最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まだまだ発展途上のゲームではある。
ちゅーそんさん
たしかに意見のある通り、
公式でのコミュニティ要素がないのは大きな不満点の一つ。
SSだったり、イラストだったり、自由掲示板なりの投稿コーナー1つで
かなり活気は変わってくると思うのに、どうして設置しないのかと本当に疑問に思います。
発言が勝手にPTやギルド会話に切り替わるので、
街中で喋ることもほとんどない。
自由な会話が街にないのは逆に活気がないように見える原因。
ことコミュニティ、という面では本当に何とかならないだろうかと、
全体を通しても今後の改善は避けようがないと思われます。
ただ、ゲームプレイ自体には大きな不満点はないです。
三者三様のバトルスタイルで、PT内での役割が大きく変わってくるクエスト。
その場にあるものがそのまま武器になる。
敵が持っていた武器や、倒した敵そのものも攻撃の道具になるっていうのは新鮮です。
イベントデモが会話テロップのみで進むことがほとんどなので、
OPイベントのようにもうちょっとキャラクターを動かしてくれたらなあとは思います。
が、ストーリー自体は複雑に絡み合ってて、非常に盛り上げてくれます。
プレイはアクション。
本当にアクション。
ステータスだけで押し通るようなゲームではない。
どっちかというと死にゲーw
なによりボスの緊張感はそれまでのオンラインゲームの比ではないです。
レベルが高かろうが操作を誤れば死にやすいのは本家マビノギにも通じる部分。
アクション重視で、プレイヤーの立ち回りが何よりパーティープレイの成否を決めます。
戦闘に緊張感をもって遊びたい人はおススメですよー
プレイ期間:1ヶ月2012/01/30
他のレビューもチェックしよう!
いいとおもいますさん
操作性に関してですが、右左のクリック操作で攻撃します。単純に装備を強化してスキルぶっぱなすだけのゲームが多いなか、このシステムはなかなかいいです。
火力は装備によるものが多いですが、PS次第でどうとでもなります。
人口に関しては一見少なく感じますが、チャンネルが200まであるほか、ダンジョン制なので見える範囲にいないのはあたりまえです。ギルドにはいれば一緒にレイドをまわったりできますし、ソロでも野良でレイドに参加可能です。
タイトル通りモンスターと戦う内容なので、生産は装備政策や釣りのみで、あまりないですが、装備材料は高レベルダンジョンのドロップで、素材集めもたのしめます。
対人もあるので、モンスター相手に飽きた方も楽しめるとおもいます。
装備に関して、染色が可能であり、見た目も魅惑のルーンという課金アイテムでほかの装備と見た目を合成できます。課金アイテムもアバターや消耗品もゲーム内で金策すれぱ普通に買えます。
アクションは爽快で高レベルダンジョンはソロ攻略はかなり難しいです。職による役割分担がされているのでパーティーで協力できるなかなかいい仕様です。
ゲームが開始してから3年ほどですが、システムも悪くなく初心者でも楽しめます。
これからプレイする方も楽しめるので、是非プレイしてみてください。
プレイ期間:半年2014/05/29
このプレイ感、まさに英雄さん
マビノギ英雄伝を初めて3ヶ月ほどですが、
非常に細部まで工夫されたシステムで、
ハードコアなゲーマーにとって非常に楽しめるゲームになっています。
なんといっても戦闘はメリハリが凄まじくて、
緊張感があるのが実に楽しいです!
