最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もしNPC排除したらサービス提供の維持は不可能
企画開発部所属Kさん
イカサマもいいところ!覚醒などの特殊スキルもない平凡な機体で大破寸前の機体に対してレールキャノンFチャージMAXで4発も打ち込めば正規の設定なら当然、余裕をもって大破するはずだがそれどころか5発6発と追加命中させても大破しない上ゲージも減らないイカサマ無敵には呆れ返る・・本来の正規仕様からすっとんだ状態に改変してるイカサマニート相手に勝てるわけがなく、普通の客はバカバカしく離れて行くのは当然・・異常すぎる過疎現状がこのゲームを物語っていると思います(NPCをもし排除したらゲームの性質上おそらくサービス提供の維持は不可能で運営が成り立たないと思う)
また他でも指摘されてる様に、実質ログインユーザーが少なくてもサーバー自体がガラクタ級に加えて、雑なクソプログラムでゲーム構成がされている上に大量NPC稼動 外部ツールパラダイスとなれば負担も特盛り増しで いくらユーザー側のPCスペックを最高クラスまで上げ144モニターで起動したところで発信元にデータ処理、提供能力がなければ、ただのゴミ同然でほとんど意味がない・・ゲームとしては、もう崩壊しており、かなりクズレベルの作品(ゴミ)だと思う
一つ確実に言える事は課金は絶対にしない方がいい、と言ったところです(崩壊したこのゲームを少し体験すれば課金の価値が全くない理由が理解できます)
プレイ期間:1年以上2017/01/30
他のレビューもチェックしよう!
☆0さん
ロビーチャットにいる人ってほとんどがスタッフですよ。
複数のアカウントで不都合な発言は揉み消したり、発言してるプレイヤーの回線をいきなり切断させたり、新機体発売時には課金誘導させるような「10連金でたー」等と普段閑古鳥のロビーをやたら盛り上げますw
プレイヤーもやってるから全体の試合運びをしたり、ユーザーと偽ったNPCを操作したりと・・・まあ色々とやらせ臭いです。
殆どの人はこの「やらせ」に気づいてみんな引退してるんです。
子供なら騙せるのでしょうがガンダムの年齢層は大多数が「大人」ですからw
それと一番人気があるのはやはりファーストガンダムですから、次世代以上になればなるほど人が減るのは目に見えてます。
多分ガンダムを知らない世代の人が開発してるからそういうのも分からないんでしょう。
キャラバンと呼ばれるリアルでイベントもやってる様ですが、ゲーム同様に「やらせ感」しか伝わってきません。
プレイ期間:1年以上2017/11/14
おつさん
新規が増えないと言うので、自分が新アカ作ってやってみた
もうね、何もできずに死ぬだけ
金なくて、強化できず
強化したところで、弱っちいMSなので強化意味なし
これ、アカンヤツヤ
新規さんへ
狩られるゲームです お勧めできません
狩られるのが好きなら やってみればいい
お金かければ、すぐ強くなれる
(銭)で殴り合い宇宙
プレイ期間:1週間未満2019/04/30
774ゆうさん
良い点
・ガンダムである
・ガンダムで多人数戦が出来る
・無料でもGPガシャ落ちした機体に「乗ることは」できる(一部例外あり)
・無料でもそれなりに課金アイテム(マスメカ、DXガチャチケ、倉庫拡張チケットなど)が手に入る
悪い点
・ゲームバランスが糞。今は格闘機のイフリート、ナハト、ピクシー(フレッド機)が猛威を振るっている(次点でアレックス、ケンプファー?)。これらはGP落ちしているため(アレケンは除く)、かなりの人数に行き渡っているため戦場でのキルカメラでは大抵こいつらが映るという有様。実際自分がやってるときもこれらの機体に倒されることがしばしば。
・特定の機体を除いて、全てガチャでしか設計図が手に入らない。加えて、機体の特定の機能を強化する「特性」はランダムで(これ次第で相当強弱が変わる機体もある)、この特性強化にも大量の設計図を消費する。
・金設計図と銀設計図とあり、これらの違いは「強化回数と初期の特性のレベル、武装(金にのみある武器が存在する)」である。問題は金にのみある武器で、これらの有無で産廃になったり強機体になったりする。しかしGPガチャで目玉の金設計図を当てるのは苦行に近く、よっぽど運がいいか何百万もつぎ込まないとまず手に入らない。
・勝利側の報酬が豪華すぎる。勝利したら獲得GPが○倍は普通、場合によっては報酬個数アップやレア素材獲得率アップなどある。対して敗北側は少しの報酬しか貰えず、何連敗もした場合萎えてくるだけになる。
