最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
え?面白いよ
いまだ初心者さん
あまりにも評価がわるいのでレビューをしようとおもいました
面白いですよ
たしかにクエスト回って、最高レアを入手できるコレクトファイルなるものをコンプリートするためクエスト周回、緊急クエスト待機、これに飽きる人がいるのではと感じます、しかし春にpvp実装も控えてますし、どのオンラインゲームも結局はクエスト周回みたいなことをやらされますよね?これが飽きるなら他のゲームをしても飽きますよ
過疎っている?全く過疎ってはいません、むしろ人口はトップクラスです、ですが鯖が10個もあって、さらにその鯖の中にブロックが50部屋ほどあるので人がいないと感じるのではないでしょうか?常にプレイしてる人がいて、クエストでこまることはありませんよ、みなさんやってみてください
プレイ期間:1年以上2016/12/12
他のレビューもチェックしよう!
擁護しても糞は糞さん
そもそも2006年に開発されたPSO2と同じオンゲーであるファンタシースターユニバースが2006年度クソゲーオブザイヤーの大賞を受賞してる時点でPSOシリーズはもうオワコンなんだよなぁww以下ファンタシースターユニバースの数々の不具合&バグ
1:イチローオンラインorアイシールドオンライン
サービス開始と同時に大量のユーザーが一斉にログインした事で初日からサーバーダウン、いつまで経ってもログイン出来ないユーザーが続出しログイン失敗時にはエラーナンバー051又は021と画面に表示された事で051をイチローの背番号そして021を某アメフト漫画からそれぞれイチローオンラインやアイシールドオンラインと呼ばれた。こういった事がいつまでも続くことから最早ゲームをすることが目的ではなくログインすることが目的となってきており、運良くログイン出来た人の中にはログイン出来ただけで満足してそのまま寝る者まで現れる始末であった。
2:ボディチェンジ
次に、ログイン出来た人の中から奇妙な報告が上がった。ゲーム開始前に作成したキャラと実際に操作しているキャラが明らかに違うと言う事件が多発したのだ。つまりは自分が作成したキャラが他者が作成したキャラと入れ替わっていたのである。当然バグである。PSOBBでもサービス初期に見られたバグだが万歩譲ってPSOBBで一度起きたのは仕方ないとしても再発など言語道断である。
3:有料ベータ
そして遂にサーバーが停止、なんとか再開するも負荷は相変わらず重く遂に負荷を分散する為に2つ目のサーバーであるワールド2が誕生。また、このゲームはどのプラットフォームにおいてもプレイは有料である。お金を出して買ったのに2週間ほどベータ版状態が続いたことから有料ベータと揶揄されようやくまともに遊べる様になった頃には完全なクソゲー扱いをされていた。
4:バイツァ・ダスト
それでもPSシリーズの愛からイチローオンラインやアイシールドオンライン又は有料ベータを生き残った者も大勢いた。様々な困難を乗り越えレベルやスキルを上げて行く者も増えてきた。しかし、ワールド2の新設やサーバー認定の再起動など運営の都合により、遂にキャラの全ステータスをリセットすることが運営より正式に通達された。サービス開始から苦労して育てたキャラが一瞬で初期状態に戻るのである。これを時間が巻き戻ることからバイツァ・ダストと呼ぶ。
5:PCオンライン
ハードによる環境の違いも問題になった。そもそもPSUは日本ではPS2版とPC版の2つがリリースされた。そして、どちらでプレイしても同じサーバーに接続する事になる。グラボやメモリ、回線次第で快適にプレイ出来るPC勢に対しハードが固定されてるPS2勢は明らかに動きが鈍く、グラフィックも汚かった。そして2006年当時はPS2勢も相当数いたのだ。
PC「みんなでアイテム狩り行こうぜ^^」
PS2「おー^^」
PC「あ、ノロいからPS2はくんなよ?」
