最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
インチキ無双ゲーム
シシャモさん
気持よく勝ち越すと次は必ず負け越す、これが馬鹿でも猿でも分かる勝率操作。
そして少しでも勝率を上げさせる為に課金オプションを誘導させてる経営方針
過去は糞過ぎるマッチメイカーによって勝率調整をしているようでしたが
現在はそれ以上に両チーム共の各個人プレヤーにプログラム補正して、
勝敗の調整をしている傾向のようです
勝敗の結果で両チームのチームスコアが極端な大差(2倍以上)になるのは、
その証拠でしょう。
簡単に解説すれば負けるはチームは敵チームの半分以下の
戦力で対戦させられているような感じですね・・・
最近の対戦で分かりやすい現象は視認補正の低減や増高により
対戦がスタートして早い段階で両チームの勝敗が分かりやすくなっています。
運営に強化補正されたら、爽快に味方チーム全員で敵チームを叩きのめして楽しみ
逆に運営に弱化補正されたら、次戦に強化補正を期待してひたすら
味方チーム全員でアホらしさに耐えて負ける、そんな直ぐに
飽きてしまう簡単明瞭なゲームです。
現時点のゲームの感想を言えば、このゲームは勝ち負けの差が
極端な対戦型無双ゲームなので
これからプレイをする方は最初から単純でチンケな無双ゲームとして
考えると少しは楽しめるかもしれませんよw
プレイ期間:1年以上2017/01/29
他のレビューもチェックしよう!
リーサルウェポンさん
とにかく金のかかるでゲームです。胡散臭い外国製のゲームで一発の弾にも金がかかります。またとにかく狭いマップで戦闘しているのに見つからい車両が多発で突然弾が飛んできてやられます。双眼鏡を積んでいるのに目の前の敵が突然消えます。隠蔽率はアップデートでさらに醜くなり正面で向かい合って撃ち合いしている最中に敵が消えるようになりました。多分、忍者機能が追加されたのだと思いますが。忍術や魔法を使える戦車が数種類あってそれらは宙に浮いたり瞬間移動します。このゲームのコンセプトは謎です。
課金で購入した戦車は突然スペックを強制的に下げられる事がよくあります。事後報告で告知されますが本当に詐欺です。性能を気に入って購入したのに勝手に性能を下げられてはたまったものではないですよね。また、戦車に使う消耗品の金額のつけ間違えや課金パッケージの価格の表示間違えが多発します。外国製のゲームの為、通貨変換する時に頻繁に計算ミスをするのです。間違って購入した人達がたくさんいようとも運営はシカトです。ユーザーが多額のクレジットを損してようとお構いなしで謝罪すらありません。ここが国産ゲームとの決定的な違いです。お金は帰ってきませんし、運営は黙りを貫きます。とにかく金には汚いゲームメーカーです。内政的に事情を抱えた国なので仕方ないかとも思いますが、日本製のような誠実さは皆無です。告知文書が突然中国語になったり怪しさ満点のゲームです。チャットでは不満のある人々が続出して荒らし放題で会話もままならない状態です。しかしこれも運営は全く改善しません。人件費削減なのでしょう。戦闘自体もとても不自然で弾が当たる時と全く当たらない時があります。至近距離で真後ろから当てても無効になるこもあれば、適当に見えない敵にを撃って一撃で撃墜することもあります。これは結局、戦闘自体に難易度設定があって個人のプレイスキルは関係ないことなのではないでしょうか。何もしなくても圧勝。アイテム使いまくって惨敗。非常に極端です。設定で勝ちと決まっている戦闘はほとんど1人でも無双できます。このように勝敗も全てプログラム化されたゲームに課金したりスキルを貯めたりしても全く意味が無いと思いました。勝敗はクリックで決まってしまうのですから。勝敗が決まっているのに数分間戦闘を行うのですから放置者続出です。私がプレイして思ったことはこのゲームはネット対戦ゲームと言うカテゴリーではなく勝敗をガチャできめるパチスロゲームだと思います。戦車でネットユーザーとバトルゲームを求めている方にはガッカリさせてしまうゲームです。今は課金して損したと後悔してます。そしてなにより費やした時間を取り戻したいです。
プレイ期間:1年以上2016/01/14
ライナーさん
自称、勝率60以上は上手いらしいが
所詮運ゲーだから、勝率60が高いらしい
パチンコ同様に勝ち負けがマッチングシステムで振り分けが確定しており、猛者(無課金)は50前後
そこに10%の振り分け時に勝ち側へ振り分けられるラッキーボーイがこのゲームプレイヤー達の間では上手な人となるらしい
実に面白いゲームだな
プレイヤーの実力よりも、そのプレイヤーの運で明暗が分かれるゲームですよこれは、、、
例えば商店街のくじ引きで、1等、2等を当てた人は面白いがスカしか当たらない人はつまらない、やるんじゃなかったと思うの当然のように
大多数がつまらない、クソゲーと判断されるほどのゲームであり、一部の人が楽しいと言えるゲーム
これってゲームとしてどうよ?
