国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

レッドストーン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.2872 件

こいつらってバカなの?

野良犬さん

久しぶりにゲームしようとしたけど、IDを入力してパスワードを入力したら「長期放置していたため~」と出るが、何も変更してないIDやパスワードなのに入力しても全然認証してくれない。
運営にパスワードの再発行を求めようとしたが、当時は登録した生年月日までは聞いてこなかったのに対し、現在はそれを求められる。が、正直生年月日など活用もされてなかったので適当に入れたわけだが、今はこれを入力しなければ再発行されない仕組みに変えてやがる。
そのせいで旧IDが一切利用できない状況。

こいつらってほんと詐欺企業だな。
GEMも残ってるのに、消費期限が切れてもメールすらしてこない悪徳さ。
チョンって基本ゴミ脳みそなんだろうって思うね。
問い合わせしようにもログインが必要って矛盾してると気が付いてないアホさ。
わざわざチョン様のために新規アカウントを作成し、旧IDの詳細を聞くのも矛盾した話だが、結局アホは所詮アホなのだろう。
ナマポ者に賄賂渡して運用してるだけはあるね。
本気でこれ潰すべきだな。

プレイ期間:1年以上2017/05/12

他のレビューもチェックしよう!

成功率30%~40%が10連敗以上したり
成功率10%が20連敗

こんなゲームの成功確率なんて信じないほうがいいです
一例で1つ作る秘奥コスチュームにもう総額15万円くらいぶち込んでるけど秘奥コスチュームにならず
15万円もぶち込んでドブに捨てるくらいなら焼肉やビュッフェ食った方が幸せになります

プレイ期間:1週間未満2025/08/31

狩りは単純、一例で知識は主に知識ステータス、スキル、対応の属性強化弱化、魔法抵抗弱化、魔法致命打、魔法強打、加えてクリーチャパッシブ等を揃える程度。
余裕ができれば知恵ステータスを増やしレベリング効率を上げるだけ。

ただ、攻城戦・GvGアリーナ参戦目的で作った一部の武器防具装備を露店で売る時、制作費用にかかった時よりも赤字覚悟前提で売らないといけない場合がある。

正直、対人よりも狩りをおススメします。高額UMUドロップ等も狙うことができ、金策をすることができるからです。
攻城戦に対しては、禁止スキルが決められておらず火力インフレのまま、正式な対人戦を楽しむ事が出来ない点とGvGアリーナの件に関しては一部のギルドしかやっていないのでは。という状態。
そして、知識メイドの火力が高くて文句を言うネガが最近あった事などを踏まえて、復帰者及び初心者は狩りを是非おススメします。

プレイ期間:1年以上2025/03/14

運営が堕落

REDCARDさん

まず運営が×です。
ゲーム社員とは思えないほどのふざけた仕事ぶりです。
学生バイトよりも劣る仕事と遊びを区別できないような
ビジネス経験や知識も積んでないおちゃらけた運営です。
そのような運営には同類のユーザーも付き
人間もゲームも劣化しています。

プレイ期間:1年以上2016/04/08

究極のクソゲー

ダイオウイカさん

一言でいえば究極のクソゲーです
無課金で遊ぶのはチャットとかだけするぶんにはいいですが
狩りをして強くなるとかGVで活躍したいとなれば月に最低1万円以上の課金が必要
2Dで画質も悪いゲームに1万円も出すなら月1000円の有料ゲームをやるほうが
まだいいと思います。画質はちなみにファミコン並です
そのくせこのゲームは運営の対応がクソなのでハックなど頻繁におきます
つまりIDがいつ盗まれてもおかしくない状態なのです
こんないつ盗まれてもおかしくないものにお金を出すのは絶対しないほうがいい
やるならせいぜい無課金でプレイしましょう。
課金しないと楽しくないと感じたらその時点で引退しましょう
しょうもないクソゲーに大事なお金を使うのはどぶにお金を捨てるのと同じです