PS2「・・・」
まさにPC版であらずんばプレイヤーにあらずである。冒険の為に野良でルーム検索しても、ルームの表示欄に「PC版のみ×PS2」と書かれる有様で目も当てられない。PC版購入者が優遇されすぎてる為「PCオンライン」とまで呼ばれた。因みに海外ではXbox360で開発され展開の都合で専用サーバーが用意された為、この被害にはあってない。
6:泥人形オンライン
特にグラフィックの差は酷かった。綺麗な画面でプレイ出来るPC版に比べ、PS2版では他人のキャラに色がついていない泥人形状態がデフォルトだった。これを「泥人形オンラインと呼ぶ。
次投稿に続く
プレイ期間:1年以上2017/07/17
あさん
レビュー見てるとヤバイわwまず、強化の仕方わからないとか言う初心者いるけど、それはお前が何も調べてないって事だろw何も調べもせずにわからないとだけ言ってるお前はただの屑。調べても分からなければフレンドに聞け。あ、フレンドいないのかな?ごめんなさいねwあと、自分は色んなオンゲーやって来ましたよ?国産ゲーから洋ゲーやチョンゲーまで。ジャンルもRPG、FPS、シュミレーション、レース等々。数えればきりがないほどにやって来ました。初めてオンゲーに触ったのが10年ほど前です。そんな自分があえて言います。このゲームは現状一番面白いと思いました。課金だって他のゲームに比べればずっとましだし、ゲーム内秩序だって某根糞ゲーに比べれば、チートは排除するしRMTも排除する。暴言や嫌がらせもほとんどない。キャラクタークリエイトだって課金必要とか言ってる池沼もいるけど、運営の言っているキャラクリの意味理解できてないだろwエアプがレビューするな、見てて恥ずかしいからw
プレイ期間:1年以上2015/04/09
楽しんだ者勝ちさん
暴言をよく言われるとかありますが、それはサーバーによってプレイヤーのスタイルがはっきり分かれるからだったりするので、そういったコメントを書く人は全く下調べをしていない初心者かエアプなので気にしないほうが良いです。
また、課金も楽に衣装が欲しい場合か倉庫に空きが無くなった場合にしかせず、別に課金して強くなれる訳でもないので(強い装備を買うときにプレミアム券が必要な場合もあるが、特典が豪華なため気にならない値段)、軽い気持ちで始めても良いと思います。
また、課金衣装や強い装備はゲーム内通貨で買えるため、非課金でもそこまで難なく遊べます。
しかし、自分が整理下手なのもあるとは思いますが、どうしても課金無しでの倉庫が狭く感じるので、レアな装備や前に装備していた物を捨てられないタイプの方はご注意ください。
単純におしゃれがしたいとか、キャラメイクだけしたい人も、キャラクタークリエイトの体験版が公式から出されているため、そちらから入ってみるのもアリかと。(勿論正式に始めたさいに引き継ぎも可能です)
プレイ期間:1年以上2016/03/19
('ω'`) さん
同じようなことが何度も書かれておりますが私も書こうと思います。まず、良い点は自分好みのキャラクターを作ることができる、チャットツールが豊富、音楽が良い、操作が簡単でスキルを駆使してボスを瞬殺した時の爽快感、難易度が緩く復帰者に優しい、これくらいですかね。悪い点は強化の厳しさ、レア武器とは名ばかりの産廃レア武器、転売厨が跋扈するショップ、緊急クエストという名の寄生レベル上げ場、運営の嘘が多発、運営に信用がもてない、致命的なラグという名のサーバー負荷を無視し続けること。他にも多々ありますが主にこのくらいですかね。特にレア武器は致命的です。ネトゲですのでどんどん産廃になっていくのは仕方の無いことですが、このゲームは実装初日から産廃です。既存の武器と威力もあまり変わらないので良い潜在か見た目で欲しいと思わない限り掘らないほうが精神衛生状良いでしょう。ショップで売れんじゃないの?と思いますが残念ながらレア武器の相場は現状ゲーム内通貨で良くて100万程でしか取引されません。酷いものは5万などで投売りです。