最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最低最悪
Nexusさん
FF11を引退して、2年ほどFF14でプレイ。
FF11の評価を,100とすると、FF14は、5ぐらいです。
ヘイストも、属性の概念も、一時期存在したレリックも、何もありません。
ダメージカット、マルチアタック、STP そんな概念すら存在しません。
「新生」とか言ってますが、完全な失敗作としか思えない完成度。
今は、FF11に戻りプレイしていますが、驚いたことに、私と同じ様に
FF14を引退して、FF11に戻ってきた人が非常にたくさんいます。
それだけ、FF14は、多くのプレイヤーに見放されている、最悪ゲームなのです。
FF11をやめて、FF14へ行こうと考えている方、また、これから新規にFF14を始めようとする方、絶対におすすめしません、
失った2年間を返してほしい。本当にそう思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/14
他のレビューもチェックしよう!
099さん
タンクで始めました
数ヶ月の間で感じたこと。
Idやレイドは予習してこいって雰囲気が強い
先に走られて釣られたり置いてかれて死なれたり・・・
実際にここ数ヶ月で中傷も注意も何度か受けました
私は初見でネタバレなしで自分で考えてクリアするのが好きなのでやりづらかったですしあまり許してくれる雰囲気ではなかったです、勿論優しい人も沢山いましたが
メインクエストが無駄に長く基本的にはお使いです
課金できるのであれば全部すっ飛ばしてしまいたくなるくらいに長いです
武器や防具を更新していくのですが最前線のレイドに行かないのであればショップで買えたり簡単なレイドで手に入ります
お金にほとんど価値がないのも残念でした買うものが基本的にありません
貯まっていく一方で家ぐらいでしょうか使い道は
もう少し続けてみようとは思いますがすぐに辞めそうです
初心者の人はdpsをやるのが無難だと思います簡単なコンテンツなら初見でどうとでもなるからです
タンクとヒーラーが極端に責任がのしかかるので嫌な人はやめておきましょう
どのゲームにも言えることですがバカと確実に遭遇してミスをすれば必ずなにか言われます特にミスでpt壊滅するタンクとヒーラーは
プレイ期間:3ヶ月2020/06/01
ななしさん
色々言われてるけど一番まずいなと感じた事だけ書きますね。
「プレイヤー同士がイライラして喧嘩しまくる」
※いわゆるエンドコンテンツの話
対人ならまだ分かるんですが、対CPU戦でこれは論外です。
どういうことかというと
ゲームがガチガチに制限されていて
決まったタイミングに、決まった場所で、決まったボタンを押すだけ
こういうと簡単なんですけども、これらを
「8人で同時に」
「ノーミスで」
「10分くらいの行程を全部覚えて」
ということで概ね、誰かはミスします…
「大縄跳び※」って揶揄されていますネ
※1人が縄に引っかかれば終了。
ミスすると即ゲームオーバー(全滅)なので最初からやり直しになります。
段々イライラしてきて喧嘩が多発します。
仲のいい人同士が喧嘩になり、絶交するなんていう悲劇は
そこらじゅうで起きていて風物詩扱いになっています
=====
公園や校庭で大縄跳びしてて、失敗した子が
「ごめんねごめんね」と平謝りする中
他の子達が冷たい視線を送ったり、中には罵詈雑言を浴びせる子もいる。
それを周囲の人が「あるある」と見てるだけの冷たい世界。
ゲームって楽しむために、遊ぶための物なのに、ね~
かなり違和感を感じたのでお勧めしません。
大縄跳びが一切無くなったら評判は良くなりそうですね。
プレイ期間:1年以上2017/04/27
あああああああさん
βテストから今までずっとこのゲームを見守ってきましたが ついに終わりがみえてきましたね。何を言おうが星の数が全てですね。 ゲームは楽しんでもらう人(ユーザー)が居ることで成り立つ物(商売)です、しかしこのゲームの運営の方々は 根本的な楽しんでもらう! と言う事を忘れてしまったのでしょうね、残念です。いまいちど変なプライドは全て捨ててユーザーに楽しんでもらえる事を第一に考えて 方針を変えて欲しいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/01/15
もうしませんさん
離れたい知り合いがいるのなら、このゲームを勧めて下さい。
必ず離れて行くと思います!
遊びとしてはダメなソフトですが、縁切りにはとても優秀なソフトです。
普通の方には、このゲームの話すらしてはいけません!!
ゲームとしては☆マイナスですが、縁切りでは☆無限です!
プレイ期間:1年以上2015/01/27
気持ち悪いさん
出ました、ご自分主義の自己中心的意見。
人いないなら鯖かわれとか、ちゃんとすれば楽しいとか。
ファンフェスって言っても「有料」で文化祭レベルのイベントだろ?
