国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

運営にゲーム好きはいるんだろうか?

ごんべえさん

いつになれば改善するの?が多々ありそのどれもが楽しさに水を指すことばかり。

課金アイテム買ってもすぐそれ以上の性能がシルバーで手に入るコンテンツされると買う意味なし。
開発スタッフのイベント企画能力なし。
コラボイベントなのに要求アイテム数多すぎる。
装備の色すら気軽に変更できないし色の種類ファミコンなみ、RPGの醍醐味知らないのか?
せっかく面白くできる下地があるのにいまだにこの体たらく、もったいない。

プレイ期間:1年以上2017/05/02

他のレビューもチェックしよう!

無印からドグマに触れファンだったので始めました。
サービス開始から始め、
ウォリアー60.ハンター58.ファイター55.シーカー55.エレチャ53.ソーサラー55他は45前後です。

自分が社会人なので社会人クランで気ままにやってます。

悪い所は散々言われてる通りです。
正気今更言う必要もないので割愛します。


自分が1番に思うのは運営の体質です。ここの運営はことごとくプレイヤーの嫌がる事を平気で実装し、クレームが出たら修正する。を繰り返してます。

つまり学習能力がない……

アイテムドロップ率の絞り過ぎ
周回前提のクエスト
週末しか参加出来ないGM
廃人仕様のイベント


やり込み要素と言えば聞こえは良いが、結局毎日同じ事を繰り返すだけの究極の作業ゲームです。

そして大型アップデートでのLvキャップのスパンが早すぎる。
ニートや学生でさえ重課金しないと最前線に立ち続けられない。
無課金で遊べると入り口は広いが出口は極端に狭く、まともに遊ぶには課金がほぼ必須条件です。

サービス開始時は盛り上がりましたが、現象は酷いもんです……まだ半年しか経ってないオンゲーとは思えないくらい過疎ってます……

自分も10年くらい色んなオンゲーを転々としましたが、ここまで急速に過疎るオンゲーも珍しい…


ゲーム自体は良い物があるのに運営が悪いとここまでクソゲーになるんだと実感したゲームです……治しますと言った事さえ直さず課金だけ進め平気でウソを言う……


これはもう詐欺です……
普通の会社でこれをやったら訴えられるレベルまで来てます今は……
自覚して下さい運営さん方……

プレイ期間:半年2016/03/22

何かしたかな?

kokonomoさん

まぁスゴイことですねボーンが強くしたのはなぜでしょうなぁ~?
批判が多かったからボーンを強くしたんでしょうかね~?
でもまぁ運営がユーザーの意見を一部聞き入れたってことは事実だしなぁ~
まぁ低評価の人達がボーンが弱いぞ!運営に言ってくれてたからかなぁ~
運営がユーザーの意見を一部聞き入れたのは、ドグマオンラインのあれがダメ!ここがダメ!と言ってくれた人達がいたからじゃないのかなぁ~
そして元々高評価にしていた人達がドグマオンラインほんとに良くなったw!なんて・・・ムシの良い話だぞそれw
低評価の人達の影響性は、ほんの僅かだったかもしれないが、運営はほんの一部だが聞き入れたが、高評価にしていた人達の影響性なんて、マジまったくないよw
高評価の人達はドグマオンラインを良くなってほしいと、何かしたのかなぁ~?
ただ高評価の人達は低評価の人達に酷くバッシングに必死だっただけで、何か良くなることしたかなぁ?
でもまぁ運営がユーザーの意見を一部聞き入れたことは、低評価の人達のおかげかもしれないしなぁ~だったらこれ以上低評価の人達の文句なんか言えないよなぁ~
今回は運営は重い腰を上げただけで良くなるとは言い切れないし、まだ安心できるレベルではないと、私は思います。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/03

基本無料、この文字がついてるネトゲはもう最初から手を出す気がおきなくなっている最近。
課金が全てにはしないって言ってたからやってみたが結局は課金課金課金してください
何故わざわざ寿命を縮めていくのか、このゲームに限らずいつまでこの糞みたいな体制を続けていくんだろう。