人気潜在や良い見た目の武器は転売屋の玩具または極端に産出量が少ないので暴騰します。大人しくコモン武器で良い潜在の武器をクラフトしましょう。なによりこのゲーム強化とオプション付けが最低なので最初から☆(レア度)10や11を強化しようとすると破産します。キツイなら強化しなければいいんじゃ?と思いますが無強化だとPTプレイで怒られます。さらに使ってる本人も弱過ぎてゲームになりません。また運営が嘘ばかりなのと自ら掲示した規約を無視してきたりするのでもう致命的です。全く信用できません。プロデューサーが自分で「ラグは通信機器や鯖増強しても有効じゃないから増強しないよ。」と言ってたのですが嘘です。なんと今日の昼間から通信機器の増強メンテがあります。痴呆でも患っていらっしゃるのですかね?クエスト内容も薄っぺらく飽きます。最初の1,2ヶ月は楽しめるのでは。
「1日2,3時間を目安にしてそれ以上やらないほうが良い。どんなにコンテンツが増えてもやることが同じだから2,3ヶ月でやることなくなる。」
先日復帰してきた友人にも警告したことを新規で始めるつもりの方にも警告したいと思います。
プレイ期間:1年以上2014/10/15
まあクソだがさん
PSO2のレビューサイトでPSUの記事書くのはいかがなものか?
PSO2がクソである事は間違いないが、別ゲーの話を二連続で投稿するのは筋が通らないだろう。
あと、勘違いしてるかもしれんけど、PSUがKOTYを取ったのは「家庭用ハード」の項目での話であり「オンラインゲーム」での話ではないからな?(なお、オンラインゲームくくりでの審議はない)
最近は某微笑み動画のせいでKOTYを少々勘違いしてらっしゃる方が多くて困る。
さてPSO2に関しての話ですが、個人的には「今から始める?やめとけやめとけ。関わるな(真顔)」って感じです。
「ゲーム内容が駄目だから」ではなく、あの運営の糞っぷりが主な理由。
ここの運営は自分達を崇めてくれる信者だけ囲って「サカーイ王国でも築きたいのか?」と思わんがばかりです。
自分のフレにもこの信者が居まして、運営の事を悪しざまにいうと即噛み付いてきました。
こういう変な奴らを囲ってと悦に浸ってオ○ニーをしているのがここの運営です。
こんな奴らの仲間になりたいですか?
なりたいのならご自由に。
プレイ期間:1年以上2017/07/18
b(OxO)nさん
良いところ
キャラクリ
悪いところ
ゲーム内容 特にストーリーがスカスカ
ゲーム側に時間を束縛されるオンラインゲームでは有りえないシステム
運営のTOP陣がプレイヤーを敵とみなし、生放送での数々の暴言、挑発行為、ゲーム内での嫌がらせ Pの自己満足のためのオナニーゴリ押し等
もうゴミ
詳しくは 伝説のPSO2~2017年の軌跡~ ていう動画を見てくれると良い
あまりにも今まで続いたファンタシースターシリーズを汚しまくりで、古くからのシリーズファンである自分はもう耐え難い苦痛。
もうこのままサービスを閉じてPとD、シリーズディレクターにはゲーム業界から居なくなって欲しい。
プレイ期間:1年以上2018/02/01
くるみとうふさん
下降修正はしないという運営のウソに騙され2年ほどプレイしましたが
下方修正あたりまえで課金してがんばっても弱体化されモチベが保てません
運営の自己満調整で最近はプレイヤーも減り過疎ってやることもなくやめました。
キャラクリ・コミュニケーションツール・グラフィック等、昔はお勧めできる点もあったのですがそれらも新しいオンゲには勝てません
今から始めるのはお勧めしませんがいっしょにプレイできるお友達などいるのなら
楽しいかもしれません
ただし何度も言いますがやり込んでも下方修正でモチベ下がるので長くやるゲーム
ではないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/01/28
GWなのに人がいないです。→書いてて悲しくなんないのかね?帰省する人旅行する人多い大型連休で増えると思ってんのかよw