・課金チケットを使っても性能強化はランダム、特性も何もかもランダム。場合によっては課金チケット使ってるのに見習いメカニックが出てきて通常のチケットと変わらない結果になったりする。ガンダムオンラインってよりもランダムオンラインって名前のほうがしっくりくる。
・民度が低い。少しでも自分の思うように戦局が進まないと暴言を吐く人も多い。
・部屋が選べない。○○の戦場でやりたいな…と思ってもそこもランダムで、酷いときは何回も連続で同じMAPに放り込まれることも。このせいで宇宙専用機を開発する意味が薄れている。
総評として、糞ゲーと言ってもいいかもしれない出来。
良ゲー、良バランスといっている人もいるがとてもそうは思えない出来。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2015/01/28
PC次第さん
好きな機体を自由に操作でき50対50で対戦できるのでコンセプトは面白い。
しかし、デメリットの方が多すぎるのが現状。
ストレスなくプレイするには高いPCスペックが必要でゲーム内に課金する前にゲーミングPCを買った方が良いくらい。
また陣営(連邦・ジオン)や機体のバランスが非常に悪く、一部機体しか使われていないのが現状。
MAPも陣営の配置によって最初から有利不利があるものや、膠着して変化のないものなど面白くないMAPの方が多い。
イベントもやっているかわからない程度のものが多い。
多くの改善点や問題点があるにも関わらず基本的に運営は改善しないので常に不満が挙がっていたり、プレイする人がどんどん減っていっている。
高スペックのPCを入手し、欲しい機体に課金して手に入れられるお金があるなら結構楽しめると思うが今から無課金で遊ぼうとすると全く面白くないと思う。
プレイ期間:1年以上2016/05/30
4ヶ月前くらいにはじめて、プレイ期間が浅いですが、
言葉だけで「ガンオンは定期的に壊れ機体をガチャで出して儲けている」と
聞いていたのを、今回現実に経験しました。
今まではユニシナが最強でした。ユニシナだけでいいじゃんってくらい。
が、今回ハイニュー、ナイチンというコスト400機が新ガチャで来たら
「ハイチンだけでいい」って急激に変わりました。
今まで最強だったユニシナのビームマグナムやロケットバズーカが、
ハイチンには「豆鉄砲」にしかならず(アーマー値が鬼高い。特殊機体の為よろけ・転倒も起きない)、ハイチンが撃てばユニシナでも一瞬で溶ける(撃破)強さ。
今まで覇権を取ってた機体がこのザマです。
(その他機体に至ってはもちろんゾウ(ハイチン)とアリの差です)
自分はビギナーなので将官プレイはできてませんが、ニコ生で将官プレイヤーを見ると
今まではユニシナだけだったのが、もうハイチンのみに変わってました。
こんな滑稽なバランス崩壊ゲームが2019年の今も現役なのかとびっくりしました。
プレイ期間:半年2019/01/13
異次元将官さん
「チートを隠そうともしない人が多い」とかなんか勘違いしてる輩がいるみたいだけど、それを判断するのは運営なんだよ?
運営が黒と言ってBANすればチート、報告投げてもBANされずに生きてる奴は仕様内での遊び方に過ぎない
客としてはそれを実情から判断する以外ないし、勝手な思い込みでチート扱いする自治厨とか迷惑でしかないだろ
フレピクで山登るのも、地雷が無効化されるのも、ダウン状態でバズ打ってくるのも、ワープするのも、バルカンが万バズの威力なのも、武器が4種類もてるのも、全部クライアント側の問題でプレイヤーは悪くないです、BANしません、って運営がいってるんだから、チート扱いで他人を叩く方こそ暴言のマナー違反なんじゃないかねwww
プレイ期間:1年以上2015/07/20
Kさん
今日の朝。まだ早い時間なのでどうせ人いないだろうと思いながら参戦。長い待ち時間のあとで戦闘開始。すると、数機体が正確な動きですばやく拠点制圧。そのあとも完璧な連携で固めてくる。しかし何故か本拠点には攻めてこず、延々拠点を守っている。近づくと壁の後ろだろうが味方の裏だろうが、正確な攻撃をしてくる。目の前の5、6機の強襲機を無視して何故か一番後ろにいる自機によってたかって攻撃してきた。通常こんなリスキーな攻撃は考えられない。おそらく、何かのプログラムだろう。あまりに不自然な動きである。また、人と違って穴がない。どこから攻めようと、必ず防衛がいる。近づいただけで正確な攻撃で抵抗してくる。とにかく人とはまるで違うのですぐわかります。これではオフゲーやってるのと同じと言われても仕方がない。
プレイ期間:半年2016/05/28
kさん