上手いから楽しいのではなく、運が良いから楽しい、悪いからクソゲー
そのようなゲーム評価されてしまう
それがこのゲーム
そんなゲームはそりゃクソゲーだよ
プレイ期間:1年以上2017/06/06
noobotさん
んとチャーチル3の視界の話を返してた人いたので返事を
多分オレのことだと思うので、違ってたらスマソ
wikiや動画研究なんて必須なんですよね
当然チャーチル3の視界やおよその隠蔽率を知ってる訳でして
もちろんSu85Bの視界も隠蔽も把握済み
チャーチル3 視界350mに被膜レンズとスキルパークの視界いれてまぁ400m
なにせ動いてる途中だっわけだし、最大こんなものでしょう
移動中の隠蔽率は0.08
に対し
Su85Bは視界310m+カニ目25%=387.5m
この時点で視界が圧倒しなくとも隠蔽率の高さがまるで違う
隠蔽率0.4572 +カモネット+隠蔽スキル+迷彩塗装+非発砲
この条件で350m同時発見だと「隠蔽率」の意味がない
そりゃ300m以内なら特に言わないけどね
オレの勝手な意見としては
wikiがデタラメというよりは
運営がwikiデータを逆に悪用してるとしか思えない
wikiを見て学ぶのはいいが、信じすぎると納得いかないことを多く感じる
プレイ期間:1年以上2016/09/09
どすこいさん
基本無料ということで、いかに課金しないで出来るかをテーマにプレイしてます。
まあストレスは溜まりますが、タダで出来るゲームとしては十分楽しめてます。批判されている方はどれだけお金をつぎ込んでプレイしてるかを聞くのが恐ろしいくらい課金しているのでしょうかね?その場合は理解できますがねw
プレイ期間:3ヶ月2016/12/13
名無しさん
クソゲー以下のゲームまずは運営任せの勝敗
戦車の端の端の角の装甲に当たってもダメが入る上にHPありきのターン交換チンパンジーゲーム
それがなければ一方的に片方に高火力が集まるマッチングのクソさ
こっちが如何に強いhtに乗っていようが関係ない
こんなゲームをして人生を無駄にしないほうがいい
時間返せWG
warthunderみたいに本格的なシュミレータの神ゲーやったほうがいいよ
プレイ期間:1年以上2017/07/29
ゴッドゲームさん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
同等や格上Tierに攻撃して弾けたらほぼ負けチームです。
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程に低減されてしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白くて何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など物ともせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
プレイ期間:1年以上2018/01/16
引退済みさん
直下のレビューをご覧ください。
これが今のプレイ環境を如実に表しています。
>人間以外にもプレイしてる生き物がいることに驚きです!
事あるごとに猿だのnoobだの。
レビューでならまだしもプレイ中もこんな低脳プレイヤーのチャットばかり飛び交い末期状態であることがよくわかります。
>負けるのをチームのせいにする赤猿をいかに回避してマッチングするのがこのゲームの勝利へのカギですね さすがに13人チンパンジーや猿では大変ですので^^
残念ながら1000戦未満初心者の方と当たる事も多々あり、不利なマッチングでも何とか巧く立ち回れる様に冷静でいるべきですが、いの一番に爆散しチャットで暴言三昧の下記レビュアーの様なプレイヤーが本当に多いです。
リアフレとボイチャしながら遊ぶと巧い具合に戦場の穴埋めに立ち回れて面白かったのですがもはや限界。
オススメできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/10/30
T肉さん
ゲームコンセプトは良い
MMは理不尽あるが対応可
隠蔽視認精度貫通モジュール等へのダメージには疑問がある
しかし何と言っても耐えられないのは戦えない、戦わない者が多すぎる事
初心者かもしれないティア1~6くらいは仕方ないとも諦めもつくが
ティア7以上にもなればキビシイ
マップは見てない
ルール知らず
基本情報を把握してない
等々
何しに来てるの?と問いかけた事も多々あった
無言なのはbotだと思い始めた今日この頃
プレイ期間:1年以上2016/04/12
ほんと課金優遇さん
プレミア入ってる時はマッチングも優遇されているし、貫通力命中率ダメージのすべてが上にぶれているような感じだった。
あとプレイヤーマナーの悪さと頭の悪さ。
明らかに強戦車しか乗ったことないやつが他の戦車も同じだと思ってることが多い。
装甲ないやつに突っ込め言ってるアホを良く見かける。
露助米英の強戦車乗って下手くそなんだから黙っとけ。
運営も誠意がない。
たびたびサーバーが落ちる。妙にラグいときもある。そんなときは金を出しても課金要素が反映されていない時もある。それでも補填なし。補償なし。さすが嘘つきなれてる旧ソ連の属国。
みんなで露助のインチキ嘘つき強戦車を狙い撃とう。
プレイ期間:半年2014/09/16
あさん
プログラム決められた勝敗をループするだけのガチャゲーム。プレーヤーの多くはAIアカウントで敵も味方もコンピューターが大半です。勝ち負けの設定は課金を誘導する為にパチンコと似たシステムを使用しているようです。また、課金したゴールドを誤タッチにより消費される悪質なトラップが目立ちます。
イベント等で景品を得るには訳の分からない怪しい外部サイトへ飛び登録しないといけないと言う驚くべき仕組みです。外部サイト誘導には気をつけ下さい。
現在、更に過疎化が進み低tierでは殆どが生身のプレーヤーではありません。昔のスァミコンと大差無いコンピューターとの対戦ゲームです。日本製では無いので注意が必要です。私は間違えて課金したことを凄く後悔しています。しかし良い社会勉強となったと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
