国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

最初は狩りだが、最近まったり農民してます

5050さん

ゲームはじめて3か月。
2か月めからプレミアムに入り課金。
最初はできることが少ないので(畑も持てないし金策の幅が。。)基本雑用を頼まれまくりながらクエストやストーリーを進めてカンスト(55レべ)を目指す狩りがメインなんじゃ・・って感じ。
でもクエストやストーリーをこなすだけでいつの間にかマップも完成されるしレベルも上がるし、畑も持ててそれが大きくなって、住みたいって思う町も探せて自分で作ってる感がとてもあって面白い。

カンストする頃には農民にもなれます。最近もはや農民です。
時々対人戦闘しなくていいところだけを通って散歩がてら貿易もしてますが、農作物の成長待ちにやってるような・・そんな感じです。

作物育ててそれをそのままゲーム内オークションで売ったり、それを加工して貿易品にして売ったりして金策して、装備を整えたり、時々遠征隊の人とダンジョンにあそびに行ったりフィールドに狩りに行ったり、、私はひたすらのんびりを最近楽しんでます。

農民でも農業やら採集やら錬金やら料理やら上げたいと思うスキルも多いのでやりたいことはいっぱいあって、やることなくなった・・っていうことはないです。

対人戦闘がすきなひとも装備の作成に忙しそう
そう簡単に良い装備が作れるわけでもないというところが味噌なんですかね?
あえて敵対勢力を探しに行って名誉をあげて楽しんでる人もいて、千差万別で、プレイヤー同士で世界を作っている感じがあっていい。

ただ、課金アイテムをゲーム内で転売してゲーム内通貨に変換してる人も実際多く、オークションの物価は時々どうした??ってなるものもある。。

物価のバランスだけは運営の見えざる手で時々こっそり調整とかしてくれたりしないかなー。とか思います。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/12

他のレビューもチェックしよう!

個人的に今までのMMOの中では最高峰だと思います。
改善するのはバグと金貨交換商人の再配置くらいじゃないかと。
クエストや各種説明が不親切との意見もありますが、そういった人向けではないゲームだと思います。

グラも十分キレイだし(特に海)、キャラも作り方をこだわれば、いろんな顔が作れる。装備のグラも、シンプルですごくいい。(女性キャラの肌の露出を増やしたような、媚びた感じがない)

なによりこれは良い、と思ったのは犯罪(PK含む)のバランス。
人の農作物を盗む、PKするなどの行為で犯罪ポイントが貯まるのは、ご存じのとおりと思います。そのポイントに応じて刑期が延び、(CBTでは犯罪100Pで60分)脱獄しても服役中であることは変わらず、一部スキルを除いて何も使えない。
そしてそれは時間が来るまで死んでも消えない。←ココ
やりたいこと(害行為含む)はできるが、全ての行動にリスクを伴う(生産すると労働力を消費したり)。

自由度とは、何でも好きなようにできるということではなく、ある程度制限された条件の中でどれだけのことができるか、だと思います。

今後にも期待できるし、CBT参加時からも十分楽しめました。

自分で一つの物を作り上げる喜びは、他のゲームを圧倒します。
特に船や家を作った時の感動は病みつきです(笑)

今のMMOに飽きた人、コツコツやっていく楽しみを知っている人にはおすすめできる作品だと思います。(何事もサクサクやりたい、という人はやらないほうが無難です)

プレイ期間:1ヶ月2013/07/04

ひとまず必死に★1に対抗しているが★5はそもそも信用に値しない。
以下のような事も解らないわけだから信用足るわけがない。

>とりあえず、先に言いたいのがゲームを楽しくやってる人はわざわざこんなところに来ない。
つまり★5つけてる変な人も楽しくやってないってことになるよね?ここに来てるんだし。
ブーメランになってるぞ?もうちょい考えて言葉使いなよ?
また同じレビュー内容をいろんなゲームに書き込んでるバカもいるのでその点も注意。

さて散々と★1だの★5だと言い合っているのであれだがとにかく労働力縛りが
今のシステムに合致していない。月額の頃のシステムだからこそ有用性があったのだが
それも今は昔、現状の環境では労働力POTという麻薬がなければ成り立たない
ほどゲーム内はギスギスしている。Twitterでプレイヤー達が楽しんでいるぞ!と
アーキ押しをしているが、そこに写っている連中はずっと続けているプレイヤーだけで
新規は常にヒーヒー状態。課金をしてもさほど変化が無いため課金するのも
正直悩むレベル。

