国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

インペリアルサガ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.21200 件

懐かしさに釣られるのは危険

名無しさん

評価できる点
・懐かしさを感じるキャラクターのデザイン、グラフィック
・懐かしい音楽
本当にこれくらい。

評価出来ない点
・メインはクエストを進めて章が進むことで皇帝が変わるストーリー。しかし新規キャラの初代皇帝と最終皇帝はその章でのみしか使えず、その皇帝の能力が継承されないので育てない(育てる必要がない)といった問題。皇帝の能力を継承していくというところにある種ロマンを感じていた世代にはポカーンな始末。特にアデルは初期皇帝でトップ画を飾っているのに。新規キャラで懐かしのsagaを遊べる!という期待を最初から裏切る形。

・戦闘 勝手にすごろくのマスを進む。ここで萎え1。ターゲティングができずに萎え2といった感じ。クリアまでSPをどう温存しボスまでいかにHPを温存できるかなので、キャラ成長しないかな~という戦闘後のお楽しみは無いに等しい。それは育成用のクエで開花を使って祈るゲームに変わってしまっている為。

・育成・強化 上にも書いたけどキャラクターの育成と強化が悲惨。成長回数の限定。良成長のための開花という課金要素。膨大な時間を要する技道場。このあたりはsagaをやるうえでメインの要素のはずだがここに大きな制限をかけてあり課金を誘っているので寂れる原因になっている。sagaを楽しみたかったプレイヤーはそんな制限にお金を払いたかったわけじゃない。運営とプレイヤーの課金ポイントがズレてる証拠。

・ガチャが高い 3600円分のガチャで最高レア度が4%。更に帝を引いても使えるキャラかは運。PvPがあって他人より少しでも強いキャラが必要って訳でもないのに明らかに金額と確率のバランスがおかしい。

他にも山ほど言いたいことがあるけど字数が足りない。
saga世代は多少課金してでも新しいsagaが遊べれば、その中に懐かしいキャラが出てきてそのキャラでも遊べればと思っている人も多いはず。
キャラ、新しい技、新しい連携、武器強化、このあたりに絞って課金を考えたほうがいいと思われる。
sagaらしさを出して欲しかったのにスクエニの集金らしさをだしているところが残念。戦略を間違えて変なところで課金させようとしている。そのために一気にやる気なくなる。自分は強化ポイント導入までなんとか耐えたがこれ以上は無理。このゲームに割く時間が惜しい。

saga好きが懐かしさでやっては絶対ダメ

プレイ期間:3ヶ月2015/12/08

他のレビューもチェックしよう!

進めてたら、強いキャラがロストして詰みました
ちょっと調べたら、このゲームってキャラがロストするんですね
少ししかやってないけど、今日で辞めます
そういえば昔やったサガもそんなゲームだった気がする

プレイ期間:1週間未満2016/09/16

脳が正常に働いていればトレジャーハントで表記されているようにレイドのドロップもそれぞれ何%なのか気になりますよね。そのパーセンテージを見てどのように立ち回るかも考えることができますし。
なぜそんな当たり前のことすら記載しないかわかりますか?ここの運営はあなたのことを滅多に出ないオイシイ報酬に釣られて延々ゴミを拾い続ける「猿か家畜」だと認識しており、「騙したい」「損をさせたい」一心でこのインペリアルサガを制作しているからです。
レアガチャ限定ガチャそして帝確定、これらも全て同じように貴方を同じ立場の「ヒトである」とは考えていない仕様です。3年あってやらない運営なので明らかでしょうね。

プレイ期間:1週間未満2018/07/25

今も昔も賛否両論の多いゲームです。

ただ、良評価の人も悪評価の人も触れられている通りクソゲーと言われていた時代からは明らかに改善されました。
初期に各所で書かれた不満点はだいたい直されたと言っていいレベルです。(育成のランダム要素は残されていますが刺激にもなる要素となっています)
大量の離脱者を生んだ対人要素も作り直され、ユーザーからは開催を待ち望む声さえ聞こえるほど。(修正前の公式アンケートでは3%ほどだったと記憶しております)
また新規実装キャラのピックアップも排出時30%から50%になり、天井も追加され、二枚揃える(現状では重ねがほぼ必須)負担がかなり減りました。

