国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

本当の評価は1ポイントも無い

ドグマオンラインは嫌さん

不満をぶちまけて書くと普通に2000文字超えるので1番嫌いな事を書きます。

サイレント修正するな!!
修正するな告知しろ!!

運営側の都合の悪いバグはすぐに修正するくせに
未だに、ダウン時の壁埋まり治って無い・・・
皮肉を少々(営業見てると思うので)
mhxx発売からプレイしており、毎日が楽しです。ドグマなんかは辞めてますよ。
だって、ドグマ運営チームは全員バイト・パートかなんかでCAPCOM社員に沿わないくらいなのでね(笑)
いままで無料な要望言って悪かったよー
だって出来ない人たちですもんね〜(笑)

こんなつまらないゲームは1日でも早く、打ち切って欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/05/08

他のレビューもチェックしよう!

ただただ残念でしかない

ドグマは終わったさん

無印からDAまで数百時間プレイしてきましたが、ここまでDDONが酷いものになるとは残念でしかないです。
何でグリフィンの翼が燃えない。サイクロの目を攻撃して怯まない!
揺さぶってダウンさせて攻撃って正直いらない。モンハンみたいに怒り時攻撃力アップモーション早くなるなどやりようがあったのに何でこんなだるい仕様にしたのかわからない。
倉庫狭すぎ。ドグマといえばアイテム集めも醍醐味なのに。宝箱開けた時の高揚感あれは楽しかったな。まさに冒険してる感がありましたが、今作はゴミ箱ばかりで残念。
もしドグマオンラインをプレイしてがっかりしても無印のドグマはプレイしてもらいたいです。
DDON←今すぐ電源を消すんだ。
DDダークアリアン←ぜひプレイして欲しい

ps.バージョンアップに少し期待してるので星1
何で星0がないんだろ?

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

このゲームは無料で楽しめるぞ。

誰でもええやろ?さん

このゲームで楽しもうと思うのなら間違い。

このゲームを題材にした

・このサイトのドラゴンズドグマ評価合戦
・2chのスレオンライン

この2つで無料で楽しめる。

一切プレイする必要はない。ダウンロードもする必要はない。
プレイしても課金はしなくていい。とてもじゃないが課金できる
内容ではない。

課金する必要もない。香ばしい話題で盛り上がれる。
クソゲーオブザイヤーと同じ。
2chスレと評価サイトだけで盛り上がれる。

当然カプコンのゲームも買わない。

無料で楽しめる、香ばしい話題で盛り上がれる。
現代でこういうゲームに出会えるのはある意味貴重だと思う。

引き続き、スレオンラインとここでの香ばしい評価に期待するわ。
どんどん燃料投下してくれ。

最近気になるのは、ギウラス、宮下、松川オークの顔出しインタビュー。
お前ら芸能人にでもなればいいじゃねえの。
ゲームなんて作らなくていい。業界の癌だな。

業績見るとカプコンはゲーム会社よりはパチスロメーカーにでも
なったほうがいい。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/18

β2プレイしましたw

カプコンファンの人さん

β2テストプレイ私の感想です。
まずBGMのことですが、効果音不足、 町でもフィールドでも効果音の細かさがない、音楽以外は無音に思える、
例えば、キャラクターが走ったさい、武器のガシャガシャ音がないため、武器に重みが感じられない、戦闘時では、武器を切り付けた迫力音が乏しい
戦闘時でのアクションBGMがありますが、迫力感のあるBGMではないので、特に興奮しない  全体的に音のリアル 差が感じられない。

NPCのことですが、NPCが少なすぎる、肉声が乏しい、棒立ちが多い、NPCの生活観が感じられない。
話が変わりますが
あるオンラインゲームの話ですが、、プレイヤーが、そのNPCがその世界で生きている、と感じ取らせるために
NPCをふんだんに使って、環境音を使い、市場や、居酒屋、労働者などに活気を持たせるなど、たとえプレイユーザーが少なくなったとしても、見た目では分かりにくい手の込んだことをやっています。

