最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無限のダウングレード
クソハゲさん
Cβから遊んできましたがココの運営センスないです。
Cβ:ラグ祭り Oβ:ラグ祭り(直ってない) 正式:ラグ祭り(直らない)
正式後しばらくしてからマシになり、順次追加された新マップなどを楽しみました。
しかし10月の必滅でごっそりとPCが居なくなり、変わりにマップ全焼きチート持ちの業者などが跋扈し始め日に日にラグが酷くなる一方です。
150万IDの内50万IDはBAN済み、業者かRMTerだそうです。対策しなさいw
イベントといってもロビーのオブシェが変わる、イベントクエストが受けられる、期間限定でしょぼい武器が拾えるくらいで他は特にないです。
酷いのは基本無料を押していながら非課金では無理な強化合成の難易度、合成の%表示は当てにならない、強化は%表示すらないで散々。
このゲームはレア掘りゲーらしいのですがレア固有の魅力ある「何か」が欠けている為攻撃力等の数値しか見られず、アップデート数回でもっと強いのが出ます!を繰り返しすぎてだんだんダレてきた感じです。レア出ないのに更新の頻度速すぎー
文句は言い切れないけどいい点はグラくらいかな
次のアップデートではメセタ(ゲーム内通貨)を湯水のように消費するクエがメインらしいです他には何もありません。あ、レベル上限開放としょぼいクエがあるようですね!やったね!
プレイ期間:1年以上2013/02/07
他のレビューもチェックしよう!
psuに帰りたいさん
ゲームの評価なんてひとそれぞれですよね。
psuというゲーム普通に楽しかったと思います。
(そりゃ問題点はありましたが全くない完璧なゲームなど自分は今までみたことがない)
正直、嫌いならやらなければ良い、でいたかったし、
嫌いなゲームには金輪際関わりたくなかったと思います。
しかしpsuは消され、無理矢理pso2に移動させられた。
プレイ期間:半年2014/04/30
孫作さん
最近カジノエリアに登場したミニゲームです。ニャウというどこからか突然現れて勝負を挑んでくるリスのような生命体がディーラーをしている、トランプゲームのブラックジャックに追加要素を足したゲームです。駄洒落です。ニャウは誰がデザインしたのかは知りませんけど、勝負を挑んで負けて去るときに、両手をぐるぐる回してプレイヤーを追いかけて来るのですが、ここが昭和のアニメのようで、きっと酒井氏のやりたかったことなんだろうなと勝手に想像しています。デザインは気に入っていますとも!
このブラックニャックは、もとがブラックジャックであるためルールがわかりやすく、また5人同時にプレイできて参加と離脱が自由にできるようになっています。人の多いブロックで一人でしていると。次々参加してくれるような気軽さがいいですね。5人集まると開始までの待ち時間がキャンセルされる分進行は逆に速く感じられます。個人毎の思考時間は余分に掛かるとはいえ、ニャウの思考が最も強い役を作ろうとするため、強い役の人が入る確率の上がる多人数のほうが、ニャウの失敗を招き、勝つ機会を増やすようです。このような気軽に参加できて、多人数のほうが得なゲームはPSO2のコンセプトに合っていてとても良いものに感じました。
プレイ期間:1年以上2015/02/27
追憶の熱砂さん
私はHDDバーストの一件で、被害に会い補償の対象になった者ですが
あれから随分経った今になって、まだその事を持ち出して叩くのはあんまり良くないと思います
幸い私は軽微な被害で済んだので(SEGAフォルダ以下一部のファイルが消える症状でした)そう思うのかもしれませんが、当時のSEGAの対応は非常に丁寧でしたし、
定型文とはいえ里見会長の名で謝罪の一文が個別に届いた位ですから、真剣に対応していた事は事実だと思いますよ
酒井Pのブログではコメ覧に最初罵詈雑言が飛び交いましたが、対応後はむしろ応援するコメントも多く寄せられていました
その後もDDOS攻撃でサーバー落ちたり色々ありましたが、その頃はまだまだ運営ガンバレという声が圧倒的に大きかったですし、非常にプレイヤー側の熱量も大きかったと思います
さて、EP4もそろそろ終わりEP5が始まりますが、もう一度プレイヤー達にあの頃の活気を取り戻させる事が出来るでしょうか?
