最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オナニーいらん
匿名さん
運営のオナニー
・ギャザリング
・ライディング
・EP4~
・PSO2es
いらん機能
・トリガー
・コレクトファイル
・+35 特殊能力因子
・緊急限定ドロ
いる機能
・80~まるぐる(アルチ含)
・80~アドバンス
プレイ期間:1年以上2016/11/25
他のレビューもチェックしよう!
バイドさん
SHを実際プレイしてみましたが、もうこのゲームに未来はないと思いました。
設定をN倍にした敵の挙動や気づくがどうかわからないくらいの微妙な要素の追加。まさか高速で近づいてきて高速でバックステップされるとは思いませんでした。あの感動は今でも忘れられず、この気持ちを皆さんに伝えられないのがもどかしくてたまりません。
PA16で既存のPAの調整となってましたが、もはやテストプレイせずにデータの数字でのみでしか判断しておらず、運営みずから調整を放棄しているような内容。調整する立場の人がまさかのPA調整を放棄するとはこれいかに?この調整でブレイバー特にKATANAが完全に死亡し、超強化されているGuがさらに敵の挙動のせいで有利になりました。不遇時代からずっと愛着をもってGuを使ってきた身としてはマルチptで8割方がGuでインフィニティーファイアが飛び交って敵が蒸発している様子を見て虚しくなりそっとログアウトしました。そりゃあみんな強い職使いますわな。バランスなんてあったもんじゃない。
極めつけは実装当初ある程度人が戻ってきたのに、レコードで数十個しか入手報告されてない新レア。どっかの無能なプロデューサーが、既存も含め入手しづらかったレアアイテムの確率がUPなんて自信ありげにブログで書いてましたよね?確かにいつもどおり難易度ハードやベリーハードで入手できる産廃レアアイテムはたくさん出ます。ここまで清々しく言っていることと違うことをやるといういつものスタンスは素晴らしいです。楽しむ要素を度外視してレアドロ絞るの勝手ですけど、それでユーザーがどう思いどう行動するのかユーザー減少という形で結果として出てきているはずなんですけどね。まさかもうこのゲームに見切りをつけて、最近流行りの利益回収即時撤退とかいうソシャゲーみたいな情けないことをオンラインゲームの金字塔で、10年という伝統を持ったPSOシリーズでやるはずないですよね酒井さん含め運営さん。
HDDの消去する事件が起きて、運営がこのゲームを見直すいい機会だったと思います。ここまで批判ばかりなっていますが、私はβあたりまではPSO2が好きでした。しかし、最悪の状況に陥ったこのゲームですが、結局のところ絞る以外に運営に改善する力がなく対応策がもうないんでしょうね。
私の無限の冒険はここで終わりのようです。
プレイ期間:1年以上2013/10/11
まったり系ソロプレイヤーさん
【良い点】
・キャラメイクが細部まで行える(操作するキャラとサポートしてくれるキャラ)
・キャンペーンやオイベントで課金アイテムが毎月けっこう貰える
・緊急任務と呼ばれるものが1日に数回行われて、PTを組まなくてもマルチパーティエリアで最大12人が協力して同時に戦い、レベルあげなどができる
・NPCアイドルのコンサートを行ったりしていてすこし変わっている
・服やアクセサリー髪型などつぎつぎとあたらしいくじ引き課金がでてくる
・無課金ソロプレイでやり続けても一応問題なし
・チャットで対話するとき、表情や感嘆符などで強調できる
【悪い点】
・レアドロップがひどい
・職業、スキルのバランスが悪い
・種類があるわけじゃないが課金が高い(主にくじ引き課金)
・緊急任務しか行かない人、ログインしていない人がほとんど
・他人とのトレード、取引が課金しないと基本できない
箱庭、クエスト受注型モンハンのSFファンタジーといったゲームです。個性あるNPCたちとメインクエストでストーリーをすすめていくこともひたすらレベル上げ・レアドロップほりを行うこともできます。
30分の間だけクエスト受注できる緊急任務の時間になると、その時間だけログインしている・放置していない人が一斉に動き出し活気にあふれます。
レアドロップに関しては、他レビューにもあるとおり「出る人と出ない人」で分かれます。そして出る人でも「ある時期・ある行動をする」とまったく出ない人に変わったりします。まるで運営がプレイヤーを選別して人数調整をしてるようにかんじます。
メインシナリオは、マターボードというマスを達成してストーリーを進めるという下準備的なものと、マターボードをある程度すすめると受けれる本メインクエストとですすめていきます。しかし、実際クエストでつれていけるNPCの外伝ストーリーなどもところどころ挟んでいるために、ただ立っているだけ・連れて行くだけのNPCも感情移入しやすいです。また、キャラごとにサポートパートナーという小人サイズのNPCを服装・髪型・装備などカスタマイズできて育てることができます。