金を払いたくないんじゃない、月額1万ぐらいでいいからまともなゲーム作ってくれよ。金ない糞ガキもよってこないし課金課金であっというまに過疎らせるよりましだろ

プレイ期間:1年以上2016/06/23

ずっとひどいやり方、ひどい課金誘導だ、色々ととにかくひどい。
と思ってきましたが初めてレビュー投稿します。
サービス開始時からずっとプレイしてきました。

今まで運営にも何度となく意見を送ったりしてきましたが改善などされません。
この運営は、ユーザーに有利(といってもそれが当然だったのですが)なものは「不具合」として修正します。修正速度は時にすさまじいです。メンテなど無くてもすぐさま修正出来てしまいます。いつでも数値をいじれるのだと分かったユーザー達は、告知されていないサイレント修正(ユーザーにとって不利に変更)も多々あるだろうと確信しました。
逆に運営にとって都合の良いことは「仕様」と言い切り、そのままです。
幾度と無く繰り返されてきたこの「不具合」「仕様」により、誠意や責任感などまるでない運営だということに嫌気が差して引退したユーザーは相当数いるでしょう。

そして現在開催中のイベントでまたトドメを刺そうとしています。
「ポーン遠征」でしか手に入れられないとしていた「錆び武器」を、別の方法で入手できるというものです。
この錆び武器を手に入れるために毎回課金していた人も多かったのです。

ポーン遠征で拾ってきた「錆びた鉄塊」を→「錆び武器」に交換という流れで入手するのですが、今回は直接「錆び武器」を入手という形となっています。
これならば問題無い、と言い張るつもりでしょうか。
運営は言い逃れるのかもしれませんが、表現上おおいに問題があります。
ポーン遠征でしか手に入らないと思っていたからこそユーザーは課金派遣したのです。
また、錆び武器で手に入る武器のランクが違うのですが、それらの確率が表記されていません。これも問題があると思います。

ともかくあきれるくらいの課金への(課金だけへの)執念。
加えて、ユーザーを騙したと捉えられても仕方ない今回のイベント。
ゲーム自体を面白くさせよう、ユーザーに楽しんでもらおうという意欲は無いようです。
今後ますますひどくなっていくでしょう。
これからもしプレイされる方、そしてプレイ中の方も、課金はやめましょう。
やるとしたらのんびり無課金でのプレイが絶対にいいです。
元々ドグマが好きだった人も大嫌いになります。

プレイ期間:1年以上2017/03/28

なんじゃこりゃ!

モモンガさん

重課金しか楽しめないゲームです
課金福袋が残念玉玉袋に 悲しすぎる!
無形装備当選のバランスが悪すぎて 鎧で水着が見えない!水着装備で冒険したいのに ただの桃尻モモンガ覚者になるだろ!
課金するのだから まともな水着装備させてよ
水着の色は上下が同じく当選するのか疑問
シルチケがモモンガみたいに お空に消える
シルチケ当選確率アップしたのか?
やはり お金が沢山無いと楽しめないゲームです
ちなみに 私は月に3千円前後課金し1年以上遊んでいますが 損した気分です
運営チーム!もっと 頭つかえ!サービスしろ!
年末年始の祭りに なんじゃこりゃ!
個人的にGパン一式装備やって下さい!
DDON!!!祭りしろ!

プレイ期間:1年以上2016/12/28

ドラゴンクエスト30周年だそうです。
30年前の初代ドラゴンクエストでも、町の中の人たちは生き生きと動いていました。
しかし、このゲームのNPCは石像のように動きません。
オンラインゲームなのに拠点に戻っても他のプレイヤーもまばらです。
見かけたとしても、NPCと同様棒立ちです・・・・
前作では初代ドラクエ以上にNPCは朝になると起きて仕事や町を歩き回り
夜になると家に帰って生活していました。
拠点以外では他のPCを見かけることもありません
違う町に行っても石像のようなNPCがいるだけでゴーストタウンです・・・
どうして、こうなった・・・・

次に前作で好評だった大型ボスですが、揺さぶり単調ゲーの指摘は
他の方がされていますので控えますが・・・
馬鹿みたいに広いフィールドを走り回ります。
これは別に構いませんが、モンスターには縄張りみたいなものがあり
一定のエリアから外に出ると強制的に走って戻っていく糞仕様です。
激しく動き回るのに、この糞仕様のせいで戦闘が何度も中断されます。
しかも戻っていく間は無敵状態で、ダメージを与えることはできません。
所定の位置に戻ってから、仕切り直しです
学芸会の演技でも見てるかのような感じでしらけます。
大型ボスが水に浸かるとさらにしらけます。
帰還モーションなしに一気に所定の位置にワープします。
このとき揺さぶり目的などでしがみついてると
プレイヤーも一緒にワープします。
パーティプレー推奨なのに、他のプレイヤーから大きく引き離されてしまうことがあります
例えば、揺さぶってると馬鹿ボスが馬鹿みたいに駆け回って崖に落ちる

