国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

劣化が激しい

劣化ゲーさん

どんどん劣化してて笑える
PSO⇒PSOBB⇒PSU⇒PSO2とプレイしてきたが、
一番よかったのがPSOBB。あれくらいの緊張感や即死感がほしい。
ボスにいたってはPT組まないとやられるレベルでフォトンブラストが重要な意味をもってるし。今のPSO2のフォトンブラストの空気感はなに?いらないだろ。
MAPが短すぎて、セーブポイントの意味もないし。
クエストにしても弱点攻撃だけバカのひとつ覚えみたいにしてれば勝てるし。
面白くもなんともない、作業ゲーになってる。
もっともPSOBB作ってた時からスタッフも劣化してるし仕方ないのか
唯一評価できるのは、4人⇒12人の多人数プレイとグラフィックくらい。

プレイ期間:1年以上2016/12/04

他のレビューもチェックしよう!

EP5になり終焉迎える

ツベルネスさん

 約4年間やってきたが、EP4から雲行きが怪しくなり始めEP5でここの運営が如何にゲームクリエイターとして以前に企業人として終わっているか分かった方が多いと思う。生放送にてユーザーからの意見・要望は意味が無いというコメントには正直唖然とした。どうやら意見要望フォームはやはりユーザーから自分たち運営だけが利益を得られる情報だけを得るためだけの集積所らしい。この発言で一気に熱が冷めてしまったユーザーさんも多いと思います、ゲーム業界の人種は総じてこうなのかもしれません。ただ、SEGA特にPSO2運営の木村と酒井などが特に酷いのだと思います。

 ゲームなのに遊びの幅が狭く、遊び辛い。今のPSO2はこの一点が突出している。以前から火力特化ゲーと言われ、救済されたテクターはまだ良かった方でしたが防御特化など一部のプレイスタイルへの排斥が運営を先頭として酷いものでした。今回Hr(ヒーローと言うらしい(笑))が実装され、プレイスタイルの排斥が云々と言われた中完全に運営に目を付けられ迫害されていたガドスタ防御特化Huと同じように他のクラスも総じてこれと同じ被害に遭っている。以前このレビューサイトで防御特化を叩いていたユーザーさんも同じ目に遭っていると思うが今どうおもっているのだろうか?最悪の場合もうPSO2を辞めてしまっていると思うが、そう言うことだと思う。明日は我が身と評価していた方も前の方にいたが、まさにその状態になった。今のPSO2はどこが楽しいのか挙げることが難しくなってきているかと思う。
 
 バランス調整についてはEP5で確定したが、サービス終了まで普通のオンラインアクションRPGとして楽しめるレベルまでは行かないだろう。運営にはその力はない。遊び辛さですが、改善点はざっとあげるだけでも下記のようなものがある。主に無駄なアイテムを増やしたことへの圧縮作業に重点を置く。ただ、ここを運営は見ているようなので決して改善せず、このままにしてやると言うだろう(笑)
 ①アドバンスクエストのカプセルを1種類にし、難易度に応じて消費個数を決める。これにより今後難易度が追加されても個数を調整するだけです。また、ユーザーさんの中には例えば森をひたすら周回したいと言う方がいたと思いますが、1種類にすれば好きなところを回れる。
 ②アドバンスクエストの最終層のボスを分かれ道にして好きなボスと戦闘できるようにすること。PSO2においては武器防具に能力付けをするが、その素材なるものが現状緊急のみでしか入手できない状態に陥ってしまっている。クエストがつまらないから皆が行かなくなり供給される絶対数が減り、更にはプレミアムにすらするユーザーさんが減ったためビジフォンなどでの供給数が激減した状態が今なのだが、オンラインゲームとしてはあり得ないほど市場が凍結している。好きなボスと戦闘できないようにしてあるのに多スロソールもそもそも落ちないとなっており、とにかくログイン時間だけを稼ぎたい運営の手の内が見え隠れしている。
 ③エクストリームクエストでは仮想アイテムをステージごとに拾わせテンポを悪くしている。アクションゲームと言いながらとりあえずブーストアイテムを浪費させたい運営(特に木村)はこのような仕様をいつまでもダンマリで放置している。テンポよく戦闘をしていただきたいというエクスの実装目的が最初から終わっていたのは言うまでもない。
 ④自由探索フィールドの2MAP化、これについても疑問に思っている方はいるかと。運営自らマルチエリアでの狩りを潰し、オンラインゲームらしさを初めに消したもの。これを機にユーザー間の交流が激減し閉鎖的になりPTを余計に組まなくなった。その結果PTキャンペーンなどくだらないものが配信され始めた。2MAP化しない理由は、アドバンスと同じでログイン時間確保の目的とボス直を邪魔するためだそうです。バルロドスと言えば今のユーザーさんはわかると思います。海岸は特に最大の道のり量となるMAPばかりではないでしょうか?東京や黒の領域でのポイント制にしてボスへの道を制限したのもログイン時間確保が要因です。
 ⑤TAでのアブダクションを楽しみではなく大半のユーザーの邪魔が目的で破棄すら不可能な仕様のまま、任意に行く事を選ぶことさえできない仕様にした状態で放置している。これについては言うまでもないですが、金策を単調でつまらないものにし、やらせないようにする。また定期的に邪魔を入れることでさらに・・・。