プレイ期間:1年以上2015/01/27

楽しかった

水鯖犬さん

学生時代にやってました。
プレイしなくなって5年くらいだったけど、楽しかった思い出がたくさんあります。

西口でたくさん友達もできました。
レベルが上がるのもスローペースでゆっくりまったりやってました。

西口が変更されたり、ギルドでも鏡が必須になったりと、ライトユーザー離れが進んで友人も引退が続出してしまったので、自分もいつの間にかプレイしなくなっていました。

今は3ヶ月に1度くらいログインしたりしてますが、狩りもチャットもなく5分くらい街中を歩いて終わりですね。
街の中も静まり返っていてなんだか悲しい気持ちになります。
街中で叫び会話している人や、オークションなんかで盛り上がっていた時代が凄く懐かしいです。

レッドストーン2がスマホアプリで出るそうですが、多分懐かしくてプレイしちゃうと思います。
また、当時の様な賑わいになるといいなと思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/15

長くは持たない

ダメオンさん

まずこのゲームに新規はほぼいません。金鯖といって経験値アップイベントがあっても既存の鯖しかこないので新規の人が入れる余地はないです。運営の方針が今残ってる僅かな人から搾り取るだけ搾り取ろうという魂胆がみえみえで、いままで何年もやってる人もやめれずに重課金してるだけで成り立ってます。昔は鯖内でも十分対人戦ができるほど人が居ましたが今ではまずできません。150万人が遊んでると運営は謳ってましたが
実際は2000人いるかいないかくらいと思われます。どんどん周りの人も引退しており合併を繰り返しては新鯖を年に2回作るという完全搾取体制にはいってます。
まず今からはじめても追いつくことはできず、いいところまで言ったとしても後何年ゲーム自体が持つかって感じです。

プレイ期間:1年以上2015/09/04

飽きないし、どんどん新しい事が実装されていくから楽しい。
今なら新規さんでも簡単に最上級装備が手に入る「鏡の魔法書」があるのですぐに対人コンテンツでも楽しめる。

ただ、他の方も書いてるように、課金必須。
Lv100までなら無課金でも自由に動けるが、Lv100を超えるとほぼ課金必須。
最低でも2500円/月、鏡の魔法書やるだけの中等度廃人だと5000~10000円/月、命かけてるLvの重度廃人だと10000円~上限なし/月の課金が必要になってくるゲーム。

3Dがメインになっているなか、昔ながらの2Dで今もやって行けているゲーム。

新規さんを少しでも増やしたいので本来4の所、5pointつけてみました。

プレイ期間:1年以上2012/09/22

まともなプレイヤーが減ったせいか、幼稚な行動や、常識のないプレイヤーの存在が目立ち、不快な思いをすることが多々ある。ゲーム自体のサービスはしっかりしているが、こういったプレイヤーのせいでゲーム自体の価値が下がっている感が否めない。
長年続くオンラインゲームの宿命なのだろうか・・・

レベル上げに関しては、今はレポートクエストの存在のおかげでグイグイ上がっていくのですぐにでも周りとの差は埋められると思う。

プレイ期間:1年以上2017/09/10

全職の内、実に半数はLv1500で限界点となり
ステータス、スキルなどを上げると逆にどんどん弱くなる
Lv1300から上のLv2000までのMobの耐久力=Hpは同じという建付けが物語ることは
Lv1500でゲームクリアでいいと思う
運営がPTを作らせない方針のため
PTは一つもなく、Lv1~2000ずっとソロで1確狩りするだけの眠気を誘う単調な作業となっている
実質Lv1コボルトを狩るのと同じ作業が楽しいかと聞かれるとマジで困るだろう
システム崩壊しているため、アップデートしようが新システム作ろうが救いは無いように思う

プレイ期間:1年以上2025/05/30

キャラの育て方や装備、スキルなど幅広くいろいろできるんですがやっぱりパーティを組んでレベリングとなるとどの種族にどのスキルが必須とまではいきませんが推奨とかだったりそれを一定以上のレベルにしていないとパーティのお誘いが来なかったりってまぁどこのMMOも他人との時間を共有してる限り効率をもとめるのは仕方ないんですがそうなるとおのずと似たようなキャラメイクばっかりになるんですよね。そこが惜しかったかな。あとは公式イベントがほぼ毎回いくら課金したら~をプレゼントみたいな感じだったりで萎えたりですかねーこれもMMOを運営するのにはお金が必要ですから仕方がないんですけどちょっと露骨すぎたかなと思いました。まぁお金つぎ込めるなら楽しめると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2012/04/20

レッドストーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!