最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランスもアクションRPGとしてもガッタガタ
終末論者さん
4年間ほどやっていますが、PSO2見事にクソゲーになりましたね。個人的にはゲームとも言えないかもと思っている。ゲームとは楽しむもののはず、運営は「やらせる」や「楽しませたくない」というスタンスでPSO2を運営しているように思えます。
ゲームでは使われていないこと=何らかの致命的な欠点や適していない点があって面白くない、となる。PSO2では特に顕著でわかりやすく火力特化以外意味がないとなっている。バランス調整に関して言えば代表的な例は下で何度も言われているように攻撃と防御のバランスが見事に取れていないため闘いの基軸になるスタンスでガードスタンスは全く使われていないことが言えます。5年間も状況を放置しているようなので運営のゲームクリエイターとしての資質が疑われる。また、クエストなどもこれに似たことがはっきりとわかっており、行く意味がない=受注されていないのが現状で、クエストの場合はおすすめクエストにすることで「やらせる」、コレクトファイルに対象エネミーを入れて「やらせる」としてきている。また、ストーリーに関してはビンゴに入れることで「やらせる」、しかもこれはキャラが多数いればその数分「やらせる」と言う最も意味不明な仕様になっている。これらは運営にとっては工夫なのだろうが、そもそもゲームならば「面白ければ」ユーザーは進んでやるはず、まず運営はここがわかっていない。それにたまにこのレビューで変なのがいるが、本当に面白いゲームならばレビューがいくら多くなったとしても高評価だと思う。商品レビューが書かれているネットショップなどを見てきたらどうだろうか?と見るたびに思う。レビュー評価を書き込み順位操作をすることや評判操作をすることを生業にするバイトが実際にいるようだが、PSO2もやっているのだろうが。このサイトの仕様が変わったのは多分PSO2運営が管理者に問い合わせでもしたのでしょうが、そんなに悪い印象をレビューサイトなどで書かれたくないのであればユーザーから送られてくる要望などを真摯に受け止め検討すべきところは検討すべきでは?とそもそもの疑問に至る。
今まで自分勝手にやってきてゲームの仕様を自分たちの都合の良いようにユーザーからの正当な意見であってもそれを跳ね除けやってきた結果が今のアクティブ人口激減に繋がったと誰もが思うところのはず。
最近のビンゴを見るだけでもわかるが、運要素で全く達成できないものを入れたり、今回であればバトルアリーナをやるだけでなく勝たないといけないとしたり。こんな「やらせる」ことばかりやっていれば、嫌になりやらなくなるのは当然。なのに生放送で「ユーザーに課金しろ」はないと思う。さらに、去年のメリクリという期間限定の緊急クエストでスノウ夫妻を出さなかったということがちらほらと話題になっており、このタイミングでプレイスタイルの排斥をするなという酒井Pのお触書が出たことからカチ勢が運営がそもそもやっているだろ、と騒ぐのを見て私もそうだな・・・と思った。現環境でこんな状態にしておいてそのコメントはないし、ここにきて気に入らないのか知らないがスノウソールの供給を全シップで止めるために出さなかったのだろうがあまりにもやっていることが幼稚すぎると思う。擁護派がやってるわけないだろなどと言うだろうが、故意にやっていないことを証明することは出来ないと思う。やっていないと分かってほしいのならば供給されるようにすべきかと思う。
また、ソールの事で最近異変を感じているが、以前はビジフォンで多スロットのソール付きユニットが結構な数が出品されていたはずだが最近たまたま見てみて驚いたが物凄く値が上がっているだけでなく数自体が少ないまたはスノウソールのようなものは出品そのものがなくなっていた。オンラインRPGだと言うのに、市場が滞り完全に凍結している。下の方で装備を作ることだけしか楽しみがないとおっしゃっている方が見えるが、多分今運営はその装備作りですら「やらせない」としてきているのだろうと思う。着せ替えゲーはコラボなどで絞りに絞ってビジフォンでの値がつり上がるようにして気軽に着せ替えることをできなくし、自由度を狭めた。商売だからと言い訳を言うのだろうが、誰が色違いの衣装しかもカラーパスがあるのに使用不可能にしてまで数だけ増やしたものを引きたがるのか・・・。こんなことなら外れに防御系ブーストアイテムを実装し、尚且つ防御を高めることでも楽しめる内容のオンラインアクションRPGにした方がまだ余程建設的に思う。
終末論をバカにする者がいるようだが、今の運営では真面目な話ゲームとして成り立たなくなってきているためあり得るかと思う。今のPSO2は酒井・木村によって台無しにされているように思うためおすすめはできません。
プレイ期間:1年以上2017/05/27
他のレビューもチェックしよう!