 まだまだありますが、PSO2運営はユーザーの動向をゲームを面白くするためではなく、自分たちの目的を達成するためだけに監視している。こんなゲームが面白くなるわけがなく、今がそのなれの果て。木村・酒井ゲーム作りをやりたくないなら辞めてほしい。

プレイ期間:1年以上2017/08/16

ソーシャルゲーム化

ありがとうございましたさん

私はこのゲームが好きで何千時間もプレイしました。
☆12交換辺りから、少し思う事がありつつも
これからもプレイし続ける気でした。
でも今回のアップデートのギャザリング要素がひどすぎて引退を決意しました。
EP1からずっと続けていたので、非常に残念です。

経営が芳しくない状況なんでしょうね
集金体制を作るためにソシャゲ要素をぶち込んでゲーム性まで壊れました
今後もこういった要素が増えていくと思うと耐えられませんでした。

作ったキャラを着せ替えしたり撮影するだけなら構いませんが
ゲーム性を求めてこのゲームを始めようと思っているなら別のゲームを探したほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2016/03/11

公式にて発表されました

どんどんきつくなるさん

16GBメモリーカードをご利用の方へ(7/18 18:00更新)

2017年7月26日(水)のアップデートにおいて、16GBのメモリーカードの容量を上回る想定でおりましたが、 継続して実施している“PS Vita”版のアップデートファイル容量を減らす対応により、2017年7月26日(水)のアップデートでは16GBのメモリーカードに収まることを確認いたしました。
しかしながら、今後予定しているアップデートにおいて、16GBのメモリーカードの容量を上回ることは確実なため、 “PS Vita”版(ダウンロード版)については、2017年7月26日(水)の定期メンテナンス以降は”32GB以上のメモリーカード必須”とさせていただきます。
→要するに無料で落とせるけどメモリカードが32GB以上は必須になったため、今後32GB以上の64GBを使う可能性が出てきたということ。パッケージ版も買わないと容量がきついため、実質パッケージの購入代金+大容量のメモリーカード代でトータルで最低でも6000~1万円の負担は必須になる、ということです。
これによりPC、PS4ユーザーへのダメージはそれほど大きくはないのですが基本無料でプレイしている泥棒ユーザーのガキ共の大量の引退が予想されるためますます共用は過疎になり、平和になると予想されます^^

まぁそもそもこのゲームvitaでも出来ますが、vitaでやるようなものではないし、通信環境最悪、AC差しっぱなしをしないと電源がすぐ消費されて落ちるのにかたくなにAC差しっぱなしにしないでプレイ中『充電がきれた』というアホやそもそもvitaプレイヤーの地雷率が半端なく多いため、いい結果になったと思います。

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2017/07/20

この世界で友人ができました、もうわたしにはコレなしではかんがえられません。VITAというハードがあることに感謝したい、私は人生がかわりました、今生きることが楽しいです。私は文章が書くことはとくいではありません、この感動を表現できないもどかしさで苛まれます、本当に本当に良いです。世界中の人がVITAを買えば一つにつながることができるんです、ありがとう、SCE、ありがとう日本、ありがとうVITA,私はいま、人生の絶頂にいます。ありがとう。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/06