個人的には新クラスのヒーローは楽しそうなので期待しているのですが、一方でバスタークエストは中々難しそうでギスらないか心配です
ストーリーに関しては、自キャラがカメラマンに徹していたEP4は面白くなかったので、今度はちゃんと自キャラが主役になれる物語であれば良いなと思います
今は丁度EP5を控えた谷間の時期ですから、新規に始めるのならEP5実装での様子を見てからでも良いでしょう
但し、ヒーローは3クラスをLv75にしないと成れないので、EP5実装と同時にヒーローでプレイしたい人は気を付けてくださいね
プレイ期間:1年以上2017/07/07
10さん
レベルの低いクエストは誰もやってないので暫くはソロでの行動が続きます
頑張ってレベルを上げて装備を揃えて強化して上位の緊急クエストに行けるようになって、そこで落とし穴が
職バランスが偏ってるらしく、旬の職業でクエストをやらないと他のプレイヤーに暴言を吐かれたり無言でパーティーから外されたりします(マナーの悪い人多数)
仕方なく職業を変えて育成し直し・・・ただただ苦行なだけで時間の無駄でした。
プレイ期間:半年2015/10/21
ふぁーおふぁーおさん
ソシャゲではストレス発散できず、普通のオフゲーも飽きたのでネトゲを始めようと思い、「自由なキャラクリ」に惹かれてPSO2を始めた。
EP5の半ばぐらいまでは比較的、事前の情報収集とある程度の練習・装備強化を積めば十分にクエストを攻略できた。
クエストを攻略しつつ、お互い自慢のキャラでのんびり交流をする、のが一番の楽しみだった。
その頃は、所謂「ガチ勢」と呼ばれるプレイヤー達とも隔たりをあまり感じなかった。
しかし、EP5の中頃から、敵の動作パターンや素早さが明らか厳しいものとなり、ダイナミックさと慌ただしさに偏重したスタイルのゲームに代わっていった。
更に武器のインフレや、所謂「緊急ゲー感」も(個人的感想ではあるが)加速し、自分も周囲も「追いていかれる危機感」でプレーするようになっていった。
エキスパート条件も一層厳しくなっていき、やがてフレンド同士やチーム内での分断も起きるようになっていた。
以前のような、マナーを守れば自分自身のプレースタイルや時間で気楽に楽しめるPSO2ではなくなってしまった、というのが自分がPSO2を去った理由だ。
自分は運営だけを責めているのではない。自由度の高いキャラクリや世界観、NPC、思わず惚れこんでしまうアクションを開発してくれた点では、運営には感謝している。今の偏重した雰囲気を生み出してしまったのは、一部のプレイヤーにも責任があると感じている。不当な晒しや煽り、運営への過激な攻撃を続けた悪質なプレイヤーのことだ。
ゲームの腕前や長時間プレイできる体力・気力に相当自信のある者は、これからのPSO2も楽しめるかもしれない。しかし、そうではないプレイヤーにとっては最早過去の思い出となりつつある。
プレイ期間:1年以上2019/07/22
白栗さん
たくさんの人がレビューされてますが本当にイライラする要素が多いです
レアな武器を求めてもドロップしない&買おうとしても高くて手が出ない
手に入れようものなら同じマップで同じ敵を延々と虐殺するのみ
手に入れても強化に莫大な金がかかる(金をケチったら更にイライラがマッハな上、結局さらに金がかかります)
クエストにも不親切なところが多い
具体的には、受注できる時間が限られていたり、限られている割にレアな武器落とすレベル帯より1低かったりといったところです
レベルに関してはもはや嫌がらせにしか感じることができません
最近はクエストもそこそこにチームの人たちとチャットするくらいしか楽しみがありません
ただ最初のころは楽しめました
その点を考慮してプラス1です
プレイ期間:3ヶ月2013/08/28
あああああさん
課金ガチャはほぼ隔週で更新されます。
コラボとかガンガンしますので、コスチュームのバリエーションは豊富です。
世界観ぶち壊しなのが玉に瑕ですが・・・。
お札を投入して課金しようと思う方は、下記に注意しましょう。
後悔先に立たず です。
・全体の内ハズレは50%~70%に及びます。
・課金ガチャの各景品の排出率は0.3~1%。
・髪型やアクセサリーは0.3%が大半です。
※ハズレは色違いの水増し・低価格取引される男性用等を指しています
体感ですが、私は月4万程、1度の配信に2万程課金していましたが、欲しいものが出ないケースが大半でした。当然の事ですよね。100回程度(1回200円12連2200円)しか引いてないので期待値は低すぎます。
ハズレを引いてもゲーム内で取引できるので、無駄になる事はありません。
売り捌いて、欲しいものを買いなおすというのも入手法の一つです。
※つまり、無課金でも金策すれば入手できる という事です。
装備品をガチャにしていないだけまだマシ・・・という印象ではありますが、
どこのゲームとも同じように、課金者に無駄に引かせようとする傾向が強いです。
ただ、確率操作はもうしていないと思います。そう信じたい。