私は筋骨隆々なカロックといったキャラクターでゲームをプレイしていますが、
とにかく敵を殴って殴って倒すのが非常に爽快でした。
このキャラは敵と攻撃をあわす事でダメージを無くすことができ、
敵と攻撃をあわせ続ければ、ずっと攻撃が可能です。
ですが敵の攻撃力も高く、ミスをすると一気に体力を削られてピンチになるためハイリスク&ハイリターンといったドキドキ感を楽しむことができます。
さらにこのキャラクターはボス戦などで、
敵が大技をしてきた場合タイミングを合わせるとボスとつばぜり合いになり、
一定時間ボスの攻撃を止めることができます。
もし上手くいった場合は敵の攻撃を止めることができるので、
その間に仲間達に全力で攻撃してもらいます。
仲間がやられてピンチな時でも、
攻撃を止めることで回復時間を作ることも可能です。
まさに、俺が止めてる間に早く!!といった感じです。
これを上手く狙ってやることができれば、仲間達からは英雄扱いされます。
もうこの瞬間のためだけにゲームをしている様な感じさへしてきます。
他のキャラクターもこういった自分だけの特徴を持っているため、
非常に操作感濃厚なゲームプレイが楽しめると思います。
ハイリスク&ハイリターンが大好物の人に、
是非プレイしてもらいたいゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2012/06/08
古株英雄さんさん
CMで見て、グラフィックの良さに引かれて始めました。
アクション性が高く、攻撃でフィールドのオブジェクトが壊れたり、壊れたオブジェクトの瓦礫を投げたりして敵に攻撃できたり、敵の攻撃で鎧が壊れたりとリアリティーがあり良いなと思いました。
使用キャラを変えることで、同じボスでも戦い方や相性のよる難易度の変化等があり、いろいろなキャラを使ってプレイしています。
少々、パソコンのスペックは高いものが必要となりますが、それを差し引いてもプレイする価値はあります。
ソロプレイ用の難易度等も用意されているので、1人でのプレイも十分に楽しめます。
特に、疲れているときに大暴れして敵を殲滅しているとストレス発散になります(笑)
是非とも、一度はプレイし目見ることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
あぐるあぐるさん
ゲーム内容はとてもいいのですが、運営の対応がとても悪いです。
最近のイベントはほぼ毎回不具合があるのですが、その不具合も
ほぼ運営からの告知なし。自由掲示板で書く人が多くなってから
告知する状態です。また、イベントでもらったアイテムが予告もなしに消える、
使用期限が切れていないのに使えなくなる(この時は保障なし)などが
過去にありました。課金のアイテムを買って使えなくても告知なしという状態です。
遅延や何人もの人が1キャラだけゲームにログインできなくなったこともありました。
そのときの対応も遅かったです。
あと業者が大量にいて運営が対応しても、また出てくる状態です。
セキュリティの面はかなりいい方だと感じます。
宣伝は力を入れていてニコニコ生放送をしたりCMとか作ったりもしているので、
新規は他のゲームよりも多い感じがします。
プレイ期間:1年以上2015/10/29
へぽこかろさん
グラフィックも綺麗でストーリーもよく出来ていてNPC達も個性的、なによりアクション性が高く他のゲームにはない爽快感があります。
個人的には今までやってきた中で最高のオンラインアクションゲームだと思います。
ただ業者対策の為の仕様変更で金策がかなりしづらくなったのに対して、レベルは上がりやすくなったため新規プレイヤーは無課金ではレベルだけが上がって装備が追いつかないような事態も多々起きているようでなかなか人口が増えないという現状にあります。
また強化やエンチャントが実用的になる高レベル帯のものになると成功確率が極端に下がりプレイ意欲を損なう原因の一つとなっています。表記的には40%程度の確率とあっても実際には10%にも満たないと体感する有様です。
実際自分も高額のエンチャントアイテムを何度も失敗してウンザリして半休止状態になりかけているところです。
また運営の評判は良くありません。
イベントでのアイテム配布の出し絞りなどは最近プレイヤーから多くの批判を受けて改善に向かっているようですが、メンテの度にバグを改善しては新しくバグを残していき、古くからあるバグは放置されたまま、問い合わせへの対応の遅さ、悪さは未だに改善されているとは言い難いようです。
短所の方が長々と書いてしまいましたが、ゲーム自体は本当に良く出来ていて面白いのでまずプレイしてみることはおすすめします。
プレイヤーの民度も高い方だと思いますし、いいギルドやいいフレンドに出会えればみんな助けてくれますし、アイテムや装備の援助もしてくれると思うので仲間を見つけて楽しい英雄伝ライフを目指してみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/02/18
やまざきさん
クソわろちんちん丸
なんといってもエロさが物足りない。
う~ん70点!!
