に入りのキャラを手に入れるためにはかなりの課金をしなくてはいけない状況になりやすいです。
無課金を続けられる人にはそれなりにお勧めできますが、少しでも課金しようと思う方には全くお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2017/01/02
なしのつぶてさん
サガシリーズが好きだからこそこれは大嫌いです。
原作無視の設定に明らかなキャラ格差、一部キャラのえこ贔屓が目立ちます。
絵柄に統一性がなくごった煮状態。
オリジナルキャラの悪目立ち。
全体奥義持ちと妖魔が優遇されるバランスの悪さ。
やり直しの効くコンシューマだからこそ許されていたランダム成長を課金に結びつけた低俗な集金仕様。
謎の成長限界値。
取り敢えず「サガ」と名前が付いていれば何でも許すような信者様専用お布施ゲームです。
良いところはBGMくらいでした。
プレイ期間:1ヶ月2017/07/05
たーさん
原作ロマサガやサガフロが好きな人は特にやめた方が良いと思います。インペリアルをやってしまうと二度とサガに触れたくなくなると思うので。
ではブラウザゲームとしてどうかというと
・つまらない(脳死ゲーの極地)
・過疎(人が減り過ぎて対人コンテンツ終了)
・運営の質が低い(公約無視や特効誤表記放置など)
・1年以内にサービスが終わりそう
・スクエニのオンゲ特有の胡散臭さ(掲示板・サクラっぽいユーザーとか信者)
・イラストが世界観と合っていない(サガといえば小林絵ですよね)
ブラゲとしてはハッキリ言ってゴミですね、これよりレベルの低い作品探す方が難しい。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/06
マウスさん
進めてたら、強いキャラがロストして詰みました
ちょっと調べたら、このゲームってキャラがロストするんですね
少ししかやってないけど、今日で辞めます
そういえば昔やったサガもそんなゲームだった気がする
プレイ期間:1週間未満2016/09/16
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!