結局の運ゲー

面白くないさん

これでもかという程酷評が出まくっていますが、何より運営がプレイヤーを楽しませようという姿勢が全くない。PSvitaのお陰で人口が戻ってきていますが、その内発売前のように過疎っていくことでしょう。

まずアンコモンに位置するはずの技が出ない。
レアモンスターからドロップする技が一部で鬼のような確率にされており、アクションゲーのはずなのに技を覚えて戦術の幅を広げるのに何十時間、ヘタすれば何百時間かかってしまうという謎仕様。

で、レアも出ない。
本当に運の良い人にしか出ません。廃人ですら型遅れの武器を一生懸命カスタマイズして使っている光景をしばしば見かけます。

強化もクソ。
他のオンゲーに比べれば、という声がちらほらあるがそういう問題ではない。仮にもメインコンテンツであるはずの物がストレスを与える要素でしかないのは異常。課金しないとまずムリな上に、課金してやっと目標に到達するか、というくらいのゴミコンテンツ。余程の物好きでない限り、このゲームの武具強化は極力避けて通りたい道である。

総評すると悪いところばかりが目立っている。
現状では運営と運に恵まれたプレイヤーのオナニーを眺めるだけのゲーム。
申し訳ないけどクソゲーを言わざる得ない。

プレイ期間:半年2013/04/06

6鯖ベヨネッタに注意さん情報感謝。
これから始める方。高評価を付けている信者的な方、気を付けろよw。
こんな奴も居るんだよ。基地外がw
船10でいえば『シェリル』だなw
クエストの出口に立っている人間にイチャモン付けて『謝罪』を要求し
タドタドしい日本語(こいつ日本人じゃねぇw)で罵倒を繰り返し
相手が謝罪しているのに「聞いていない」とか怒り出す。
自分を『姫』とか呼ばせている良い歳した『ネカマ』。
こんなん、どこにでも居る。

こいつは違う奴だが
聞いた話だが、突然、白チャで
「貴様、OOOを知っているか、返答次第では貴様を消す」って叫んだらしい。
どんな厨二病だよwww『デスガン(検索必須)』かよwww

実況で糞つまらない動画を上げてる
ライブ中継中にレベル追い越されそうになっただけで回りを罵倒する
『ご〇ゃぴん』とか言うクソガキとかw
(↑観るなwこんな奴にYoutubeで金をやると思うと腹立たしい)

「ロリ万歳」とか言ってる阿呆集団とかw

これもオンゲだから仕方ないw
こんな基地外を見て『馬鹿だなw』って観察してるのが
評価を『0』付けない理由(と、言って『1』でもないのだが)



あと『評価』な。
人間は素直でさ
やっぱ『つまんない』んよ。
EP5が始まったときに比べると確実に人口が徐々に過疎化してるんよ。
聞いた会話じゃ『ドラクエ』やってるとかw
『ソシャゲ』やってるとか、『PSO2』はぞんざいに扱われてる。
わかる?この意味。

プレイ期間:1年以上2017/08/10

暗黒PSO2!

オートさん

PSO2で出来る事を挙げてみましょう
1.チャット
2.着せ替え
3.アクションゲーム

1.チャットは、気の合うプレイヤーが出来たのなら楽しいかな?と言う程度
しかしこのゲームのメイン層の活動時間帯は24時から3時
常人がこの時間帯に毎日プレイしていたら確実に睡眠不足です
1パーティの上限は4人まで、仲の良い人同士が固まると
同チームのメンバーでも一気に疎遠になります
2.着せ替えは、特に女性アバターの各パーツが異常に高額です
消費アイテムが3~4Mはザラ、一週間毎日必死でお金を稼いで貯められるかな
と言うレベル、この作業が嫌なら結局スクラッチを回すしかありません
スクラッチ券11枚綴りで2千円お買い上げ、換金率が2M程度
つまり4千円で好きなパーツが買えるかも?と言うお話
え、他の事にお金使った方が良いんじゃ…とか言ったら駄目です
3.アクションゲーム
これがメインコンテンツ、無料でプレイできます!と謳っている部分ですね
今更論じる事でもありませんが、圧倒的につまらない…!
自分でクリエイトしたキャラが動くのを確かめる程度なので
戦闘部分は本当にオマケ、食玩のチョコみたいなものです

