最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
色々言われてると何が言ってるか分からないんだけどねー
現役さん
釣り宣言って言ったら4鯖のあの人かな?
何とか監視員という…違うかったら知らんわ〜( ̄∇ ̄)
これは真面目になんだけどさ。
ツイッターだって、あまりに馬鹿げた事を書いてるやつのだろ?多分。
2時間で飽きるとか…最初からやる気ないし、さらにそれを書き込んでる時点で晒してくださいと言ってるようなもの。1番晒しやすそうなはそれくらいしかないし( ̄∇ ̄)
それ以上にデウスの弱体化は草。
どんだけヒッドイ装備なんだよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
どうせ、マナー盛りすらしてないわー強化してないーだろうな( ̄∇ ̄)
あと海外pso2見たが、あれは閉鎖して当たり前のレベルだぞ_(:3 」∠)_
あれ見ずに終了したーで突っ込んでるんだったら、寄生民と同レベルに見えるからなー
ツイッターで最近、話題になった人見たら2ちゃんとかにも上がってたんだよなーちゃんと見てる?
さぁ、どんどん煽ってきなよチョン人どもよ_(:3 」∠)_
プレイ期間:1年以上2017/04/27
他のレビューもチェックしよう!
aaaaさん
プレイ歴3年程度。評価点は1ではなく0点だ。
ここ1年ぐらいの実装コンテンツはいずれも高難度や時間制限などプレイヤーに高いストレスを与える物ばかり。はっきり言って全てが面白くない。疲れるだけ。クエストは上位15~20%程の上手いプレイヤーしか相手にしない難易度に設定されていて、もっと下の難易度のクエストは報酬面からやる価値がほぼ無い。疲労と呆れが過疎を呼びライトユーザーが激減、更に連動してヘビー層まで居無くなっている模様。
にもかかわらず運営は高難度ばかり実装する。今配信されてるEP1~4の思い出クエストなるモノは20分制限にもかかわらず平均的な戦力では時間切れ多発。内容もボスの詰め込みと嫌がらせのオンパレ。EP4のストーリー的なラスボスを時間制限にして倒せないユーザーが続発し、緊急的に難易度を下げたばかりなのに平然とこういう高難度ストレスクエストを出してくる。この路線は完全にスベっていて間違い。ゲーマー視点からも面白くないと思う。ゲーマーってのはスーパープレイで大勢から讃えられることがモチベであって、大勢が価値を認めないコンテンツを頑張っても賛辞を得られず面白くない。結局どのユーザー層もそして運営の収益面からも間違いな高難度路線を早々に止めないとコンテンツそのものが近いうち終わってしまうだろう。
プレイ期間:1年以上2017/07/12
凄く楽しいゲームさん
運営が-運営がーと嘆く前に楽しむ努力してみただいいんじゃないですか?
まだまだやること一杯あるでしょう?
あなたのキャラは全職90ですか?
ちがうなら、まずそこからですよね?
エキスパートも取れてますか?
与ダメ20万こえますか?平均10万いきますか?
まずは自分が努力しないと!
子供じゃないんだから、誰も何もしてくれませんよ?
運営はあなたのお母さんじゃないんです!!!
天は自らを・・・ですよ。
例えばここなんか意識高い感じでよいチームですよ。
http://blog.livedoor.jp/sega_ss/ とか
http://rerestation.jimdo.com/ とかね。
みなさん、真剣に楽しみましょう。
ゲームは遊びじゃないんですよ。
プレイ期間:1年以上2019/07/06
カタナ特化さん
御警告ありがとうございます。
別に嫌がらせでもないんですけどね。ただ、おかしいと思って書いてるだけです。
それが嫌がらせと思うなら、自分達もpso2と言うゲームに嫌がらせをしてるんですがね。
キャラクリ以外全部ダメ以外発言してない。ダークブラストと言うゴリラ。
どこがどうダメかを指摘してない。カタコンのような形にした場合の武器や挙動を指摘出来てない。
挙動を武器依存にした場合のDPSやDPPの差はどう埋める?