そして私がビックリしたのは主人公やNPCなど白竜を守っている設定のはずなのだが、白竜神殿レーゼと言う要塞は狭く外に出ると
いきなり要塞からフィールド、目の前にゴブリンがいて襲って来るとは驚きました。
なぜなら、何かを守るために要塞があり、要塞を守るために、町を置く、それが今までの人間の歴史上どこの国でもあった話で、小学5年で学べます。
そして村なのか?何か分かりませんでしたが、なぜ無造作に建物が置かれているのか、なぜNPCがいる近くにゴブリンが松明をもって巡回しているのか、なぜその横でなぜ牛が歩いていたのか、理解できませんでした。

次にPC版のグラフィックのことです
まずPC版にしては少しリテクスチャがお粗末な感じでした。
たとえデバイス設定を変えてプレイしたとしても、フィールド、空などのマッピングが浅く草原を遠くから見ると特にザツく目に付きました。
なぜなら、今はアメリカのゲームや他国のゲームなど色々新しいコンテンツやハイレベルなグラフィックゲームが増えていき、普通に日本のユーザー達も楽しめる時代ですよ。
そしてヘッドパーツにもう少しサラツヤがほしかったですね。

これで、PC版ドラゴンズドグマオンラインでのβ2テストプレイの、感想を終わらせていただきます。

プレイ期間:1週間未満2015/08/09

私が辞めるついでに書いた理由

さよならカプコンゲーさん

辞める奴は書かないとか辞めたらみないとかまるで自分がしない事は他の奴もしないという自己チューな奴情けないな~。
必死に訴えるならゲーム内にご意見ご要望として送れる機能に送るでしょう。
送ってもムダだという結果ありきでこういうところに書くのです。

意味のないとあるけど例えば何も書かず黙って辞めた場合、ゼロ%です。
何がゼロ%なのかというと運営にここにあるような意見が届く確率。と鬱憤が晴れる確率。
こういうところに書いておけば少なくともゼロ%にはならない。もしかしたら届いて改善するかもしれない確率がゼロ%ではない。これだけで意味はある。
もちろん直接意見送っても現状何も変わってないからムダだろうというのはひしひしと感じるけども。
何も変わらない確率が高過ぎるのでムダに見えるかもしれないがあなたにムダだと言われる筋合いはない。
ゲーム継続中だろうが辞めるついでに書こうがあなたにどうこう決めつけられる筋合いはない。
事実私は辞めるついでに書いて辞めた。書いた理由は少しでも改善される可能性があるかもしれないし改善されたならまたいつか復帰したいから。

辞めた後なぜまだこのサイトに来ているのかって?このサイトにある他のゲームにはまだプレイ継続中がいくつかあるからたまに来るそのついでにみるでしょう。辞めて1ヶ月くらい経てばもうついででも来ないだろうけど。それにレビューには共感か反感の指標あるんだしある程度の期間後に一回は来るでしょう少なくとも私は今日来た。

ここに皆さんが書いてくれた問題点は楽しいゲーム開発する運営ならそもそも問題点になる前に改良改善してあるはずであり解決策はいろんなゲームしてれば閃くし参考にして工夫すれば解決できるものがほとんどなのに何もしない運営、意見を無視する運営と運営が無能で無気力な態度にしか感じられないのが最大の問題点。運営にしかデータいじれないのにその運営がこれではクソゲーまっしぐらなのは当然。信者だろうがそこは運営に疑問持つべきです。
それが何十年もゲームに携わってきた誰もが知ってる会社ならなおのことふざけた運営を改善させる糸口になるならレビューサイトであろうと書く価値はあると思う。

