最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そこそこ
ゲームるんるんさん
R8実装で、初キャラとして育てたウィズエレウォが泣きました。
ただ、新アプデでゲームバランス崩壊とか、主流ビルド激動とかはROでもあったので、そんなものかと思ってました。
今後、R8地域のMOBの能力調整とか、ダメージ計算式の変更が予告されているので、もう少しR8でも遊びやすくなるんじゃないかと思っています。
ただ、オープンβの時より少し過疎感、特に新規の人が少ないように感じます。
無課金でも楽しく遊べているし、野良PTではネタビルドの人たちも多いので、もう少しこの後のアプデを見ていこうと思います。期待も込めて☆3つ。
プレイ期間:半年2017/03/19
他のレビューもチェックしよう!
すぐ飽き子さん
ROが好きで、引退してからもこんな2Dゲームを待ち望んでいたのですが・・・
まだオープンβで、コンテンツも少ない??とは言え、やる事が
おつかいとレベル上げだけしか無い。
期待してたレア出しみたいな楽しさも殆ど無く、つねに単調。
テスターを経て、オープンを期待して待っていただけに
・・・なんか期待はずれ??;
「自分はこのゲームに永住するぞ!w」って感じの意気込みで始めましたが
無理そうです;
なんででしょう・・・飽きました。
友達も作りにくいし、なにより人が多すぎるのもあって重たい。
ID入っても回線が重たい人(自分)は動けないまま、他の方にご迷惑かけるだけで
終わってしまったり。
もう少し続けてみたらハマれるのかなぁ?
もしかして知名度と、期待が大きいだけのゲーム??
プレイ期間:1週間未満2016/09/07
ねこみさん
新規でMMOやりたくて始めました。
以前はリネージュやってたのでそれを考えるとレベル上げや、クエストに関しては分かりやすく迷うことなく進めます。ただひたすらお使いゲームなのである程度のレベルに達したら飽きそうです。
MMOをやってる人ってコミュニケーションとりながらやるのが好きなので、アイテムの取引やチャット、ギルドに関してはもう少し改善して欲しい。
チャット、商店などコミュニケーションの点で言えばリネージュのがよかった。知り合いと始めなければただひたすら孤独を味わい続けるゲーム。MMOではないかな…。レベリングが辛いとか、システムが分かりにくいって点に関してはコミュニケーションツールがしっかりしていれば、多少のマゾゲーでもユーザー同士情報交換し定着しますが、コミュニケーションツールがダメなMMOは定着しないと思う。
ひたすらお使いゲームやるなら、面白いゲームはPSやDSにあるので敢えてネトゲは選ばないって事をもっと運営さんは考えて欲しいですね。
プレイ期間:1週間未満2016/09/11
DOSさん
複数回の大型アップデートにより、最初期よりは大分マシになりました
ポタ屋が実装され狩りマップに簡単に移動できるようになり、バフ上限が廃止され、チャレンジモード実装で高レベル帯であればフィールド狩りPTっぽいものが一瞬で集まるようになり、スキル・ダメージ計算は加算でなく乗算になり、各スキルは上方修正・使いやすいものに変更され、ペストや毒などのDOTバフが他キャラと重複するようになりました
初期のTOSにあった「普通のゲームで出来る事をわざわざ制限し、その解除にスキルや特殊クラスを要する」というストレス要素をやめようとなってるのが伺えます
しかしそれは「クソゲーが普通のゲームに近づいた」事しか意味しません。ネトゲで大事なのは面白さでなく「持続可能性」です。エンドコンテンツがなく、装備計算の奥深さが皆無で、攻撃力と防御力しか気にする要素がなく、装備を集めてもやる事がありません。面白かろうが3ヶ月でやる事なくなって終了するゲームなのは変わりません
最悪の癌である超越システムも、祝福取引可能、サルラス以外での産出と緩和はされましたが、廃止した方が絶対良いのは変わりません。武器自体より大きい対価で強化するようになったら、武器を更新しようと思わなくなりますから