ログインボーナスも他所と比べても悪くはなく、最悪と言われていたストーリーも好きなシリーズのメイン回ならむしろ楽しみにできるレベルです。
知人に聞かれたら「とりあえず無料だしやってみれば?」と答えられる程度には楽しめるゲームとなりました。初期~一年を知っている人なら手放しに褒められる点ではないでしょうか。
…。

が、サービスから三周年。当時にはなかった新たな問題もかなり目立ち始めています。

まず初めに。
どのゲームでも仕方ない事ではありますが敵も味方もインフレが加速しています。またランキングで競わせるコンテンツも増加傾向です。
例)エンドコンテンツのクリア者がアクティブ約8000人中1~11人。
インフレに対抗する手段が乏しく、攻略を目指すとなると自由度がかなり低くなっています。
※フォローしておくと報酬自体は些細なものでチャレンジを楽しむ形に落ち着いています。

次に気掛かりなのは露骨な集金が目立ち始めている点です。
1)現状ではクラウン(通貨)のみ入手可能な限定術の登場。
※実装されたら末期とまで言われていた回復術も遂に実装されました。
2)人気キャラの短期間でのピックアップ。
※売り上げの関係上仕方ない事かもしれませんが、何度もピックアップされるキャラと一度もピックアップされないキャラの明暗がはっきりとしています。
3)インフレに取り残されないための人気奥義、コマンダーの連続実装。
※悪くいってしまえば属性や作品を変えただけのコピペの様なキャラが多くなりました。

上記はある程度必要になったら課金できるユーザーなら問題ないですが、完全無課金~微課金のユーザーにとっては辛く感じるのではないでしょうか。
また人手が足りていないのか広告のミス(広告とガチャの内容が違う)が非常に多いです。その上、一度返金対処をしてしまったためミスの度に返金…。
メンテ直後に回した人は丸儲けで仕事などで回せなかった人は同じガチャを有料で回す自体もしばしば。
一度のミスなら笑い話にもなるのですが最近の頻出は正直信用を失いかねないほどです。

ただあくまでも個人的な意見なので、良い点も悪い点も人によっては逆の印象になるかもしれません。

総評
サービス三周年のブラウザゲームとしてはよくやっているのではないでしょうか。
良くも悪くも安定していた状態に変化をつけようとしている点も評価できると思います。

近々新コンテンツのレイドバトルが始まります。運営としてはかなり推している様で目玉コンテンツにするつもりなのでしょう。明らかにレイド用に調整しているキャラや術技が事前に登場しています。
このコンテンツが成功すればしばらくはまた安泰だと思いますが、鳴り物入りの対人推しコンテンツコンバットで大爆死をした経験があるため、一抹の不安があるのも事実です。

以上の点から現状では☆3。
レイドコンテンツの成否で☆が±1上下するといった所ではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2018/06/15

楽しみにしていましたが。。
動きはマシンに影響するのだろうがもっさり。
画像の荒さを3段階で変えることにより改善するが(画質を一番低いのにすると、文字が読み取れません。)、そこまでしてやるものかなぁと思いました。
何故かリリースしたばかりなのにプレイ期間が合わない方もいらっしゃるので、レビューを見て参考にする際はプレイ期間をチェックする事もお勧めします。
左右に行くのは運任せじゃ無いこと、施設に低ランクのカードを使う事が出来るのが評価できる点かと。。

プレイ期間:1週間未満2016/09/19

クソゲーオブジイヤー2015~2017

ロッケブークさん

↓まずはこちらをご覧ください↓

・同名でも低いレアリティの絵はわざと愛着を持てない程に酷くしている(インサガ 戦士ギュスターヴ で検索)
・原型をとどめない原作キャラ(インサガ 水着ジニー で検索)


