最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マジレスすまんが
名無しさん
こんな便所の落書きみたいなところでムキになって反論するなよ
お互いカスカス言い合ってるがどっちもカスだぞ
レビューどころか煽る事しか書いてない前者の方がお前らの基準のカスに見えるがな。
レビューなんだから個人のゲームへの評価を書きなさいよ
まあ星5レビューの9割が釣りだからマジレスしてつられてる方がアレになっちゃうんですが新規には分かりずらいししょうがない
それぐらい真剣に評価できないゲームで、新規がマゾいというやりこみを当たり前にした運営もシステムも終わってるって事だな
新規が即死で詰まらないなら詰まらないで諦めて評価の結論を出すのもその人のプレイスタイルだし、それを回避すればいいと古参がそう言うならそれはそれでその人のプレイスタイル。
別にどちらの味方をするわけでもないが後者の古参ぽいやつは愚痴吐くぐらいなら自分なりに楽しさを見つけろって言ってて、絶対に作れとは言ってないと思うがな(いずれ作れるとは言ってるようだが)
ちゃんと他人に反論するなら文章読んどけ。
紙集めが面倒とか思うなら作らなければいいだけで、面倒だから糞って愚痴をこぼす奴とは大違いだからな。
紙集めでも完成を目指す長い作業とはいえそれを楽しんでるプレイヤーだっているんだ。
前者の批判はただのプレイヤー個人の悪口だからな。
あと勘違いするな。
不退とか火力を意識して装備作るのが常識のゲームじゃなくて、猟団員にはいって交流を楽しむゲームとして捉えていいんだぞ。
ネ実の意見を受け入れる必要はないとはそういう意味だと思うし、古参の基準(笑)と草生やして煽る事でもないからな。
いずれ作れるし、1年なんかかからずに秘伝は頑張れば作れる。
もう一度言うが、作りたい奴作ればいい。
秘伝を作りたい奴は、秘伝を作っている奴と遊ぶために作っているとも思っていい。
同じランク帯の人と遊ぶのが暗黙のマナー。
古参新規問わず仲良く遊びなさいよ
プレイ期間:1年以上2016/12/13
他のレビューもチェックしよう!
garuruさん
このカプコンの評判を地に落ちしかねない重課金廃人ゲームをWIUで発売計画しているとか正気なのだろうか?
PC版を40時間かけて大秘伝2種作ったけど、G種に触れたら即死でしょ?
アイテムボックスが新素材でゴチャゴチャだし、ラヴィエンテで賑わったキャラバンも完全に破たんしてる
やる気なくなりました
残ったハンターの中にも
MHF4ベースで1から作り直すよう期待している人のほうが多いんじゃない?
プレイ期間:1年以上2013/09/30
げすうらさん
課金、課金アンド課金!
月額課金に加え、様々なお得コース課金
お得コース課金といいながらもそれらがなければ成立しないゲームシステム
キーコン半強制
お金の上限
GRP
すべて糞です
ゲームですらない
プレイ期間:1年以上2013/06/05
名無しさんさん
良い点
1,ボリュームがある。
2,BGMが良い
3,モンスターが多い
悪い点
1.作業ゲー
2,課金しないとつらい
3,人が集まりにくい。
4,運営
連戦耐性付いてる人
お金や時間に余裕がある人
身内でゆったりできる人
自分で調べることができる人
にはMHFGあってるかもしれないですね。
これから始めようとしている方
DLは無料なのでMHFGを体験するといいです。(HR2まで)
1ヶ月初回500円なのでそこで続けられるか確かめるのもいいと思います。
ps3鯖がオススメですね。
11/20に解禁されたばかりで新人ハンターが多いのでクエが集まりやすいかも。
プレイ期間:1年以上2014/01/02
サービス終了はよっ!さん
MHP2Gから始めたワタクシからすると、これは最早モンハンとは呼ぶ事もできない駄作
ワタクシの知っているモンハンは、モンスターを倒し、その素材から武器防具を作り
次のモンスターの狩りを優位に進めるものだったハズ。
ハンターの強さは、プレイスキルや防具の持つ特有のスキルによりモンスターに対し優劣がつく設定
これが、モンハンの醍醐味だったと言うのが、ワタクシの認識。
しかし、今のMHFGは
紙を集め ⇒、秘伝防具を作成(白、赤 ⇒ 白、赤、青、黒各種取り揃えております♪)
HRを上げて、SRを上げて、GRを上げて・・・略(SR以降は、各武器種毎に999)
まず、秘伝防具の紙集め。
いろいろな緩和措置がとられて、昔ほど時間を要したりはしないが、気の遠くなる作業である事は変わらない。
秘伝防具の優位性は特殊で、一時は秘伝装備一択しか選択肢がなかった。
個性はなくなり、そこまでの装備を作る為には楽しさを追求した狩りでは到底防具が作成できず
狩りを“作業”としてしまう。
結果、効率を求める為にムダなモノが“オンラインゲームの最も大切なコミュニケーション”を省くという
事になってしまう。
次に、レベリング。
これはハッキリと言いたいのだが“レベル上げでハンターの強さが上がる”なんてのはスグに撤廃して欲しい。
最初からRPGやりますわ・・・そんなの・・・
HRを苦労して500まで上げたら、次に各武器種毎に999のSRが存在する。
それを知った時に、絶望を覚えたのだが、剛種武器を使いたいが為にプレミアムコースや、Nコースといった
課金用をふんだんに駆使し、やっとの思いで全武器種SR999にしたら
次はG級なので GR実装します。
G級秘伝の為にGSR999まで用意しました(どやぁ!)とか・・・
『マジで○ね!』と殺意が沸いたわ・・・GSRって、ランサーエボリューションかっ!