ここからはアーキの良い部分。それは海である。とにかくリアルで船での移動が
これほど気持ちの良い韓国ゲーは他には無いと言っていい。
事実海外のレビュアー達もアーキエイジの船や海コンテンツに興奮しており
これだけでもやる価値はあると言ってよい。

とはいえ現状だとそれだけだ。移動もモッサリで無駄に重いクライアント
お試しで無料でやることは可能だが、自由度を感じるまでは至らないのが
残念なところ。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

課金奴隷ゲーム

さっちんさん

対人は避けて通れず、ゲーム内でも対人できないとカス扱いされるほど民度も低く対人勢のストレス発散の対象にされる
対人するには課金は必須であり月3万以上はかかる
RPGはなく、課金で強くなる課金ゲー

プレイ期間:1年以上2015/10/16

高評価と低評価

どこかの破壊神さん

高評価と低評価が入り混じっているので低評価の中で具体的に理由を述べているものに対して反論・補足を行います。

よくある過疎ってる、土地が空きまくってる。
これは鯖と土地に拠ります、元G民さんが保護区スカスカと仰ってますが、普通に埋まってます。それくらいには活気はあります。
また、古参強すぎて追いつけない・スパイや邪魔者扱いされるのはギルドに所属していないせいです。敵国からスパイを送り込み戦争コンテンツや貿易をしているプレイヤーの情報を流すやつが多いため疑われます。
労働が少ない、ですがログインポイントで労働Pが週1でもらえるほか畑を設置してベッドで寝たり、狩りなどで稼いだ金で労働Pを買えば問題ないです。金策は昔よりもしやすくなったため格段とマシです。
あと、課金がえぐいとありますが生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。無課金でも先ほど言った労働Pを買えますから、プレミアムで文句言ってる人は楽してゲームしたいけどお金かけたくないという人です。
古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。

と、ここからは利点欠点の話です。
良いとこは自由度が高いところ、他でも高評価の人が上げてますが農業から船舶改造まで色々できます。ただ、金策安定しないうちに無理してできることではないです。対人の装備差もついこないだの饗宴の園アップデートで装備統一闘技場ができたため非常に腕とスキル振りを生かすことができます。

悪いとこはソロだと行動制限がすごいところです。先に挙げたようにスパイ扱いされることもあるため、ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。幸いこちらも募集欄が作られましたので申請してみると良いです。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう。

また、情報戦が多いため金策もギルド所属のほうが圧倒的にやりやすいです。場合によっては援助してくれる場合も。

長々と書きましたが、高評価と低評価が混ざっていて判断に迷う人の役に立てればと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/28

私は楽しい!

かたつむりさん

なんだか低評価の方ばっかりですが、私は今までやってきた無料MMOの中で1番面白いゲームだと思ってます。
確かに問題があるのは事実。でもダメ運営って言ったって、開発が韓国だからしょうがないと思うんだけど…

このゲームは始めるサーバー、また勢力によって大きな違いが出てしまいます。サーバーのオススメは、人数の多いOサバ、Mサバ。もしくは人数減るけど、お祭り好きならKサバ、Tサバ、戦闘好きならGサバですね。
勢力は、西大陸と東大陸に分かれていますが、基本的に西が優勢です。今はMだけ東優勢だけど、サーバー移動が来るのでわかりません。戦争や狩りをやりたい方は西をオススメします。農業は西でも東でも大丈夫。
私はTサバの西でやっています。割と人数いるし、NM狩りも戦争も生産もイベントも盛んないい所だと思います。

このゲームの醍醐味は、やっぱり生産じゃないかな。私は現在、家をヌイグルミハウスにするため奮闘中(笑)農業、貿易、ハウジングとまったり楽しみたい人にはとても良いゲームだと思う。逆に戦闘したい人には物足りないかも。

労働力がダメだ、って言ってる人多いけど、そんなのプレミアム入れば良いし、無料でゲームしてハンデがあるのは当然では?それに、私は全くの無課金ですが、それなりに上手くやれてます。課金アイテムもゲーム内通貨で買えるし、一応アビスレイドという初心者でもかなり稼げるコンテンツもあります。