やって後悔するクソゲーさん
火消し業者や運営バイトとかそういうの抜きにしてだ、★5とかつけてる奴のコメントを見てどう思う?気持ち悪くないか?
★1に多く見られる具体的な内容を書かれたり、事実を指摘され火病って批判というより誹謗中傷と言うべきだろう。なんというか、国会前で安倍ガー戦争法案ダー徴兵ガ始マルゾーと喧伝してた連中と論調が似てないか?
もし、先に述べた通りに業者や運営関係者ではないとしよう、となると奴等は「他人を見下して優越感に浸る」「現実を直視せず空虚な理想論や主観的な感情論でしか物事を考える事が出来ない思考停止」等々のような人格破綻者であり精神異常者に他ならない。
このような者共と仲良くしたいと思うか?友達になりたいと思うか?俺はもう嫌だ、付き合いきれない。
オープンβから現在まで続けてきたがもう限界だ。下衆運営と下衆廃人・狂信者のせいで過疎ったようなものだ。
最後にネトゲ初心者だという方向けにわかりやすい例えをしよう。
あるところに全席禁煙の飲食店がオープンしました。オープン当初はそれなりに料理を楽しむ客が大勢いました。しかし、「店の中でもタバコ吸わせろ」と言ってくる喫煙者のクレームを真に受けた店側は全席喫煙化という暴挙に出ました。禁煙という前提での店内の空調設備では換気が悪くなり、タバコの煙が充満して中国の大気汚染みたいな事になりました。吸わない客は当然文句を言いました。しかし、店側と喫煙者が「タバコ吸えないなら出ていけ」と言って締め出してしまいました。トチ狂った店側とノイジーマイノリティとでWin-Winの関係により客足が遠のき、閑古鳥が鳴くのでした。めでたしめでたし。
プレイ期間:1年以上2015/11/13
バカタナ特化さん
もうすぐダークブラストという新要素が実装されますが、
5年程前の別のゲームであった物の劣化版です。
前々からそうですが質の良い部分がありません、
ゲームの基本部分も今まで散々レビューで色々書かれている通りゲームか怪しい状態です。
しかも年数が経つ毎に改悪が繰り返されている感じでそろそろ本当に終わりそうです。
少し前に致命的なバランス崩壊(ヒーローというチート職実装、しかも低いレベルからこれが居るので面白くないと言う人多数。)を実行した為不満が非常に多い状態です。
これから遊ぶ人へ
高評価者はいい部分を書いていない(いい部分が無いから当たり前ですが)俗に構ってチャンと言われる荒らししかいませんが、
低評価者はわりかし具体的に書いてある人もいますので、ゲーム選びの参考になるのもあると思います。多分次のシナリオのEP6になって評判が少し良くなってたら遊ぶのがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/13
某ゲーム評価人さん
正直な文句… というか意見を述べさせて頂けるのなら
下記で正当な評価を述べられている方が大多数なので詳細省略
民度が何より醜悪。
表面上は無言、一般常識人に擬態しているので細心の注意が必要になります。
タイトル通りカルト依り【宗教】を拗らせた現代社会を彷彿させる
コンテンツはやらせてやるよ感が半端ない
SF作品とは程遠い
低質、横柄、傲慢にも程があるダークファンタジーアクションゲーム
*大半の既存ユーザー、運営開発陣の方針による食い潰し勝ち
白チャで異論、反論、意見しようものなら身内固定で無言の即排斥
やったもん勝ち、称讃が常識的現状でまるで何処かの国の様。
外面を繕って、裏で陰湿な弾圧、迫害、排斥を行う感じがもろ悪印象。
使える予算、スケジュールは数年前から決定されていて
余剰収益、相対価値はユーザーに還元されない
そういう類の搾取構想といった感じ。 理解るかな?
