最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ふざけている
くっそさん
クソゲーなのは他の方が述べている通りです。まず、勝率操作は存在すると見ていいでしょう。勝敗が始まる前から目に見えて分かりますから。それから、新しい戦車の開発完了分の経験値が貯まりそうになると面白いくらい負け続けます。胸糞悪くなりますね。大抵どのゲームも欠点はありますが、このゲーム欠点しかありません。負けるチームの攻撃は絞ったってあたりませんし、当たっても貫通しません。勝つチームは目閉じてやっても勝てます。絞って撃つという経過自体が運営が介入しやすいようにしているんでしょう。普通のFPSゲームだと絞るという動作がありませんから、介入すればすぐばれます。
勝ちたいならうまくなろうとするのではなく、運営に頭下げればいいんです。
「勝たしてください」ってw
プレイ期間:1年以上2017/01/21
他のレビューもチェックしよう!
T21さん
個人を狙ったテロゲーム
最初に普通にゲームをさせて置いて回数が増えると急に不利益なことが起こり出す
マッチングが悪かったり判定が不利に働いたり
このゲームは????
その目的はインターネットを利用した個人に対するテロ攻撃
ゲームをとをして個人を選別している
協力者はゲーム優遇を受けターゲットにした個人だけを狙っている
将来的にテロ協力者になるのでゲームを利用して攻撃訓練をしている
味方を装いキルゾーンを作り待ち伏せしている
遊びと思い協力すると優遇を受けサークルの中に入る
拒否すると個人バッシング的ゲームしか出来なくなりそこを立ち去る
このゲームの関係者は国家騒乱計画を企ている
対象国に対し国内で予備戦力を作っている
そう疑われても仕方のない内容
プレイ期間:1週間未満2016/12/04
クソゲーさん
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
プレイ期間:1年以上2016/01/02
☆さん
過疎ってるし、ほとんどBOTで面白くない
先に味方のBOTが2両くらい溶けた方が押し負けるパターンと
3〜5連敗した直後に孤立した敵をフルボッコして圧勝する接待試合の2パターン。
課金を定期的にしないと負けが多くなる。
課金をした一定期間は勝ちが多くなる。
ユーザーもほとんど居ないように見えるので勝ち負けはBOT次第になる。あと視野の点滅もだいぶ強制されるので課金していない時は見えなくなるのがとても早い。覗いた瞬間に敵が消えるのが特徴。
双眼鏡を解除すると敵が再び現れる。
勝率を気にするように作られているが勝率にはこのように価値が全くないので、気にせずプレーするにはチャットや勧誘を全てoffで遊ぶのが良いと思う。オフにしていても過疎っていてほとんど他人はいないので差し支えはない。
プレイ期間:1週間未満2020/10/02
古参者さん
開発チームメンバーが創業当初と全部変わってるので仕様がだいぶ変わってる。
プログラム自体から変わってます 勝敗を早くつけるため速攻チームが溶けるのはそういう理由ですね 6年前の開発者のインタビューでもそれ言ってましたね あとユーザーのコメントを取り入れて強い車両は弱くしてます 車両をいじりすぎてゲームバランスがすでに壊れてるゲームに変わりないです オートローダーが増えすぎもどうかと。。。 第2次世界大戦の車両と終戦後の車両が一緒になってるのもおかしい その時代オートローダーなんて存在してませんしね IS3とタイガーで例えると・・・
タイガーはトランスミッションと砲塔旋回があの時代ですでにAT。操舵するハンドルもパワステです IS3は砲塔旋回は手でハンドルを回すタイプ パワステでもなくATでもない重いですね操作は。当時のナチスの科学は世界1とジョジョでも言ってましたが当たってます
プレイ期間:1年以上2021/12/07
5さん
①過疎り過ぎ
②どーみてもコンピュータ混じってる
③アカウント変えると別人
④ゴミアプデばかり連発して課金誘導が醜い
⑤謎通貨がどんどん増え過ぎて誰も理解出来ないほどになった
⑥高かったプレ車も時間が経てばただのゴミ
⑦名前変えるにもお金はセコ過ぎ
⑧最低値の逆クリティカルが連発する奇跡に近い現象が連発する
⑨大金かけて苦労して手に入れたレア車が80%引きで次々と販売
プレイ期間:1年以上2020/08/14
情報機関さん
課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金者になって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
コカインさん
クソゲーとまでは言わないけどマップも平等でないようなところが多い
アプデでもゴミマップが修正されないことが多い
そして何よりひどいのがマッチング
