最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
名作ゲームの復活
ニアさん
名作ゲームがオンラインで帰ってきました!
天野喜孝さんのイラストがプレイ欲をそそります。
昔の懐かしいキャラクターが勢揃いして、
25周年の総決算ゲームに仕上がっています。
システムはアンリミテッドを彷彿とさせるような・・・?
ファンの方なら絶対にプレイするべきタイトルです!!
プレイ期間:1週間未満2015/07/16
他のレビューもチェックしよう!
神はバラバラになったさん
個人的には今最高に楽しいソシャゲです。
過去に思い入れのあった魅力のあるキャラがたくさん出てきますし、どうやって個々のキャラを強くしていくかから、戦術の奥深さまで本当に楽しめます。
最近はクラウンも大盤振る舞いでばら蒔いていますから手持ちの戦力がどんどん上がっていきますし。
問題点ばっかり挙げている人は食わず嫌いみたいなもんだと思います。
確かに若干の癖はあるのですが、その癖こそがサガの魅力だったはずなのに。
まあそういう人はもともとサガファンではないんでしょうね。
正統派RPGでもやっていたら良いと思います。
プレイ期間:半年2016/01/09
葉巻さん
まずユーザーの年齢層が高い。「サガ」原作を売りにしているが一般的なブラゲのノウハウを踏襲してるだけの平凡なソシャゲ。従って普通のクソである。そもそものプレイ人口が少なく、ゲーム内にチャット機能等交流の場が皆無なので他ユーザーとの交流・情報交換は掲示板、SNSなどに頼る他ないわけだが、そこで推定30前後のソシャゲジャンキーの男達がマスクデータについて意味不明なオカルトをシリアスなテンションで語り合ってる光景を目にすることができる。
プレイ期間:半年2016/04/07
最もあてになる評価ですさん
まず、これはゲームではなく、集金ツールだということを頭に入れてください。
理解できない方や、これからゲームを始めようと考えている方は、
下記動画を必ずご覧の上、改めてお考え下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=rzBuztyEUpU
さて、この集金ツールの評価ですが、評価に値するものはBGMのみです。
ゲーム性はなく、プレイヤーの強さ=金、という典型的な集金ツール(モバゲー)。
恥ずかしながら私は1年以上プレイをし続け、それなりにお金も掛け続けた負け組
なのですが、上記の動画をみてやる気がなくなった者です。
近いうちに問題になるであろう、この悪質なシステムの被害者をこれ以上増やさない
為にも、レビューを書き込みをさせて頂きました。
悪いことは言いません、微課金だろうが無課金だろうが、絶対に手を出さないで下さい。
「サガ」という言葉に騙されてはいけません。
これはパテンコや薬などと同じで、一度手を出してしまうと依存の恐れがあります。
十分に注意してください。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
たーさん
原作ロマサガやサガフロが好きな人は特にやめた方が良いと思います。インペリアルをやってしまうと二度とサガに触れたくなくなると思うので。
ではブラウザゲームとしてどうかというと
・つまらない(脳死ゲーの極地)
・過疎(人が減り過ぎて対人コンテンツ終了)
・運営の質が低い(公約無視や特効誤表記放置など)
・1年以内にサービスが終わりそう
・スクエニのオンゲ特有の胡散臭さ(掲示板・サクラっぽいユーザーとか信者)
・イラストが世界観と合っていない(サガといえば小林絵ですよね)
ブラゲとしてはハッキリ言ってゴミですね、これよりレベルの低い作品探す方が難しい。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/06
通りすがりさん
DMMに来ていたものを10日ぐらいやった感想になります。
なので対人戦は分かりません
他の方の評価に★3が殆どないので分かる通りハマる人はハマり
ハマらない人は全くハマりません
適度に妥協できる人、すぐに強くならないと気が済まない、わけじゃない人、気が長くてあれこれ試行錯誤していくのが好きな人が向いてるのかもしれません
ゲームの内容を細かく書いてもしょうがないので割愛しますが
育成も攻略も独特で時間がかかります。これはこういう風に遊ぶゲームなんだと
理解するまですら結構かかります。
自分の戦力以上の攻略は絶対できません