終いには、素材を得る為にクジを実装しました・・・とか・・・
完全にこれはダメなやつだろ。
早くサービス終了しないかと、いつも心待ちにしておりますわ♪
プレイ期間:1年以上2014/04/11
大剣も愛してさん
このオンラインゲームはモンスターハンターをプレイしている者から見れば素材の要求量・武器の多さは混乱する事があると思いますね。確かに、現状はGランクからがスタートラインに立つといっても過言ではないですが。
2007年からサービス開始のゲームですので叩けば埃は沢山出ます、ですがそれは年々のアップデートの積み重ねによる歴史による物です。今から新規さんが行うとすればハンターランクとスキルランクの底上げが大きな壁になるでしょう、ですがそれだけに集中しては空っぽの状態でGランクへ上がる事に成ります。Gに上がる前に自分の腕を見出せる武器で熟練を積み、そこではじめて達成感を覚えるのが筋という物です。
私はいわば6年以上プレイしている古参ですが、スピードを上げて行う事で直ぐに飽きていくそんなプレイヤーを多く見てきました。
プレイ期間:1年以上2014/07/22
狩人Aさん
天廊行けば必ずエラーで落とされる。一度や二度の話ではない。不具合報告すれば、証拠を出せ、SS出せ、スペック確認しろと要求されて、情報揃えて出しても「再インスコして下さい。ダメならもっと詳細な記録を出して下さい」毎回定型文の回答が来るだけ。なんで、金払ってプレイしてるユーザーが詳細なデータチェックしながらプレイしなきゃならんのか。この時から運営への不信感は強くなっていた。
今回に至っては3/9以降まともにプレイ出来た時間はいったいどの位あっただろうか。今日まで合わせて数時間あればいいところ。繰り返すばかりの判で捺したようなお詫びの言葉も白々しく呆れ果てる。サーバー交換が切っ掛けと言ってはいるが、それはあくまでも運営する側の事情であって、一言で言えば作業計画のずさんさがもたらした結果でしかない。もちろん顧客には何の落ち度もない。セーブデータを飛ばされた挙句のロールバックに始まり、度重なる緊急メンテ。
基本無料のゲームならともかく月額制でありながらこの体たらく、まともなサービスの提供すら出来ないオンラインゲームをあえて評価するとしても☆1つ付ける事すら不快だ。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
おわれさん
過去数年やってきましたがもうこれは終わりですね。
本日のアップデートもゴミナズチ。
ずっと立ってるのはサクラやら運営とかもいるそうで。。。
課金へ導いているらしいです。
重課金者が辞めてくれるまでやり続けるしかないような運営。
それもここまで過疎れば終わりが見えてきました。
おつかさん、モンスターハンター。
プレイ期間:1年以上2016/05/19
最近実装されるモンスが強すぎてもはや怪獣になってる
完全に課金前提(狩人応援コース)に調整されてる
敵は強くするくせにこちら側は理不尽なG級防御マイナスハンデは全く撤廃する気なし
シーズン7から始めてるがもうここらが潮時と感じてきた
多分来月は課金しないでこのまま引退するかと
プレイ期間:1年以上2016/05/18
らんさん
MHFは3年以上やりました。
このゲームは結局『不退の構』のスキルを必須とし、そのスキルにラヴィというモンスターの連戦を求められますが、そのスキルを取るのに古参から『不退の構』のスキルを取ってから来いと強要される謎。(そんなんどうすりゃいいん…道でも取れるけどや…)
はっきり言って古参が仕切って新規は奴隷プレイをさせられるだけのオンゲーです。
(ラヴィするなら笛使え的な)
毎月課金してするようなゲームではありません。
もう人口も減少し間もなく月額無料も近いと思われます。
始めるならそれからで良いと思います。
大事なのでもう一度言います。始めるなら月額は無料(ハンターライフコース)になってからがオススメです。
プレイ期間:1週間未満2019/06/04
あらあら。さん
PS3の人はキーボードを持っていなくて終始無言な方もいらっしゃいますね。
意思疎通ができなくてもどかしくなる場合がありますね。
私の猟団でもトラブルがありました。
やはりお互いにデメリットでしかなかったようです。。
プレイ期間:1年以上2014/05/11
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!