最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビュー初投稿です
餅米さん
クローズβの時代から初めて真成バハまでクリアしたぐらいまでやり込んでます。
サーバーはレガシーサーバーのまぁまぁ人が多いところです。
ですが新生からの初心者さんもたくさんいらっしゃいます。
初心者さんでも今はクリスタルタワーというもので簡単に強い装備も集められるし、アライアンスの24人でダンジョンを進んで行くのは楽しいです。
ジョブもそれぞれの個性が出てバランスが良くて〜はいらないジョブっていうのが無いのが良いと思います。
種族差も気にならないので自分の好きなキャラで楽しめます。
レベル50でカンストした後もまずどうすればいいの?とどのクエストを進めていけば良いのか迷ってしまう不親切さも多少あります。
高難易度コンテンツの極蛮神やバハムート等、初心者さんが行きたくても怖いなぁって思ってしまう気持ちも解ります。
私の周りはFCやLS(他ゲーで言うギルドみたいなもの)で良い人がたくさんいたので今でも初心者さん含めて一緒にギミックを理解しながら攻略を楽しく進めています。どんどんギミックを少しずつ覚えて動けるようになるとやった!と達成感がでてきて楽しいです。
ここに書き込んでる方のギスギス〜・・・という話を聞きますが野良PTや周りでも私自身は今まで一回もそんな事を経験する事はありませんでした。
個人的な意見ですがこのゲームを気になってる方は、LSやFC、フレンドさん等色んな人と交流しつつ始めれれば長く楽しく遊べると思います・・!
今から始める新米冒険者さんが良い出会いをしてくれる事を祈ってます。
プレイ期間:1年以上2015/04/03
他のレビューもチェックしよう!
同じく被害者さん
自分も、すこし前の「なんで..?」さんと同じような目にあったので
レビューしたいと思います。自分の場合はやはり「なんで...?」さんと
同じようにアイテムロットで不評を受け、除名されました。
その後、キャラクター検索をしてみれば、同じワールドから来た連中3名でした。そのうえ、調べてみれば、そのうち2名は、同じワールドの
同じFCでした。
つまりおそらくは、フレンドやFC内でメンバーを組んでCFに参加し、他に入ってきたプレイヤーを片っ端から、難癖つけて除名しているのでしょう。除名行為は違反行為ではない処分されないうえに、ロドストで泣き寝入りしようものなら、テンパどもに血祭りにあげられるわけです。
「なんで..?」さんお察しします。
それから☆4とか☆5の人たちは自分たちは嫌われ者だと
自覚したほうが良いでしょう。
擁護するレビューなんて誰も読みませんから書くだけ無駄ですよ?
プレイ期間:1年以上2017/09/11
かかさん
グラフィック、音楽は良いです。装備品デザインはイマイチ。
MAPは狭いです。フィールドマップは狭くほぼ意味がありません。
コンテンツはすべてダンジョンに押し込まれます。
生産、採集系の職レベルは誰でもすぐあがるので、価値がありません。
生産、経済系のコンテンツについては開発もやる気がなくまったく意味がありません。
メインクエストまでは楽しいという意見がありますが、メインクエストはあくまでチュートリアルです。誰でもいけますので、そこまでが面白いという意見は参考にならないと思います。レベルあげても1ヶ月もかからないのでオフゲをやっていたほうが気が楽です。
それが終わってから、このゲームのスタートです。
内容は動画で予習をして完全暗記必須の周回プレイです。
何十種類とあるコンテンツの敵ごとに完全に動画による予習が必要です。
