最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
お奨めしませんが・・・
割り切りプレーヤーさん
このレビューに回答したくなったので・・・
無課金で少しだけやりましたが、糞ゲー
勝敗は別として何を頑張ってもダメージを受けても相手にはマトモに
ダメージすら与える事も出来ず直ぐに負けてしまう戦闘ばかりでした。
⇒課金はあんまり関係ないよ
他のレビューを見ていると無課金では弱く設定されてるようです。納得しました。
金を払わない人は差別されカス扱いされるような感じでした。
⇒プレ垢や課金戦車投入したけどあまり関係ない
金を払えば簡単に敵を発見出来るみたいで無課金では多方向から
攻撃されてボコボコにされます。
⇒敵の置き偵にスポットされてるだけ
こちらからは敵が見えないのでどうやって戦うのでしょうね
課金すれば敵がいると憶測で撃っても大破できる未来兵器の
スパー自走砲などあるみたいですね本当にアホみたいなゲームです。
⇒課金しても見えるようには成らないし、自走砲は車両数みて射線避けないとダメ
金を出せば全て強くしてくれるアホ専用ゲームのようですね。
無課金ではイライラしてストレスが溜まりまくりました。
おそらく無課金のプレイヤーが多く振り分けられたチームが
負けるようになってるのでしょうね。
⇒課金云々よりも垢の作成時に勝率設定されてるみたいw
駄目垢にいくら課金しても無駄w
金を出して強くなるゲームなどただのチート行為と同等ですね
金次第で無課金プレイヤーを無双攻撃をして楽しむゲームシステムのようです。
このゲームは金を出してまでやるようなゲームではなさそうなので
こんな糞ゲームは即行に削除しました
⇒無課金でバリバリやってるフレいます。6個目の垢が当たりだったそうです。
その他垢は削除チケット切って消したそうです。
入れ込んでイライラする性質ならアンインストして正解だったと思う
プレイ期間:半年2017/03/05
他のレビューもチェックしよう!
ニックネームさん
とにかく暴言がひどい。
それでも遊んで見たい人にワンポイントアドバイスです。
最近それなりに上手くなったんで、自分のことを言われることはほぼなくなりましたが。
撃破された後も味方に粘着して、延々暴言の限りを尽くすプレイヤーがおりまして、見ているだけで気分が悪くなります。
ですので、はじめからチャットはoffにした方が良いかと。
このサイトのレビューの中にも参考になりそうな投稿があるんで、ご参照笑
チャットoffにしても、ミニマップ連打で同じようなことしやがるんで、そうなったらブラックリストに入れるしかないんですかね。
戦闘中でもブラックリストには入れれるんで、毛根根こそぎいかれる前に対処した方がいいと思うよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/21
nagouchiさん
このゲームは一年以上プレイ、開発はtier7まで無課金で行きました。
自分はソ連ルートで自走砲を除く全車両を一通り進めていたのですが
強いソ連戦車とはいえtier7が無課金、お気楽プレイの限界だと感じました。
無課金で楽しめ、無課金の戦車と課金戦車の性能差もないゲームですが
無課金では色々ときついこともあります。
1.課金戦車と違い無課金戦車は自分より圧倒的に強い戦車と戦わされることも。
(勿論自分が逆の立場になることも)
2.開発ツリーを進めていくにつれ、経験値、資金の稼ぎが辛くなっていく
3.チート搭乗員スキル「第六感」持ちを作るのが大変
これらのキツさをソ連ルートでもtier5あたりから感じ始めます。
自分はソ連戦車が好きで始めたのでよかったのですがソ連、アメリカの戦車に魅力を感じず「日本の戦車一本で」という人には厳しいゲームといわざるをえません。
そのような場合はtier5あたりに「この戦車に乗るぞ」と目標をもってプレイしたほうが、勝ちを求め、ただ開発ツリーを進めるよりよっぽど楽しいと思います。
しかし、良ゲーであることは確かです。
モデルも中身まで作ってあり、マップもとてもキレイ。
幻の戦車の復元もあり、又マニアでも知らないような戦車も多いと思います。
戦車をとにかく動かしたい方にはたまらないゲームでしょう。
このゲームのマッチは2:4:4だという話を聞きます。
左から、
自分がなにしても勝てる試合が2割
自分がなにしても勝てない試合が4割
自分の活躍によっては勝てるかもしれない試合4割。
自分もこれはそのとおりだと思います。
ある意味麻雀のようなゲームなのがwot。YouTubeやニコ動に上がっているようなプレイは中々出来ません。それでも自分が活躍出来た試合を一度でも経験してしまうと、再びそのスリルと達成感を求めてやってしまうようなゲームだと思います。
私はtier7で飽きたので搭乗員、戦車を全て売却。
今は低tierで面白い戦車に乗ってたまに遊ぶ程度です。
長々と失礼
プレイ期間:1年以上2014/08/08
不愉快さん
とにかく中国語や韓国語、あと知らない言語でのチャットがウザ過ぎ。
(eng plz)英語でお願い。と打とうが一切無視
日本人ですら、片言でもちゃんとルールに従い英語でコミュニケーションを取っているのに・・・
それと、勝率50%超えると勝率調整で10~20連敗なんてザラ。課金してプレミアムアカウントにしていてもです。
どんなに頑張っても、15vs15がまずすぐに10vs15とかになります。
恐らくbotなんでしょうね。もうやる気なんてなくなります。
このクソマッチングのせいで、ゲームやめました
プレイ期間:1年以上2017/08/13
ないろん5013さん
通信対戦は嘘でプログラムです
戦闘中の通信だけがライブに見せかけているがそれだけ!
どこに居ても撃たれてしまう
地形の高低差を無視して撃ってくるのです!