とりあえず、サーバーと勢力は事前に調べて選ぼう!無課金ならまったりやろう!って感じですね。

プレイ期間:1年以上2015/09/25

他の方のレビューとほぼ同じこと言ってしまうことになるかもです。初心者さん向けのレビューかきます

まずこのゲームはカンストしてからが本番と言われますが、その通りしか言えません。
最初はクエストのオンパレードで、「え、こ!クエゲー?」とか思うかもしれませんが、最初はクエストをこなしてレベルを上げていくことを楽しむのをオススメします

農業したくてやった、という方も、30レベルまで我慢しましょう。大きめの畑もらえるクエストがあります。
カボチャカカシ クエ で調べてください。
材料とかまあまあいるクエですが、それを集めるのもまた少し農業かじるので、僕は楽しかったです

ハウジングしたいって人も、まずはカカシから頑張ってください。
農業でお金を稼いで、オークションのぞいてみてください。Pボタンで見れます。欲しいもの見て夢を広げましょう

PVPがしたいって人は、最初で飽きてしまう人が多いかもしれません。カンストして装備を揃えないと、上位の人に5分間殴らせてもらっても死なないレベルですので。
お友達誘って一緒に始まるのをとても強くオススメします。「決闘」と言う機能で戦って遊べます。

リアルマネーに余裕がない!って方は、出来るだけログインしたまま放置の生活になりそうです。電気代考えるとプレミアムくらい入った方がいいかもです。
このゲーム楽しい!労働足りねえ!と思ったら、一回でいいのでプレミアム入って見ましょう。

後半になってくると生活クエストをして、生活ポイントをもらえるデイリークエストをできるだけ毎日やりましょう。そのポイントで交換できるパジャマを揃えて寝るだけで、毎日そこそこな労働力を回復します。

このゲームは最初なんの知識もなしで始めると、なにもわからないが普通です。
そこをぐっとこらえて、しばらくやってみてはどうでしょう。

僕みたいにドはまりするかもしれません

プレイ期間:1年以上2017/05/04

普通に楽しめてます

アラカルトさん

FF11(6m)、リネ2(5y)、AION(1y)、TERA(Oβ)くらいのMMO歴です。
最近始めたので始めから基本無料ではじめて楽しそうなのでプレミア会員にしました。なので、まだ参加していないコンテンツもたくさんある状態ですので、その辺はご了承ください。

気に入った点は、
1、レベリングが楽ですぐカンストする
2、生産したり素材集めたりID参加したりPvP参加したり、マイペースに楽しめている
3、楽しみ方がいろいろある分、強さだけを追い求めるストイックなプレイを強いられないこと

仕事の後の2、3時間楽しむ社会人ユーザーにはちょうどいいボリューム感です。
装備強化をしようとすると重課金になるという書き込みが多いですが、いまのところ一対一のPvPより圧倒的に集団戦の方が多いので何も最高クラスの装備を揃える必要はなさそうなので、たまに労働力P買うくらいのせいぜい数千円のコストで楽しめています。(蛇足ですがこの手の掲示板を拝見してると、無課金に不親切、無課金じゃ遊べない、みたいな書き込みをよく見ますが、ゲーム会社も商売ですから楽しいと感じたら自分の予算の範囲で課金するのが経済原理として当然です。)


MMO歴の大半を占めるリネ2は、今にして思うと本当にマゾく、INしなきゃってプレッシャーが半端なくINしても単純作業って感じでした。世界観やヴィジュアル、職システムの魅力が圧倒的、ユーザー数も多く交流できるコンテンツも充実してた、さほど課金もキツくなかった(クラシックは別)、運営もあの手この手で飽きさせないアップをしてくれてたので続けられましたが。


最後に懸念している点はアップデートや新コンテンツの投入ペースが遅いみたいなのでエンドコンテンツの充実がイマイチ=飽きるのが早そうな点でしょうか。今の所は手をつけていないコンテンツが多いので良いのですが。。。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/01