敵の攻撃の順番、それに対応するスキル、移動する場所、避け方・・・全てを覚えます。
少しでも間違えば即死です。
慣れている方は効率プレイをするので、そのスピードで暗記したことを間違いなく実行する必要があります。
予習を2時間やって暗記して、30分ゲームをする感覚です。
毎回この繰り返しです。
もし覚えていないのに参加すれば何度も何度もやり直しになり、延々迷惑をかけ続け謝り続けることになります。
ソロや2人、3人でできることは全て意味のないことばかりです。
4人か8人単位で職をそろえないと何にもできません。
そのようなエンドコンテンツ以外にやることはありません。
開発の方がバトルシステムのあり方をまず変えないと、辞める人は後を絶たないと思います。
今は、そもそもMMOでもRPGでもありませんから。
プレイ期間:半年2014/05/14
リンゴ飴さん
はじめの頃は出来ない自分にイライラ
出来るようになってからは、出来ない人にイライラ
始めた頃ギズギスが嫌でそんな雰囲気が嫌いでした
でも今はミスる人を探してる自分がいて…誰か何か言っても助けるわけでもなく自分が何か言われないよう黙っていたり…気づけば自分が段々嫌な奴になってきてることに気が付いた…
これって人がどーのこーのの問題ではなく、このゲームがそーさせていると気づいてから楽しめなくなった
折角人と関わりながらできるゲームなのに楽しく出来ないゲームは初めてだ
プレイ期間:3ヶ月2017/10/22
もういやださん
もういやだ
頑張って勉強してコンテンツファインダーで討滅戦に参加しても、ちゃんとできないとちょっと時間経ったらギブアップ投票されるし、文句を言われることもあるし
パーティの募集をしても誰も来てくれないから練習もできない
そもそも練習ってなに?私アクションゲームや格闘ゲーム下手だし、そういうのじゃなくてRPGをやりたかったのだけど
こんなの無理だよ
プレイ期間:3ヶ月2014/11/23
TAKさん
自分は新生しサービス開始から3年程プレイしていましたが最終的には飽きたのではなくゲームそのものが嫌いになり辞めました。
自分は高難易度コンテンツであるレイド攻略にも参加し、いわゆる固定PTでのプレイもそれなりに経験済みです。
正直悪いところを書き出すとキリが無いんですがFF14を一言で表すと【仕事】です。
しかも給料すらもらえず月額の出費と時間浪費しかない仕事です。もちろんストレスも溜まります
たしかに高難易度コンテンツを仲のいいフレンドとクリアーできた時の楽しさなどはありますがそれ以上に苦痛が多いです。
まずライトユーザー無視のゲームデザイン、全てがレイドに行かせるようにしかゲームがデザインされてませんので全てのことがレイドに行くための準備でしかない作業ゲー。
気の合うフレンドでもそのフレンドがヘタクソであった場合、他人からの暴言や偉そうに指摘ばかりしてくるプレイヤーが多いゲームなので気軽に一緒に遊べるものが少なすぎます。一人のワンミスで全滅または大幅な時間のロスが基本でありこのゲームの最大の敵は同じPTのメンバーです。
長くプレイすればするほど他人が信用出来なくなり心が荒んでくるようなゲーム、毎日のノルマに追われ続け疲れしかたまらない。
唯一褒めるところがあるとしたらFFである事
ホントそれだけ
しかしプロデューサー兼ディレクターが言うことと実際にやる事が違う(基本的に嘘つき)なためそれに対しても腹が立つ。世界観ガーなどとFFらしさを大切にしてるような事を言っておきながらいきなり妖怪ウォッチとのコラボ、コイツほんとFFファン舐めてんの?
