国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

フィギュアヘッズ

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • ロボット

2.82176 件

ps4版実装から始めました

Vishさん

・課金武器・装甲が強い?
課金ガチャでしか手に入れられないのはスクエニ外とのコラボの時ぐらいです。
例えばグレンラガンやボトムズのコラボは有料課金限定だけどスクストなんかのスクエニ内コラボならゲーム内ガチャポイントで回せます。
また性能は課金限定コラボは確かに強いけど、無課金ガチャでも同等かそれ以上の性能がでます。装甲なら26%でどれか出るので無課金ガチャの上位互換がでるまでの繋ぎとして手に入りやすく有能、といった感じです。

課金というかガチャ武器装甲が強いのは事実です。まぁ今では最高レア武器確定が無課金と一回分の課金であったり、最高レア装甲一式がプライズ品だったり確定ガチャあったりと全く手に入らない訳でもないし、店売りの低レアのほうがカテゴリ内で一番優秀というものもそこそこあるので、あまり問題になりません。

・不満点とか
設定まわりがクソだったのは修正されたのでセーフ。
ぼっち野良救済のためか、普段クランやフレだけのチーム対人戦ができない。
絶対一人は野良が混じる。
敵味方あつまってプライベートマッチはできるが無報酬。
期間限定の短いクラン戦期間のみクランメンバーだけで戦闘できる仕様なのはどうかと・・・
基本的に金策や課金ポイント目当てで戦闘するかワンパターンなPVEミッションしかやることがない。
ストーリーなどもどんどん追加されていくらしいのでその辺は期待。
無線でもラグが起きにくいのはいいけど、そのせいで気軽に貧弱無線が参加して、それに巻き込まれて光有線もろともエラー落ちさせられるのはやめてほしい。
先に有利とられると逆転しようがないクソMAPがいくつかあるので、調整してほしい。


無課金でゲーム部分の完成度と面白さはほぼ満点だけど、ボリューム不足やちょいちょい雑でクソな部分もあるので星3・・・だけど良さそうなアプデがくるので期待込めて星4です。

プレイ期間:1ヶ月2017/04/22

他のレビューもチェックしよう!

弱くでも勝てます

リモコンさん

スクエニがまれに作る良ゲー、LOVA終了したときに配布した無料Gに釣られて開始

良い点
・装備による差はさほどひどくない、無課金・店売り装備でも十分勝てます。私も無課金だが迷彩装備(ガチャのはずれ装備)でランクマッチレート1644行きました
・店売りの装甲でも十分(見た目ダサいだが)
・自社以外のコラボ装備・課金装備は一応イベントで配ったスタンプ(ガチャ券)やPP交換で手に入る、自社外はごめんなさいコラボに金かかるので‥‥
・死んでも無限に復活する僚機をうまく操作することで敵の不意を突いたり、陣地を守らせたら、盾にして自分は逃げたりなどなど、とにかく僚機操作がかなり大事で楽しい、うまくできた時の興奮もすごい、勝てない人は課金うんぬんかんぬんじゃなく僚機指示がうまくできてない
・イベントが充実
・フィギュアヘッズと呼ばれるAIっ子がかわいい、ボイスも付いてるし満足

悪い点
・PVEイベントが難しすぎる(攻略法をわかってない人や熟練した人のグループじゃないとクリア不可能)
・PP交換所の武器や装甲交換するのに必要Pが多い、一応デイリーやイベントで入手できるけど‥‥
・上にも書いてあるように僚機の存在がかなり大事なので初心者は慣れるまでそこそこ時間かかると思う
・チャットが・・・荒れまくってるw卑猥なネタや他ゲーのネタがありふれて募集は基本身内でやるので外部募集は時間かかる、最悪待っても来ないことも多々。強いプレイヤーや一般人の8割は基本チャット見ない
・お気に入りの子(フィギュアヘッズ)が弱い‥‥強化来ないか…

僚機を手足のように使いこなし、施設を制圧し敵を混乱させ不意を突く、もしくは自分で相手陣地深くまで攻め込みソロ+僚機で敵を倒すの2択ゲームなので、かなり頭脳や現状把握、先読みの技術またはFPSテクニックや慣れのどちらかが必要な対戦ゲームだが、なれると楽しいので今PS4サービス開始で大量の新規増えてるのでぜひ初心者にもおすすめしたいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/04/24

