最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これが罷り通るなら消費者庁はいらんね
詐欺撲滅さん
下の方とほぼ同意見です
そんな事を書こうならば、いつもの様に工作員が
チーターの所為にし、操作が下手糞、PCの性能がしょぼい、回線が遅いと
あたり前のように連呼してたがどうやら雇う予算も削減したらしい
今後は運営自ら工作するであろうと予想
当方のスペックはi7 2700k メモリ16G GTX980、と
割りと大体のゲームが動くのですがそれでも重い
AIの行動をユーザー側のPCで分散処理させていれば合点一致
オープン当初から100人対戦を『想定』した少人数アクションゲームなのか
過疎でそうせざるを得なくなったのかはプレイヤーが知る由もないが
返金の口実として証拠動画を取っておこう
プレイ期間:1年以上2016/11/04
他のレビューもチェックしよう!
むーちゃんさん
私は長きにわたってこのゲームで楽しんできました、1万戦以上です。
しかしながら、最近ではこのゲームは運営さんの消極さが余りにも酷く感じます。
プレイしていても、ストレスしか残りません。
直近では、自分(他のプレイヤーの方々含め)その戦闘記録さえ閲覧出来ないトラブルのまま、ゲームが進行されております。
戦闘記録の閲覧 ゲームプレイの基本的な情報でしょう?確かにそれは多大なスペックのいる修復作業でしょう、しかしながらそれを長期にわたり放置しながら通常通りにプレイさせているサービス体制が考えられません。
最近ではプレイヤーも減り、課金者の減少でコストのかかる復旧には上からのGOが出ないのが本音でしょうが、余りにも顧客を馬鹿にしています。正しくプレイできないなら、いっそ謝罪検討でもしてゲームを終了すればいいのです。
バンダイナムコそして ガンダム と言う多大な名を冠しながら、余りにも情けない。私自身5年以上プレイし、課金し、その挙句がこれでは堪りません。
運営の方々 貶すだけではなく、長期のプレイヤーの事も考えられないほど成り下がりましたか?
プレイ期間:1年以上2020/11/15
さん
本当は星0どころかゲームとして成り立っていないので評価するべきじゃないのですがこれから始めたいという方の時間を無駄にしない為に書きます。他にも書かれているように両軍にバランスなど皆無です開発もTPSではなくNPC相手の無双ゲームかのごとき壊れ機体を追加して行きます。そしてそれはあっというまにゴミになり無駄な課金となります。
この運営はテストプレイも碌にやりません、なので都合が悪くなるとプレイヤーが運営の意図しなかった使用方法をしたと子供の言い訳のような事を言います。悪い事は言いませんバンナムには関わるべきではありません。
この会社はガンダムという過去の遺産を食い潰すだけの存在です。ガンダムが好きだったのならこの会社を立ち直らせる為にも商品を手に取ることを辞めましょう。でなければ私のようにガンダムを反吐が出るほど嫌いになりますよ
プレイ期間:1年以上2015/05/24
あずにゃんさん
重課金者を気持ちよく勝たせるための無課金・ヘタクソプレイヤーを超大募集しています。
プロ級の腕前はご遠慮ください(絶対やるな他のゲームやれNPCでフルボッコにするぞ)。
無料ゲームなのに最近新規プレイヤーが全く居ません。
もっともっとやられ役を増やし、重課金者達に気持ちよくゲームをさせてください。
弱ければ課金はしなくてOK。むしろオワコンに課金しないでください。
強くなってもらっても困りますので、一生無課金でやられ続けて下さい。
とにかく面白い、面白くない関係なしに、とっととゲーム始めてください。
プレイ期間:1年以上2016/07/24
運営が犯罪組織さん
①正確を期すべき数値の虚偽表示。
→両陣営で同じ性能数値の未強化機体をで実際に比較検証してみたところ、連邦機体の方がブーストによる移動距離が長かった。その他にも、同じ射程距離の武器も連邦機体の方が射程が長く、明らかにどちらかの陣営の数値が虚偽表示されている。
②消費者がお金を出して購入した商品の品質保証を放棄し、購入後に商品価値を地に落とす悪質商法。
→所謂ガチャで新登場の機体を不定期に発売しているが、販売前の検証をしていないので、消費者に購入させ実際にゲーム内である程度使用してもらってから性能調整を行うというずさんさ。結果として消費者に販売した後に商品の価値を変動させるという無責任なやり方で、目当ての機体を手に入れるために消費者がどれだけお金を使おうが意にも介していない。すなわち、消費者に販売した商品の品質保証など最初から放棄している。
③各所のバナー広告は誇大広告の列記で、消費者の誤解を生じさせる文言を表示。
→実装されていない原作での主要(人気)機体を前面に押し出して、新規獲得を狙うをいう詐欺広告。実際には広告が登場する時点では実装されていなかったが、半年ほどしてから実装された。広告にはそのことは記載されておらず、その機体目当てでゲームを始めた人もいるわけで、立派な犯罪行為。
④対戦ゲームでありながら片側の陣営だけに肩入れを行い、劣勢の陣営でプレイするユーザーに不当な不利益を与え続ける運営方針。
→②にも関係してくる話しだが、どちらの陣営にもガチャで機体を購入するプレイヤーがいるのに、「ユーザーの要望を汲み取って」ジオン側だけ弱体化を推進する徹底ぶり。
例を上げるならば、連邦ユーザーが目の敵にしているジオンの数少ない主力機体ガーベラ・テトラのメイン武器を劣化させた直後、連邦にそれを上回る同種の武器を持つ機体を実装。同じく、サイコザクの火力が気に入らない連邦ユーザーの要望を受け入れ、使い物にならないレベル(ほぼ誰も使わなくなった程)に劣化した後に、機動性も火力も全てで上回る機体を連邦に実装。
他にも、ユーザー数水増しや強化確率の虚偽表示、チートNPCや天井なしの課金ガシャなど、偽装・虚偽・不正操作・景品表示法違反など、犯罪行為のオンパレードなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/04/19
