国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

なんのレビュー(笑)

フォルタンたんさん

ここはゲームのレビューを書くところなんだから、レビューヤーのレビューはやめようよ(笑)

冷静にゲームのレビューをしましょうw

ダメなものはダメって書いてあるだけなんだから、応援したいならイイところをちゃんと書こうよ(笑)

☆3以上の書き込みはレビューヤーの批判になってないかいw

プレイ期間:1年以上2015/09/12

他のレビューもチェックしよう!

年末くらいには引退かも?

デュエルを極めし者さん

採点は明らかにクソゲー評価です。
この問題は、既にこのサイトばかりでは無く、今まで多く言われ続けた裏打ちされた証拠が多数あります。
良ゲー評価を上げる者、クソゲー評価を上げる者様々です。
基本的には、今尚続ける者は良ゲー評価を掲げるでしょうし、辞めるユーザーはクソゲー評価を掲げるでしょう。
個人的には、私は現存キャラ32体・内24体オールカンストユーザーです。
クソゲー評価を掲げながら続ける理由は人それぞれにありますが、個人的理由を満たしたら、いずれ近い内には引退も考えています。
確かに最近は、あれだけ騒がれたゲームなので、依存組も気付いて来たのでしょう。
極端なギスギスは目立たなくなってきました。
しかし、本質は変わっていないと断言出来ます。
引かれレール・決められたルールを強要する流れは確実に存在します。
予習や固定と言う、初見や新規を無視した決め事が当然の如くまかり通る世界です。
サクラも存在しますします。
初心者を装い、これらの否定意見に異論を上げるユーザーです。
あからさまなので、すぐにサクラと分かります。
FF14速報などの現実も見て下さい。
お互いに足の引っ張り合い・自分が好きなジョブ以外はクソ扱いが現実です。
なので私は、今残る実装当時メンバーとしかPTは一切組みません。
月額を払ってまで、そんな考え方のユーザーしか居ない世界、そこに価値を見ないからです。
楽しい・遊びの一時を過ごすのに、義務や個人都合は必要ないからです。
月額を払う以上、全員が等しく平等なのです。
これは、古いユーザーは苦労して、新規は楽をすると言う今時の考え方をする人が居ますが違います。
全てに平等とは、同じ時を同じ道を、共に苦労して勝ち取ると言う事です。
昔のオンラインゲームには確実に存在した考え方が、今のユーザーには欠落している。
それこそが、今のオンラインゲームその物をダメにしている根元だと感じます。
良いゲームもユーザーの質で変わると言う事を、今のユーザーは考えるべきなのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2017/07/20

新生当初からやってる人ならわかるが、当初、人が運営の想定を遥かに上回る人がゲームに参加して、夜には、あまりの人の多さにログインすらできない状態、運よくログインできたとしても、コンテンツに参加するためにCFを使って人数が揃ってもサーバー予約待ちで凄い多くの人がいました。とにかく人が多い、多すぎるくらいに盛況であったのに対して、現在は、人がいなさすぎて連日のようにサーバー統合しろ、PT募集はサーバーを越えてできるようにしろというユーザーの声が飛んでいます。

FFだから面白いに違いないと思っていた人が大半だったのだと思います。それなのにFFなのにつまらない、FFなのに他のオンラインよりも酷いということがわかり凄まじい勢いで人が減りました。今続けている人達もFFだからという理由で続けているといった人もいると思います。つまり、FFって名前じゃなければ今の現状以上に酷い有様なのはまず間違いないです。FFっていう名前で釣ったFF詐欺です。

RPGといえばFFという位、国民的なゲームだったのに、FF14では運営のやり方に賛同できる人間だけがFF14をやればいいというスタンスです。運営はユーザーの意見は聞かず、運営は自分の開発したFF14が一番おもしろいと誤解していて、すでに手がつけられません。新規に優しい作りにはなっておらず、ライト層はお荷物扱いにしています。