(過去に景品表示法違反あり。私も騙されました。 景品表示法違反 pso2 で検索)
欲しいアバター選択できればいいのにね・・・。
1個500円とかでも買うのに・・・。
基本無料→ガチャで搾り取る というビジネスモデルはホント糞。
いつから消費者にこんなにも厳しくなったんだろうか・・・。
月額課金制の復権を願うばかりだよ・・・。まぁ無理だろうが。
ここでいう事ではないですね。失礼しました・・・。
プレイ期間:1年以上2016/12/25
日々プレイして感じたことさん
良い点と悪い点を挙げると
<良い点>
・BGMが雰囲気を出してるし、かっこいい
・海外ゲーはみんな同じゲームに見えるのに、このゲームはこのゲームだけの画面感
・キャラクリが細かく設定できる
・装備品を強化したり能力付けたりするのが鬼畜な海外ゲーに比べたら良心的
・装備品は見た目重視なので、強化に格差がない
・暇な時に、気楽に出来て他プレイヤーとのマルチプレイが気軽に楽しめる
・コミュニケーションが容易でフレンドを作りやすいし馴染みやすい
<悪い点>
・プレイ中にラグが発生しやすい
・PAのエフェクトが眩しすぎて目に悪い、てんかん体質の人には向かない
・稀少ドロップ武器をドロップする人がいつも決まっている(DFの星12武器)
・レアじゃないレアドロップ装備品が無駄に多い
・新エリアがでても、飽きられやすい
・各クラスのバランス調整が極端すぎる
・基本プレイ無料だけど、無料だと不便な事が多い
・緊急以外にやることがなさすぎる
・装備品の値段があっというまに下がる
・カジノがつまらない
・運営が攻撃力調整をするので、基本的な攻撃力数値が反映されていない。
・ドロップ装備品に偏りがあるので不公平に耐えられないメンタルの人には向いてない
今のところ、自分が思いつく点はこんなところです。
プレイ期間:1年以上2014/10/29
まいった・・・さん
昨日までちゃんと反応していたのに・・・
いきなりできなくなるゲームパッドでのプレイ。
ほかのPCゲームは全く問題なくゲームパッドでプレイできるのに・・・
PSO2だけできなくなるという!
なんぞ・・これはなんぞ・・・・
ファイルチェックしてもダメ、運営に不具合メール送ってもテンプレメールのみで対応すらしない。アンインストールしてインストールしなおしてもダメ。
もう無理なのでプレイできません。。。。
ひどすぎるわこのゲーム・・・
プレイ期間:1年以上2017/12/24
げーまーさん
“次の10年を導く、新たなオンラインRPGの形がここにある”
このゲームの謳い文句なのですが、実際プレイしてみれば
ウソ(誇大表現)なのが誰でも判ります。
やり込み要素。
強化のほうはまあ良し。強化maxとか求めず
5~7ぐらいで妥協すればそう致命的じゃない。
問題なのはレア掘り。
~何ヶ月同じ作業を続けても出ない。つまりは
飽きをとっくに通り越して頑張った成果はいつまで経っても0。
これは私怨に発展してもおかしくないレベル。
過去のレビューにやり込まなければ良いとか書かれてるけど
そもそもやり込み要素がレア掘りしかないのに
やらなくて良いなんて理屈はおかしいでしょ。
他にやり込み要素があるならこの理屈は通用しますがね。
実際私もやり込むつもりは毛頭ありませんでしたが
いずれは誰もがココにはまることになるのです。
他のことをやろうとしてストーリーを進めてもレア掘りがある。
(どんだけレア掘りに頼って延命させてんだよ!)
素材を集めることで作れるユニクロ装備がありますが
上位エリアになってくると雑魚も硬いわけで
ユニクロ装備で満足できるかというと不十分。
マゾくても全レア装備品を素材を収集することによって手に入るように
してくれたほうがまだ日々の成果が得られるので精神的にはマシ。
(これならじっくり時間かけてレアを狙おうと思える)
コレ実はユニクロ実装前から要望だしてました。
結局はごく一部の装備品しかやってくれてませんでしたね。
まぁレアドロ率UP課金アイテムで散々儲けたいからやらないのでしょう。
アクション性。
遠距離から必中する魔法。ありがちな魔法詠唱時間も無し。
(即発動&必中)
近距離職はボスをソロで討伐する時ぐらいしか輝けません。
このシステムでは当然PVPを実装したところで面白さは皆無。
(実装しなくて正解)
文字数制限が近づいてきてるので省略的に書きますが
このサイトで何故か判らないけどオススメ1位になってる
レイダーズのアクション性を少しでも見習ったほうが良い。
職バランス、状態異常攻撃、回復するにもアクション性を求めるあたり
レイダーズでも経験すればこのゲームのアクションがいかに
単調なのかがよく判ります。
パンツとかはどうでも良いが評点1なのだけは順当。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/23
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
