国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

殿堂入りクソゲー

ユーキャン死ねさん

基本的にゲーム内容やオンラインゲームでの他のプレイヤー民度は気にしない性格だが
このゲームについては例外と言わせて貰おう
勝ち負けの内容に差が有りすぎて不正と疑われてもおかしくはない
まず、接戦は皆無であり同世代の戦車同士で撃ち合っても一方的にやるかやられる。
他の人も言ってるけど勝ちチーム負けチームの振り分け疑惑が共感できる
また互いにダメージが入り乱打戦になった時の一撃のダメージが一方が多い
これは対戦ゲームとし非常に許しがたい
弱点を攻撃したり
戦車の性能が全く同じでもこのような現象は頻繁に発生します。
ゲーム特性で基本的に他力本願か味方の質次第
自分がトップTireでも無双出来るゲームではないので本当に味方しだい
この特性が良いところでもあるがそれ以上に悪いと言える。
そして課金サービスのぼったくりと無課金への対応の悪さ
課金者優遇は当然ではあるが、課金してもプレミアムアカウント以外はクソであり、プレミアムアカウントを買えば、そこそこのゲームとして遊べます。
ないとジリ貧奴隷プレイでの遊戯をさせられます。
勝っても赤字、強化にも大変時間がかかります
このようなクソゲーはおすすめできませんね
特に新規の方々は要注意です、なんでもやり始めた頃は一喜一憂で楽しいですが、そのうち後悔するのでやらないのが、まともな選択です

プレイ期間:1年以上2017/01/03

他のレビューもチェックしよう!

まずプレイしようと考えてる方に告げます。絶対プレイしないで下さい。
一昔前まではwotはクソゲーだと言われた時に少しイラッとしながらwotを擁護していました。
ですが、現在ではwotアンチです。本当にマップといい命中精度の改悪といい本当に頭に来ます。それから突然の連敗が来たり突然の連勝が起きたりします。
実力ゲーと謳ってる癖に待ってるのは所詮は運です。
変な改悪も殆ど公平性という理由です。公平性なんて出したところで面白くなければ意味が無い訳でここ最近つまらない改悪ばかりしています。
流石にもう耐えきれません。
でも改めて考えてみると初めてプレイされる方は今の仕様に適応できると思いますので、楽しめるかも...知れません。

プレイ期間:1年以上2018/07/31

ガルパンから入ったけど、プレイしていてイライラする事の方が多いゲームでした

悪い所
・まず雰囲気が悪すぎる
・プレイヤー同士の仲が悪く、チャット欄は大体英語の煽り「noob noob」
・ストーリーはありません
・初心者は理由も理解出来ずやられる
・イベントが単調
・ガルパン要素が少ない

良い所
・戦車の種類は5種類、それぞれ役割がある(けどチャットをしないから戦略もなにも無い)
・実際とは全然違うが、戦車戦の事が少しわかる
・戦闘で経験値を貯めて装備、戦車本体を開発していくので育成要素(?)はある


最近この手の戦争ゲームが流行っている国が多いようですが、日本人の自分には心が荒む事の方が大きかったと思います。外国人怖いね・・・
戦争が好き、銃や兵器や殺し合いが好き、煽ったり煽られたりするのが好き、安保法案に賛成などの方はやってみても良いかと。

プレイ期間:半年2015/08/10

反論

noobotさん

んとチャーチル3の視界の話を返してた人いたので返事を

多分オレのことだと思うので、違ってたらスマソ


wikiや動画研究なんて必須なんですよね
当然チャーチル3の視界やおよその隠蔽率を知ってる訳でして
もちろんSu85Bの視界も隠蔽も把握済み

チャーチル3 視界350mに被膜レンズとスキルパークの視界いれてまぁ400m
なにせ動いてる途中だっわけだし、最大こんなものでしょう
移動中の隠蔽率は0.08

に対し

Su85Bは視界310m+カニ目25%=387.5m
この時点で視界が圧倒しなくとも隠蔽率の高さがまるで違う
隠蔽率0.4572 +カモネット+隠蔽スキル+迷彩塗装+非発砲