3.0で相当な変更をしないと4.0に行く前にサービス終了してしまうと思います。
同じ業界の人から、今のままでは3,4年持たないと宣言されています。
今すぐにでも、運営のためのFF14からユーザーのためのFF14に変わるよう心から願います。

プレイ期間:1年以上2015/01/12

オートゲームのような物

一月もやってないさん

無料プレイしつつ、このゲームの仕様を確認してましたがオンラインゲームとして体をなしてないというかボードゲームに近い印象を受けました。本当に低評価通りという印象でした。
決まった動き以外は全く機能してない。ようつべでの生放送ですら何をしてるかすぐに分かる時点で不正ツール使用してるのが分かる。
未だに表立って取り締まる気配のない運営。さらに殆どの12人などの複数の構成が殆ど変わってない。さらに職被りが多く個性とかが無い上火力出すには特定の職がないと意味をなさない。さらにそのせいで煽られる。
本当にオンラインゲームとしては終わってる仕様ですね。

プレイ期間:1ヶ月2018/12/26

遊びたいのに遊べない

引退済みさん

引退してしばらく経ちますが、みなさんのレビューの通り楽しみたいのに
苦痛のほうが多く引退しました。

・最新コンテンツでもない限り8人揃えるのが難しい。
・各担当職(タンク・DPS・ヒーラー)を知り合い友人と集めようとしても
なかなか難しい。LSを活用しても揃わないこともある。
・練習PTが気楽にできない。(自分以外7人の時間を奪ってしまう気持ちになる・ギスギス、ミスをしたら謝罪謝罪・・・)
・タンク・ヒーラーの負担が大きすぎる。特にタンク。

楽しく遊びたいだけなのに、遊べませんこのゲーム。
人が揃わなくて遊べません。暴言も受けます。コンテンツクリア出来なかったら
動けていなかった人の晒しあげですから。

期待して、今度こそ楽しく遊びたいと思って他ゲームから移住しましたが
希望は打ち砕かれました。

運営が少しでも、辞めていった人の話に耳を傾けてくれたら・・・
☆1のコメントは好きでやってくれていた人達ですよ。
不満が積み重なって、☆1の評価になって引退みたいな流れではないでしょうか?少なくても私はそのパターンです。

音楽もよかった。キャラも可愛かった。


でも遊べませんでした。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

PSO2とのコラボおめでとう

オーディン楽しみさん

PSO2のシステムでオーディンと戦えるのは楽しそう

こっちは名前だけFFですね

すでに現在の月額課金ゲームとしてのクォリティをキープできていない悲しい作品

そういえばFF側のPSO2コラボはなにをやるんでしょうねw

プレイ期間:1週間未満2016/03/30

こういう人に向いているゲームです。

ライトプレイヤー(自称)さん

最初に、今から始めたとして、ストーリーをただひたすらおつかい&ID手伝ってくださいもしくは、殺伐ID消化の一本道という不満はおいといて、クリアせずして拡張エリアには踏み込めず、新追加である、暗黒騎士・占星術師・機工士になるためには先行プレイヤーのおんぶにだっこ状態で頑張る必要があります。
長期的に見て、インストール損(買い損)になりますのでご注意を。

①他プレイヤーをシステムの1部として見ることができる。
これが可能な方は、拡張エリアへ最短で行けるのではないでしょうか。
なお、他ゲーと比べてもなお、無駄に多く長いお使いクエストと、「初見なんて言い訳」的な無言パーティに参加して、見ごたえのあるムービーは後回しにカットしまくりです。
ID行くにも、他人は俺の脳内ではNPCと同等くらいの感覚でいたほうが気楽に遊べます。
暴言吐く吐かないにしても、FF14では良く出くわす自己中プレイヤーの行動にショックを受けたり、発言でキズつくことは無いと思います。 ギスギスなんて言葉は可愛いくらい、殺伐とした時間が待っています。