世界的ネットを利用した詐欺と言えるでしょう
バグやタイムラグも自作自演で通信戦に見せかけているだけです
一種の蜘蛛の巣ですねぇ時間の無駄なので辞めときましよう!
プレイ期間:1年以上2017/02/27
ステルス戦車さん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/06/15
くたばれ運営さん
三流独裁国家のベラルーシ人とその手下になり下がった日本人が運営するだけあって糞極まりない。絶対にやるべきではないゲームだ。サポートも糞マッチングも糞課金して強力な弾を使わないと勝てないのも糞馬鹿にしてんじゃねーよ糞ども。ふざけるな金返せ。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
課金で無能さん
運営は現状低脳集団なのはわかってるので割愛するが
低脳なのに課金だけして這い上がってきたカスどもを同じ土俵に立たせるな
ゲームバランスがただでさえおかしいのにキチガイが交じってつまらなさを増大させてんだよ
低脳用の低脳サーバー作ってソコに押しこめ
相手がbotでも低脳なら把握できないから
マジで迷惑
プレイ期間:1年以上2016/05/27
blitzマンさん
与えられた確率で命中やダメージが決まります。
確率は常に変動します。
確率によりアクションが異なりさまざまなな演出が発生します。
【視野】【隠蔽】【発見】【命中】【ダメージ】【故障】【火災】などさまざまな基本数値が確率により変化し、演出により勝敗を決めます。
【勝ち演出】と【負け演出】がありそれを見極める事で無駄な時間を短縮する事が重要です。あらかじめ負けが決まっている試合を最後までプレーするのは膨大な時間を費やしてしまいます。
有名な【負け演出】としては、
①敵に照準を絞ったと同時に敵が隠蔽を開始して自車両の発見ランプが点灯する
②敵車両がヘルス1で生き残りそれを撃つと同時に自車両の砲頭が故障する。
などがあります。
これらの確率演出のクセを見極める事と、アカウントを切り替えながらプレーする事が勝率を下げないコツです。
また、アップデートにより各車両の確変が行われるのでサブアカウントを使って低確率の車両には乗らないというのも重要です。
火災や弾薬庫なども確率演出なのでそれらが頻繁に起こるときはアカウントチェンジが必要です。
また、古いアカウントを長年使用すると比較的に低確率になりがちです。新しいアカウントが勝率に関しては絶対有利です。
車両ツリーを育てるアカウントと勝率を伸ばすアカウントなどアカウントを使い分けてプレーする事を推奨します。
プレイ期間:1年以上2020/04/29
時給910円さん
ヤラセゲーム。
負ける時、見えない、見つかる、当たら無い、
効かない、外れる、弾ける
負けるように全て不利な条件が整ってる
勝つ時、良く見える、良く当たる、良く効く、敵が弱い
勝つように全て有利な条件が整ってる
この勝ちと負けの格差の違いを付け麻薬的要素を
持たせて戦わすゲーム
要するに違法ギャンブル的な要素持ったパチンコと同じで
全て運営側が勝負の結果を決めている単純なループシステムゲーム
Wikiなど全く嘘でした。
タダほど高い物は無いと言ったように
基本的にこのゲームは無料の人を餌にして有料の人に
楽しませるヤラセシステムだと思われます。
この八百長システムでUSERに金を払わそうと
企む企業がヤバいのでわ・・・
しかし、こんなインチキゲームに沢山の人が
バカみたいに金を払うのにも驚きましたけども・・・
少しの間ですがプレイしてみて世界的にも信頼が無い会社の
糞ゲーでヤラセゲームだと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2017/05/23
6億円当たった。さん
非課金して負けていつまでもやってる奴は
頭おかしいんじゃないのか?
普通の感性の人間なら負けると分かってるゲームなど
バカバカしくてやらない。
重課金者は無課金者に対して「嫌なら止めれば?」などと言うが、無課金者がいなくなったらこのゲーム終わるってわからない?
でも止められないから終わらないんだよな(笑)
まあ、負けると分からないようなバカだからゲームをいつまでも
やってんだろうけど(笑)
無課金者がいなくなったらBOTと重課金者だけになる。
そして重課金者はBOTに勝つために延々と重課金を続けるわけだ。
でも延々と無課金でさらにやり続けるんだよな(笑)
もうこうなると☆1を付けている無課金者は単なるピエロだ。
又はお釈迦様の手のひらの上で弄ばれてる孫悟空とも言える。
まあ、無課金者は運営にとってはいい客だろう。
しかもわざわざレビューで☆1を付けまくってもちゃんとゲームに戻って餌になってくれるて運営の手助けまでしてくれる。
そして何が有っても最後まで餌になってくれる。
全くどこまでおめでたい奴らなんだろうな、非課金者は。
でも馬鹿だから「無課金者は去れ」などと言って結局は
自分で自分の首を絞めている。
それでも非課金者はやめないから
客観的にみてこのゲームは延々と続くんだよな。
いくら重課金者が☆5など付けたところで
皆重課金者の様なバカじゃない。
インチキゲームと分かった上で金を払って楽しんでるんだよな。
つまり重課金者が今まで大金をつぎ込んで得た多くの戦車や、
金で買った勝率などは課金を続ける事によって
いつまでも確保できるんだよな。
一生懸命こんなゲームを褒めたところで重課金者がつぎ込んだ大金はストレス解消によって楽しめる
非課金は現実を認めたくないのは分かるが、
ここまでくると本当哀れだと感じるし、悲劇以外の何物でもない。
非課金が幾ら必死にレビューしたところですでに命運は尽きている。
又は延々とプレイし続けるんだよ(笑)
まあ、非課金の諸君はせいぜい頑張って餌になってくれたまえよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!