国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

とてもいいゲームです

かきくけこさん

ff14は初心者さんからベテランさんまで多くの人が楽しんでいます。
グラフィックがきれい、たくさんの戦闘職、クラフター、ギャザリングどれも楽しめます。まったりヌシ釣りなんかもいいですね。ハウジングもいいです。

ストーリーはあまり人気がないみたいですが、私はすきですね。
各ジョブクエスト、蛮族クエストもおもしろいです。

チャットとか苦手だし、ソロで遊びたいっていう人でも十分楽しめます。ストーリー進めるのも大丈夫です。ダンジョンはソロで申請して突入し、他の野良の方達とマッチングできるので大丈夫です。ff14は予習必須みたいなことが書かれていることが多いですが予習なんていりません。いるとしたらエンドコンテンツ(零式)、極蛮神くらいですかね?
ですがやっぱりオンラインゲームなので、FC(フリーカンパニー)に入ったり、フレンドをつくったりするともっと楽しくなれると思います。FCは体験から募集してるとこがほとんどなので、自分にあったFCを探すといいですね。
もちろんオンラインゲームで人気のffということで、たくさんのプレイヤーがいます。変な人もいれば優しい人もたくさんいます。これはどのオンラインゲームでも言えることですね。
 
低評価つけてる人はたぶんオンラインゲームに向いてないんじゃないかな?どのオンラインゲームやっても不満を言ってそうに思いますね。

私はオンラインゲーム初のff14ですが、自分のペースで遊べて満足です。
新しいバージョンがとても楽しみです(^^♪

プレイ期間:半年2017/06/02

他のレビューもチェックしよう!

残念ながら、、、

通りすがりの元プレイヤーさん

サービス開始から約1年プレイしていましたが、こんなにゲームしていて疲労とストレスが溜まったのは初めてでした。

それでもなぜ続けていたかというと、サービス開始からバハ邂逅5層クリアまでは楽しかったからです。それ以降クリタワなどコンテンツは追加されてはいましたが、週制限まみれになっていきゲームにインしてひたすら作業的なことをしないと損した気分(実際に遅れや損するのですが)になるからインしてた気がします。

もしこれからやってみようと思う方がいらっしゃるなら、止めはしませんが時間と心に余裕が無いと多分メインストーリー以降はどんどんモチベが下がり疲れとストレスマックスになるでしょう。
これは気の合うフレが何人居ても、皆仲の良いカンパニーに所属していても味わうと思います。

そして今でも1年以上楽しく遊んでいる方たちは、ある意味尊敬します。
そして私は今後、アプデでどんなに良く改善されても半年近く放置している事もあり、けして戻ることは無いでしょう。

最後に、これはFFという名の付いた別ゲーです。FFとして期待すればするほど、がっかり感が味わえると思います。

プレイ期間:1年以上2014/12/25

気になったのでちょっと

通りがかりさん

あのー書き込み読んでて、気になったので少し……確か、家は没収されてから35日以内なら購入価格の80%のギルと、再設置可能な家具調度品は遺失物管理人だっけ?!から受け取れるとかってpllで見たように思うんですけど…違ったかな…(汗)
それにブリザドでMP回復ありえないって書き込み見たんですけど、ブリザドでMP回復するんじゃなくて、正しくは、戦闘時に発生する火と氷の二つのスタンス(状態)があって、ファイアを使うとオンになる火のスタンスは攻撃力upするかわりにMPがガンガン減り、ブリザドを使うとオンになる氷のスタンスは攻撃力が少し減るかわりにMP回復が早くなるので、その二つを状況に応じて切り替えつつ戦っていますよー。スタンスの正式名称あったけど長くて覚えてませんごめんなさい。
ちょっと誤解を生んでしまう書き方されてたようなので気になって書き込んでしまいました。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/01

簡単に言うと。

レガシー先輩さん

星1は現実語っていて、星4or5は理想を語ってる感じで面白いねw

まぁ簡単に言うとプレイヤーは運営開発に両手で頭わしづかみにされて右向け右!左向け左って力いっぱい頭を振り回されてる感じです。
自分はこれが嫌で辞めました。

辞めて開放感を感じて清々しい気持ちになったMMOは14だけだった。
良い思い出ですw

画用紙と絵の具渡されて自由に自分で描けって言われて楽しめる方はこれっぽっちも面白くないゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/02/23