本来武器を少しずつ更新させエンドコンテンツに挑ませるのがネトゲの持続可能性なのに、武器を変えたくない圧力を働かせる超越は絶対に悪影響しか与えません
資産の積み重ねが意味を成さないのも問題です。キャラにかけた金は消費されて戻ってきませんし、数ヶ月に1回運営の気まぐれ大幅仕様変更が発生するので、資産やキャラ強化を積み重ねる気になりません
実装武器を少しずつインフレさせ、それでクリアできるエンドコンテンツを実施し、廃人はソロでそれを追いかけ、ライト層はPTでまったりレベリングをし素材産出する。これがネトゲのサイクルです。これがTOSには一切ない
1キャラレベル330にしたら終わりです。だからTOSのレベル層は極端な高レベル層だけに濃縮されている。それではゲームが死んでしまう
基礎システムさえしっかりしてれば持続できるなんて「イマハマンション」構想は明らかに誤りです。昔のネトゲはともかく、今のネトゲは当然、イベントや新コンテンツ実装、新装備による緩慢なインフレを続けないと絶対持続できません
そもそも、ここまで多くの問題点が改善された事を、元TOSプレイヤーがどれだけ知っていますか?元プレイヤーが一目見て「何が変わったのか」認識できますか?ネクソン自体がIMCから受け取ったパッチの内容を理解しておらず、変更点を認識してない状態では、元プレイヤー達に広くアプデ内容を理解させるなんて不可能でしょう。だからTOSを止めた人は絶対にTOSには戻らない。それがROとの違い
改善はされたが、多くの不安が残るし、これでは人口を取り戻すには全く至らない。その程度がネクソンの盛り上げ能力です。ネトゲを盛り上げる能力が全くない
プレイ期間:半年2018/02/21
もうだめぇさん
キャラはとても可愛いです。
コスチュームとか”わかってるな”ってのが多いです。
フィールドも綺麗でよく作り込まれいます。
でもゲームが飽きる・・・
めっちゃ飽きる・・・・・・
最初はいいんです、楽しと思います(美化)
何より人がいないんですよねぇ
もうこれだけでネトゲとして死活問題かと
もう、キャラを愛でる人か、つぎ込みすぎて引けない人しかいないんじゃないでしょうか。
正直、早ければ来年、遅くても数年でサービスが終わっても不思議ではないかと。
海外鯖はまだ人がいるようなので統合されるかもしれませんが、そうすると日本独自仕様なんてアホな事しちゃったツケがきそうです。
このゲームの問題点は恐ろしいほど詳しく書いているレビューがあるのでそれ見ればいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2018/07/27
10年以上ネトゲプレイヤさん
良くも悪くも昔のMMORPG
BGM:☆☆☆☆
音楽は他のネトゲだとワンパターンかツーパターンだがスリーパターンある。
さらにテンポを変えてくるあたり流行りを意識している様子
ただ、ロック調のものが多く少し疲れるため要注意。
クオリティ:☆☆☆☆☆
NPCの絵柄は非常に良い。フィールドの種類も豊富。
木一本でも多種類ほど用意しているのではないだろうかと思わせるほど。
疲れたら風景を比べて見て回っても楽しめる。
レベリングシステム:☆☆☆☆☆
レベルの上げ方は過去のROやMMOではやれなかったものが全て
揃ってると言っても過言ではない。レベルの上げ方は大きく分けて6種類ある。
全て試して自分にあったやり方をおススメする。
例:フィールドを100%埋めるだけでクエ1~3回分の経験値が稼げる。
しかも背伸び狩りするよりも背伸び100%フィールドの方が早い。
ただし経験値カードにはレベル制限があるため注意が必要だが、
慣れればクエ報酬カードよりも好きなだけ上のカードが狙える。
参考:クエ報酬では5レべカードだが11レべカードも
入手可能。(ただし210レべから使用可
IDやエンドコンテンツ的なもの:☆?☆?