やる夫さん
まずZを飛ばしたとか言っている情弱のレビューが笑える。
4gamernetのインタビューでZだけを出すとジオンがほぼ存在しないので現在の連邦とジオンに分かれてる勢力がややこしくなる、なのでZから0096までの開放という意味でのUC0096である。Zを飛ばしているわけではなく含んでいる。
ロビーチャット(全チャ)でこれが理解できずに喚いた奴らのせいで未だに勘違いが進んでいる。
戦場のマッチングについても、今週から仕様を変え全員のレートを横一線としてスタートしたので強者と弱者の混合となったのだが今週だけだ。来週には戦績に応じたレーティングで振り分けられるので、勝ちにこだわる派と楽しみたい派で段階的に分かれる。(おそらく週を追うごとにさらに良い振り分けになっていく)
文章も読まずに「UC0096」というタイトルにだけ踊らされて勝手な憶測で動くチンパンジーたちのレビューに草。戦場でもMAPも見ずに脳筋プレイなのだろう。
新規の人はマッチングが落ち着く来週からプレイするのもいいが新兵応援キャンペーンのある今週始めるのもいいだろう。マッチング仕様を読めばわかるが、初心者狩りなるものはほぼいなくなると考えていいだろう。レーティングを下げる労力に見合わないからだ。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
ゴミはゴミさん
バンダイナムコ全体的に言えるくそげーです。もう何十年も同じ事やってます。ガンダムオンライン、小学生の時に夢の見たゲームがここまで無残になろうとは。もう一度企業理念を見直して人材総入れ替えせよ!!!!!
プレイ期間:1年以上2017/03/26
匿名さん
2017年1月時点までの内容でのレビューです。酷評が多いようにあまりゲームの質はあまり良い物ではありませんが、その中でも致命的だと感じた物についてピックアップします。
・ガチャの改悪
このゲームは無料ガチャと有料ガチャ、そしてイベント限定のガチャという3つのガチャシステムが存在しています。元々無料ガチャはゲーム内通貨を使用して低確率で出現する目玉機体の設計図を手に入れる物だったのですが、アップデートにより専用のチケットを集めなければガチャを回せない上、戦闘後のランダム報酬かイベントの報酬のみと以前よりも回す事が出来ない仕様になりました。
また有料ガチャも最近のアップデートに伴い、以前までの物を撤廃し一定期間以内に追加された物しか回せないという仕様になりました。こちらは代わりにそれまで追加されてきた有料ガチャの目玉機体の設計図を全て手に入れる事が「理論上」可能な物が新たに追加されました。しかしこちらのガチャは余りにも当たりの確率が低く余程運が無ければ当てられない物となっています。
・一部のバランス放棄
2016年に入り、これまで最高コストであった360コストよりも上の380コストの機体が追加されました。その中で一部の機体が戦闘のバランスを崩壊させかねない性能で実装され、それが物議を醸していました。後に若干の下方修正は入ったもののあまり変化はありませんでした。
また内蔵武器とプレイヤー間で呼ばれる持ち替え時間の無い武器が移動中に使用出来る筈なのに使用出来ないバグや、格闘攻撃が判定の無い体当たりの様な動作になるというバグ等といった重大な影響を及ぼす不具合が、サービス開始初期から存在していたにも関わらず未だに修正されていません。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
運営の脳内が赤ん坊以下さん
運営がダメ。某アーケードゲームをパクった上にガンダムという素材を使ったにもかかわらずこの状態。ジオン贔屓といいますが、どうしたら一番集金できるかを考えた結果そうゆう風に見えるのでしょう。12月には終了の予感がします。階級が高くなるほどストレスが溜まります。またマップも糞。連邦のベルファストA拠点から出撃すると目の前に障害物があって機体をずらさないと前に進めません。ソロモン(通称 クソロモン)は宇宙なのに重力がありもっさりしているので開幕退出をする人が続出。またリスポ地点から機体が結構離れたところに出ます。新規さんお断り。陸戦型ガンダムとグフカスタムはもらえるわけではありません。レンタル機体という10回使ったらもう使えないというゴミ仕様。設計図はもらえません。 総括すると運営がゴミだった 以上
プレイ期間:1年以上2013/09/17
らんらんさん
サ終に向けていよいよ最後の一撃がガンオン民に突き付けられました
佐藤が破壊した階級制の再生、健全化の望みは絶たれました。
みなさんお疲れさまでした。
ところで
小池さあ、お前結局何がしたかったの?
ガンジオも壊しちゃってさ。お前のオモチャじゃないんだよ?
ゲームもプレイヤーもさ。
”ガンダム”という名前も。
プレイ期間:1週間未満2020/09/02
メッキ大将さん
階級システムは勝敗がついたときのゲージ差で恐らく最大150、最小は0
順位とスコアも同様。合計で300~0動き、各階級間で500ptの区切りがある。
勝つと加算、負けると減算というシンプルな仕組みになっている。
まぁ順位もスコアもよければ勝率3割とかでも下がらんわけだ。つまり常にトップスコアをキープ出来れば昇格する。
運がよければ昇格とかぬかしてるのはスコアも拾えない雑魚って事だ。
そのせいで勝ちよりスコアねらうメッキ大将が多いほうが負けるんだけどな。
グリプスで初動凸に走り、トリトンは屋上登らず地上でスコア稼ぎなどだ。
前者は少数ながら必要な事なんだが後者は勝負を捨ててる利敵行為だな。
補給しなければ勝手に干からびる。エサはくれてやるなよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/11
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!