何が面白いのか解らん

モニュメントさん

画像 微妙
カスタマイズ性 糞
戦略性 乏しい
課金度 ガチャ次第
ストーリ性 のめりにくい
とりあえずこんなもんかな
カスタマイズ性はフロントミッション経験者なら不満
戦略性は他のゲームやったことあるならほぼ無いlevel
課金度はガチャ運次第
課金武器はそんなに差がないとかアホが言うがかなり違うだって課金武器使うと威力の違いに変えたくない
ストーリ性はあっそlevel
まぁ書き込んでもどっかの熱心な方が埋めて見えなくなるがなおまけに好評化で
最近はログインでスタンプ貰って終わり
アサルト使う人はロケランとショットガンお勧め
僚機はたまに壁に引っ掛かる事有るから注意
マトモなゲーム来ねーかな

プレイ期間:半年2017/04/25

dust514やりたい

糞ゲーですねさん

画像 微妙
カスタマイズ性 糞
戦略性 乏しい
課金度 ガチャ次第
ストーリ性 のめりにくい
とりあえずこんなもんかな
カスタマイズ性はフロントミッション経験者なら不満
戦略性は他のゲームやったことあるならほぼ無いlevel
課金度はガチャ運次第
課金武器はそんなに差がないとかアホが言うがかなり違うだって課金武器使うと威力の違いに変えたくない
ストーリ性はあっそlevel
まぁ書き込んでもどっかの熱心な方が埋めて見えなくなるがなおまけに好評化で
どうせ社員よ明日にはコメントいれるんだろ?

プレイ期間:1年以上2017/06/19

作品のコンセプトは非常に面白いのですが
何分不具合が多すぎる、操作性が悪すぎる、兵器バランスが悪すぎる、
他タイトルに食われて人が減りマッチングしない(30分待つ場合もある)、
おまけに装備は課金ガチャとまぁダメ要素があまりにも多い。
FPSとストラテジー要素が絡んで、ハマると面白いのですが
これほど過酷な条件下では、プレイヤーを選びすぎてしまうし、
ここまでダメ要素が重なるとクソゲーと言われても否定はできない。

コンセプト自体は面白いがゆえに、他が雑すぎる&他ゲームに人を
とられてしまったので、非常に残念である。
FPSで名作を作っている他会社(IW社、EA社とか)がこのコンセプトを元ネタに
新作を作ってほしいと思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/06/27

今までMMOやFPSを少しかじってきて今回、TPSというジャンルを初めてプレイしてみました。

このゲームは、僚機というCPUを2機携えて戦うロボットゲームなのですが・・・自分も動かなければいけないため、僚機に「ココ行け」「特殊装備置いてくれ」「ここに走ってくれ」といった指示をしながら自分も目の前の敵と戦う、とても忙しいゲームです。


なので、しばらく操作に慣れる必要もあるしmapも見たり・・・敵と戦う時もちゃんと狙いを澄まして・・・などと、ガッツリ集中するゲームになりますので、当然長時間のプレイは難しいです。
それもあってか、確かに今までのレビュー通り、ピークの時間帯を過ぎてしまうと過疎ってる感は凄まじいです。ゲーム自身、少し気軽に始めにくいのもありますし、自身のレートが左右されるランクマッチとなれば、例えば夜勤明けの5時6時だと厳しいかも知れません。
ですがプレイ自体はとても楽しいので、待ち時間は動画見るなりのんびり構えてるのが良いかと。


ゲーム環境に関しては・・・確かに6つの兵科があり、その中でダントツで強いのがアサルト(略称:AS)・・・中量級なのですが、ショットガンなどのサブ武器で軽量級はすぐに溶かせるし、ロケットランチャーを持てば重量級にも簡単に勝ててしまう。
公式の賞金制大会でも、ほとんどがAS。そして僚機は設置型の回復キット、弾薬キットを設置できるサポート(略称:SP)を2機。たまにレーダーを置けるエンジニア(略称:EN)を1機代わりに入れる程度が鉄板になってます。

そのため・・・逆を言えばASさえ出来れば他は何とかなる、とも言えるのですが・・・選択肢が少なくなってしまい、大会の動画を見ても・・・恐らく緊迫した空気は味わえるけども、激しい攻防戦!というような面白味には欠けます。
元々がチームプレイとなるので、下手な動きが出来ないというのもありますが・・・。


なので、個人的にはそのあたりの調整次第ではもっと面白い環境になると思うので、とても楽しいゲームだし人はどんどん来てほしいけど、★3評価ですね。
課金の有無に関しては、正直必要性を感じないレベルです。
無課金装備でも十分戦えます。ガチャを回すスタンプさえ集めれば、運が良ければ強い武器も引けます。なので、ゲームが気に入ったら課金してみても良いのではないでしょうか・・・?

プレイ期間:1ヶ月2016/09/22

ひゃっほーい!願わくば運営が見ていることを祈ってるぜ!

