最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにが足らなかったのかな?
fyらさん
最近は二千戦超えましたが、戦闘始まって一分で結果が分かるようになり、つまらなくて辞め時時検討中。
戦艦とかリアルさは超一流だし、グラフィックは最高なんだけどね~
課金艦も購入したりしましたが、外観はすごくかっこよくていいんだけどね~
もうすでに今はそれだけなんですが、( 一一)
普通だとそれくらいからゲームにのめり込むのだけどもこのゲームはそれが何故かありませんでした。
プレイ期間:1年以上2016/12/26
他のレビューもチェックしよう!
ストレスメーカーさん
初めて4年、初期のころから思っていたことを話します。
まず
・マッチメイキングが雑過ぎる
・初心者が上達するには膨大な量の経験を必要とする。
・基本を知らないとまず勝つことはない。
ですね。
マッチメイキングが雑過ぎるといってもわからない人もいるでしょうから例を出しますと、T7戦艦で出撃した場合、敵にT9戦艦がはいってきたりするのです。おかしいですよね?
あと格差分隊を廃止してほしい。T7の初心者がT8の上級者と組むとか言語道断。戦術何て組めたもんじゃない。
2つ目、このゲームは初心者に優しいところなど一つもありません。
fpsゲームのようなチュートリアルなんてありませんし、ひたすらランダム戦に脳死突撃することになります。コラボで新規プレイヤーの目を誘っているようですが、プレイ済みの身からすると一切興味がわきませんね。
3つ目、wowsは強い船と弱い船ではっきりと分けられています。
勿論課金要素もあり、超ド初心者でも金さえあればすぐにT10(最高ランク)に行けてしまいます。ですがそこで、実力も伴っていなければ勝つことなんて100年早いです。
しかも基本を知っていないと空母の餌でしかありません。最近は潜水艦、航空戦艦も追加しやがりましたので運が悪いと基本さえ学ぶことができないかもしれま
せんね。
いかかでしたでしょうか、これでもプレイしてみたいと思いますか??
そして、今から始めようとしている方が一人でも減り、こんなストレスがたまるゲームに参加しないことを心から願っています。
プレイ期間:1週間未満2023/08/21
胃が痛いさん
何ぁ~にが「巡洋艦は防空能力で援護せよ」みたいな事が書かれているが、防空能力の優れた艦以外はまったく効果がないんだよ!しかもこれは使えると思うとドイツの
HILDEBRANDが3隻もまとまって出撃してきて、おまけに空母が2隻だぁ~!運営はゲームバランス考えろ!バカ!それから潜水艦の誘導魚雷はなんだ!ふざけるな!史実は第二次大戦中、ドイツの音響追尾魚雷だけのハズだぞ!しかもなんだ!あの魚雷のグイっと曲がる軌道は!修正しろ!何年も前になるが、隠蔽距離は艦のマストの高さを基準に決めていると、運営のコメントが動画付きであったが、嘘をつくな!なんでたいして変わらない駆逐艦の隠蔽距離に5.4㎞~7㎞位の差があるんだよ!なんで潜水艦の隠蔽が意外と悪いんだよ!ほとんど毎回の戦場が艦のバランスが悪いごちゃ混ぜじゃないか!
タコ!いい加減にしろよ!