他のプレイヤーが必死に追いかけて崖下まで援護しにきてくれる

馬鹿ボスは崖下でも動き回り川に落ちる

一瞬にして崖上にワープし、他のプレイヤーは当然崖下の置いてけぼり・・・

洞窟内でも以上に縄張りが狭く設定されており
ありがちな最奥部の大広間
広間全体を縄張りにすればいいのに、大広間の端のほうに馬鹿ボスが
暴れまわっていくと帰還モーション・・・
とにかく中断が多いし、馬鹿ポーン連れていくと
優先的に馬鹿ボスを縄張りの外に誘導します

不満の1割も書けてないけど、文字数制限があるので、このあたりで・・・・
前作は素晴らしかったのになぁ・・・

プレイ期間:3ヶ月2016/01/23

苦痛

アメスピさん

友人に誘われて3ヶ月くらいやったかな、基本プレイ無料ということもあって、試しにやってみよう思いプレイし始めた。最初はすごく楽しくて、寝不足の連続だった。
だけど、やればやるほどこのゲームのつまらなさが浮き彫りになっていった。



まず、戦闘に関しては、揺さぶりがマジで疲れるしつまんねー
新しい敵が追加されました。じゃねーよ、ただの色違いだろーが。
次に、倉庫狭すぎんだよ。いやほんと何考えてんだろ?
武器作るのに時間取りすぎ、パパッと作れるようにしろよ。



極めつけはマラソン大会ですよ。
マラソン マラソン マラソン マラソン マラソン。ずーとマラソン大会するゲーム、気が狂うかと思ったよw

プレイ期間:3ヶ月2016/04/18

はっきり言ってやり込んでいく層になるほど、ノルマが多くて作業している感が
半端ないゲームになってます。 しかしながら夜だけゲームする層であるとか
週末だけゲームする層にとっては楽しいゲームといえるでしょうね。

このゲームはその時点での最強武器を作っていくのがメインコンテンツみたいな
ものなんですが、その最強武器も最初は製作するのに苦労して作ることになります。
ある程度時間が経つと最前線層だけでなくライト層に対して大幅に必要アイテムの
ドロ率を上げたりその他の臨時的なイベントミッションのメール報酬等で運営が
ばら撒きしだしたりしますからワンジョブでもレベルカンストさえすれば、大抵の人は直ぐにそれらの武器を持てるような難易度になってます。無論強さを極めるには修練という
気の遠くなるような作業を複数ジョブに渉って行う必要がでてきますが・・・

廃人層はそれらの武器を持っても直ぐにアップデートなどで産廃化するのと比較的誰でも持てることに不満たらたらのようですが、運営は新規ユーザーを継続的に取り込みたい方針なのかその傾向はサービス開始からあまり変わってません。

やり込み層にとってはノルマだらけの単調なゴミゲーですがライトな層にはそれなりに
楽しいゲームといえるでしょう。 貴方のプレイスタイルで評価がかなり違うゲーム
それがDDONといえるでしょうか。

プレイ期間:半年2016/04/14

じわじわとやる気を削がれる仕様

名無しのファイターさん

正式リリースされてから友人に誘われて始め、昨年11月頃まで無課金で遊んでいました。ウォリアー試練出現まで進めましたが、今は全くログインしていません。
復帰するかは未定。読みにくくなってしまいましたが感じた事をまとめてみました。

・基本的に良くも悪くもバグがついてまわります。メンテナンス後に不具合が無かった事ってあったっけ?と言う位。何の為のメンテナンス?

・高レベル武器や防具のクラフト時間の長さ。
クラフト中はポーンを連れていけない上、レベルが高い程クラフト時間も長くなり4時間とか…
ログアウト前に作り忘れた時はガックリします。

・大型モンスターの壁や木のめり込みが酷すぎです。コカトリスが追加された辺りから悪化してきたような?正式リリース前のテストプレイ時は大丈夫だったのでしょうか?もしテストで同じ現象があったなら正式リリースを延期して一から作り直すべきだったと感じずにはいられません。致命的な不具合。
大型モンスターの頭(弱点)が壁にめり込む、キメラが倒れた時木に刺さる(攻撃判定がなくなるのでダメージが与えられない➡怒り状態で起き上がるのでまたコア攻撃かゆさぶり)、飛行系は壁の向こうに行って壁から出てくる(強制的に降ろされる)、同じく飛行系で壁に体を擦り付けて覚者を降ろすw、しがみついている時にモンスターが崖から落下して覚者は瀕死だがモンスターは無傷(ソロなら復活力使うはめに)なんて事は日常茶飯事でした。