当然希少アイテム、ゲーム内報酬、通貨等の渋りはガチで酷い
それに加え下記に述べられている様に民度が酷い
つか自覚していない、しない。
信者、アンチを拗らせると
大抵表面繕って自分"だけ"の「楽しい」を徹底していて排他思考
事実陳列者、異論者を排斥して固定身内のみで完結する傾向
多角的な視点で自身を見つめ直せない。
NPDや自己中拗らせてるんかと疑うくらいで
常識的一般人視点から冷静に観測すると非常に特異で異質に映るイキモノ
マイショプ相場価格は特定層に価格操作されているらしく
新規、復帰、微、無課金といったユーザーに過酷な負担が掛けられる
まるで努力の方向性や自尊心を勘違いした似非先進国の末路の様で
何より酷いのが特定の公認、非公認含めyoutubeのPSO2NGS配信者。
異教徒認定、信徒判別の為に
詭弁、欺瞞、布教、洗脳、打算、刷り込み、誘導、洗脳、布施強要
これが本当に酷い… 観てると保身と異論者排斥の底辺を地で観る苦痛で…
ガチでヤバイんですよ
良い所ももちろんあります。
キャラクリ(不完全or制限あり)、BGM、SE、友人のみとの会合
これで理解して頂けたならご自愛ください。
プレイ期間:1年以上2023/04/27
高卒ニート@27年目さん
仮想空間という言葉があるが、もはや死語だな。
何故なら俺にとってのぷそは
リアルそのものだからだ。
ストーリー、戦闘、世界観、グラフィック、そしてゲーム性、
またゲーム運営や他のプレイヤー。
全てが一流。
( ゚д゚ )彡そう!
但し、ユーザーの努力も必要だ。
楽して強くなりたいとか、楽して金儲けしたいとか、
リアルワールドで通用しないよな?
同じなんだよ。
人生を楽しむ努力をしたものだけが、豊かな暮らしを送れる。
ゲームでも同じ。
ぷそがそれくらいリアルってこと。
人生をかけて取り組むべきゲームがここにある
プレイ期間:1週間未満2020/10/28
ハゲシャインさん
もう、悪評は見飽きたと思うんで言うことはないっす。
いい意味でも悪い意味でもバカだったセガはもういないんだ……
PSO2の部分だけ見てセガそのものを否定するのはどうかと思うかもしれないけど
あんなバカにもなれない無能連中が一部所だろうとのさばってるところ見ちゃうともう、
無理なんじゃないかな……
プレイ期間:半年2013/02/23
ななしさん
初代PSOみたいなゲーム作るならまだしも、全くPSOの名前を借りてるだけのクソゲー
酒井とか宇野みたいなやつらが作るよりも、中さんが作ってたファンタシースターの方が全然面白かったなぁ
こんなのファンタシースターですらない
プレイ期間:半年2014/08/27
大神官さん
オンラインゲームはずいぶんやってきました。
今回、ドリームキャスト版『ファンタシースターオンライン』から16年ぶりに復帰\(^o^)/
当時の月額500円から現在の無料プレイ、ただし有料も選択可という緩さにちょっとほんわか。
さて…
【良い所】
1,美少女がたくさん♪
キャラメイクが秀逸でお手軽に美形アニメキャラとか、かっこいいロボットが作れます。
すると、何故か、プレイヤーキャラは美少女とロボットが7:3の割合に\(^o^)/
コスチュームやアクセサリーも豊富で百花繚乱、素肌も眩しい女の子達が戯れています。
「えっ、中の人はおち◯ちん生えてるよね?」とか、気にしちゃいけませんwww
どうせ中の人には会えないんですから、眼前の美少女を愛でましょう。
2,NPCは愛想がいい。
プレイヤーが近づくと挨拶してくれて、冒険で怪我をしたりしないか、案じてくれたり、とにかく愛想が良い。
NPC事に好感度が設定されていて、「嫌なら辞めても良いんじゃぞ」とかプレイヤーを突き放しませんwww
3,上限レベルまでソロプレイ可能! リアル友達とも遊べる☆
ソロプレイでも任意にNPCキャラを3人まで追加できます\(^o^)/ それどころか、フレンドになったプレイヤーキャラをNPC化してパーティーメンバーに加えられる。
また、「同じパーティーに入ったプレイヤーのレベル差が6以上あったら取得経験値がゼロになる」とか鬼畜な仕様はありません。レベル差が80以上あってもしっかり経験値がもらえます。
だから、レベル差のあるリアルお友達とパーティー組んでも大丈夫、一緒に遊べます。
食後にちょっと気楽にミッション攻略したい、週末に友達と遊びたいって時、気楽にプレイできます。
上限レベルまでソロプレイ可能なので、高難度ミッションも「レベルを上げて物理で殴れば良い」が通じちゃいます。
まぁ、よほどのハイエンドコンテンツでもなければ、ですが(^_^;) それは素直に中身入りのプレイヤーキャラとパーティー組んで挑みましょうよ。
4,SEGAの運営がなかなかよい。
「ヒーロー」という、やたら強力なクラスを導入すると同時に既存職を弱体化させてクラスバランス崩壊させてきました。
この手の調整は珍しくありませんww 半年も経てばその超絶強力なクラスが弱体化されてゴミジョブと化し…なんてケースも見てきましたが(^_^;)
今の所、SEGA開発陣は既存職の強化と件の「ヒーロー」だけLv制限を掛けて足止めする事で対処しています。
「ヒーロー」になったプレイヤーも凹まない、既存職プレイヤーも楽しい、なかなかいい調整じゃないかと。
そしてシーズンごとに追加される、新コスチューム(と新武器)。
艶やかだったり、可愛かったり、これまた嬉しい。
武器も今、☆14まで実装されていて、極め甲斐があります♪
5,基本無料(^_^;)
だいじょうぶか、SEGA?