特にレベルに合わせた相手がマッチングするわけでもなく、性能微妙なのに重戦車マッチングだったりする
アプデで車両とか増やしたりするより先にマッチングをどうにかしてほしい
あとは乱数の神様がよく気分を変えるから完全に運
IS重戦車でKV-85に10発ぐらい連続で履帯吸収または跳弾、非貫通などが最近で一番ひどい出来事です
それも別に貫通しそうなところを撃ってです
そういうのが何試合も続いたり、軽戦車でエンジンと履帯が同時に逝くことが何度も続いたりと仕組まれてるとしか思えない位ぐらいひどい
あとは糞プラ(ティアが違う車両での小隊)が警告も何もなしに組めたりするのでいい加減組めないようにしてほしい
まとめると仕組まれてるとしか思えないモジュール破損やマッチングシステムが評価を下げる理由です
マッチングさえ何とかなれば4ぐらいにしたと思う
プレイ期間:1年以上2016/03/15
ちょーぱんさん
ゲームじゃねえだろこれ。
殆どの人が述べているように、マッチングや負け調整がイカれている。特に後者の影響はすさまじく、負けチーム全てのプレイヤーに及ぶため一方的になる。勝ちチームにいてもプレイヤー単独にこれが発生することもあり活躍は難しい。
端から負けが仕組まれた状況で、せめて戦果を挙げようにも弱点狙撃や側面・背面から撃ったところでダメージが入らない(課金弾を使用しても不可)、斥力でも働いているかのごとく当たらない、すり抜けも発生するわありえない位置から発見されこちらは見えないまま斉射をくらうなど0ダメージ爆散も珍しくない。こんなのが延々と続き、逆はほぼ無い。負のスパイラルから抜けることは許されず戦績も下がる一方で、そりゃプレイヤーの心も荒むというもの。
上位Tierになればなるほど必死な方々が増えてくるのも特徴的。高評価レビューを見ればわかると思うが「ゲームは遊びじゃない」と正面切って言える人に向いているのかもしれない。更にこの状況に拍車をかけるのがXVMというMOD。色々な機能があるがメインは他者の戦績がわかることで、これによりFFに晒しや排斥、戦犯探しも横行・盛況しているため、戦績の低いプレイヤーは永遠に村八分にされ上手くなる機会など決してない。しかも名人様は安全な場所に引きこもり、他プレイヤーを単独で死にに行かせ罵倒する(彼らの戦績が良いのはこれと調整のおかげ)。どうやらこのゲームの最低限のマナーらしく、最大の敵は味方という状況が常に付きまとう。
実はチート(≠MOD)も横行している。開始数秒で自軍に正確に撃ち込んでくる自走砲・オートローダーのIS-7・10秒足らずでリロードするFV215b 183など。だがこのことを公式フォーラムで指摘すると狂ったように叩かれ削除されてしまう(通報者がアカウント停止になったとかならなかったとか)。通報機能も一切役に立たない。
つまり「腕を競い合うゲーム」というよりも「イカサマ公認の八百長」というほうが正しいだろう。しかも今度のアップデートでソ連中国以外のほぼ全車がnerfされるらしい。それでもこれをやりたいという人は、せめてASIAサーバーは避けるべき。民度はもちろんここだけのローカルルールかはわからないが、課金弾や榴弾を使うと物凄い勢いで罵倒され晒される。チートはよくてゲーム内にある物の使用は不可という謎の世界。
プレイ期間:半年2015/04/12
君の青さん
☆感想☆
負けチームよくある現象、弾が当たらない、弾が外れる、簡単に見つかる、
地形での視点場の範囲が見ためより狭くさせられる、
視認能力の減退、必ず先に敵に視認される、格下Tierでも簡単に撃ち負ける、
攻撃してもダメージが極端に低い、さくらbotが多い、接近戦での敵が忽然と消える、
勝利する時と比べて3分の1程の能力で戦っているような感覚になる。
殆ど抵抗出来ずあれよあれよと全滅する。
勝ちチームでは負けチームの全くの正反対の現象が起きる。
このパターンの繰り返し
連勝しても必ず連敗する、全部運営の手の内w
馬鹿にされました。
そして糞ゲームでした。。。
ゴミゲームの中のゴミそれが イカサマ糞ゲームWORLD OF TANKSなのであります。
プレイ期間:1年以上2017/02/14
しにものがかりさん
真正面で戦ってるのも関わらず敵が見えなくなったり
反対に敵からは見えて総攻撃をくらったりとか
格下の相手なのにまったく歯が立たなくなったりとか
勝率操作?によって、能力が半減して戦っているようでした
あまりにも酷いゲームです。
もう勝率を課金で買うようなシステムはやめて欲しいです
腕前とか全く関係無いじゃないですか
本当に人を馬鹿にした酷いゲームです。
よく怪しいスパムめいた宣伝をしいるゲーム会社だから仕方がない・・・
プレイ期間:半年2016/07/25
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!