秋武器?そんなもんで騒いでんのこのレビューサイトだけだよw
年に1回?しかやらない報酬期間→報酬期間は年に数回行われています。今年に入ってすでに+10の期間は2回 +5の期間は1回です。嘘を書かないでください。
マナーを守れないなら守れない人どうしで遊べばよいだけです。至極当然の話をおかしい受け入れてくれないとかよくわがまま言えますね~
(まあ固定なんて↓のような顔真っ赤な奴が言ってる内容を満たしてなくても参加できる場所は出来るんで安心して下さい)
課金アイテムでなんとかしろ?→そんなの実装したら集金だ~課金ゲーだ~って騒ぐ奴が発生するに決まってるだろwまじで言ってんのかよw
これから始める人は下のような意味不明な理由で顔真っ赤になるような人に関わらないようにしましょうね
プレイ期間:1年以上2018/05/07
低下力テクターさん
① EP1~3の廃止に伴う既存ユーザーの混乱、思い出の否定
② HDDバースト事件
③ 僕たちが損するなど数々の失言による運営の信頼失墜
④ ダークブラスト(通称:ゴキブリ)による画一化、RPの否定
⑤ ヒーロー(通称:屁)による画一化、RPの否定
⑥ 既存職の調整の下手さによる不平不満の蓄積
⑦ タイムアタック偏重の激化によるマイペースプレイの否定
⑧ 緊急依存の高まりによる一般交流プレイの否定
⑨ エキスパート制導入によるプレイヤー交流の断絶推進
⑩ EP5の目玉「バスタークエスト」の大コケ
これらはすべて運営の現状把握力の欠如が招いた失態です。
つまり、運営は逆のことをやればいいわけです。
A 既存プレイヤーの宝物といえる楽しかった過去の思い出を大切にする姿勢
B 倉庫などはもっともっとユーザーフレンドリーに
C ダークブラストやヒーローなど無意味な画一化要素を総体的に弱体化させる
D 放置している既存職の調整に全力をあげる
E タイムアタック偏重の撤廃(やってもいいけど報酬はナシ)
F 緊急依存の見直し(ツマラナイうえに旨味のすべてが集まりすぎ)
G エキスパート制度の抜本的見直し、もしくは廃止
まあ「これで盛り上がる」「これで問題解決」とドヤ顔でやってきたことを全否定される話なので、運営的には受け入れがたいでしょう。
でも全否定なんです。
間違ってきたから、今の惨状がある。ユーザーの希望の吸い上げから分析から反映のしかたまで、運営は全部をぜんぶ間違っていたんです。最初の雰囲気を踏襲して発展を続けてくればよかったんです。変にワケの分からないことに手を付けて全部失敗した。
運営はこの事実を認めないと、PSOに明るい未来などないのです。
いや、PSOに限らず、今後すべてのタイトルで、セガは失敗をするでしょう。
大事なことですけど、【「改革」は「新しいゲームを作る」方向でやってください。】今ある形を崩してやるものじゃないです。
かのMMOの先駆けであるラグナロクオンラインだって、「R化」という大改革を断行した際、恐ろしい数のユーザーに見捨てられ、一気に衰退したんです。セガはそういうネットゲームの先達の失敗から何も学んでいない。
これが、ここの運営をバカだなぁって思う理由の大半です。
プレイ期間:1年以上2019/09/18
くそげえまあさん
レア掘りがメインコンテンツのゲームですが、このゲームでそれを真面目にやろうとすると心が壊れてしまうのは必至です。
このゲームで楽しめてるのは、以下の三つ。
・自分のキャラクターの外見をカスタマイズして悦に浸る。
・見ず知らずの誰かと強力し、助け合い、時にはマルチエリアを12人でまわり心地よい一体感を得る。
・仲の良いフレンドのいるチームに入り、チャットを楽しむ。
上記の付属コンテンツとしてレア掘りがあると考えると、このゲームを楽しめるようになると思います。
プレイ期間:半年2013/05/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!