IDに関してレベルが上がればソロでクリアできるものばかり。
他でもテンプレじゃなきゃ嫌われる等かいてあるが、気にする必要性は皆無。
好きなようにビルドを組み好きなように育てるのがおススメ。
気の知れた友人や知人・恋人等と一緒に遊ぶのが一番のおススメ。
ユーザーの質:☆
ネトゲ初心者が多く学ぶ姿勢も皆無のため無法地帯と言っても過言ではない。
少ししか理解してないにも関わらず「このゲームはこうだ!」と勝手に決めつけないと
整理できないほど低能な連中が多いためか、思考停止テンプレ房が多い。
ちなみに横も多い。チャットは鯖によりけりで荒れ具合は違う。
総評:良運営だと糞ユーザーが、糞運営だと良ユーザーが付くというのは昔から。
まだテスト段階のため把握できてるものだけでも数%ほどなので期待大。
海外勢も国内勢も完全把握は出来ていないコンテンツなのでゆっくり時間かけて
考えて遊べれば良ゲー。
プレイ期間:1週間未満2016/09/21
BOTさん
ROの次作と言うので期待しましたが、BGMとキャラ以外の魅力は無しです。
1.移動速度遅い
2.マウスモードではクエスト進行に不都合が起きる
3.レベル補正があり高レベルのモンスターを倒す楽しみもない。
4.BOTしかいない。
5.BOTだけがmapを徘徊してる現状
6.BOT BOT BOT BOT BOT
7.NEXONはBOTを処理しない
8.BOT BOT
9.NEXONはBOTを飼ってる
プレイ期間:1週間未満2016/09/23
クソ㊦さん
BGMとキャラだけ○
敵モブは魔法必中攻撃で避けられない。
似たようなダンジョンとモブを倒すだけのマンネリ
豊富なビルドを謳ってる割には使えるクラスは限られていてPTで呼ばれるクラスは更に限定される。つまりヘイスト、挑発、回復、経験値ボーナス弓、これだけしか要らない。BGM作った人にsystem考えた奴は土下座して謝るべき
現状はどこもかしかこも40代前後の人達のコスプレ自慢ばっか
プレイ期間:3ヶ月2017/02/20
PROゲーマーsさん
〇ンホーのエミルク〇ニクルと同様でR8(過疎りまくっておりおそらく先の実装はない)
実装の段階で職バランスが完全に崩壊、もはやMMOでもなんでもない。
敵の魔法防御/攻撃力共に、一気にインフレしすぎて魔法職は何やってもムダ。
全ての攻撃が1にされ、逆に敵からの被弾で即死というまさにあの奈落であるww赤武器の材料集めすらさせてくれない状態に陥る。
おそらくはECO同様に開発陣のプライベートゲーマーが剣弓の物理ユーザーである。
最優遇職はクレ系インクイジターでセーフティーゾーン(無敵)自己ヒール可能
と攻守ともに万能すぎてこれ5人PTでエンドコンテンツまですべて対応できる内容になっている。
次いでソド系ドラC2 アチャ系メルゲン どちらを選んでも火力的には劣らないがソド系はペルタを経由することで全職がうらやましがる大量集敵が可能なため、ソド系の方が圧倒的に優れている。
どこにいってもふっとばし攻撃でスキルが潰れ、敵の魔法防御/攻撃がどうしょもないLVになる(MAPによっては物理攻撃でも即死させられる)
こんなことで物理攻撃が主体のソド弓クレしか遊べない。そしてクレ系はセーフティーゾーンでふっとばし防御と自己ヒールがあるので尚更優秀ということである。
ハンマー(大工の源さんみたいなやつw)これが一番強い武器なので見た目も個人的にはちょっと簡便してくださいwみたいなゲームです。
ROの後継?みたいに噂されてたのでまあ非常に残念極まりないゲームになっているなあという事です。定期メンテナンスでバグをさらに作り、明らかな運営の責任をユーザーに押し付けるためにフォーラムに工作人が書き込みまくりw
いやいや人にはとてもオススメできません。。。
プレイ期間:半年2017/03/05
好き好き大好き超愛してるさん
うん、その面白いんだよ。
かわいい、豊富な職業、良いbgm
ただね、ただ。バグ多すぎへん?
バグ、バグ、バグ、バグ。
あとフレンドとチャット。
フレンドほしいよー。
基盤が神ゲー、課金も少なくて楽。
ただバグの量とフレンドの出来なさ。
この二つが難点。
まあ、両方とも改善されるはずだから期待を込めて4です。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/05
MeGさん
いきなり最初から何匹の〇〇を倒せみたいなおつかい作業で始まり、嫌な予感を感じさせますが、予想通りその作業が永遠と続きました
最初の町について、ゲームの仕様を軽く説明されますが、
理解すればするほどまたつまらなくなります
このゲームはレベルを上げ、スキルを所得するだけでは強くなりません
そこで終わりではなくスキルを所得した後が問題で
スキルを強化する為にお金がかかります
膨大なお金を入れてスキルを強化して初めて真価を発揮するような感じで
まだ新規で初期クラス、財布にはわずかな小銭
この状態でいきなりこの仕様を目前にして最初から大分やる気削がれました
一応インスタントダンジョンというところに行けるまでは、コツコツ毎日数時間づつ
やってみましたが、駄目と感じる部分を補うほど面白くなる気配もない
(むしろ、お使いと単純アクションの繰り返しで飽きる)
ので引退しました
後半ならともかく、いきなり最初から課金誘導や、高額課金の臭いがしすぎて
合う人は合うのかもしれないですけど、私は無理でした
ラグナロクとは全然違うので、あれを想像してやると絶望すると思います
プレイ期間:1ヶ月2016/11/11
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