・ノルマてんこもり。毎週印記章集めに奔走しました。エリアとその時のクエストの種類によっては面倒な事この上ない。
週末にはGMもあり、なかなか厳しかったです。

・新スキルが出ても振り直しはできない、既存スキルの仕様変更有り。ポイントが足りなければレベルアップ又はGMで稼ぐしかないです。セージメインの方は仕様変更で一気に萎えた覚者様も多いのでは?
課金でもいいのでスキル振り直し、ポーンのクラフト振り直しはあっても良かった気がします。
個性が無くなると言われたらそれまでですが。

・複数職のレベル上げがキツい、でも上げなければいけない。複数職レベル上げはツリーを埋める為には必須です。ウォリアーのアプデ前に合計レベル○○でアイテムプレゼントがありまたが、惜しくも最高レベルは達成できず。遅かれ早かれその合計にしなければと思うと溜め息が出ました。

・倉庫がカツカツで転職もままならない。
ポーンのレベル上げは賞金首で、装備無しの助け起こしつつで上げました。自分のレベル上げは全職共通装備で凌ぎました。
しかも各職のジョブ修練もあるので大変。
覚者自身が修練をクリアしなければポーンのスキルレベルが上げられないのは痛い。

・ウォリアー実装時にここのエリアランクを上げておこう!といった記述があったので友人と頑張って上げました。しかし本当に上げなければいけなかったのは別のエリア…。
この時点で雲行きが怪しくなりました。
気を取り直し、別のエリアのランクを上げ、念願のウォリアー試練!クリアしてウォリアーになるぞ!と友人とテンションMAX。
…が、対象の敵がレベル高い…。程よいレベルのクエは修正された後で、これが決定打となり友人共々完全に萎えてしまいログインしなくなりました。

・先日もカムバックキャンペーンをしていましたが、特典が豪華でしたね。一度萎えた気持ちはそうそう戻りません。運営も開き直っているみたいですし。カムバックよりも、まずは今もインしている覚者様達に還元してあげて欲しいです。
そんなに過疎化が進んでいるのでしょうか?

・課金させようと必死。投資分を回収したいのは分かります。でも、やり方が露骨すぎてうわぁ…ってなる。もう少し上手く立ち回ればいいのに。

・一つ一つは些細(実際些細ではありませんがw)な事でもジワジワとやる気を削いで、ある時プツンと糸が切れる。そんなゲームでした。全体的に締め付けと言うか圧迫感が凄い。ものは良いのにシステム面でダメになっている…勿体ない!ドグマ好きな友人はとてもショックを受けていました…

・良かった事は「短い間でしたが、友人と盛上って楽しめた事」「何だかんだでポーン達に愛着があり一緒に頑張れた」「GMで素敵な覚者様達に出会えた事」位でしょうか。あとは着飾りができるようになった事!しかし、それ以上に悪い要素が勝ってしまったので★1にさせて頂きました。

・自分達の場合大分ハイペースでプレイしていたので萎える要因になったのかも。のんびりマイペース、的を絞ってエリアポイントを溜める、PTも積極的に組むよ!という方ならそこそこ楽しめるかも知れません。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/26

サービス終了という事態にされたのに否定的なレビューにドクロマークつける奇特な信者いるんだね。
まさか運営は悪くないとでも思っているのだろうか?
大好きな大好きなドラゴンズドグマオンラインを悪く言うな~!ってことかな?
まぁドラゴンズドグマは悪くないよね、悪いのはサービス開始時点から甘~い見積りととらぬ狸の皮算用であれだけのサーバーあったのに虫食いチーズが如く何が重要なコンテンツか考え無しのコピーとかベータでのユーザーの意見を反映できないお粗末なスタッフしか揃えず中途半端な開発段階でサービス開発を急いだ愚かな責任者共が悪い。
結局挽回する機会は何度もあったのに棚にあげ言い訳三昧にオフ会と自分たちのしたい事には積極的なクズ共。
ご意見ご要望にレビューサイト、何を今するべきなのかは一目瞭然だったし自分たちが責任者であるというプライド持った社会人なら少なくともこれほど低評価になるはずがない。

こんな人たちをまだ庇うつもりなの?信者さん。
サービス終了のこの人たちのコメント読んでなお感謝するの?
なぜ低評価が多いのか理解しないのならそれでもかまわないけどもっと楽しいゲームになるのにそれを望まないなんて遊び方はきっともったいないよ。
ちゃんと指摘する事はお互いの為になるのですよ本来は。まぁこの運営と会社はユーザーの意見を無視する最低な会社だったけどね。

プレイ期間:1年以上2019/07/08

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!