終了はサービス開始の半年の時点で見えていましたよね?
素材はいいのに運営が糞と言われ続けてようやく回収出来ましたか?
ひゃっほいさんに言わせればこのゲームの運営は

小学生でも出来ることしかやれていなかった

という評価になります

サービス開始当初よりシューター要素と戦略要素の両方が楽しめる独自のゲーム性を軸に展開を行い、多くの方にプレイしていただくことができました。
しかしながら「本作でしか味わえない体験」をご提供できたと考えている反面、
『僚機操作の難しさ』『シンプルではないゲームルール』『ゲームスピードの遅さ』等の理由にて

大半のお客様が1試合もプレイせずにゲームから離れてしまう状態となっておりました。

ってあるけど何故そうなったのかを考えるべきだよね運営は
最期の最期まで理解できなかった運営さんはゲーマーとして最期まで初心者のままだったということです

元々敷居が高いとわかり切っている要素をてんこ盛りにしたんだから

初心者に厳しいのは当然だよね?

新規参入者が欲しいのは分かるんだけどさ、ゲームっていうのはさ

プレイヤーを厳選しないと成り立たないわけよ!※ココ重要

プロスポーツを見てみろよ
あそこに初心者は居ないだろ?
つまりそういうことなんだよ

プロ野球の舞台で
プロ野球のピッチャーが投げる球を
素人が打てないからあの投手を下げろって
そんな意見通していいわけないだろ

この運営は通しちゃったんだけどね

このゲームは難しい、初心者には厳しい、みんな書いてる
それでもやろうっていう気概のない奴はゲームやらねー方がいい

ゲームだから適当に遊ぶ、そんな奴は時間の無駄です別のことをしなさい

ゲームだからこそ本気を出す

そういうコアユーザー向けのゲームでしたよね?

Q:どうしてブレちゃったかなー
A:運営も初心者と同じレベルだったからです

お客様目線は大切です
そう習ったんだろうけど勘違いしちゃったね

この「お客様」

それがどういう層をターゲットにした商品なのかを理解できていなかったね

ろくにプレイしていない、練習もしていない
そういうお客様の目線に合わせちゃったんだよね

例えるなら

筋肉が目立つようなぱっつんぱっつんの服を探しているボディビルダーに

婦人服を勧める

そんな感じ
消費者のこと全く考えて無かったよね
商品に対しても消費者に対しても失礼極まりないよね

とても残念

初心者がベテランに勝てないなんて当たり前
どんなゲームだってそう
難しいなら練習するのは当然だよね?
練習しなければ上手くならないのは当然だよね?

難しいから人が来ない
違うよ
人はいたよ
お前らがBANしなければ普通に遊べたよ

嫌がらせ目的の通報を真に受けて片っ端からBANしていって

人が足りないとか何言ってんだよ

理不尽にBANされたユーザーがどう思うかまで
運営は考えられなきゃいけなかったね

お客様目線

全く出来てなかったね
口コミやレビューという存在があるのに全く考えてなかったよね

運営批判されたから人が来なかったとか、それこそ運営の責任だよ

むしろどう運営していればあそこまで批判されるのか
運営会議の議事録とか公表して欲しいくらいだよ

ちゃんと運営で来てれば批判の声より擁護の声が大きくなるよ

何ユーザーのせいにしてるんだよ

責任という言葉の意味を理解できていない
これも小学生が出来ることしかやれなかったという評価の理由の一つだよ

このゲームにしかないことはたくさんあった。

ロボはかっこよかった
猟機があるからこその戦術があった
難しいからこそ楽しめた

ゲームで難しいは短所じゃなくて個性だよ

練習するのもゲームの楽しみだよ

そういうゲームだったというのに
運営が替わるのではなくサービス自体が終了する

それがどういうことを意味しているのか
スクエニは考えられる頭を持った人を採用すべきでは?

一貫して「素材はいいけど酷いゲーム」だった

可能性を摘み取る

という表現がどういうものかを二年間かけて体現したゲーム

レベルでステータスが変動しないプレイヤースキル重視のゲームに

楽に手に入る強さを求めてはいけないでしょう

楽をしたいならそもそも

ゲームをやらなければ楽ちんじゃないですか

ひゃっほーい!

プレイ期間:1年以上2018/04/02

色々言われてますが...