この条件で350m同時発見だと「隠蔽率」の意味がない
そりゃ300m以内なら特に言わないけどね

オレの勝手な意見としては
wikiがデタラメというよりは
運営がwikiデータを逆に悪用してるとしか思えない

wikiを見て学ぶのはいいが、信じすぎると納得いかないことを多く感じる

プレイ期間:1年以上2016/09/09

プレイヤーがゴミ

ゲーマーさん

ゲームルール等はいいが、とにかくプレイヤーがゴミ
ASIA鯖なんかはチンパン以下が操作してるようなやつが多すぎる
さらに夕方なんかは小中学生のたまり場になっていて極めて不快
そのようなことがあってかちゃんとしたプレイヤーは引退していきまともな試合なんてめったにない

プレイ期間:1年以上2014/06/12

そんなに変じゃないんじゃない?

悪くはないと思うよさん

WOWS2年くらい?やってから来ました。基本的にチームプレイで戦うゲームじゃないかしら?
隠蔽撃ちのやり方、偵察のやり方は、最低限覚えること。
そもそも、大勢が敵味方に分かれて遊ぶのだから、一人が無双できるのは不公平だよね?

ぼろ負けするのは、チームプレイしない人とマッチするから。常にチームプレイしたいなら、クランとか組んで、コミュ練習したらいい。

まぁ、硬い車両あるけど、チームで寄って集って叩けばイチコロだし(^^)

プレイ期間:半年2018/04/13

1戦ごとに割り振られる確率が重要です。
視野と隠蔽、つまり敵が見えている時間と敵から見られている時間が確率によって変動します。敵の隠蔽が頻繁に開始される場合は負け要素の強いゲームとなります。敵の隠蔽開始は照準を絞りきったタイミングで発生することからもプログラムのフローで決められたタイミングで確率演出が発生することを裏付け出来ます。
敵を撃ったとき命中と命中した場合の【ダメージ】【弾き】【貫通したぞ!】【敵に被害を与えたぞ!】【故障】【火災】などが確率で発生します。低確率の場合は【弾き】が多く、【貫通したぞ!】【敵にダメージを与えたぞ!】などの声のみの演出が連続で発生します。
また、逆に敵から攻撃された場合の演出として【被弾】【弾き】から【故障】【搭乗員の負傷】【火災】【爆発】と発展系の演出へと繋がります。これらも低確率ゲームをマッチングしてしまった時は連続での【故障】や【火災】の演出か発生します。

演出の発生からも確率が高いか低いかが判断できるので勝敗は簡単に予測出来ます。時間にロスなく経験値を貯めて開発を進める上で負けマッチを最後までプレーすることは膨大な時間を費やす事となってしまいます。発生演出を見極めて勝ち試合か負け試合かを早めに判断して見切りをつける事が積みゲーにおいて最も重要です。
BLITZはある程度古いゲームなのでこの辺の確率分与が発生演出から簡単に予測できるのでそれを有効に生かさない手はないでしょ。
ただ、最近の新しいゲームではこれほど単純に確率格差を演出から読み取る事は出来ないのでこの攻略法は通用しないでしょう。

プレイ期間:半年2020/06/24

脳死でわーい たっのしぃー!ってゲームするならおすすめ
プレイスキルを上達させることで楽しみたいならやめたほうがいい
LOL Dota2 CS;GO Over Watchをおすすめします
このゲームはEsportを謳ったPay to winの金で殴り合う そういったゲームです
ガールズ&パンツァーの影響で始めてみようという方 考えが甘いです
アニメのようにはいきません 安全圏から延々と粘着してくる自走砲 フレンドリーファイアしてくる味方 15vs15というマッチメイクに左右されるゲーム性 ストレスだけがたまることでしょう
WarGamingが考えを改めない限り、このゲームがEsportに昇華される日は来ません