全くもって何がしたいか不明過ぎる。
ゴリラ化が嫌なのは分かるが、突っ込まれて怒るようではまともな人と言えないし、そもそもまともな人ってどんな人なの?自分はまともな人は居ないと思ってる。理由は基準がないので。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
トゥトゥさん
アクションゲームの部分は、メセタ換金できるアイテムを掘るゲーム
実態はキャラクリとアクセを駆使し「自キャラ最高」を作り上げSNSで自画自賛といいねをもらって悦に浸る承認欲求満たすゲームだった!?
SNSでSS投稿してる人たちも、エロとロリがほとんどで、煩悩の吹き溜まり化
これでR15とはPTAの奥様方も驚きだ!
ママA「うちの子に限って…」
ママB「こんなことになるならやらせなかった!」
ママC「ドゥモニ許さん」
などなど、父兄からも苦情が絶えない状況
運営はNGS化で沸いてるが、頭も沸いてるのでこの惨憺たる現状をまるで無視
このまま腐っていくのを見届ける覚悟すら伺える
運営「アークスよ一緒に腐った未来へ!!」
ワイはNGSの報を受けて早期撤退した
一方クラウドは、さらに酷い模様
意識低い以前に中高生のたまり場と化し、「迷惑行為は許さない」と言いながらUHに未強化武器ユニで参加するキチガイが居たり、ロビーで白チャやりたい放題
かと思いきや、そこにVITA移民やPCガチ勢が来てマウントを取っていく魔境
子供相手にいい年したおっさんがロリコンキャラでイキる様は滑稽だ
この男、JCJKだと知るや、リアル面会しようとしてた危険人物だったとか…アブナイね!!
そんなことも含めて楽しめる変態向けRPGでした
それでも、やっちゃう?やっちゃう!!
↓↓↓
その5年後…取り返しのつかないことになるとはこの時誰も思いもしなかった…
もうやんねーよばーかばーか!!
ワイの5年返せ!!
プレイ期間:1週間未満2020/12/01
ににさん
ベガス酷いですね...わかってたはずだけどw
張りぼてグラフィックに面倒な乗り物、もうなに考えてるんだろう...呆れるばかりです。
スクラッチの水増しも相変わらず、ショップで買うにも現在モノによってはとんでもない値段で着せ替えも気軽に楽しめません。
もう少しユーザー側に立った運営してくれたらいいゲームになると思うのですが、まぁ...もう無理かな。
レイヤリングって、チケット制じぁ無かったら神システムだったと思います。
これはほんと残念でした。今やもうコスにも手が出しにくい状況です。
スク回せ?そんなポンポンお金使えないので...
