国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

レッドストーン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.2872 件

BOT以外のプレイヤーおる?

botさん

BOT優遇仕様が連発されてBOT使い以外消えてったわ
BOTコンテストの題材として遊ぶ分には面白いんじゃないですかね
バグに至っては使ったもん勝ちだからもう周りに追いつけねーっすわ
開発はBOT対策するっつてるが実際に間引かれてるのは通常プレイヤーなんだよなぁ
残ったプレイヤーも暴力団的な反社思想持ってる奴ばかりで関わらないほうがいいっすわぁ

プレイ期間:1週間未満2023/02/22

他のレビューもチェックしよう!

GoldExperience World(金鯖)の展望。

古参の一人。さん

GoldExperience Worldまで後、少しです。
金鯖に向けて、現在のRED STONEの実態を報告します。

新しい運営さん(L&K様)の長所と短所を上げていきます。
・善くなった点
開発元と運営が一体となった為、本家(大韓民国)と追随する日本鯖の格差が、
短くなっています。これにより嘗て無い程のスピードでアップデートが
更新されています。このゲームは他の方の仰る通り、本当にゲーム性が良いので、
初心者から熟練者まで楽しく遊べます。基本無料ですが、開始5分のチュートリアルで7日間スフィア(課金アイテムポータルスフィア2500円は30日間)と移動速度が上がる移動アイテム、初心者に優しいインフィニティ武器、冒険者コイン、レンタル装備等(金鯖の仕様は不明)至れり尽くせりなラインナップになっています。
更に、メインクエⅠという比較的長期の(約、3日程(秘密が有る為)クエストを
クリアして、それなりの苦行を経れば5日程でレベル1250になる事が出来ます。
これにより、1250精鋭という、週1のイベントをクリア出来れば、最大450億程、
(サーバーにより相場は増減)のアイテムが手に入ります。
新しい運営さんになった為、サポートセンター(旧、連絡帳)にはテンプレートでは無い、丁寧な文章が返って来ます。また聞きですが誤って破壊したアイテムやキャラクターデータも以前は1年に1度のみときっぱり言われましたが、そうでも無い様です。(私、本人では無いので真相は不明)
・改善して欲しい点
今年のGoldExperience Worldはレベルキャップがなんと1500Lvです。
情報はまだまだ未確認ですが、大学生や夏休暇の有る方がのめり込める内容になるでしょう。また、今年は金鯖で遊ばない。という方もいらっしゃいます。
1500Lvが量産されると、本鯖でこれまで頑張って1500Lvにしたプレイヤーは内心面白くないかも知れません。もちろん、装備やクリーチャーなとは金鯖育ちよりは強くなるかも知れません。ですが、緩和に次ぐ緩和で、古参プレイヤーの不満が有る事は事実です。新規に遊んで欲しいのは分かりますが、デリンダリンクエでは半端にレベルが上がったキャラクターは新規のキャラクターより恩恵が薄い(獲得経験値1/100や祈りの欠片配布なし)のも疑問点です。
サポートセンターは返事こそ丁寧ですが、確認・調査の状態で一向にバグを放置しているのが現状です。
金鯖は若年層が多い為、あまり高レベルにマナーの悪い(精神年齢の低い)方が高レベル狩場に流入するのも問題です。

挙げればキリが有りませんが、全体を通して☆4とさせて頂きます。

金鯖は運営にとっても大チャンスなので初めて遊ぶには丁度良いと思います。

プレイ期間:1年以上2024/07/29

一度でも転生を行うと二度と未転に戻れない、
足元の魔方陣を消す事が出来ない、LV差のあるキャラとのPT狩りによる
経験値獲得無効の大損害の大損失です。
転生は一切無用不要です。
まあ、さすが、数年前の時点で接続時間
5万8千以上様、とにかく詳しいさすがで御座います、はい。
そうそう、これなんだわ、人間が嫌い、人が嫌い、これだけ、
本当に大嫌い。これに尽きます、はい。