プレイ期間:2017/12/17

グラフィックが360に比べて格段に向上。弾薬庫誘爆による砲塔爆散は秀逸の一言。
360からやり込んでいる。PS4になって格段にグラフィックが進化し、360につぎ込んだゴールドは勿体なかったものの、移住した。
まず、このゲーム、戦車好きではないとすぐ飽きると思う。まず戦車を眺め、外観のこだわりに溜飲する。エンジン音、キャタピラの軋む音に鼓動は高鳴り、主砲の咆哮に酔いしれる。
撃破された自分の戦車を見て、ジオラマを見るかの如く戦いの余韻に浸る。
戦車好きは絶対オススメ。勝ち負けにこだわる人にはきついか。
戦略戦術が勝ちの鍵で1人で無双して勝つには、10台以上は撃破する覚悟じゃないと無理。あと、暇人ぐらいか



プレイ期間:1年以上2016/06/21

勝っても負けても違和感ありなゲーム
まず接戦、逆転、実力はまず関係ない
このゲームに必要なのはたった一つ、勝ち組に振り分けて貰える運の強さのみ
他の方も仰ってる通りで課金者超優遇は間違いないです。
現実私を含め、仲間も課金して居るときは勝率は高かったです、例えば10戦7~8勝は普通で全て圧勝でした。
しかし仕事の都合上、課金をしない時期が1か月近くあり久々にプレイすれば結果は逆になりました
実力が落ちたのかと思っていましたが、今まで打ち勝ってきた戦車に打ち負け、また格下の戦車にもサクサク貫通され、そしてこちらは弾かれまくりの大敗と連敗の連鎖になりもうプレイするのが、ばかばかしくなり引退しました。

高評価の方々の意見とは関係なく、最低評価が圧倒的というのはプレイヤーの問題ではなくゲームの問題です。
つまり、選挙と同じくみなさんがクソゲーと評価が圧倒的に多いという事はクソゲーなのです。

プレイ期間:1年以上2016/08/13

タイトル通り、ちょっと意外なほど1が多くてビックリです。
無料でプレイできる分には十分満足なゲームシステムです。
何より戦車好きには堪らないゲームです!
長いこと遊んでいますが、時おり追加変更が加わるし、各種modの存在によって飽きることなく続けてます。

せっかくのお気に入りゲームだから、色々説明させてほしい。
勝てないからと癇癪おこしてありもしないことを書く人がいるので。
まず、このゲームの厄介な点から。
1.初心者はシステム理解に時間がかかります。覚えるべき要素が他ゲームの比ではありません。しかも15対15のチーム戦ですから、常にベストなプレイをすることが要求されています。
2.ボッチでプレイするとつまらないかもしれません。三人で小隊が組めますのでぜひ。
3.チャットは荒れているように感じます。煽りや嫌味やスラングを笑ってユーモアを持って対応しましょう。あと、あらゆるサーバー内での公用語は英語です。ご注意を。

さて次に、気に入っている点と他コメの否定を。
1.勝率は50パー越えない,何てことありません!私ははじめは流石に50%切ってましたが、3000戦ごろには50%、今10000戦で56%まで持ってこれました。
2.勝ち負けは運と実力が半々です。課金が勝ち負けに一切影響しないので、見方の実力がスカポンタンでない限り、自分に実力があれば勝てます。何より、自分の評価は勝率のみならず、レーティング等でも表示されます。そちらも是非参照を。
3.アップデートにより重戦車向けのマップばかりになった、と言う意見。そう感じたなら作戦を変えればよいんです!あまりにひどいマップは逆の改編や削除もされています。がんばれ
4.アジアサーバーでチャットで暴言をはいているのは外国人とは限りません。それどころか、国籍がわかるmodにより、その多くは日本人だとわかってしまいました。皆さんも注意を。(どこぞの国には専用の隔離サーバーがありますから、少ないようです。)

こんなとこで。

プレイ期間:1年以上2015/04/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!