これは危険

これは酷すぎたさん

悪いところをあげればキリがない、ゲーム内容の95%は悪い評価に繋がる
高確率で目をつぶって適当なゲームを選んだほうが、楽しめると思います
どんなゴミみたいなゲームでも続けられる性格で、残念ながら1年以上続けてしまいましたが
時間は無駄になり、ストレスが凄まじかったです
クラフトも戦闘もやればやるほど、慣れれば慣れるほど、最初から微妙なのに、悪い印象が強くなりました

戦闘はアクションゲーム、格闘ゲームになれた人なら、簡単過ぎる、が

基本ひたすら砂糖の粒を一粒ずつ数えていくような、地味でコツコツした作業
戦闘では、8人の人間が、同じ数、同じように粒を数え、数え間違えた人が1人でもいると、全員数え直し、そんな様な事を延々やらされ

緩和がきたら、その数えた粒がどんなにバラバラでも、数人ある程度数数えられてたら問題ないという極端な緩和

オフライン限定なら、もはややってる人などいないと思うほどに内容はつまらなく
人が人と繋がっているから、やめられなかったり、楽しい部分が出てきたりしている
それでやっとまだ存在できている感じがしました
ゲームはゲームなので、オフラインでも楽しいと思えなくてはいけない
まして野良では足の引っ張り合いからいがみ合いや、罵倒、何度も目にしています

時間の無駄、お金の無駄、無駄どころかストレスをお金で買うようなゲームでした

これは0点以下です、適当に全く知らないゲームを選んでしたほうが、楽しめると思います

プレイ期間:1年以上2016/12/11

旧版のαテストからFF14をやっています。
拡張パッケージ蒼天のイシュガルドをクリアしました。
極ラーヴァナ、Nアレキもクリアしました

◆良い点
・グラフィックが美麗
・BGMが良い(3.0以降のものに限る)

◆悪い点
・上にあげた以外のすべて

とにかくビルドの選択肢がなく、最終装備は同ロールのプレイヤーならほぼ一緒になる。
耐性システムも無く、「ニガテだから装備でカバー」といった工夫は一切できない。

準最終装備がトークンで容易にそろってしまうため、エンドコンテンツに行かざるを得ない
設計になっている。(3.0でようやくNアレキが実装されマシになった)
エンドコンテンツをやらなくてもいいのでは?と思うが、他にやることが無い。

戦闘は運営の「ち密な計算」の元ロールバランスが設定されているので楽しくない。
万が一、「想定外」が起きた場合は微調整という名の弱体化修正がかけられる。

装備に一切の愛着がわかない。苦労し、ロットに勝ち手に入れた装備もものの
数か月でゴミになる。

戦闘自体もひどく、決められたタイミングで決められたバフを焚き決められた場所で
決められた行動をするという暗記ゲーム。ミスをすると即終了。戦犯探しが始まる。

FFをやっていたと思ったら海外MMOの劣化コピーをやらされていた。
たのしい部分もあったが、圧倒的に「辛い」「ストレス」「面白くない」と感じる部分が多かった。
拡張パッケージでそのあたりのテコ入れを期待したが何も変わらなかった。
バハムート装備より店売りチタンの方が強い。もうわけがわからない




プレイ期間:1年以上2015/07/09

ゆとり世代ゲーム

ゆとり世代ゲームさん

PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます。

プレイ期間:1年以上2016/06/22

パッチ4.35が始まり、新DDアメノミハシラやもうすぐ始まるエウレカパゴス編と呼ばれるライトプレイヤーや初心者さんでも気軽に参加できるコンテンツが徐々に増えつつありますが、実装から約半年が経過したシグマ零式や旧零式の一部(特に3層や4層)では、相変わらずAct必須なコンテンツゲームです。