プレイ期間:1年以上2019/06/05

・ポーンについて
 正直ポーンはしっかり指示出せばそれなりには動いて、良いパーティメンバーとして使える。ここでポーンについて酷評つけてる人はpsないか無知なだけ、確かに悪いところもある、苦手な敵も存在はするがそれもごく一部でしかない。ボスモンスターのほとんどはストレスなく狩れる(推奨装備を整えるのは必然として)。対多数(中、大ボス)はさすがにきついけどね、まあAIにそこまで求めるのはどうなんだろ。ポーンにも装備作らなければいけない点としては、大変なところで結構つらいところでもある。レンタルポーンシステムに関しても貸した側にそれなりの利点があってほしいところ。
・初心者への対応に関して
 優遇されてる方だと思う、運営からは。まずlv30までのレベル上げが以前に比べて楽になった(特定装備アイテムにより←普通にそこら辺のショップで買える)。低レベルから装備できる実質上位装備などのイベント配布がまれにある(lv30から装備実質lv50台相当の性能とか)。ショップでもlv40までの装備は買える。
・戦闘システムについて
 ゆさぶりに対応してのブレイク導入については、正直なところそこまで怒り飛ばす人見たことないのだが、会っていないだけだと思うが、そういう状況が生まれるのも仕方ないことそこはプレイヤー同士でコミュニケーションとればいいこと。そこを含めて評価するならこのシステムに対して文句言ってる人の言い分はあってると思う。
 パレットは道中の雑魚敵、ボスでスキル変えられるようになったのは普通にいいことだと思う。モーションとか正直いらないと思うがまあ些細なこと、多彩な技を組み合わせてもっと戦いたい人には窮屈かも、物足りなさを感じることは確かにある。
 ボスのモーションにかんしては、とても少ない、使いまわしが多い。もっと広範囲攻撃とか投擲攻撃とか出してもいいような... 要改善の余地あり
・課金について
 基本無料だが冒険パスポート(1か月単位効果適用系課金アイテム?)がないと結構つらい。倉庫が足りない、リム(ワープ用通貨)が足りないないなど。

どうも運営です^^
酷評が多すぎてここで自演レビューしてますw

プレイ期間:1年以上2016/08/18

16年間いろいろなタイトルをプレイしたが、これほどクソなのは珍しい。14ちゃんの方がまだマシ。止めた後もしばらく経って再度プレイしてみたくなるので、通常アカウントは残すものだが、このタイトルだけは二度とやる気なかったので消した。

・UIが恐ろしく酷い出来。PSでコントローラオンリーのプレイを前提にしており、
 マウス・キーボード操作はなかった事にされているとしか思えない。
 PSにキーボード繋げるの知らなかったのだろう。ネトゲプレイヤーの多くが
 PSでもキーボード繋いでるのも分からなかったんだろう。そう思うしかない。

・チャット機能が特に酷い。PTやクラン等発言先を切り替えるだけで、操作の
 手間数が多すぎ、戦闘中に挨拶返す事もまず不可能。

・ポーンというBOTを使い、足りないPTメンバーを補う事が出来るものの、
 酷すぎるUIのせいでコマンド出すのが至難の技で、使い物にならない。

・ルーレット、ハムスターゲーム。同じmobを同じ方法で延々倒すだけ。
 レベル上がってもやってる事がまったく変化しない。
 タンクもDDもヒーラーも関係なく、全員で大型mobに飛びついて揺するだけ。

・装備は個人で製造するしかなく(マーケットに出せない)、生産コンテンツの
 押し付けが酷い。

・レアな場所で売ってた店売り品を高額転売可能にするなど、スタダを優遇。
 平日昼間と土日夜間のマーケット価格差を利用した相場転がしが一番効率
 良い金稼ぎ方法で、相場師が暗躍。

・稼いだ金で納品クエのアイテムを大人買いし、4人でルーレットする事で
 数時間でカンストさせられる事も判明。

・ワンパスに対応しておらず、セキュリティ上多大な問題がある。
 nProのたぐいは導入されていないので、見方によっては別な遊びが出来るが。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/28

