最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
うーん
ラルさん
ゲームサービス開始からやってた者です。
大分経ちましたが久々にやろうかと思ったらデータが運営に消されてた、、。
もういいかな、、
プレイ期間:1年以上2017/02/07
他のレビューもチェックしよう!
エルさん
インスタントダンジョンで自由にアイテム集めやレベリングできてプレイヤー間のトラブルが起こりにくい
ソロでも遊べますが、友達ができたときに一緒にやれることが多い
やり込み要素もありますが必須ではなく、時間がない社会人も遊べるように工夫されていると感じます
例えば、光試練はギルドで予約しておくと待ち時間もなく15分程度でこなせます
一日何回か光試練に行くだけでもハイムを貯めれます
対人戦は土曜日の夜だけなので、普段は他ギルドの廃人さんとも仲良く遊べるゲームってなかなかないですよね
時間もお金もかけてきた人達にすぐ勝つのはムリですが、集団戦なので、例えば体力振りにして妨害に専念すればギルド戦でもやる事がありますし、やりたくなければ対人やらなくてもいい
ラグチケも買いたくなければ買わなくても困る事はないとおもいます
エリアコンクエストで装備は闇エリ2まで無料でもらえますし、覚醒進化システムでエリ4まで強化できるようになってます
プレイ期間:1年以上2017/06/06
エソッドイベント再開さん
新規さん応援イベントが再開されましたね!
このゲームは親切で優しいプレイヤーさんが多い。外人さんの場合はほぼ英語になりますが、何か困っていることがあったら手伝うよ、という方が多いです。
「MMO」「MO」どちらの冒険も用意されています。元々はMO系のタイトルとして開発されていましたが、MMO的なプレイスタイルを望む声が多かったのか、あとからフィールド用のエリアが追加されています。このような経緯があるため、フィールドエリアでの冒険はゲーム上必須ではない。そのときに気分に応じて、MO/MMOを選べます。
キャラクターの操作は、マウスクリックあるいはキーボードのどちらでも可能です。40個のスロットに登録したスキルなどを繰り出して戦っていきます。一度攻撃を行った敵には、その後も自動的に攻撃が継続されますが、各行動におけるモーションのスピードは全体的に速い。そのため、簡単な操作でテンポの良い戦闘を実現しています。割と適当にスキルボタンをバシバシ叩いているだけでも、キャラクター画面に迫力があるおかげで、しっかりと魅せてくれます。
このあたりはオーソドックスなMMORPGから外れていませんが、例えば敵をターゲットする方法が複数あって、連続した素早いターゲッティングが可能だったり、同一アカウント内のキャラクター間で共有倉庫を使えたりと、細かなところでプレイヤーへの配慮が感じられる大作です。
長時間プレイしていると、何体ものキャラクターを作成したくなってきます。こういったとき、共有倉庫があるのはとても助かります。ギルド倉庫を使えば別アカウント間のアイテム移動も可能です。過去にMMORPGを何本か経験してる人なら、プレイ中に感心することが多いかもしれません。
プレイ期間:1年以上2021/12/10
ななしさん
何年も前にやったきりだったのですが…致命的だなと感じたのはとにかく人がいない。いや、いるにはいるんですが皆レア装備ガチガチの高レベル者が商店開いて座ってるだけ。エテレインなんかもう箱物があるだけで無人。ゲーム全体に活気がない。良くも悪くも目立つプレイヤーがいたものですがそれもいない。全チャでの試練、ミッションや取引の叫びもほぼなし。かつては時間帯でプレイヤーの層が変わるだけで、BZ募集かければある程度埋まるほど、色々なレベルの人がいましたが低レベルBZだともう1人で行くしかないです。