服が破れていく仕様に関してはとても良い。
う~ん100000000000点!!!!
って高すぎワロタwwwwwwwwwwwww
まあ、服破れ下着観賞マニアには
たまらないんじゃないっスか。
プレイ期間:1週間未満2014/12/29
過疎ゲーマニアさん
RISE
良い緩和部分も多いんですが強化面とレアアイテムのバランスの悪さが際立つ。
大型連休でもロクなイベントもせず
夏定番の水着アバターなども無し。
レアドロップが出やすくなったと言うのも嘘で×
レアだったものが出やすくなっただけで価値は20K~200Kが良いところ。
90装備のレアベースや7ランク未満のエンチャントスクロール
ゴミアクセ&ゴミ武器(Lv80未満)などは出やすくなりました。
レアドロップで高額なものは40M前後のエンチャントスクロールなどがありますがその辺はなかなか出ない。
そして40M程度のはした金では装備も見た目も大して弄れません。
消耗品しかレアがないっていうのは魅力がないですね。
一番の金策はグレーゾーンの課金アイテムのプレゼント売りです。
強化ルーンセット2100円=20M程度。
ガチャは確立表示無しでハズレアイテムは基本的には無価値。
ハズレアイテムがロクなゲーム内マネーにならないので
当たりが出ない限りは英雄箱ガチャは赤字です。
アバターボックスでアバターを売るのが規約にも掛からず
まっとうな金策ですがこちらにレア要素は0
部位により2M~2.5M 高めので5M~8M位でしょうか。
1箱500円
ノーマルアバターだけしか出ませんが2着の合成でレアアバターになり
当たるとSランクアバターになります。
結局博打。
アバター染色は課金アイテムの染料のみでこれも色はランダムです。
ソシャゲーの課金感覚に近いでしょうか。
ドロップによる金策は基本的には無理です。
ハクスラのジャンルに分類したくはない内容で
ジャンルはアクションRPGのモンハン亜種moです。
RMT>>>>>>課金アイテムプレゼント売り>>>アバターボックス>>>>>>>ガチャ
運営にお金を払う人を小馬鹿にしたガチャ内容物と価値&確率なので
RMTが絶えないという感じになってるんでしょう。
そのおかげでアカウントハック被害は多いです。
装備などのゲーム内アイテムの保証は一切ありません。
ポイントの保証を一回に限りというだけで
アカハック引退も日常茶飯事です。
ハック品を売ってるキャラが延々とシャウト(全チャ)してても取り締まりも凍結もなし。
土日はGMがおらず運営も休みなようなのでアカハックは土日に集中してあるようです。
ゲーム内容はモンハンタイプのMOで悪くはないんですが
運営がゲームアイテムや課金アイテムの価値を高く見積もりすぎ&絞りすぎ
ろくな仕事をしてないなど運営の悪さが元凶に近いといいたくなります。
水着アバターはありませんが浴衣アバターセット(ノーマル)3200円
は現在売ってますね。
着てる人はほとんど見かけません。(1人見ましたw)
ブレソや黒い砂漠などのアバターより高額でかつノーマルでopすらないモノを
3200円とか強気すぎなんですよね・・
強さも見た目も
すべてに課金が必須に近い状態ではライトやエンジョイ勢は生き残れませんよ。
現在のシステムでは
カンスト帯まではソロが多く
サポート武器、防具アクセでは何処に行ってもダメージ10%も出せないで
死にまくり肩身の狭い思いをするでしょう。
サポート内容も韓国とは雲泥の差がありますし
ネクソンjpお得意の日本独自仕様でもやってるんじゃと疑いたくなる状況ですね。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
クォンさん
無印から移住した者です。
まず、良い点から
グラフィック:基本無料でこれほどのグラフィックは他に無いでしょう。
アクション性:スキルブッパゲーではないので、しっかりパターンを組み立て、戦況に応じて対処する能力が必要とされます。 それに加え爽快な操作性です。