フィギュアヘッズさん

実際どんなゲームかをまとめると、
良い点
・実力(立ち回り)で十分課金者に勝てる。
・無課金でGET出来ないものは服、髪型の一部だけで90%以上は無課金で手に入る。
・わからないことなどはロビーチャットで聞ける。(私もそうでした)
・最初はビギナーズマッチで初心者だけの戦いができる。
・最初は簡単に好きなキャラクター(フィギュアヘッズ)を買うことができる。
悪い点
・最初は(みんなそうですが)なれないとうまく立ち回ることができない。
・始めたときはお金がたくさん入るがむやみやたらに使いすぎると金欠を起こして貯めるのが難しい。
・低スペパソコンだと画質が悪いものでないと動きが悪い。

くらいですかね。実際始まったばかりですので気になる点が皆さんあるらしいですが、キャンペーンも増えて今からって感じですね。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/25

この手のゲームでよくあるのが、この武器が強い、この武装以外は地雷などロボゲーにはテンプレが存在するが今回のゲームはリリースしたばっかりのせいか、まだそうゆうものがなく、かつ一人が無双出来る訳ではないので、荒らしにくいシステムとなっている。

なにより素晴らしいのは武装のバランス秀でたものがあればどこかが劣っている、このバランスがとても良い、かつマッチングは早くほぼ1分以内に決まる。

この先、人口が増えていく期待が持てるゲームだと感じた。

あとは意外とスペックが必要ではなく気軽に遊べるものであること
自分に殺す技術がなくても、自分の2人の部下が与えられ、その二人が助けてくれるだろう。
体力や弾の補給や戦闘の補佐その他様々な指示を与えることで自分では殺せない相手でもどーにかなってしまうあたりが面白い。

唯一の弱点はパーツがまだ少ないことだが、これはアップデートのたびに改善されていくだろう、イベントもたくさん開催していて運営のやる気を感じる。

ガチャ自体も確立はそこまで酷くない。

是非、一度やってみて欲しいゲームでした~

プレイ期間:1週間未満2016/03/28

ロボカスタマイズ+独特の僚機システムが面白い作品です。
基本無料なので気になった方はプレイしてみてはいかがでしょう?

と言いたいのですが手放しで絶賛できる作品ではありません。不満点をいくつか挙げると

1.ps4版での僚機操作のしにくさ
ps4版は僚機操作がとてもやりにくいのでただのロボTPSになってしまいがちです。インターフェイス故仕方ありませんがもし可能ならばpc版をおすすめします。

2.p2wガチャ
札束で殴れば誰でも勝てるというものではありません。ですがガチャ装備がないということは例えばwotでいうところの常にティアボトムのようなものです。下手なティアトップや相性の悪い機体は狩れますが同等のプレイヤーには勝てません。(p2wではないというのは白々しい詭弁です。超えられないわけではありませんが壁は明確に存在します。)

3.eスポ()大会
公平性のない状態であるにもかかわらずeスポを名乗り、調整を望む声を無視して大会を開催してきた歴史があります。小さい国内市場なのでlolやdota2のような運営は難しいのでしょうが、ゲームを良くしようというより儲けようという意識が先にある運営でした。

ここまで見るとこのゲームダメなんじゃないのかと思われるかもしれませんが待ってください。最近はこれらの問題点を何とかしようとしているアプデが頻繁に行われているのです。これが果たして一時しのぎなのか客寄せパンダなのか運営方針を変えたのかはまだ分かりません。
ですが間違いなく言えることは「土台は素晴らしいゲーム」ということです。ですのでもし運営方針が変わってきたのだとすると手放しでおすすめできるゲームになると断言できます。

正直なところ大会をごり押していたころは精々2,5点。最近でようやく3点くらいかなというところなのですが、GWのアプデへの期待も含めて4点ということにしました。なんども書きますが土台は素晴らしいので期待はできるゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/04/26

まあ、ほとんど書いてある通りですが
こんなゲームに頭使う余裕がありませんね
戦略的なゲーム?いえいえ戦術的の間違いでは?
ここのレビューで書いてある戦略っていうのはただのじゃんけんの話です
しかも一方的なね、以前ALLENの批判やら動画やらでENの立場自体が全然ありませんね
ゲームバランスは完全に崩壊、上から言われたことしかできない人たちが作ったゲームです。当然ながら面白くはないわけです、唯一解決する方法としてはマップを4倍ぐらい広くし軽量、中量、重量のすみわけをすべきです、これだけで解決されます。
「そんなに広くしたら前線はどこに行けばいい?」「軽量が増えるとぜんせんが、、」
はぁ、、、何も考えてないんですね。FHって戦略性が高いゲームなんでしょ?(公式ページ曰く)だったら本来の戦略性について見直せと言ってるんですよ、お分かり?さらに、こういった投稿をするとアンチが増えます。それを初心者が見るわけです。勘違いした初心者がドツボにはまり上位のプレイヤーに駆逐されるわけです。自分たちが勧めていた癖にね。せいぜいよく考えることです。

プレイ期間:1年以上2017/10/01

フィギュアヘッズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!