キャラはウィッチブレイドにしましたが、敏律がん上げで遠距離魔法しまくってたらほぼ無傷で1日数時間でlv40。ステ振り初期化5回までなら自由、苦労して素材集めまくるorハイム貯めて商店買いするしかなかったエリート一式が初心者支給としてもらえる、10レベル毎にプレゼントで装備が貰える、ミッションでの良装備ドロップなど随分易しくなったと思います。自分と同レベルの敵(特にリーダー以上)だと昔はかなり苦戦させられましたが今では魔法一撃死可。
グラや音楽の素晴らしさは変わらずなものの、一緒にプレイできる人がいないという点がオンラインゲームとしてもはや成り立っていないと思います。プレイヤーよりも多い村NPCや、座りっぱなしの高レベルプレイヤーの間を走り抜けて、1人でクエやミッションをこなすくらいなら据え置きゲームでいいかなと思ってしまいます。話ではlv70超え(エリート一式着られる)るとPT必須になるらしいです。その辺りのレベルのミッションからは募集がそこそこあるので、そこまで1人で頑張ってみるのも有りかもしれない。レベル自体はぼんやりクエこなしていればガンガン上がるので。あとはギルドに入れば他と関われますが、果たして今から始めたプレイヤーを入れてくれるのかわかりません。ギルメン募集も全く見なかったので…
長々と書きましたが、私が見て感じたありのままなので、ご参考程度に。
プレイ期間:1週間未満2016/03/28
懐かしいさん
いやーかれこれ7~8年前だったと思います。vistaのパソコンを新品で購入し、始めて本格的にやったMMORPGでした。
無料でじっくり楽しめてとても充実してたゲームでした。久々に復帰してみようかな。あの時とはずいぶん違ってそうですが、当時はタンクでDEFに全ふりしてましたねw
プレイ期間:半年2015/11/17
みんなで遊ぼ♪さん
イベントやアプデもあるよ
4時間ごとに定時試練っていうダンジョンに入れるよ
( ・∀・)ノ 1! ( ・∀・)ノ 2! ( ・∀・)ノ SUN!! ( ≧∀≦)ノダァーッ!!
課金はお高め(´・_・`)カナー
でも課金しなくても遊べるターヽ(*'▽')ノーシイ
金策も選択肢が広くて光試練(パーティ)時空(ソロ可)イベント(宝箱・ビンゴ等)奈落(対人有)ヘルモード(上級者向け)などバランス良く色々あるよ
覚醒進化(リサイクル)システムでコツコツ頑張れば確実に強くなれる
多彩なクラス毎に固有のバフがあって一人増えるとみんながちょっとづつ強くなる
(*'∇'*)*+:。.。:+*みんなで幸せ*+:。.。:+*(*'∇'*)
ソロでもプレゼントBOX・AC・帰還者プレゼントなど装備もそろいやすくなったよ
プレイ期間:1年以上2017/09/08
デバッグは大切だね!さん
運営が変わってどうなるかと思ったけど、運営スタッフ募集もあって、これから増々発展していくんじゃないかな?
【業務内容】
「Soul of the Ultimate Nation」に関する運営業務全般
-ゲーム内イベントの企画・運営
-デバッグ・品質確認業務
-お客様からのお問い合わせ対応
-ゲーム内パトロール・状況確認
【応募資格】
東京都近郊にお住まいで、オフィス(両国駅付近)へ通勤可能な方
平日週5日、フルタイムで勤務可能な方
学歴・職歴不問/20歳以上の方
オンラインゲームに興味がある方
ゲーム業界未経験の方も歓迎
※入社後の登用制度あり
↑公式頁から引用
https://sunonline.pmang.jp/member/news/news.asp?kind=&id=5055
新しいアップデートが次々あるゲームだとデバッグが足りてなくてゲームが壊されたりすることがあるから、アプデ当日にプレイヤーがチェックして運営に報告してたりするけれど、運営スタッフがしっかりデバッグできるのがいいよね?