かつてfunスクであったキャストに似合いそうなパーツアクセも今やacスクに。
気軽に回せるfunスクで入手出来て運営も気がきくことできるじゃんwって思ってたら...何かこう、ユーザーがいいなーと思うところをいやらしい形で変えてくる。
新規さんにすく寄生だーとか言うのは好きじゃ無いですが、そうならざる終えない今の状況。
頑張ってる方は応援したいですけど、平然と未強化で来られるのはちょっと待って…
セガに限った事では無いかもしれませんが、とにかく運営の体質が異常に思えます。
ベースは悪く無いと思うんですが、あまりもユーザーからかけ離れた運営体質にもう嫌悪感が半端ないです。
基本無料ですがオススメしません。
プレイ期間:1年以上2016/08/25
高速詠唱さん
誇張でもなんでもなく他の方が書かれている事は事実です。
今のpso2はゲームバランス、運営、ストーリー全てが最低レベルのやる価値のないゲームに成り下がりました。
唯一の評価点であるキャラクリもゴキブリとしか思えないような化け物に変身するという強制設定で終わりです。
それでも気になるのなら某動画サイトにある伝説のpso2~2017年の軌跡~という動画を見て下さい、信じられないかもしれませんがそこに書いてある事は悪意も誇張もない事実です。
そしてこのゲームの信者の民度の低さはレビューを荒らしてる3以上の高評価を連投している彼を見れば明らかでしょう
全盛期の1/10程度にも感じられる過疎さ、他のゲームをやることを勧めます
プレイ期間:1年以上2018/02/02
まいたおるさん
まいたおると取り巻きは頭のイカれたキチガイばかり。
見かけたら即BL推奨。
晒しスレには常連で名前が上がります。
まいたおるは暴言、付きまとい等を平気で行いますがいくら通報しても運営はBANすらしませんので自衛しましょう。
また、これの取り巻きもまともな人は一人としておらず一種の宗教の様に盲目的で意見に沿わない人には集団で責めてくるなど非常に攻撃的です。
6鯖に来る際は、くれぐれも、しげふぉれすと関係者に近寄らない様にプレーしましょう。
嫌気が指してゲームできなくなります。
私はその被害者です。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
KKさん
過去存在したオンラインゲームの問題点を可能な限り潰そうとした事によりこの結果になっているという印象。
1つ1つの要素が今の時代になるべくしてなってしまったと言うのが正しいと思う。それを挙げるとキリがなくなるので割愛するが・・・
このゲームで評価できるのは、RMT業者、BOTerの気配が通常プレイ時には全く感じられないこと。(実際はどこまで取り締まっているかは不明だが)
ここを評価できるか否かでこのゲームは5点にもなるし、1点にもなる。
レア堀系統で低評価をつけている方は、一度末期状態のMORPGをプレイしてみる事をおすすめする。
また、今後プレイを検討している人も同様に末期状態のMORPGとはどんな物かを知ってみた上で、PSO2と比較すると良いであろう。
オンラインゲームの運営で難しいのは
・良いコンテンツをユーザーに提供し続けること
に加え
・コンテンツは飽くまでユーザーのものとして守る
という厄介な要素が加わる。これを阻害するのがBOT使用の業者などだ。
詳細を書くと1000字では収まらないため、割愛するが
ゲームシステム的に可能な限り業者対策した作りを目指すと、どうしてもPSO2の様な形になるのではないだろうか。
その結果となる、ゲーム内容についての感想は概ね大多数のレビュー通り。
ただ、上記の感想含め、ゲーム自体にも不満を解消する抜け道は多々あるのでこの点数。
この作りがオンラインRPGの限界なのではと思う。
過去作やMORPGに幻想を抱いている人はプレイはおすすめできない。
似たようなゲームを探すことをおすすめ。
私個人、こういったひねくれた見方をしているため現状楽しめている。
同様にプレイを検討している人は、こういった見方をするといいかもしれない。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/15
uniuniさん
レア11武器ドロップに偏りがあって「自分はハズレIDだから☆11武器がでない」と、このレビューでもけっこう書いてありますが、現在の11武器をSEGAが出し惜しみしていると思いますか?SEGAは出来る事なら全員に3本位ずつ配給のようにまんべんなく配りたいはずです。配りたくて配りたくてうずうずしているはずです。そしてガッツリ強化などの費用でメセタを回収したいのです。そしてあらかた回収したら今度は新しい11武器や12武器に移行したいのだとおもいますよ。