③レールの上を歩くだけで満足できる。
自分はライトゲーマー(自称)ですが、正直、心的な行動拘束感がハンパなかったです。
どのIDも大なり小なり、繩(ナワ)が用意されています。これをちゃんと飛びなさいと言わんがばかりに。ハイエンドコンテンツでは、大縄跳びというよりはむしろ、ダブルダッチ張りの精度で週毎に長時間耐えなくてはいけないので、ライトさんにはお勧めしません。
しかし、何をするにも、明確なレールが敷かれているので、向いている人にはたまらないでしょう。

④トランス状態で作業に没頭できる。
現在のFF14は、アイテムレベル(装備品)というシステムと、それの上限に自分の平均アイテムレベルを近づける作業をするためのゲームです。 クラフト要素や自分なりのオプションカスタマイズで楽しもうとすることは考えないでください。後半はID装備さえあれば地味にやっていけますが、クラフター系の装備が目立つと疎まれます。
ただ、黙々とIDを周回し、装備を交換するポイントをためる作業をこなすだけでいいのです。トランス状態で作業できる方には向いています。

⑤某プロデューサーの信者。
もう、何も言うまい。

プレイ期間:1年以上2015/08/11

P&Dがおかしい人

光らない戦士さん

このゲーム製作に携わってる人達はおかしい人が多いんですが郡を抜いておかしいのがプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏です。
兎に角年齢の割りに言動が幼いというか一般常識が欠けてるみたいですね。
吉田直樹とググると過去の言動や行動が出てくるので興味があれば調べてみてください。
ゲーム内に極端に美化した自分のキャラモデルを出したりもうやりたい放題して本当なにがしたいのやら・・・
このゲームやってる現役の方は中には本当極稀にとても優しく常識を持ち合わせてる方もいますが殆どはこの吉田の糞を盲信している方が大半です。
その糞の病原菌どもが新規やなれない方に暴言などを吐き新規の方たちがすぐやめていくそんなゲームです。
とにかくこれからやってみようという方たちはよくレビューサイトなど目を通した上でこのゲームを始めてください。
世の中こんなクソゲーなんかより面白いゲームもたくさんありますから・・・

プレイ期間:1年以上2018/11/08

2年以上お世話になったがゲーム性があまりにも単調すぎて飽きてくる。

武器、防具の依存性や前もってネタバレしての動画予習
戦闘もコマンド入力によるポチゲー。

正直、グラフィックとBGMを抜きにしたら戦闘はスマホゲームのような感覚。
フレンドやギルドとやっていたので続けていたが引退する人が増えたのでその波に
乗って自分も引退という流れです。

初期は面白いです。中盤からギスギス感は否めません。
なので確実に動画による予習と題したネタバレが発動するのでゲームプレイ中の
感動は確実に下がります。

初期からやってる方はいいかもしれないが新規介入は正直オススメしない。

プレイ期間:1年以上2015/09/03

はてさて

これはさん

色々な書き込みがあるようで、少しだけ読んでみました。

主に不満が多いようですが…

私自身も少しもプレイしてたので少しだけ書いて見ようと思います

とにかく思ったのは待ち時間が長い、恐らくは運営のそれが狙いかもしれませんが…

待ち時間を長くするような設計にしてあってそれを延命材料にしてあるんでしょう。
プレイしてる側は全く面白くないですが、うまいことはまってるようにも見えますね。客観的にですが

難易度高めに設定して、いわゆる動画等見て予習させてから本番へみたいな流れが主です。
これがうまくはまっていてプレイヤー側がうまい具合に踊らされていますね。

募集などしても人が集まらないみたいな書き込みもあるようでしたが、なぜ集まらないんでしょう?