それを理解したうえで何ができるのかを自分なりに見つけて目標を設定して
使える時間とお金と相談して少しづつ細く長く遊ぶようなゲームだと思います。
最高レアキャラもチュートリアル後の11人レアガチャ(好きなだけやり直し可)で
吟味すれば3~4人ゲットできますし課金コインも事あるごとに手に入ります
最高レアのでるチケットもイベントによっては手に入るので
無課金もほどほどに妥協すれば十分に楽しめると思います
後キャラはロストしません。以前はしていたみたいですが
今はゲーム内通貨(のようなもの)で復帰可能です
ストーリーはあってないようなものです
プレイ期間:1週間未満2016/09/23
町長さん
コンバットがあるのに対戦要素が皆無ってエアプ丸出しレビューが下にありますね
このゲームのいいところは
このゲームの後に他のゲームやると
育てるのに金がかからない、回数制限付きランダムじゃないのであまり
ストレスたまらないとか
ターゲット選択ができるとか
ごくごく当たり前のことがすごく輝いて見えます
例えばこのゲームと立ち位置が似てるスマホゲーの「炎の紋章」は個体値ガチャで色々言われるけど、
このゲームのストレスフルな育成に比べたら仏のような優しさを感じます
プレイ期間:1年以上2017/05/21
3リメイク楽しみさん
無課金でプレイする人は最初に引けるやり直しできるガチャをお気に入りが出るまでがんばる。大抵、複数のゲーム掛け持ちだろうからログインボーナスと報酬をコツコツ貯めてまったりプレイで楽しめる。
重課金以外の人は間違っても通常ガチャで天帝なんて狙わないように、新規家臣の帝確定時30%でも運が悪いと来ない。ピックアップが来るまで気長に待つ事をお勧めします。「ガチャはおいしい時だけ引く、とにかくガチャは自己責任」を肝に銘じて引きましょう。
システムの修正がチョクチョク入りかなり遊びやすくなっています。散々クソだと言われてきたコンバットも「相性」がより顕著になり、相性が悪いと天帝PTが皇帝PTに負けたりします。さらにルール変更があるようなので期待大です。
アンケートでユーザーの声を吸い上げて、それを元に修正を頻繁にやっているのでなかなか良い運営だと思います。
育成、イベント、素材集めにアビスバトルと気分で適当に遊んでいます。個人的にはキツイ締め付けがないので気楽で好き。
プレイ期間:1年以上2017/07/08
ゲッタさん
サガという名前はありますが、全くの別物です
チュートリアルを終わらせてブラウザを閉じて二度とプレイしていません
すぐにこのゲームまがいの底が見えました
好きな仲間を入れてパーティーを組む
装備を整えてキャラを強くする
補助魔法を使って戦術を考える
用意されたシナリオを好きな順番で攻略する
などが何もありません
ファミコン時代のRPGのほうがゲームとして成立しています
ファミコン時代のRPGに失礼ですけど
プレイ期間:1週間未満2015/09/01
お城wさん
概要
スクエニに強い憎悪を抱き続けた者の慣れの果て、魑魅魍魎の類。
習性
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」を地で行く妖怪でスクエニのみならずユーザーに対しても強い攻撃性を示し非常に危険である。
正体
その異常なまでのスクエニへの憎悪から、研究者の間では「前世でスクエニに村ごと焼かれた者が堕ちた哀れな妖怪」であるとの説が有力であったが近年の研究によりガチャで爆死した単なる私怨である事が明らかとなった。
対策
日本各地に残る伝承の妖怪には「おまじない」を唱えると姿を消すといったものが多数みられるが、妖怪スクエニガーも同様で、「ガチャは自己責任だよ?w」と唱えると発狂して立ち去る。
プレイ期間:1年以上2018/04/13
サガ大好きっ子さん
奥義のグラフィックが素晴らしい
BGMが良い
ストーリーもよい
ミニキャラも良い
イラストはコメコさんの絵が良い
奇乳反対
今後のコンテンツ追加に期待をして☆4つ
もっ対人に特化したコンテンツが欲しい
キャラの使い分けがさほどない点も複数家臣を使うコンテンツなどの導入で解消してもらいたい
それより某動画配信サイトでの炎上系インサガ配信者らの存在が癌
彼らのせいで新規が寄り付かなかったり辞めていく人たちもいると思う
運営は法的手段に出てもいいのでは?
プレイ期間:1年以上2018/05/24
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!