色々言われているように確かにジオン機体と連邦機体だとヒットボックスの大きさで圧倒的にジオンが不利です。おまけに当てるのが難しい上にはずすと大きな隙が出来る実弾兵器ばかりのジオンに連射が効き玉切れも少ない優秀なビーム兵器が多い連邦、しかも盾付き。
せっかくのチャンスなのに、自軍のザクやキュベレイといった巨大きわまりない機体がここぞとばかりに射線をさえぎり敵に攻撃が届かないと言った事が日常茶飯事に起こる。まるで動く盾そのもの。
まあ今のジオン連邦の不利有利はもういわずもがなのであえてこれ以上言いません。なので、もういっそのことエンジョイ組とガチ組を選べるようにしたら良いと思う。具体的には今まで通りのルームと本拠点無し、クールタイム無しただモビルスーツ戦を楽しむリアル演習的なルームを作ったらいいと思う。
俺はうまい!将官以下は練習などと言ってる人はそうゆう人達で楽しめば良いとおもう。もうそこまで人いないかな?無課金だとNPC部屋に叩き込まれるってなんか真実味があると思う。NPCは動きと反応が違う。うまい人は確かにうまいなあと思う立ち回りがあるんだけど、NPCの場合完璧すぎる。
レーダー関係なく突然現れて問答無用で撃破される。敵を攻撃すると今までいなかったのに、突然3、4機の敵が現れて返り討ちにされる。おかしすぎる。味方が無言。終始無言。そして凸するわけでもなく延々芋を掘ってしかも撃破されてる。目の前で味方が攻撃されていても無視。攻撃されてるすぐ横でも反応しない。
いくらなんでもひど過ぎるでしょ。そもそも頭の良い人達が運営やってるんだろうからこんなおかしいのすぐわかるだろうに。
プレイ期間:1年以上2017/03/26
ちゃかさん
皆さんガンオンをボロクソに言ってますが私はかなり面白いゲームだと思う! ニコ生でもガンオン実況が多いのが人気の証だと思うし・・・対戦相手がコンピューターではなく人なんで多種多様な行動をするので飽きない!またいろんな人たちとチャットしあいながらゲームできるのも面白いし、待ち時間の間もチャットで盛り上がれる。ただ皆さんがかなりご立腹にされてるのがガチャによる重課金制度であろう。昔は底なしガチャだが今はまだ4万だせば必ず手に入る仕組みにはなっている。しかし時間がたてばいずれは無料で手に入るチャンスもあるので長くやってれば無課金でもいい機体は手に入ります。その辺りは運営は昔よりマシにはなったかな?私はいい機体が出た時はすぐにでも欲しくなり課金してしまいますが、手に入れた時はテンションがあがります。それともうひとつ、このゲームはかなりのパソコンスペックがないと面白みが半減します。動きが交戦時にはカクカクですぐやられてしまいます。なのでガチャに投資するならパソコンに投資する方が賢明だと思うよ。ちなみに最近アップグレードしました。動きはもうニュータイプさながらで最高です。スペックはi7700k GDX1070 メモリ32G SS D240 てす。
プレイ期間:1年以上2017/03/27
両軍プレイで低ランクから中ランクを漂う身から言わせてもらう兵からの感想。まず余程の事がない限り単独では戦場は覆りません。低ランクだと阿鼻叫喚ものです。運営の宣伝として時代的な順番を無視した機体が追加される事があります。長い期間プレイしてますが運営がバランス調整ミスでやらかす事も多く、ガンダムのブランドが無ければとっくに潰れていたであろうゲームです。基本的に連邦有利な調整が多く、最近ではその不備もあり連邦側にトドメと言わんばかりに凶悪な偵察MSが実装されました。現状ではその範囲と射程は指揮官が使う戦略偵察よりも有能。ジオン側の内部情報はもはや隠せません。こんな状況ですが始めたい新米さんへ。このゲームは相手の拠点を叩く為に前進するゲームです。戦闘中、全体マップとチャットは確認しましょう。連射武器なら弾幕ぐらいは張りましょう。隙をうかがい前進をしましょう。長期間の待機時間に陥らない様に管理しましょう。高性能だからと高コストのみで固めるのは得策ではありません。時間指定の指示は先走らない様にしましょう。修理してもらってる最中でも警戒はしましょう。可能な限り多数対少数を心掛けましょう。中間拠点は足掛かりです。護るならそれより前にでる心構えで。場合によっては場を明け渡し、相手の占領時間中を攻撃のチャンスとしましょう。戦場の高台等を把握し戦況を有利に進めましょう。まだあるかも知れませんが、これぐらいの事を覚えて実行出来れば中ランクまでなら上位が取れるでしょう。最後に、気持ち良く無双したいだけなら別のゲーム作品を探しましょう。戦友は歓迎しますが集団戦の足を引っ張るだけの人は歓迎しません。
プレイ期間:1年以上2017/11/23
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