は~い!皆さん こんちわ!アーキエイジ現役プレイ中ですwwまず 自由度は 本当に高いです。職業の転職も自由 基本的にPVPゲーム 近接 魔職 ヒラ職 遠距離 補助職などなど 各職を3種選んで 組み合わせてのキャラ作りができます。これは 他ではなかなか無いかも。まあ 装備は それに合わせて揃えなきゃなんですがね^^;。金策が とても大変w課金して まず生活の安定をさせて・・・ってのが 正直なところです。最低課金してても 金策は大変です。無課金プレイも 出来るんですが、まあ 我慢できるなら それでもいいのですが、厳しいと思うです。運営の対応 制作側の無能差・・・装備ゲームなので 今 エンドコンテンツ装備が実装されてますから 格差がとても大きく いろんな戦闘コンテンツで遊びたい・・・たぶん 無理です。プレイヤースキルなんて もう 無いも等しいくらいな状態ですwわたしは 最低課金ですが、限界かな バランス崩壊で 戦っても 楽しいとは思えないですねw

プレイ期間:1年以上2018/06/13

2014/4/24のエアナードというアプデ以降
無料化になったのですが
ほかの課金ゲームよりも課金しないとそもそも遊べない感がでてしまいました。

なにをするにも労働力が必要です。
そしてなにをするかというとこのゲームの一番いいところ
【なにをしてもいい】が半ば条件付状態でのゲームになってしまいました。

農民というプレイすたいるを私はしていたのですが、正直
農業などでまったりプレイするにはまず月額として払っていたもの
1750円がおそらく必須です。
(労働力を回復させるため)

ここまでは無料化前もそんな仕様だったのでよかったのですが
いままでは、牛とよばれる家畜から牛乳を取ったりしてそれを売って
お金にしてお家や畑の税金にする
これだけで十分で、まったり友達とワイワイしていたのですが
無料化後から牛乳(おそらくほかの家畜系アイテムも)が
まったく儲けにならなくなり無料化前約1000個の牛乳で50金近いお金がもらえたのですが
それがたったの約3金になってしまいました。

これでは税金なんて永久機関できず、さらに収めるために労働力も必要になって....

貿易くらいしかお金はおそらく稼げなくなってしまい
いろいろするにはわりと面倒くさい貿易を主にやらないと厳しそうです。
それをするにも大量の労働力!もうダメです。。。
わたしのアーキエイジライフは潰えました(;;)
なにか大きなものを目指すっていうゲームでもないので(対人でつえー!とか最強装備ktkrとか)
そこまで大量に課金する意味も見出せないので半ばAAは終わってしまうでしょう。

いままでAAを支えてきた大半以上の農民は離れていくことになるでしょう。
ほかがどう思っているかは実際知りませんが
わたしはしばらく様子を見て、おそらく離れていくことになるでしょう。

無料化前に誘った友達がいるのですが(無料化前は誘えるくらい面白いと思っていた)
無料化後、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

プレイ期間:半年2014/04/25

とにかくこのゲームスタートダッシュに成功したユーザーだけが
楽しんでる印象を受けた。

のんびりまったり農耕生活できるからたのしいよ~と聞いて
プレイしてみたが、ゲーム内でもらえるカカシという自分の畑や家の図面を
手に入れていざ土地を探そうと思ったがそもそもその土地が空いてない。

いや空き地もあるにはあるけども、中立地帯という敵種族もウロウロしている
地域しかなく、低レベル帯は危険すぎて無理ゲーに近い。事実その中立エリア
には敵種族も家や畑を持てるので、すでにカンストしている廃層が家を立てて
いたり、隣人が敵でいつ殺されるかという緊張感を常に強いられるという
というなんとも不思議な展開が起こる。

基本畑や家は専用の用地が割り振られているが、その約9割は
すでにスタートダッシュ組が占拠しており、ここに建てたきゃ金払いなと
すでにゲームの趣向がRPGから不動産売買ゲームになっていた。

もう現状クエと狩りしかやること無くプレイ1週間で終わりが見えてしまった。
すごくつまらない。新規はもう絶望的で過疎鯖といわれるアーランゼフ鯖
(日本で一番新しくできた鯖)ですらこんな状態ではとてもじゃないが
自宅を造って、畑でのんびり農耕暮らしなんてできやしない。

なんか宣伝文句に騙された感が強いが2000円で学んだという事にしておこう
これからこのゲームをプレイする方はほんとに注意を。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/14

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!