簡単です募集内容に合った人がおらず誰も入ることができないからです。
やれ下手くそはくるな、未クリアはくるな、初見は論外。
こんな募集が主だからです。

そして募集している側は、なぜ人が集まらないかわかっていません。そりゃクリアしたいですもんね

最初は入ってこないだけで周りには人が沢山いたのかもしれません
、ただだんだんとそうやって切り捨てられたひとたちが辞めていき本当に過疎といわれるものになって今に至っているのかもしれません
運営側も思惑通りにいかなくなってきて空島でしたっけ(やってないのでわかりませんが…
そういったちょっと違うコンテンツも出してきてるのかも?

ちょっと遅すぎたかもしれません

私も楽しかった時もありましたレベル50までかな

それ以降は苦痛しかありませんでした
募集など見てもクリア経験者のみばかりでしたし。
あれいきたいなと思ってもすぐ行けず数日かけて動画等見たりする事が多かったですね。
そうやって少ないコンテンツを時間かけさせることで延命しているのがファイナルファンタジー14というゲームだと思います。
現代には合ってないですね。

ここからは少し個人的に

とにかくひどいゲームでした。みうゲームと言ってはいけないくらいに、仕事ですね娯楽じゃないです。
そしてプレイヤーもひどい
排他的で普段は会話しないのにコンテンツ中は裏で文句ばかり…
言い合いもシバシバ、最初のバハムートの時からですよw

今過疎が進行してるなら
一番の理由はプレイヤーの排他的感情とそれを助長してる運営だと思います。
これほど助け合いがないオンラインゲームは初めて見ました。
今でも続いてるのが奇跡なんじゃないでしょうか、ファイナルファンタジーっていうブランド?はすごいですね。

もちろん評価はクソゲーです。

プレイ期間:半年2015/11/20

気分爽快

課金終了さん

本日めでたく課金の自動更新が切れました。

私は今までログインは普通にしていましたが、ハウジング没収の件で嫌気がさして自動継続を打ち切りました。

過疎って資金繰りが厳しいのは理解できますが、客を切り捨てるという姿勢を行動で示しましたからね。

土地不足の問題はかなり以前から認識されていたわけですから、カネが無いが通らないことは当然のことと認識されていたと思います。

数回のパッチをあて、コケたといは言え拡張ディスクも発売しました。事実、カネはありましたよね。ただハウジング用サーバの実装に投資しなかっただけ。

カネがなかったのではなく、PDの意志で客を切り捨てる決断をし、それを行動で示したということでしょう。

運営にとって都合のよいことに、開発経験もないのにPD気分になってコストガーと言ってくれる人たちもいました。

うまく利用しましたね。

FFシリーズを遊んでいるのは子供だけじゃないんですよ。
みなさん、わかったうえで静観しています。

人口が増えてまた土地不足になったとき、今度はどう言ってハウジングを没収するつもりなのでしょうか。

「土地は有限ですから譲り合って使うべきです。ですから設立1年以上の物件は運営が強制的に買い取って新規さんに再配分します。」

な感じですかね。あるいは人口減少で枯れゆくだけなので先の考慮は不要という判断でしょうか。

私は過去のFFシリーズは好きですが、たとえば今FF11と同じものを出してもウケないと考えるのは理解できます。ですが単純にFF11を否定すればいいってもんじゃないでしょう。

申し訳ないですが客観的に見てFF11より劣ってます。グラフィックと音楽がいいのはハードが進化しているので当たり前です。それ以外に見るべき点が全くありません。

このようなレビューとなり、グラフィック部門、音楽部門、あとシナリオ部門のの方々には申し訳なく思います。それぞれ良い仕事をしていると思いますが、残念ながら評価に結びつかないです。

特にシナリオ担当の方は不満があるだろうと思います。取得経験値を調整するために無用なお使いクエストを多数挿入されるハメになり散々の評価となっているからです。本意ではないと思います。

課金終了にあわせて利確も致しました。
これで本当にスッキリです。しばらくスクエニのことは忘れられます。


プレイ期間:1年以上2015/11/03

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!