画像がキレイだとか、
売り上げがどうしたとか、
スクエニだとか、
そういうの、もうウンザリ。
けっこういろいろやったけど、
ほんと全然おもしろいゲーム無い。


って思ってる方は、やってみるといいと思います。
無課金の状態でも、ゲームバランスが保たれています。


これほどアクションがキビキビしているオープンワールドRPG、
他に無いと思います。

序盤は確かに敵がカタいです。
が、コツコツレベルを上げていったり、
戦い方を見直したりすれば、けっこうなんとかなります。
たぶんですが、2周目以降はサクサク倒せるんだと思います。
長く遊べるRPGというコトで。

始めはチュートリアルも兼ねてけっこうパシらされますが、
Lv10ぐらいになってくるとクエストも選べるし、
パシリが面倒ならばスルーしていればよいかと思います。
ただ、クエストこなすとけっこう経験値がもらえたりします。
そうこうしているウチにマップを覚えたりするワケです。


特に前作が好きだった人には安心して薦められます。
メニューのショートカットとか、本当によく考えて作られています。
近年稀な、
【プレイする人の気持ちを考えて作られたゲーム。】
カプコンさん、ありがとう。

プレイ期間:1週間未満2015/09/02

最初始めた頃は、ジョブ選びからレベル上げスキル追加され面白く感じた。
次第にジョブも増えて変えようと思うが、それにはレベルがある程度ないと行けない場所になったり、それをするにも作業の連日で疲れます。
レベルも40過ぎから周回の繰り返しで疲れるだけ。
無課金である程度遊んだらそれで終わりゲームだね。
一日中やってもレベル上げで疲れるし、スキルのレベル上げるだけでも特定の敵を何匹倒すなど作業の連発。
各ジョブが60レベルの人がいるけどどれくらい時間を費やしてきたのか不思議に思えてくるw
ジョブ一つ60レベルにするのも大変だって言うのに。
あっち行ったりこっち行ったり、仲間を募集するだけでも今からだとかなり辛いものがあるので途中からは無理だと思うゲームですね。

プレイ期間:半年2016/06/11

疲れてくる

にわかアクションマンさん

基本ソロプレイのものです。
このゲームはパーティープレイ前提の難易度と思われます。ポーン(AI)が無印やDAに比べると非常に使えないので、過去作が好きだった自分には物凄いストレスが溜まります。
他の方も書かれてますが、大型的の壁めり込みがいつまでも改善されなかったりと、カプコンさんのゲームとは思えない残念さです。
ただでさえストレスが溜まる上に、レア素材のドロップ率も低く、とても疲れてきます。
まだ何十日も課金のパスポートが残ってますが、暫くやめてソロでも楽しめるバランスが調整されたら再開しようと思います。
とは言え、アクション性は現在出ているゲームとしては秀逸ですので、評価は3にしてます。お願いだからカプコンさん、オンラインなんていいから、無印の続編出して下さい

プレイ期間:3ヶ月2016/01/20

課金ゲーム

あひるさん

何かにつけて課金です。良いものを作りたいなら課金しなさい。ポイントたくさんほしいなら課金しなさい。課金しないと報酬はもらえませんよ?みたいな流れが続きます。毎回課金してる人達は大丈夫かも?武器もすぐに産廃になりますよ。課金しても良いものを作ってもすぐに産廃wこの繰り返しです。
毎週、毎週グランドミッションで課金!冒険パスだけではカプウンコは満足しないみたいです。とにかく課金させるようにミッションだの、報酬だのつけてきます。冒険パスでも楽しめるようにしたら良かったと思うんですけど、もう人が離れて行ってるwもしドラゴンズドグマを始めるのであれば、レベル解放が99になってからのがいいかもしれませんよw

プレイ期間:3ヶ月2015/11/26

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!