SUNはとくにゲーム内通貨でお買い物ができるのが特徴だから既存の遊び方を壊さないようにデバッグしっかりしてほしい。期待を込めて星5つ★★★★★
周年イベントでエソッド村(新規キャラ作成に最適な大量経験値イベント)とヘブンボックス(課金増量キャンペーン)やってるよ☆彡
ザビル激戦とGRのアップデートがあったよ♪
プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=MMvD0jGr5co
https://www.youtube.com/watch?v=mCJYjxCjfpM
激戦・GRは入場時に装備評点で組み分けされる匿名PvPコンテンツだよ☆
外見やチーム編成が毎回ランダムで変わるし楽しいよ★
みんなo(*´▽`*)o イラッシャーイ♪
プレイ期間:1年以上2025/04/26
ふ~さん
レベリングが楽で、初心者の方でもすぐに追いつける。
金策なども比較的楽。私は無課金プレイヤーですがとくに周りとの劣等感を感じることなく楽しむことができてます。
プレイ期間:1年以上2016/08/07
プレイヤーさん
プレイ期間=述べで1年ほど
1プレイヤーです。可能な限り客観的に批評してみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------
<全5段階とお考えください(☆1劣または小-☆5良または多)>
グラフィック:☆☆☆☆
サウンド:☆☆☆☆
操作性:☆☆☆☆
職の種類:☆
ゲームシステム:☆☆☆
ゲーム難易度:☆☆
ゲームバランス:☆☆☆☆
コンテンツの多さ:☆☆☆☆
コンテンツの種類:☆
オリジナリティ:☆☆
運営の対応:☆☆☆☆
---------------------------------------------------------------------------------------
ここでは<ゲームシステム>について感想を述べさせていただきます。
<<ゲームシステム>>
このゲームは基本無料のダークファンタジーMMORPGです。
スタート時に選択できる職は全部で8つあり、どの職も個性的な特徴を持っています。また、それぞれの職はスキルにより異なる2つのタイプが用意されており、同じ職であっても異なる個性を持つことが可能です。
レべリングはかなり容易で、クエストをこなすことで160Lv前後にまで上げることが可能です。(上限177Lv 2015/09時点)
クエストはその殆どがバトルゾーン(BZ)と言われるPT専用のMAPで攻略することになります。PTは1人~10人までとなり1人でも楽しむことが可能です。
複数人の場合は全体的にスピード重視が多く、その結果、会話も殆どないことから「皆で狩りを楽しむ」的な要素は少ないと思います。
課金システムがあり、課金をすることで便利なアイテムなどを手に入れることが可能です。ただし全体的に高めの設定です。
また様々なシステム設定が可能となっており、自分のフィーリングに近い設定にすることが可能と考えます。
---------------------------------------------------------------------------------------
文字数制限のため全てを記載出来ませんでしたが、ここまでの長文を読まれた方は、ゲームがお好きな方とお見受けします。
そんな貴方のお気に入りの1つに、SUNが入れば幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
十towa十さん
SUNはやり込むと操作性も良く地味に楽しいゲームです
操作は簡単で、フィールドMOBが攻撃してきた時にTabで選択しなくてもMOB名が画面に表示されます
クリックすると攻撃が始まり、そこにスキルを混ぜる形ですが、マウスホイール上下にスキルを割り当て片手間な操作もできます
オプション設定(F12)でショートカットを任意のボタンに変更できます
クイックスロットの1~5と11~14は左手で操作できますが、6~10と15~40はマウスを動かして右クリックですが、例えばクイックスロットの28、29等にマウスのコロコロの上と下(Wheel DownとWheel Up)を当てると、左手小指TABで敵をタゲって右中指をちょいちょい動かせばスキル2種発動できます
ダウンなどのデバフ効果時間を減少する装備やSDというHPが減る前の盾を与ダメで自己回復できるアクセサリーもあり、対MOBでは爽快な攻撃力バランスで対人では戦略性のあるプレイが可能になってます
派手な動きで戦うキャラが魅力的で、多彩なスキルで戦闘が楽しい良作だと思います
ご新規さん歓迎ギルドも数多いので他のネトゲに疲れた方など遊びにきてください
プレイ期間:1年以上2017/07/01
Soul of the Ultimateを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