バグなどはすくないほうですし、ハッキング対策もところどころあり、まったりとソロでやる人むけかもしれません。
プレイ期間:半年2014/01/04
久しぶりにinさん
久しぶりにinしますた。
時間的にもアレだとは思いますが、平日の01時代はガラガラですた。
01時〜04時にいましたが緊急があれば特定ブロックは埋まるものの下位はガーラガラ。
ぱっとみた感じですが、下位はガラガラだったので、初心者さんがルーキープレイするならいいかなと。
クリスタルなんたらや、あちゅなんたら、ベヨなんたらもナリを潜めてまずいないので比較的平和に遊べるかもです。
最近はヒーロー以外のクラスバランスが調整され、レンジャーのwbも火力が上がり、戦い安くなったので、基本はヒーロー一強は変わらずですが既存職でも立ち回り次第でなんとかなるとは思うので、テキトーに遊ぶならいいと思います。ですがxh行ける位になると、装備的にキツイと思うので、最低限ヒエイかイデアルをクラフトするなりしないとすぐ死ぬので叩かれます。
バッヂで凡庸12防具のリア、レッグは手にはいるので、アームはノンクラフトのイデアルアームか、クラフト済みアームサイキ辺りでも仕込めば必要最低限の最低ラインにはなると思うので、お金がないないと言う人はこれでいいかと。
武器も13武器でshオンリー周回で手に入る武器もあるのでxhが難しい人はshでひたすら回して13武器を手に入れましょう。
割りとお金をかけずにやろうと思えばやれるので、ガンバですよ(;´Д`)
プレイ期間:1年以上2017/10/11
万年レンジャーさん
理由としては、ヒーローになる人ほどすぐ死にまくるという点。
特に死にまくりを見るのはリリチ。
当方、レンジャー+ハンターのLV8080ですが一度も死なず。
周りのヒーローはまともなOPもつけずに来る脳筋が多いため一度に4人死ぬことも。はっきり言って邪魔。
余りにも死にまくるので何回か装備を見させてもらいましたが、天然OPのままカンスト状態のヒーローで来る人ばかり。
一部まともなOPを付けている人もいますが今の6鯖ではそれは極稀に。
今所属しているチームも何を勘違いしているのかヒーローが一番と考えており、
全身イデアルクラフトHP&PPMAXで行こうとするとすぐ死ぬし、(ヾノ・∀・`)ムリムリと言われる始末。
だが、一緒にクエストに行くとそいつは性格地雷&プレイ地雷そのものでカンストしているヒーローではあるものの、わがままな性格で最悪なうえ、まともに装備すら強化してないっていう。
これが今のヒーローの姿じゃないかなって思います。
ぶっちゃけカタナ特化さんだろうが自分だろうがそうですが、今のPSOは下手すると既存職でまともにOPつけてちゃんと強化しているほうが、ゴミヒーローさんたちよりも戦力になるように思えます。
ヒーローじゃないとだめ!という人らはヒーローだけと遊んでくださいね^^
直ぐ床ペロするヒーローは邪魔でしかないです^^;
プレイ期間:1年以上2017/12/12
ぽんたさん
ゆとり世代にはこれくらいが丁度よいし、文句たれんなよと言いたいね
そして同じくらいひどいのは初代PSO体験のオッサン世代だろう
幼女キャラ作って1年以上やってるオッサンがいたら働けとか結婚しろとかお前みたいな奴がいるから今日本は、、、と言わざるを得ない
犯罪予備軍の集まり、社会的敗北者の集まり、世界が日本を蔑んだ目で見てるのは
近隣国問題や放射能問題など深刻な問題が山積みなのに逃避して何事もないかのようにレアドロごときで青筋立ててるお前らゆとり世代とオッサンに向けられている。まぁ覚悟するこった、お前らは世界が終わるその日まで国際レベルで辛酸を舐め続ける事になる
プレイ期間:1年以上2015/07/26
…さん
レベルを上げて緊急クエストだけに行って13や14出るまでやって武器やユニットを攻撃特化にして早く倒す作業ゲーム。 ガードスタンスを用いたタンクなどもできない。スクラッチもゴミくずばっかりだしストーリーもアニメとかのパクリ?があって萎える。運営の妄想だけが加速するRPGという印象しかない。XHいけるレベルになっても自分を初心者という輩が多くウザい。キャラ再現するにはリアルマネーが必要です。スクラッチ引いてメセタに変換してそれでほしいものを買う。の繰り返しになりかねない。 金稼ぐ以外に何も考えてない無能運営万歳!!
これから始める人たちがこのレビューを見るかはわかりませんが。 課金はしないほうがいいです。無課金で楽しみたいっていうのならそこそこ楽しめるかもしれません。 本当にごく一部だけど優しいプレイヤーもいるから!!