これだけSEGAが配りたがっていて偏りがあるという事は逆にいえば操作していないんだなぁ。と自分は思ってしまいます。
SEGAはまだレアが出ていない貴方のメセタを回収したいのですよ。
プレイ期間:1年以上2014/02/26
頭コインチェックさん
PSO2はどの位置でしょうねぇ……
ph.1 初期-サービス開始期
ユーザの立ち位置:運営の良き理解者
アップデートミス・バグ・鯖落ちにも寛容で、むしろ労う反応が多数を占める
運営に疑問符を付けるユーザはいるが全体から見れば少数
運営とユーザが和気藹々としており、することなす事が賞賛されユーザに受け入れられる
運営の放つ冗談などがいちいちユーザの心をつかむという幸せ(はた目には異様)な時期
ユーザ同士の交流も非常に良好
ph.2 成長期-プレイ人口増加期
ユーザの立ち位置:熱中
運営に距離を置き疑問符を付けるユーザが一定数出現し始める
鯖落ちなどに理解を示しつつも苦言を呈すユーザが徐々に増加
絶許!謝罪と賠償アイテムを要求する!派もじわじわと勢力を伸ばし始める
大多数は楽しめている状態でプレイ人口もまだまだ右肩上がり
新たに始めた人が多く、各所に新鮮な言動が溢れておりゲーム内外の空気は良好
まだ運営とユーザの間に目立った軋轢はない
イベントなどは非常に注目され、些細なことでもユーザは喜んで享受しようとする
攻略サイトやプレイ動画などが活発になり新たな知見やバグも含めてたくさん出てくる
ph.3 最盛期
ユーザの立ち位置:ゲーム評論家
運営方針やゲーム仕様に不満をもつユーザが一定数出現する
ユーザ側も仕様に詳しい人が増加し、改善案を建設的に討議する派と、クソゲやってられねー派(でもやる派)が拮抗し始め各所を賑わす
徐々に和気藹々とした空気はなくなるが、ゲーム自体は楽しめている層が依然大多数
この頃既に鯖落ち時などは絶許勢が大勢を占め始める
度重なる失態で運営も冗談などが徐々に言えなくなってくる
ユーザ間でのつまらない罵り合いなどが目立ち始める
プレイ人口はこの頃ピークを迎える
イベントなどには依然、高い注目と期待が寄せられている
ph.4 安定期-緩やかな衰退期
ユーザの立ち位置:情熱ある敵対
ph.3などで議論された内容からは斜め上、もしくは真逆のアップデートが続く
さらに議論や口論がヒートアップする
クソゲやってられねー派が大勢を占め始めるが、実際に辞める人はそれほど多くはない
運営に対する辛辣な論調や「俺はもう諦めた」という意見表明も、実は期待の裏返しであり熱はまだ冷めてない
とはいえ新サービスなどに一旦人口を奪われるなどを繰り返すうちに緩やかにプレイ人口が減少する
各種オープンβを渡り歩き新たな移住先を求める動きが目立ち始める
この頃になると運営も事務的な(いわゆるお役所的な)対応に終始し始め関係は寒々しいものとなる
本来ならば褒められる内容の運営の仕事であっても賛辞は少数となり、逆に「今更・・・」と批判される
ユーザ間の空気も排他的な傾向となり初心者にとって参入しづらい雰囲気が醸成されている
ph.5 衰退期-プレイ人口激減期
ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者
ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す
ph.6 第二安定期-低空飛行期
ユーザの立ち位置:残された村人
一定数のユーザは存在している
新規ユーザはほぼ見込めないのでリアル事情等で離脱していく減少は止められない
新規参入者の数はほとんどないが、たまにいるととても目立つ格好となる
概ね悟りを得た者が構成しているので感情の起伏は大きくなくある意味平和な時期といえる
古き良き時代を懐かしむ懐古主義が微笑ましく語られる
かつての隆盛を思い出しながら諸行無常プレイができる(なにそれ)
攻略サイトやプレイ動画は完全に下火となる
運営とユーザの関係は良くも悪くも大人の関係となる
ph.7 終期
ユーザの立ち位置:頭コインチェックから言わせればPSO2はph.6からここに行き着いた手前って感じ。もう低性能な延命治療で生きてるのが不思議なくらい。
ユーザの減少が続き閑散とする
ユーザの減少によってゲームが成立しないことが多くなる
サービス終了が秒読み段階に入っており、正式発表がいつあるのかのみが焦点となる
プレイ期間:1年以上2018/02/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