夏で総人口が10%以上減りました。


他のゲームが様々なキャンペーンを展開する中ここの運営は「大量の新規家臣の追加」以外何もしなかったからです。

スマホゲーや他のブラウザゲーとの競争に負けて終わるでしょう。そしてまた新しいサガのソシャゲ作って同じようなこと繰り返します、スクエニですから。

プレイ期間:1ヶ月2017/09/23

コンバットがあるのに対戦要素が皆無ってエアプ丸出しレビューが下にありますね

このゲームのいいところは
このゲームの後に他のゲームやると
育てるのに金がかからない、回数制限付きランダムじゃないのであまり
ストレスたまらないとか
ターゲット選択ができるとか
ごくごく当たり前のことがすごく輝いて見えます

例えばこのゲームと立ち位置が似てるスマホゲーの「炎の紋章」は個体値ガチャで色々言われるけど、
このゲームのストレスフルな育成に比べたら仏のような優しさを感じます

プレイ期間:1年以上2017/05/21

とにかく育成がだるい

インクソさん

かつてはインペリアルクソゲーと罵られていましたが様々な改善がなされだいぶマシになりました。しかし、育成の仕様だけは改善されるどころか前より育ちにくい感じがあります。

元々キャラによって成長の限界が戦闘回数で決まっており、ステータスの成長は完全に運任せです。一応、無料でも配布される成長確率UP(基本的には課金アイテム)なるものがありますが、それを使って適正以上の場所で育成をしても未使用の場合と殆ど変わらないかそれより酷い成長をする事さえザラにあり、せっかく入手した好きなキャラがいつまで経っても実戦に投入できない事の方が多いです。

ステータスをカンストさせたり大技を最高の威力にするなど、そういうのはまるで求めはおらず、ある程度育成が出来ればいい、成長限界の8割程度、9割以上なら万々歳。くらいのハードルさえなかなか超えてきません。

この大金か運任せの育成の仕様がどうにかなれば評価ポイントを5にしたいです。それくらい育成はだるいです。

プレイ期間:半年2017/03/03

だめだこりゃ

けんじさん

いくらかかるかわからないガチャ課金をして最高レアを5体揃えて
育成がうまくいかなかったら課金してリセットを繰り返すゲーム
その育成というがゲーム自体が非常にもっさりしていていちいちめんどくさい
そのあとは技や術などのスキルの改造だがこれも1体5万くらいかかる
モードによっては10キャラ使うので満足しようと思ったら車が買える金額がかかる
課金なしでも中途半端なところまでは進めますが基本的に課金しないと楽しめないので無課金でやりたい人は帰ったほうがいいです
逆に何十万使ってもいいやっていうタイプの人にはすごくお勧めできます

プレイ期間:1ヶ月2016/04/04

落ち着いてプレーできる。

狸の抜け殻さん

はじめてすぐ悩むことになった章ごとに年数が10年しかない問題は、
ゲームを進めているうちに再度戻ってこれると分かった。
次の章に行けば良いだけだと分かり安心してレベルアップできる。
PS2で聴けなくなった昔のサウンドがそこそこ良い。
他プレーヤーとコミニュケーションが取れないが心静かに遊べる。
難易度とかはまだ良く分かりません、無理にお金使わなくても楽しめそう。

プレイ期間:1週間未満2015/10/30

さすがスクエニ

saga(笑)さん

良かった点
サガシリーズのキャラを見れる

悪かった点
○○をしたい(課金してね)
○○やるぜ(課金だよ)
ピンチだ(課金っきゃないだろ)

とにかく課金課金課金。
ちなみに課金しても強くなるかどうかは運次第。

スクエニは新規ゲーム出してもゴミしか出せないから
過去の名作をリメイクしてるけど全部ゴミ
ホントあの会社潰れてくれないかな。
存在が目障り。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/25

インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!