まず、ACTというのは、PS4ユーザーは使用不可で、PCユーザーのみが導入できる外部ツールで、カスタマイズすれば、ボスの攻撃や味方のバフを読み上げてくれたり、敵の技の予兆を教えてくれたり、味方や自分のDPS(火力)をバトル中、リアルタイムに可視化することが出来る便利でありがたい機能です。
いろいろ機能はありますが、1番便利な事は、「PT貢献度」が一目でわかる事ですね。ですが、公式では、規約違反に当たる外部ツールと呼ばれております。

現役ユーザーの皆さんは、既にご存知かと思いますが、シグマ零式3層から、PTメンバー8人全員のジョブごとの総火力の要求値が高く設定されてます。DPSアタッカーはもちろんですが、タンクだろうがヒーラーだろうが火力を意識して、詰めないと時間切れギミックで即試合終了です。ギミックノーミスでも、ヘイト維持や誘導しか出来ない低火力なタンクさんがいたり、ほぼ回復しかできない低火力なヒーラーさんがPTにいると、マジでクリアが困難になるゲームバランスです。
しかも、メインクエやジョブレベリグ、ギャザクラレベリングなど一通りやる事終えると、もうあとは、最新コンテンツ(今だとアメノミハシラ)や零式行くぐらいしかやる事ありません。


そこで、嫌でも導入せざる負えないのがACTです。これがあれば、だれが原因なのか、自分が足を引っ張ってるのかがすぐわかります。PT貢献度が分かれば、自然と上手くなるための努力やそのジョブに合ったスキル回しを勉強する事や改善に繋がりますよね?でも、残念ながら、皮肉なことに、それと同時にFF14の闇を抱える事に繋がるんですよ。

現役の方ならもうお分かりですよね?野良募集で、ギミック処理は完璧だけど低火力しか出せない人がいたと仮定します。次回、その方とPT組みたいと思いますか?思いませんよね?私の経験上、何事もセンスや得手不得手があるので、ギミックに慣れる人はいても、火力を上げる努力が出来る人なんて稀でしょう。
固定PTもそうです。仲が良いメンツで集めたとしても、その人たちが、プレイヤースキルが上手く火力を出せる人ならいいですが、一人でもその逆だったとしたら・・・いずれメンバー間で不満やストレスが溜まり、少なくとも脱退者が出て、そう長くは続かないでしょう。ゲーム中、傷つけるような事はフレに対して言いにくいだろうし、みんなそういうのわかってるから、フレと遊んだとしても、エンドと分けて、DDやPVP,地図PT、ルレ、簡単なIDぐらいしか遊ばないんですよね。本当に残念な事です。あるいは、相手の力量を知ってから、交流を深めるなど・・・


もし零式や絶行くのであれば、上記のような理由で、ACT使いがうじゃうじゃいるので、自身の火力も読まれてる可能性があるので、地雷にならないように覚悟した方がいいです。低火力というだけで、某掲示板に晒されたり、ブラックリストにぶち込まれる可能性があります。でも火力やギミック処理について、言及すると、場合によってハラスメント行為に繋がり、もれなくモルディオン監獄に収監される恐れがあるので、みんなその場では何も触れず、次ラストでお願い!とか、無言ギブが多いですが、目に見えないギスギスはあると思います。みんなと遊ぶオンゲーなのに、心の闇抱え込みやすい内容だし、一期一会みたいなゲームシステムだし、何事もプレイヤースキルが付きまとうので、フレンドが出来ても、交流しにくいMMOです。

プレイ期間:1年以上2018/07/13

れっきとしたFFです。だって版権持ってるスクエニが公式で開発して販売している商品なんですから。

時代とノリと製作陣が変わっただけの話。このゲームについていける人(多くは熱狂的なファン)も少なからずいるだろうし、そうじゃない人もまた然り。スクエニが「これがFF」って言っている以上これはFFなのです。

要するにFFというブランドはもう終わった。こんな感じじゃこれからも変なゲームしか出さないでしょう。15もグラ良いだけの腐女ホステスゲー、キングダムハーツと似たような戦闘らしいし、それだったら、よっぽどファンタジーの同社販売のKH3買ったほうがまだマシです。