要するにキャラクターを何かで飾る と言うのが
このゲームの主な楽しみ方、そしてそれにはメセタやレアが必要…
となると、その過程は2つに絞られます
a.周回を重ねてレアを出す(またはそれを売る) b.お金の力で解決する
aは他の皆さんも仰る通り非現実的です
狙った物を出すのに1月以上はザラにかかりますまだつまらないTAでお金稼ぎをして買った方が早いです
しかし更に儲けられる手段がある以上、bを↑で行うのも最適解ではないです
ビジフォンと言う端末を使用して先物取引を行うのが一番手っ取り早いんですね
その為に市場操作を駆使し、ドロドロの駆け引きを行うのがPSO2の本質でした…
「嫌だ!自分はACTで遊ぶんだ!」と言っても無駄ですよ?
そこが無料である以上、企業は注力しないからです
沢山スクラッチをして貰い、それを中心に取引を活発化して
ドロドロの駆け引きをユーザーにして貰う事こそがSEGAの願いなんですから

子供に実体経済の空しさを教えるにはうってつけのツールかな?
私がPSO2に言えるのはそれ位です

プレイ期間:半年2013/08/10

 PSO2をプレイして5年目くらい?かなと思う。何やら防御の仕様を最もリスペクトしているのがPSO2と言っている盲目論者がいるので個人的に思う点をいくつか評価したいと思う。

1.オンラインアクションRPGでアクションRPGなのにもっとも恩恵のある攻撃系の能力付け(強化)が容易、大して防御は現実的でない能力(リターナーやなぜか課金しないと入手できないディフェンスブーストなど)を羅列しても攻撃力+200と比較しても+100できればいい方という有様です。このPSO2は全員アタッカーで、戦闘不能になっても味方がムーンという道具を使用すれば簡単にリターンできます。また、最近では緊急クエストにソロで臨んでもハーフドールを複数所持ができ何度もキャンプに戻れば使用可能で所謂死に戻りが可能、そして極め付けがクエストに時間制限がありある程度火力が無いとそもそもクリアできないようになっているため「防御など必要ない」となっています。これを何を勘違いしているのか、仕様上なっているだけなのに必要ないとしているだけの奴がいるようです。オンラインRPGとして様々なプレイスタイルが可能でなければゲームとして遊びの幅がない、またアクションなのにゲーム環境的に恩恵のある攻撃力は簡単に強化でき必要ないと仕様上し向けている防御力はそもそも仕様上強化し辛くなっているという意味不明なゲームバランスかと思います。これだけ挙げるだけでもPSO2が防御の仕様をきちんとしているとは思えません。むしろ、前の方で評価している方々が言うようにこんだけバランスが滅茶苦茶でゲームコンセプトや職コンセプトを駄目にしているのになぜかこの防御の仕様についてはゲーム環境も含めて一貫して徹底して不遇措置しているので確かにPSO2運営は防御の仕様について何か含むところがあると言えるのではないでしょうか。どちらにせよ正常なバランス設定には思えません。

②蛇足:他にも疑問に思う仕様が例えばマグのミニデバイスにも確かサービス開始から防御支援を上げるものってないですよね?打撃力200や法撃力200のマグはゲーム内通貨があれば一日で簡単に最大レベルまで育成できます。サブキャラを作製したユーザーさんも覚えがあるのでは?と。私も2キャラ目は作成後、マグを受け取った後すぐに最大レベルまで上げました(笑)しかし、ゲーム内でネタとまで言われてしまっている法撃防御200マグなどはエサを地道にやって毎日やっても1・2週間ほどまたはそれ以上掛かると思います。これのどこが防御の仕様をPSO2が大事にしていると?正直、防御マグは3種類全ての防御が200上がってやっと攻撃特化マグと同等レベルの扱いくらいかと思います(笑)

③まだまだあります。前の方で言っている方がいるようですが、能力追加ブーストが毎週のように+5%だったか一部の系列の能力がブーストされるようですが、これにボディやマインド、ショットレジストなどが一覧に並んでいません。これもおかしいのでは?