今年の注目オンゲで11に惨敗してカッチーンするのもわかるけど、そうさせたのはあんたらテンパと無能なPDだろ。
テンハ°はテンパらしく14行け。
本当、頭Naokiは気持ち悪。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
白惑う師さん
FF11 AION MHF 黒い砂漠 アーキエイジ等々MMOを複数遊んできました。
新生からバハはそこそこ、最後まではもう怖くてやっていけませんでした。
極もそこそこ、後は日々エキルレを回して禁書装備、ZWを作った程度です。
自分は少しずつ知り合いを作って行って、知り合いでわいわいとIDに行くことを
MMOの楽しみとして考えてました。なのでFCに入り友人を作り、たまに
一緒にCFに行ったりしてうまくやっておりましたが…
日本人の感覚なら大体の人が、他人に迷惑をかけたくないと思うから予習をする。
その予習の大変さが尋常じゃない。更に予習をしても、建て直しが出来る時も
あることはあるけど少ない、じわじわ死んでって
全滅コース→シャキーンでリスタートの文字…無言の圧力。これが辛かった
身内にも野良の人にも申し訳ない気持ちが大きくなって、IDに行きたくなくなった。
自分が下手だったから仕方ないのだけど、FF11もAIONも他のゲームも、
「戦闘中でもチャットをしながら指示を出して」「誰かのカバーで立て直す事ができた」
コレはおまえが下手だったから他人に頼ってんじゃねーぞって煽られるかも
しれませんが、逆に自分が誰かを助けたりする事だってあったんですよ。
14のCFだと助けも難しい、決められた導線を個人個人が動いて、ミスらないように
ビクビクしながら避けて、2秒ごとのCTのスキルを回し続ける。
てかどうしてスキルのCTが殆ど一緒なのかもわからない。
他ゲだと、終わってからまた一緒にIDいきましょうね、とか会話が弾んだけど
14はそう言う仕様じゃないから無理だった。鯖が違うので一期一会。
ごめんなさいって謝る人に気にしないで下さいって声をかけてもその日でさようなら。
あとはMobがこれから撃ちますよ~撃ちますよ~避けてくださいよ~!って
言ってる様に、床に予報エフェクト?出すのが意味わからなかった…
あれを毎日のデイリーで避けてたら面白くなくなります。
グラフィックハウジングは最高に良いと思います。ミニオンも可愛かった。
キャラクターも可愛い、格好いい、大人っぽい、おもしろいキャラ色々作れます。
デイリールレで取れる禁書装備があるから、直ぐに装備が追いつく部分も良い。
ストーリーも面白い。吉田は今でも好き。
まとめるとID、CF以外は好きだけど仕様が合わなかった
プレイ期間:1年以上2015/12/21
サノスケさん
良い点
・ゲームシステムは素晴らしいですほぼポチポチスキル押すだけのゲームだと思ったら以外とスタイリッシュで気持ちいいです ポチポチでここまで行くとは思ってませんでした
・グラフィックが綺麗 DX11だともっと綺麗になるんでしょうね
・エンドコンテンツは戦略が命! これは予習とかしないダメですが でもそこが良くていろいろギミック面白いと思います ここは運営の慎重性がわかります
・音楽がとても良いです それだけです
悪い点
・CF(コンテンツファインダー)の意味が無い CFというのはダンジョンの自動マッチシステムみたいなものです そもそもその意味もなしてません DPS(攻撃役)だとCFに申請してマッチするまでの時間が100分行きましたこれは昼頃の平均待機時間でした 夜だと60分ぐらいでマッチング 意味ないですね タンクやヒーラーだと3分ぐらいでマッチングしました まるで運営が「攻撃役多いから新規さんはタンクとヒラをやってもらいましょう!」というのが見えてきます このさきストーリーを進めると ダンジョンに行ってきてだとか言われるので ダンジョンがストーリーの中で必須になってきますその中でこのCFはヒドイです 待てる方は良いと思いますよ
・レベル上げがダルい
これはCFと繋がるんですが レベル上げがダンジョンだとその適正レベルに合わせてのEXPがもらえるので レベル上げは楽なのですが・・・しかしCFが今の現状使えないのでレベル上げが非常に困難です もしレベル上げしたいなら 私みたいに全員チャットで募集をかけるのもアリです でもついてきてくれるかはその人次第です(でも自分も無視されるのが多かった)
まとめ
ソロ要素が少ないため レベ上げやストーリー進行速度はめっちゃ遅いです さらにモンスターのまとめ狩りでEXPを稼げるわけでもないので本当にエンドコンテンツは夢のまた夢 あとフェイトというMAPイベントがあるんですが そこも人いないので経験値稼げません 残されたのはリーヴです リーヴとは依頼をこなして報酬と経験値をもらうシステムです それでもダンジョンの敵5対分ぐらいの経験値しかもらえませんが 運営が50レベからのコンテンツしか作らないため 新規は全然ついていきません それをモチベに出来る人はオススメできるとは思います