プレイ期間:1年以上2023/04/08

10周年ということでアニバーサリーキャンペーンが開催され復帰者が増えた。
キャンペーン内容はかなり充実し、非常に盛り上がった。
この点は非常に評価できる。
アニバーサリーキャンペーンが終わった後、2015年7月末に金鯖が導入された。
金鯖内はロトボックスから稀に出る金のインゴットにより市場が形成され重課金者は5万円以上課金している人が多くいるようだ。
ライトユーザはスフィアを購入したとしてもレベル上げができるだけでまともな装備にありつくことはできず、ひたすらレベル上げをするだけになっている。
ライトユーザが重課金者との差を埋めるためにはロトボックスに最低5万円はかけないと無理だろう。
金鯖が原因で引退するユーザと新規に重課金したユーザに別れる事が予測される。
恐らく今回の金鯖導入でライトユーザは淘汰され、重課金者だけが残るようになると思う。
結果、鯖内は過疎化し、アニバーサリーキャンペーン前の状態に戻ると予測される。
私は引退するかどうか検討中。
今後の運営次第。
さすがにアニバーサリーキャンペーン前のひどい状態に戻ったら間違いなく引退する。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/12

飽きないし、どんどん新しい事が実装されていくから楽しい。
今なら新規さんでも簡単に最上級装備が手に入る「鏡の魔法書」があるのですぐに対人コンテンツでも楽しめる。

ただ、他の方も書いてるように、課金必須。
Lv100までなら無課金でも自由に動けるが、Lv100を超えるとほぼ課金必須。
最低でも2500円/月、鏡の魔法書やるだけの中等度廃人だと5000~10000円/月、命かけてるLvの重度廃人だと10000円~上限なし/月の課金が必要になってくるゲーム。

3Dがメインになっているなか、昔ながらの2Dで今もやって行けているゲーム。

新規さんを少しでも増やしたいので本来4の所、5pointつけてみました。

プレイ期間:1年以上2012/09/22

内容に関するレビューは、他の方が書いているので省きますが、MMPRPGというジャンル自体が、10年以上前のタイトルという事もあり、実質サービス終了状態である事は仕方が無いことだと思います。

正直、これは、RSに限らず、同期のROやTWなども同じ現象が起きており、「深刻な過疎」、「古参と新規の深刻な格差」、「新規参入の敷居の高さ」、「厨房プレイやーと悪質な運営」という共通の事項があります。

確かに、嘗ては「ジャンルタイトル」を獲得している事もあり、流行ったコンテンツである事は間違いなく、その頃はサーバー接続が困難な状態になるほど、人であふれかえっていたことは間違いありません。

しかし、ある程度の年数を経ると、所謂「無課金ユーザー」や「ライトユーザー」の「締め出し」が行われ、運営側が定期的に行うアップデートにより、システムが改悪され、所謂廃人基準にゲーム全体が動くようになってから、「まともなプレイヤー」の姿が消えていきました。

そして、残って熱意を持って続ける事が出来たのは、所謂「廃人」と呼ばれる層のみになり、そして、その廃人も、装備や能力が頭打ちになった段階で、エンドコンテンツ(対人戦、装備作成など)を延々と惰性でやり続けるだけのシステムに「飽き」が来て、あれ程熱意を捧げていたはずの廃人も「引退」という事になり、結果的に、上級者も初心者もいなくなり、残ったのは、ゲーム内のチャットを楽しむだけの層くらいしかいなくなったわけです。

正直、今からMMORPGを始めても、MMOというジャンル事体が「過去の遺物」となり、人も減り続けている現状で、続けられるかどうかは疑問です。

現在では、ソシャゲやスマホゲの方が人気タイトルを獲得しています。

自己満足程度に短期間プレイだけならば、良いかもしれませんが、あまりお勧めする者でも無いことは確かです。

プレイ期間:1年以上2016/09/27

まずまず・・・

すずめ薬局さん

今は既に引退をしましたが、数年前にプレイ。

どのオンラインゲームでも言える事だが、開始当初はまだプレイ人数も少なく、個人プレイのみでそれなりに強くなれたし、楽しめた。

しかし、ある程度人数が増えてチームを組んでやるようになると、いつからか責任感のようなものが出始めて面倒なことが多くなってきた。

そのうちチーム戦からも外れるようになるが、個人ではなかなか強くなれないためプレイする時間、日数が減っていき引退することとなる。

ゲームの内容的には非常に良くできていると思うが、ある程度ゲームが進むと内容自体が後手にまわり始めて、全体のバランスが崩れていた。

まとめ:もっと長いスパンで計画されたストーリーとイベント(ヘビーユーザーはあっという間にレベルが上がっていくので)を構築していかないと1年もすると引退者が続出する。