④またまだありますね。同じく能力値関係で武器に因子と言われる特殊能力が設定されていますが、パワーⅥやシュートⅥなどはあってもボディⅤやブロウレジストⅤなどは確かにありません。PSO2は防御を要らないものとしているのならばヴィタソードなどのブロウレジストⅢ因子がⅤであっても問題ないかと個人的には思います。木村D?あなた確か生放送でカチ勢(防御特化をして遊んでいる方々)を極少数と言っていましたよね?なぜこんな仕様に?こんなことをしているようでは私には今後PSO2が「好きな武器、好きなクラスでプレイできるゲームに」なんてコンセプトで運営していけるとはとても思えません。

⑤さらに、木村Dが嫌いと言っている(関係者に聞きました)メインハンターや武器ソード、ガードスタンスを基軸にした上記に挙げた防御特化プレイスタイルを完全に舐めているものをファイターに実装しましたよね?ファイター好きの方には申し訳ないですが、今現在もし敵の大技を完封するのなら私なら大技のモーションに入ったらファイターでリミットブレイクしますLV85なら一度必ず生き残ることが可能だからです。これ木村Dは確か強化された徒花で法撃防御特化ユーザーさんを潰すために仕様上仮面の大技で最終段に無理矢理ダメージを入れて現状の仕様で実現可能な防御値では防ぎきれないようにしましたよね?これまず火力があればまず受けることが無い攻撃だからと言って滅茶苦茶やったそうですね?開発としても呆れていたそうです。

以上のように現状PSO2が攻守バランスをしっかり考えて作り込まれているとはお世辞でも言えないと思います。

プレイ期間:1年以上2018/06/02

●グラフィック:良
最近の家庭用ゲームにも劣らないものです。
●ストーリー:不可
おまけ程度のもの。お粗末なうえに進める条件が非常に面倒。条件が淡泊かつ多い。
せっかく進めても見るだけ無駄の茶番劇。苦労に見合いません。
●ゲーム性:不可
ゲームの内容としては同じマップを徘徊し,自分のほしいものを手に入れるというものなのでマップの構造や敵の配置,種類などは適当です。それに加え,遊び方が「敵を倒すこと」にほぼ限定されており,非常に淡泊です。設定上主人公たちは立ち寄った星との交流を目的としているはずなのに,これではあまりに作り手の思考が停止しすぎていると思います。
また多くの人が述べられているように確率に強く依存している面があり,武器強化が困難になるなど,それがゲームの妨げになっているうえに単調にしているとさえ感じるほどです。より多くの人に長くプレイしてほしいのであれば確率を与えること以外にも工夫が必要です。
●インターフェース等:良
煩雑さが目立ちます。ですが,慣れると使い勝手が良い「機能」が豊富なのでこれもユーザーの意見がよく反映されていると思います。特にチャット関連の機能が使いやすかったです。
印象としては戦闘(ゲームの基本部分)を無料化し,キャラメイク(コスチューム,作り直し)を有料化したといったところでしょうか。無課金者でもマイショップを使えば無料で有料の服,アクセサリーを手に入れられ,武器についても入手しやすく強い武器が一応用意されています。しかし,とにかく時間の浪費を強いるコンテンツばかりが目立ちます。特にレアリティ☆10以上の武器は基本的に自慢できる武器であるように設定されているためか,狙ってもまず出ません。狙ってやるとなれば,ニートかリアルな廃人のレベルまでゲームをすることになると思います。レアアイテムをゴールとして割り切って,同じものを狙い続けて同じ敵を半年~1年程度狩り続けるという場合は無理なく狙えるでしょう。今の公式は長く続けてもらえるように作ったと各所で明言しているので,逆をいえばそのようなプレイを強要しているともいえます。設定した目標をできるだけ短期間で達成するプレイをする人は絶対にやらない方がいいと思います。チャットに重きを置けばよいゲームなのかもしれませんが,それだけだとSNSのがよほど優秀です。作った人は多分アホです。

プレイ期間:半年2013/06/04

最近、ヒーローというクラスが追加されたか、問題は別にある。それはこのゲームのシステムだ。このゲームのパターンは昔でも、今でも、クエストを受けて、戦って、石ばかり集めて、強化してることだ。つまり、このゲームは全然変化がなかった。これをやり直しないと、このゲームはボロボロになってしまう。でも、根本的なシステムを改善すれば、ユーザーは増えてるんだ。他の問題はグラフィックがかなりダサいとおもんだ。シェーダーを重ねても、基本的なグラフィックが悪ければ、ダサくなる。このゲームの正解は一つ、FF14のようにゲームをリセットして、新しくすることだ。

プレイ期間:1年以上2017/10/09

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!