プレイ期間:1年以上2024/11/21
嘘吐菌糸さん
・ゲームそのもの
海戦のくせに島だらけ・激しく前後する艦船・砲戦しながら回避も出来る等自称リアルと名乗ってはいるが海戦としてのリアリティが追及されているとは考えがたく
又、ツリーごとのバランスは非常に悪く、調整する意欲も見受けられない。
Free To Winを一応掲げてはいるが所々課金した方が強いという場面が見受けられ、自称に留まると考えるべきである。
・グラフィック
それなりに高品質ではあると考えられるが、いくつかの間違いや意図的なミスもある。架空艦のセンスは怪しい。
旭日旗の扱い(後述)の関係上あまり高くは評価し難い。
・催し全般
コラボイベントこそ開催しているものの(コラボイベントに限らずイベント全般が)恐ろしくつまらないものであり、コラボの内容自体も非常に粗雑である。
はっきり言ってこのゲームとコラボした相手に憐憫の情を禁じえないレベルである。
・帯びた政治性
旭日旗(クレームにより「不必要な政治的・センシティブな 議論を明確に避ける為に繊細な 議論を引き起こす意匠を排除する」という名目で旭日旗を削除した)やハーケンクロイツは出さないが、鎌と槌(国次第では禁止されている)・ミズーリの机(調印時のそれ)を登場させるという恣意的な扱い
旭日旗問題に関しては異常なまでの言論弾圧が行われている等ゲーム自体が会社自身の手で非常に政治的な問題そのものと化しており、評価を下げざるを得ない。
・総論
グラフィックのみの提供であれば多少は評価できたかもしれないがこれはゲームであり、グラフィックの充実よりも先に充実させるべきものがうず高く積まれている。
その他のゲームに関わらない点でまできっちり評価を下げる要素を詰め込まれており、ゲームとして楽しいものでない上にゲームとして楽しみづらくしてある。
グラフィックも高評価は付けがたいというのにそれ以外にこのゲームに評価すべき点がなく、はっきり言ってモデルとテクスチャのセットをばら売りする方が評価できるのではないだろうか?
プレイ期間:1年以上2016/12/12
クソゲー評論家さん
空母乗ったことがなくて空母乗り始めようと思ってやったら、対戦する相手が皆上位teirでぼっこぼこにされて泣いて帰ってきた空母だらけで初心者の入るスキがまったくない。
しかもなまじ今までの勝率いいせいで、同じ空母使う相手は皆同等の勝率があてがわれる。
そりゃ空母人口なんて増えんわ、初心者が狩りつくされてるもの。
この実態が運営にわからないとはとても思えないから調べてみたら、なんの対策もされてないでやんの。
まあ初心者は狩られて食われるだけの素敵なゲームです。
負けて負けて悔しくても救済処置はなく、ただただ無意味に負け続けるゲームになっています。
初心者がちょこっとどけやって、古参の勝率を上げるためだけにプレイしてください。
これが運営の本音なんでしょう。
だから空母誰も乗らないんだな、納得するわ。
プレイ期間:1年以上2017/01/03
サンタギフトはゴミさん
サンタギフト、メガサンタコンテナを60個かいました。
去年は、ほとんどの人がオチャコフ。いろんな人がオチャコフ。
ズバリサンタギフトはオチャコフしか出てこねー!
って、なってましたが、ものの見事に今年もオチャコフしか出てきません
販売停止になったGeorgiaやBelfastなど、でたなんて聞きません
まぁ、勝率の操作をやってるクソゲーメーカーですから
ガチャの排出率も操作してるんでしょうね
あぁ。そう言えば。去年は排出率の不正操作で返金事件とかありましたね。
すっかり忘れてた。買うんじゃなかった。
とまぁ、お金を捨てていい人ならぜひプレイしてください。
プレイ期間:1週間未満2021/12/19
通りすがりの艦長。さん
まず、本格的な艦対戦ゲームではないです。
すぐ前の方の言うとおり、激強チームが存在してますね。
何故なら、同じ艦を持っていても、明らかに攻防力が違い過ぎます。
さっきも参戦して来たけど、まるで相手になりませんでした。
ナントかサラリーマンさんの言うように、上手い下手の次元じゃないです。
あと「隠蔽」と言う機能が在って、事も在ろうか姿を消せるのです。
つまり見えない相手から、攻撃を受ける訳です。
これは、もう正当な艦戦ではなくなりますね。
このゲームを賞賛してる人は、強い方の勝ち組の人達でしょう。