プレイ期間:1年以上2013/02/26

狩りは単純、一例で知識は主に知識ステータス、スキル、対応の属性強化弱化、魔法抵抗弱化、魔法致命打、魔法強打、加えてクリーチャパッシブ等を揃える程度。
余裕ができれば知恵ステータスを増やしレベリング効率を上げるだけ。

ただ、攻城戦・GvGアリーナ参戦目的で作った一部の武器防具装備を露店で売る時、制作費用にかかった時よりも赤字覚悟前提で売らないといけない場合がある。

正直、対人よりも狩りをおススメします。高額UMUドロップ等も狙うことができ、金策をすることができるからです。
攻城戦に対しては、禁止スキルが決められておらず火力インフレのまま、正式な対人戦を楽しむ事が出来ない点とGvGアリーナの件に関しては一部のギルドしかやっていないのでは。という状態。
そして、知識メイドの火力が高くて文句を言うネガが最近あった事などを踏まえて、復帰者及び初心者は狩りを是非おススメします。

プレイ期間:1年以上2025/03/14

今のRSはロトばっかりで物が売りにくく、ゲーム内の相場も崩れ、お金もためにくいです。
毎週開催される課金イベント→ロト品流通で元アイテム値崩れ→上位装備のレアドロでしか稼げない(ほとんどろくに売れないゴミアイテムと化してます)
唯一の稼ぎは 出・WM~分 求・ゲーム内のお金~分みたいなほぼRMTと変わらない
↑今はこれすら稼げるかどうか

物売れないからほしい装備も買えない・お金もたまらない悪循環
運営自らゲームおわらせにいってるようなもん

ゲーム「は」何年前の化石だけど良い←ここ大事
運営「は」評価できないぐらい悪い

何十年前の試行錯誤してた運営の方がましでした
今の運営は集金しかしない金の亡者軍団といっても間違いじゃない位課金イベしかしないです

プレイ期間:1年以上2021/09/15

キャラの育て方や装備、スキルなど幅広くいろいろできるんですがやっぱりパーティを組んでレベリングとなるとどの種族にどのスキルが必須とまではいきませんが推奨とかだったりそれを一定以上のレベルにしていないとパーティのお誘いが来なかったりってまぁどこのMMOも他人との時間を共有してる限り効率をもとめるのは仕方ないんですがそうなるとおのずと似たようなキャラメイクばっかりになるんですよね。そこが惜しかったかな。あとは公式イベントがほぼ毎回いくら課金したら~をプレゼントみたいな感じだったりで萎えたりですかねーこれもMMOを運営するのにはお金が必要ですから仕方がないんですけどちょっと露骨すぎたかなと思いました。まぁお金つぎ込めるなら楽しめると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2012/04/20

タイトル通りです
①過疎です
とうとう9つあったサーバーが3つまでサーバーが減ります
これがどういうことかは読んで下さる方の想像にお任せ
②装備コピー
これはレッドストーンが鏡ゲーと呼ばれる所以です
最終装備は全員同じです
この鏡(アイテムをコピーする)の為だけに何十ものアカウントを作成し
2か月間欠片出しを頑張って34%に挑戦してアイテムを増やすだけです
因みに面倒な方やお金がある方は課金にて鏡買えます

これが一番の問題なのですが
過去に鏡成功率34%を内部的に(ユーザーには34%と表示)を
11%だったかな?に変更し
平然と嘘を貫き通しユーザーに指摘されるまで放置していた事実
現在も成功率は信用出来ない状態である
広告で「何万人以上が遊んでるとありますが」
ただの鏡キャラアカウントです
平均1人あたり3アカウント
廃人で50以上
これでもアクティブは1サーバーに50人いれば良い方

文字通りゲーム自体簡単です
考えもPSも必要ないです
クリックだけです
最後に姫はかわいいです

善い点
ゲーム内RMTが可能(GEM売り)
金さえあればすぐ強くなれます!

プレイ期間:1年以上2016/10/27

レッドストーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!