考えてみれば、やっぱりドラクエには勝てないんだなあ、と改めて思いました。もはやFFはドラクエに対抗する日本の国民的RPGではありません。一部のオタク向けのニッチな廃ゲームです。

プレイ期間:半年2015/08/15

月額制で普通に日本語が通じてサーバーのレスポンスもほどほどに良いのは評価できるんじゃないでしょうか?
公式フォーラムやその他外部掲示板に近づかないほうが良いとは思いますけどw
RadeonHD6800という結構古いグラフィックボードでも大人数レイドなどしなければカクカクしませんし。
ただ、データーセンターとサーバーはしっかり選ばないと通信関係は弱いように感じます(北米データセンターを選ぶと避けたはずの攻撃に当たります / WoWではそういうことは少なかったです)。
レベル30くらいまでの序盤はオーソドックスな作りで結構楽しめると思います。
やってる内にシステムの底の浅さ(作りの簡易さ)が見えてしまって、結局数字の多寡と絵が違うだけで、先が読めてしまい作業感が半端ないです。
さらにストーリー重視のMMOを謳ってるわりにストーリーはまったく印象に残りません。FF11のほうがストーリーは◎です。
このFF14のシステムとグラフィックをFF11のフェイスシステムと合わせて、FF11のストーリーを楽しみたいという方は結構いるんじゃないでしょうか?
2017年4月現在フリートライアルでレベル35まで無期限にプレイできるので肌に合うか実際に試してみてはどうでしょうか?
私のプレイしていたサーバーではレベル1~30の方が夕方~夜は平均300人位居ました。
ただこちらから積極的に声を掛けないとほぼパーティは組めませんので、その辺は頑張ってください。
これは攻略法を知らないと仲間外れにされたり、暴言を吐かれるという部分が一人歩きしてしまって低レベルのプレイヤーさんが萎縮してるのではと予想します。
たぶん初心者の方はゲームに慣れてからパーティ組んでダンジョンに挑戦しようと思っての事だと察しますが、
レベルが上がるだけ求められる事柄も多くなるので、最初から積極的にパーティなどを組んでプレイした方が結果楽しめると思います。
レベルがあがると本当に苦行になりますので。
やれることは多いけれど、やりたいものが無いというのが一番残念なところです。
公式フォーラムや各種掲示板等は絶対見ないほうが楽しめる時間は長くなります。飽きて辞めちゃうのはどのゲームも一緒ですし。
もしかしたら合う部分もあるかもしれませんので、HDDに余裕があったら試してみるのも良いかもしれません。
長々と失礼しました。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/27

ナンバリングだからと騙された

キングMK(笑)さん

老いて感性が衰えてきている方には大変申し訳ないのですが・・・
正直このゲームのギスギスには耐えられませんでした(笑)

とにかくマッチングで突入するインスタンスダンジョンでのやり取りが苦痛で仕方ありません。
もしかしたら剣術士というポジションは初心者向けではなかったのかも知れませんが。
でもファンタジーの世界といえば剣と盾を使って・・・みたいな方も多いことでしょう。

しかしこのゲームでは(もはやゲームと呼びたくないほどのデキですが)
とにかく出来の悪い要領の悪いプレイヤーに対して言葉がきつすぎますね。
早く進め、さっさといけ、そっちじゃないこっちだボケ、などなど。
初対面の人間に対してよくもここまで言えたもんだなと関心します。

さすがに頭にきたので言い返すと逆上して罵詈雑言の嵐。
結果、私は途中退場させられました。

意味が分かりませんでしたよ(笑)

とにかくオススメしません。
グラフィックが美麗だ、音楽がいいだの、外見に惑わされてはいけません。
とんでもないゲームです。

ソロで進めようと思っても強制的に他のプレイヤーとマッチングしてゲームを進行しなければいけないので、ソロ専にもオススメできません。

よっぽど感性が衰えて鈍感な方、もしくはよっぽど図太い精神の方にだけ
「オススメはしないけど、気になるならやってみたら?」と言う程度のシロモノです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!