自分の引退の決意はこのコラボが決定打になりました。
もうほんとこのプロデューサー兼ディレクターのY氏はこのFF14だけに隔離して他のFFシリーズに今後一切関わらないでもらいたい
巧妙な詐欺師みたいな人物なんで人の心を掴んだり誘導するそのセンスとズル賢さは認めますがね
まぁ3年間ほぼ毎日ログインしていた自分が出した結論は友達にもオススメできるようなゲームでもないし一度離れると二度と戻りたくない、そんなクソゲーです
プレイ期間:1年以上2016/11/23
吉田直樹さん
高レベル武器を持った人間が低レベルを蔑むのが当たり前の世界です。公式もそういう発言をしたキャラを注意だけはしますが、結局改善などされていません。はっきり言います、高レベル武器を持たないと人権がありません。低レベルプレイヤーはそれに逆らえば晒され笑われるだけなのです。これが吉田直樹プロデューサーの作ったファイナルファンタジーなのです。信用できなければまとめブログのコメントを確認ください。低レベルや高レベル武器未所持を笑うようなコメントしかありませんよ
プレイ期間:1週間未満2020/04/07
ミッツさん
オープンβから遊んできました。
一応、バハムート真成クリア、ZWウェポン最終まで
とバトルコンテンツはほぼやりきってます。
以下感想。
初めての方ならlv50まで上げてメインストーリーをおうだけでそれなりに面白いとは思います。
ただ、現状低LvIDはコンテンツファインダーでマッチングするまでにジョブにもよりますが1時間はまちます。なのでひたすらフェイトであげるだけですがこれがくそつまらない。
Lv50後はバハムートのコンテンツしかないわけですがコンテンツファインダーでいく場合はある程度予習ひつよう。ほぼ100%15分で全滅しまくった場合はギブアップで終了。コンテンツファインダーで会うPCの人達はNPCと同じと考えた方がいいです。
装備に関しても新しいトークンや新しいコンテンツでとれるものが一番強いわけで、旧コンテンツはおしゃれ装備目的とか自己満足意外行く意味なし。何よりひたすら同じIDをぐるぐる周回。毎度同じコース、戦闘パターンではっきりいってくそつまらんです。
最近FF11を最初から始めましたがレベル上げるにしてもいろんなフィールドがあり、移動時間等も随分短縮されてるしさくさくLvもあがるのでぶっちゃけ信者とかなしに今はゲームとしてはFF11のが3倍くらい面白いです。14を一緒にやっていたFC仲間数名も同じ考えでした。
プレイ期間:1年以上2015/05/19
スレオン万歳さん
FF14はある意味面白いよ。やめてから一年以上経つけど、未だに話題がつきないもん。
今ではやめたこと後悔してる。FF14関連のスレッドに投下するネタが切れちゃったから。
FF14でこんなことがあったよってSSと一緒に投下するだけで大笑いがとれたのに。
プレイしてないからネタ投下してもエアプって言われちゃう。スレオン楽しいからネタ仕入れるために復帰しようか本気で考え中。
やめてからが楽しいオンゲって珍しいと思う。今の目標は自分のネタがはっきしwikiに載ること。
初心者にはおすすめできないかな。スレッドのこと知らない人にもおすすめできない。ネタのために課金することもおすすめできない。要するに自分みたいなド変態にしかおすすめできない。
ゲームはつまんないけど楽しいスレオンのためのネタ提供してくれるから2ポイント
プレイ期間:1年以上2016/08/06
リーマンさん
3.1のクソっぷりで目が覚めて休止に至ることが出来てよかったです。
やらなければおいていかれるという強迫観念からトークン集めを毎日周回
レイドや極も早期にクリアしないと置いていかれるという強迫観念からクソおもしろくないクソギミックを練習、復習、勉強する日々
結局ずっとこのパターンなのです
面白くもないトークンをひたすら集め
面白くもないギミックを永遠とこなしていく
休止だから、また復帰するかもしれないが、前みたいにガッツリやる気にはならないです。
ゾディアックも早期完成させたが、次回ゾディアックは触れもしないと思います。
レイドはバハクリアで気力を使い果たしてアレキはまったくといっていいほどやる気なしです
復帰しても蛮族クエ消化と週1回のヴォイド程度しかやらないです
多分、復帰休止を繰り返しているとどうでもよくなって最後は引退になると思うけれど
偽ブランドのFFなら別に引退してもいいかなと考えている今日この頃
プレイ期間:1年以上2015/11/29
初心者さん
1ヶ月ほど新規でプレイしてみました。
結論から言うと、時間の無駄です。
ゲームの流れは、クエストを進めながらレベル上げ
途中でダンジョンがあるのでパーティ組んで突入
一通りクリアしたら次のマップへ
これが延々と続きます。
なんのひねりもなく、最後までずっとです。
あまりに退屈すぎる。
戦闘も製作も、全てが代わり映えのない
同じ作業の繰り返し。
これをやりきったところでなんの価値もない
もっと面白いゲームをやった方が良いです。
プレイ期間:1ヶ月2018/07/20
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!