まあっ、無料でも遊べるし、グラフィックも良いので、星二つです。
プレイ期間:1年以上2016/09/12
空母のバランス異常もマッチングの偏りもありますが、
一番ゲームの評価を落としてつまらなくしているのは、
トッププレイヤー達が着弾時の敵艦の未来位置を表示するエイムアシストを使って射撃し、
2pcで相手に放置を入れて戦力差をつけたり相手の位置を確かめたりして戦闘していて、
それら違法行為に対し全く検知も対策も出来ない無能運営であるという事でしょうか。
今年1月のイベント大会で優勝したクランのプレイヤーが、エイムアシストを使用したときに出る線が写ったスクリーンショットをTwitterにアップしていて発覚したのですが、Twitterにアップされて通報されるまで運営は全く検知できなかったということです。
プレイ期間:1年以上2017/02/02
課金はやめとけさん
ここで何度も書かれているようにマッチングのシステムが色々おかしい。
艦種の数が両チームで異なったり、駆逐艦多数のマッチでなぜか砲撃が弱い日本駆逐艦が片方のチームに寄った上で駆逐艦少数だったり。
レーダー搭載艦が片方のチームに複数いて、片方にはいなかったり。
Tierの分け方がおかしいのか、艦の性能の付け方の問題か、それは無理だろうというマッチになるとゲーム開始前から負けが確定し、実際負ける。
そしてあからさまに勝ち負けのチームをマッチングで決めているフシがあるのが本当に酷い。
ランク戦に参加してるプレイヤーだけのチームと、全く参加してないプレイヤーのチームに分かれたりとか普通にするので流石に気づく。
負けチームに配属されたのを確認したらその日はもうゲームに参加しない方が良い。
ゲームを始めようと思っている人はマッチングが改善されるまでは様子見の方が良い。
プレイ期間:1年以上2017/03/19
- グラフィック -
普通。
一部艦艇が史実と異なる旗を掲げていたりと失礼なところはありますが、艦艇のモデリング自体は綺麗なほうです。
- プレイヤーマナー -
非常に悪い。
これは基本無料系のゲームの宿命とも言えますが、かなりマナーの悪いプレイヤーが多いです。
意図的な同士討ちや、暴言が頻繁に飛び交う環境です。
- ゲームバランス -
非常に悪い
・空母に関しては度々調整が加えられているものの、未だ影響力が大きすぎる。
・空母に限らず、一部明らかに強すぎる艦艇が存在する。
・マッチングによって艦種毎の役割が意味を成さないことがある。
・艦種に求められる動き=クレジットや経験値を稼げるわけではなく、役割と戦績に食い違いがある。
・本来は後衛が前衛の支援をすべきなのですが、現状は後衛が前衛に負担を全て押し付けている。
そのため、前線へ出ることを求められる駆逐艦の負担は非常に大きいものとなっている。
・対抗手段の無い攻撃(警戒レーダー)が存在する。
- マッチングシステム -
非常に悪い。
個人プレイ(戦術)よりも、戦略(マッチング)で勝敗が決まる傾向が強いです。
このゲームはキルよりもデスの方が失うポイントが多いので、どの試合タイプでも基本数が少ないほうが不利になります。
また、最近(2019年現在)は対人戦のモードでも、BOTと思われるものが急激に増えてきました。
- 最後に… -
最初の一週間くらいが楽しみのピークだと思います。
初心者を脱したあたりから、相手だけでなく味方の動きにも注意を払うようになると思います。
もしゲームを楽しみたいなら、この時点でこのゲームを辞めたほうが気分が良いまま終われると思います。
くれぐれも続けるか、課金するかの判断は慎重に。
プレイ期間:1年以上2019/06/16
なむさん
普通に面白い。
なぜここまで評価が低いのかが謎。
確かに心底納得のいく結果にならなかったりする時もあるし、高ティアになるにつれて多少の疑問を抱くようなマッチングの時もあるけど、この評価において1や2をつけるレベルじゃない。
チーターがいるのはどうしようもないし、味方に平気で魚雷撃つ人もたまにいるけど、そういう人と当たったら割り切ってる。どんなゲームにもそういう奴はいるんだし。
普通にプレイしてて不快感は感じない。
いろいろグチグチ言ってる人は自分のプレイに問題があるだけだと思うんだが。
プレイ期間:1年以上2017/04/08
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