プレイ期間:1年以上2017/05/10
exsrさん
夏休み前にガキを掻き集めるため、中身スカスカのまま開始した「国産」。
ゲームの骨組み自体は悪くないのだが、あまりにも内容がない。
・無課金乞食のフリメ大量垢のせいでサーバーパンク。
課金者が新規キャラを作れない。
・自キャラを連れて歩けるのも「たった一人だけ」。
しかも複数のキャラクター設定を保存しておけない。(毎度作り直し)
・キャラクターがサーバー移動すらできない。
無課金乞食が大量に群がっただけで課金者がゲームで遊べない。
・キャラクター製作の自由度は素晴らしく高いものの、
衣装の種類がさっぱりない。(一種族につきたった6種類)
・ランダムイベントの圧倒的な内容、種類不足。
同じイベントが複数回起きる事すら。
・多少の段差が増えただけの地形。
ジャンプやステップで回避しやすくなった分だけ敵が高火力に。
引き撃ちだけで余裕。
・武器の種類がPSUから1/3ほどに激減。
・デバック不足のクエスト。特に時間制限系は完全な「運」。
・インタビューで「10万垢」と言ってるが、9割方が無課金。
ゴールデンタイムでも課金者エリアは「カンスト」以外絶滅状態
・正式化して間もなくサーバーが改ざんされた。
正直「こんなんで秋まで持つの?」って状態。
色々な部分をちゃっちゃか作り変えないと子供騙しにもならない感。
プレイ期間:1ヶ月2012/07/16
カスペンさん
過去にPSUとPSP2作をプレイしてます
アクションについては良い出来ではありますが、その他のシステムやバランスが微妙です
・服やマイルーム・ショップ開設等が課金要素な点
ログインボーナスのポイントでのガチャで部屋と店は当たることがありますが確率は微妙
服は他者出品の物をゲーム内マネーで購入出来ますが基本高き、エステもほぼ要課金なので、無課金だとキャラ弄りの幅が狭い
また、服は色々問題の課金ガチャのシステムなので下手すると欲しい色の服が出ないです
・レア掘り
出るには出ますが、外レアな品が多いです その分トップレアな品を引いたときは嬉しいのですが、一度装備すると他者に譲渡・売却が出来ないという致命的なシステムがあります さらに、一定ランク以上の品に至ってはマイショップにすら出店できません
また、装備するための要求ステータスが割りと高めなので、適合職でも装備できないなんてことは多いです
・装備品の強化
まず並の覚悟で行くと心が折れます 内容は攻撃力 属性値 特殊能力に加え最近では能力開放なる物もあります
この内属性血は資金さえあればカンストさせやすいですが、攻撃力は強化失敗に伴う強化度現象が頻発し、なかなかカンストしません
また、特殊能力は若干複雑な上、成功率が80以上あっても相当な頻度で失敗します システムも若干面倒です
能力開放に至っては、強化度を最大にしそれをリセットすることで開放できますが、武器によってあるかないか決まっており、大概は+10にするのに苦労を伴うレア武器ばかりの為、ライトプレイヤーには手が出しにくいです
個人的に一番マイナスな点は、アップデートの頻度
かなりの頻度で更新され、レア武器等の更新も早い為、昨日掘り当てたレア武器が翌日大暴落して事実上の無価値 なんてことが良く起こる
少なくとも、サービス開始から半年でPSUのSランク相当の武器が出てる現状、展開を急ぎすぎている感がする
元々これに専念するつもりでPCを組んだが想定外の内容だった為他と掛け持ち状態
期待外れというか、何か違うという感じ
今後の調整に期待したい
プレイ期間:半年2013/01/14
ぽこさん
運営は「僕の考えた最強のヒーロー」で無理やり遊ばせるために
子供からおもちゃを取り上げるように既存職すべてを殺しました。
既存職はヒーローを超えることはなく実質的にヒーロー以外で遊ぶことはできなくなりました。
ヒーローオンラインの誕生です!
武器は配給制、ヒーローになってバスタークエストをやるくらいしかありません
自由や多様性はキャラクリエイトにしかなく
ゲームとしてはとても薄っぺらいので人におすすめはしません。
プレイ期間:1年以上2017/09/09
伸悟おさん
もはや競争ゲームオンラインゲームって何だったんだろうと今でも思う。火力やランキング求めるゲームなのでこのゲームはふれあい系はありません最終的に皆ギスギスするような感じになるゲーム。私も一時期はマルチやってましたが、だんだんソロでやっていくようになり最終的にはこのゲーム辞めました。その理由はふれあい感がどんどん消えていったからです。単に誰が強い武器とって強くしたしても自慢する人や日記に暴言(悪口)を書く人が増えてきたので初期のオンラインゲームってゆう感覚がどんどんなくなってきたようですね。今のオンラインゲームはオンラインじゃない気がする。争いギスギス競争ゲームだとゆうべきでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/05/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!