プレイ期間:1ヶ月2014/12/26
折角無料版があるしとりあえずやってみて決めるのが1番だと思う
その辺の人間さん
まず私mmoはff14とDQXしかやったことないのでそこの所よろしくお願いします。
私は種族と職業が色々あってバトル以外にも生産職があってグラフィックが好みのゲームを探したらこれになりました。ラノベでよく見る異世界的な世界観のゲームって意外と少ない気がします。
ストーリーについて、暁月まで行った印象としては新生は下積み時代って感覚です。話の面白さとしては他と比べると微妙ですが流れとして見るとあの時があったからこその今って感じがして私は好きです。蒼天は普通に面白い。紅蓮は好みじゃありませんでしたが漆黒と暁月は好みど真ん中でした。
あとグラフィックが良いから私は自キャラ見てるだけで小一時間潰せます。可愛い。
ストーリーを進めるにあたって他人と組むのが必須な場面はありますが、システムで勝手に組んで貰えるのであまり気負わず行けます。ヤバい人に当たったのは今の所1回だけです。基本は初見クリアするとムービー終わるまで待って花火打って祝ってくれたり撫でられたりする優しい世界でした。今はソロ向けの機能も追加されてきてるし色々言ってくる人が居たら運営に報告すれば対処して貰えるので結構治安は良い方だと思います。まあ初心者マークをつけてる人に色々言う人はほぼ居ません。掲示板でも居たらその人が詰められてる印象ですね。
ストーリーも良いしコンテンツも多いしキャラクターも魅力的な上つべ・ニコニコ・Twitch等で運営陣が色々情報提供もしてくれる良ゲーだと思ってます。高難易度に行かなければヤバい人にもそうそう会いませんし。勿論好みはあると思いますがmmoに興味があるならとりあえず無料版でやってみて、面白かったら買うって感じが良いんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2022/12/18
地蔵さん
グラフィックが綺麗といわれたのも今は昔。
GTX1080の2枚差し、4K画質で遊んでいますが、
やっぱ他のゲームと比べると、もう汚いです、時代遅れ感出始めてます。
※普通に遊ぶ分にはこんなスペックは不要です。
もっさりとした挙動、前時代的なUI、操作性の悪い戦闘
大人向けと謳いながら稚拙な内容
小出しのゲーム内容に、異常なまでの繰り返しプレイ強要。
4~5年前に流行った古いシステムをそのままにしてるので、
ゲームそのものの古さは否めません。
一応MMOですが
作り手により戦い方を殆ど固定され、強要されるので
「決まったタイミングに決まったボタンを押すだけ」のゲームになっています。
ボタン押すだけ・・・一見簡単なようですが
【一回でもミスをしたら即全滅】
【8人のうちだれか一回でもミスしたら即全滅】
【10~15分、多いと20分程度の行程を丸暗記必須】
なので、どうしようもなくテンポが悪いですね。
誰か下手な人がいると永遠に勝てませんし。
紙等に書いて暗記必須だったりします。ゲームじゃないよねとかよく言われています。
個人的には
「下手な友達も混ぜて遊ぼうよ。」とかが絶対にできないのは
遊び道具としては致命的だと思います。
友達とは遊ばない方がいいと思います。恐らく喧嘩になります。
個人的にはMMOとしての生活感もほとんどない作りなのが
非常に残念ですね。
プレイ期間:1年以上2016/08/25
コンコルド太郎さん
ゲームはプレイしていて楽しい、というのが基本です。
それがこのゲームのような物には一切ありませんでした。
ストーリーは薄く暗く無意味にキャラが死に、意味の無いお使いを課せられます。
イベントは同じモーションをコピペしたNPCの人形劇が延々と続きます。
戦闘は2.5秒ごとに最適なボタンをポチポチ押す、忙しいだけの作業。
必殺技は派手なエフェクトの割に、ボスのHPが数パーセント削れるだけ。
ダンジョンは一本道。そこで得られるアイテムに価値はありません。
ゲーム内経済は最初期から破綻。通貨に価値はありません。
毎週課せられているノルマ。
ビルドは無く、職の特徴は徹底的に潰されて横並び。
属性の概念の無いなんちゃってファンタジー。
ボスは8人で挑んで誰かが1ミスすると失敗するマスゲームの大縄跳び。
苦労してボスを倒して、得られた報酬は8人で奪い合いとなります。
さらに奪い合いで得られたアイテムも3ヵ月間隔のパッチが入ると必ずゴミになります。
これを"MMORPG"と呼ぶには、他の全てのゲームに対する侮辱に他なりません。
何より酷いのは、これらの仕様は開発陣のトップによって宣言・保障されている事です。
パッケージを買ってしまったのなら、授業料だと思って今すぐ辞める事を"強く"お勧めします。
継続しても得られるものは無く、時間と費用を失うばかりではなく、人間性も捻じ曲がります。
プレイ期間:3ヶ月2017/06/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!