かれこれ6年位運営していて、クラスが10以上、コスチュームや武器が膨大なアクションゲームが無料で遊べます。
無料でプレイしてもさほど不具合は感じません。
さすがに極めたくなると月1300円くらいのプレミアムチケットが欲しくなりますが、まぁ、なくてもどうとでもなります。レベル上げに時間がかかりますけど。
私はプレイしていて気が引けたからプレミアムチケット買いました。さすがにこれだけ豪華なゲームを無料プレイってのは……なのでSEGAにお布施ww
【悪い所】
1,ゲーム中の用語が意味不明(>_<)
「バル・ロドス」とか、「エターナルサイコドライブ」とか、名前を聞いただけでは意味不明の用語が少なくありません。
モンスターや武器の名前がこんなんばっかりで憶えるのにずいぶん時間がかかります。
2,メインのストーリーが地味、NPCが地味ww
SEGAだから仕方ない…○| ̄|_
3,世界観に深みを感じない(T_T)
MOだし(´・ω・`)
【総評】
10個くらいある職業がぜんぶダメージディーラーという、凄いオンラインゲームです(^_^;)
正直、この調整には驚きました。
気軽に遊べて、ソロプレイでもレベル上限まで育てられる、パーティープレイを強制されない、「絆」を押し付けられない、そんなオンラインゲームです。
楽しい反面、他のプレイヤーとの交流は少なめ(^_^;)
うはwwwwwおkkkkwwwwwwwww
プレイ期間:半年2018/09/04
ンモォーさん
「作業だ」
他のみなさんが書いてあるとおり。黙々と同じことをやり続ける。しかもそれは報われることのない労力となって自らに降り注いでくる。こんな状態を半年もやったら頭おかしくなるLV.
このゲームをやるくらいなら、外にでて大きく深呼吸するほうが何万倍もマシ
プレイ期間:1年以上2013/11/29
安藤 優さん
まず何よりEp4が素晴らしい。大和 幸子 ゴジラと団塊の世代のハートをガッチリキャッチ!鉄道ファンもきっとトレインギドランには当時を思い出すはずだ。
そのEp4ストーリーはラノベ風としてアニメと同時進行。
SFでありながら学園内での描写もあり、小学生PSO2プレイヤーならば境界を超えるストーリーとして楽しめる内容となっている。
このように世代を超えて支持を得たEp4は大好評で幕を閉じた。
そして唐突に始まったEp5の舞台は中世風。
誰もが予想もしなかった舞台で圧倒的なスケールと綿密に練りこまれたストーリーが展開されていることだろう。
そして新クラスとしてヒーローが実装され現在も使用率のトップである。
この現象はすべてのプレイヤーに新クラスとEp5が受け入れられているという証明であり評価ポイントは★5つ以外はあり得ないと、運営なら本気で思っていたに違いない。
プレイ期間:1年以上2017/10/20
PSO好きさん
ゲームシステム的には惰性で続けさせようとしてる魂胆が見え見えで正直萎えました。
ずっと続く職の弱体化もクラスを変えさせてゲームを長くプレイさせる目的なんじゃないでしょうか。
基本無料で後から課金を要求してくるゲームです。
この辺はソシャゲと同じですね。
強い装備を揃えるのにはパチンコみたいな演出のPSEバーストというのを狙ったり毎日特定のクエストに通ってゲーム内通貨を溜め続けるか(もはやただの作業)課金してスクラッチという名のガチャを引いて(これもゴミばかり出る)レアアイテムを売る等の手段があります。
ゲーム開発者がパチンコを参考にゲームを作ったと公言しているだけあって見事に射幸心を煽るようなゲームになっています。
新しく実装されたアルティメットクエストをプレイしてもシステム改善は放置してまた新しい難易度が出てきて装備を揃えさせるためにプレイさせられるのが予想できて嫌になりました。
もう過去作のファンは切り捨ててソシャゲ基盤の作業&課金ゲーに切り替わってしまいました。
キャラクタークリエイトの幅はあっていいんじゃないでしょうか。課金ガチャ引いて着せ替えさせましょう。
★15(過去作のレア度MAX)が実装されるまで頑張ってください
プレイ期間:1年以上2014/11/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!