魅力的な敵:敵の動きにとても迫力があって、引き込まれます。 特にドラゴン三体の飛行を利用した攻撃や雷は圧巻。
課金:これは賛否両論なところですが。 課金一強ではなく、あくまでも時間がない人のための便利グッズという感じなので自分は良心的かと。 無課金でも課金してる自分より強く、お金持ちな人がフレにいます。 (とは言っても、その人は相場の流れを予想するのが上手でしたが)
ストーリー:ネトゲのストーリーはおまけのように思われがちですが、さすがはマビノギスタッフという感じでした。 伏線がしっかりと張られ終盤の怒涛の展開は下手なコンシューマーゲーのシナリオよりしっかりとしていました。
悪い点
運営:やはりネクソゲーというところですか。 最初はネクソンにしては業者などの対処をしっかり行っているような感じだったのですが、最近は放置気味の様子・・・
P2P回線:部屋を立てたホストの回線が良くないとカクカクします。 4人クエぐらいならいいのですが、8人となるとやはり厳しい人が多く、立てられる人が減ります。
最初の方の敵が簡単すぎる:これは人それぞれかと思います。 簡単すぎてヌルゲーと勘違いしないように。 後半は難しい敵が増えてきますよ。
とりあえず、コンシューマーゲー感覚でストーリーをクリアしてみるだけでも良いと思います。
プレイ期間:1年以上2013/08/08
オフゲー+αのような感覚で 気づけば3年ぐらいプレイしています。
95%ソロですが たまに野良PTに参加したりはしてます。
色々なキャラを平均的に遊んでいるので まだ最新コンテンツまで
辿りつけていませんが 中盤辺りの戦闘や、公式イベントなどに参加しながら
下手ですが、まったりと遊んでいる人間のレビューです。
後半のコンテンツについては まだ手をつけてないので割愛します。
良い点
・当たり判定がしっかりしており 本格的なアクションが楽しめる事
・使用可能なキャラクターが それぞれ個性豊かで魅力的なこと
・各キャラクターは操作性も全く違うため、自分にあったキャラを選ぶことができる
・装備の外見を魅惑するシステムや 染色したり出き、ファッションを楽しめる
・アバターが豊富で染色も可。 (課金アイテムですがゲーム内取引所で購入可能)
・アバター以外の 通常装備はしばらく攻撃を受けると破壊され、グラフィックが変わる
・難度が上がる中盤から先はイージーモードが用意されておりソロでも物語進行可能。
・レベル上げると 定期的に装備配布が有り、適正レベルの装備が楽に手に入る
・課金アイテム関連は あったら便利だけども、必須といような物は ほぼ無し
・課金アイテムが イベントに参加していると けっこう貰えること。
・ワンタイムパスを使えば、色々な特典アイテムをもらえる (記念日は相当豪華な物)
悪い点・人を選びそうな点
・序盤は習得スキルが少ないので 戦闘が若干、地味&単調
・中盤こえると 難易度が高めになり、ノーマルやイージーでないと辛くなりがち
・レベルだけ急いで上げる遊び方だと、プレイスキル不足で戦闘が辛くなる恐れ
・イベントなどにおいて、同じ戦闘を周回したりもするので その時は少しマンネリ感
・自分がPTリーダー(ホスト担当)でPTを作るとき、少し性能のいいPCじゃないと重い
・デフォルト状態だと 野暮ったいインナー姿のままになること。
(無制限インナー購入で解決。個人的にはここが唯一の必須課金箇所でした)
・騎士団レイドという大人数戦闘コンテンツがあるのですが、現在かなりラグい事
・アバターなどは基本的にランダムボックス型
・MOということもあり ギルドハウスなどは無いなど、生活系コンテンツが不足気味
良いとこ、悪いとこ どっちも思いつくだけあげてみました。
プレイ期間:1年以上2017/05/20
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!