最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全ては我々の作った最難関コンテンツの為に
、さん
FFの名を冠してますが実態は開発陣の気に入った海外のゲームを模倣した物です。
しかもなぜか色々な面で劣化してます。
戦闘、製作、ミニゲームに至る様々な要素に時間や人数サーバーなどの制限を設ける事で非常に運営が管理しやすい世界が作られてます。
フォーラムと呼ばれる公式の用意した御意見箱を謳った場では言論の自由さえ運営の名の下に削除されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変化を否定し 批判を許さず 運営こそが絶対正義
FF14とはそういったゲームのようなナニカです。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
他のレビューもチェックしよう!
闇堕ちの戦士さん
ACT問題が気に入らなくて零式に行かずに遊んでいたら、エウレカのヒュダトス編で一気に冷めた
事前予告と違って高難易度コンテンツにストーリーを入れてしまったというのはまぁ仕方ないとしても、それを謝るのではなくユーザーの責任にするのはおかしい
ヒュダトス編の仕様が他の言語のフォーラムでは受け入れられているなどの嘘をつくのは大問題。実際に読んだら論点は同じですよ
フォーラムの運営状態については現役プレーヤーの方も是非調べてみてほしいです
ACT問題もBANされる人もいれば公然と使っている人もいて、全てが運営の匙加減次第
プラグインはリバースエンジニアリングの産物なのに黙認していいはずがないのは明らかです
ACTで可能になることがゲームバランスを崩すのは言わずもがな(オブジェクト透視レーダー、ギミック読み上げなど)
運営開発側から利用規約を反故にするのでは、もう何を信じていいのかわからない
あと、トークンも強化素材も装備も蛮族クエも何もかもが週制限、日制限。全部が運営の想定通りの範囲で進むのでとても窮屈
戦闘もエンドに行くにつれて自由度は減り、減点方式になっていく。マスゲームみたいに動いて何が楽しいのかわからなかった。
というか、それが楽しくないからみんなはACTを入れて比べ合ってるんだろうね
それから、一見みんな敬語でとても礼儀正しいように見える。これはギスギスしやすいゲーム設計の中でみんなが編み出した自己防衛の手段に過ぎないよね
言葉遣いだけはみんな礼儀正しい。でも、裏ではメンバーガチャとか言ったりレイドで無言ギブアップしちゃう人がいっぱい
建設的な議論を運営がハラスメントとして封殺している面もあるので仕方ないけど、周りに居るそういう人たちとこれからも遊びたいとは思えなかった
4ヶ月ほどのプレイだったけど、ゲーム設計の自由度の無さがプレーヤーの画一性にまで及んでいるという印象
フレは「よしだあああああ!」とかシャウトして喜んでいる人ばかりなのでここで吐き出しました
プレイ期間:半年2019/03/06
AISさん
楽しいです。これいって画期的というものはないですが、普通に楽しめます。
韓国ゲームしてるくらいなら、こっちのが何倍も楽しめる。だって日本製だもの、色んなデザインが良いです。
ギスギスオンラインだ、カンストしたらやることがないとかって、
一人ぼっちプレイヤーがわかりやすいレベル上げやら、メインクエスト終わらして、「あれー??私もうなにやればいいの?装備あげてラストダンジョンいくしかない」みたいになってるだけですね。
これからもハウジングやらクリスタルタワーやら蛮神やらでかいアップデートは繰り返されるのに、そのためにギルドやフレ作ったり生産したり色々やることがあるだろうに。エンドコンテンツの一部でもある真タイタン初めてクリアした新人さんはみんな泣いてましたよ。みんなで協力してまったり遊んでますよ^^
一人ぼっちでオフゲみたいにやってるからそんななるんだよw
プレイ期間:1ヶ月2013/09/28
つかれたろんさん
初めてやる分には新鮮で楽しいと感じるのは否定しませんが、
2年周期で全く同じことの繰り返しなので、
2年超えてからは継続プレイをおすすめしません。
・良いと思った点
◇サウンド
流れるBGMの種類が豊富な点は良いと思います。
漆黒編は植松さん不在だったようで不安でしたが、
蓋を開けてみると新しいテーマは物語とよくマッチしていて
非常に良かったと思います。
・悪いと思った点
◇キャラ育成要素が皆無
パッチごとに敵味方が同じ強くなるので
表示上の桁だけが大きくなってるだけ。
その上過去コンテンツをプレイする際にも
強制でキャラのレベルやステータス、アイテムすら
そのコンテンツの実装当初の数値まで弱体化されます。
高難易度レイドで手に入る武器防具などは
取得際して運・仲間ガチャ・週制限により
多大なストレスを受ける割に、
規約違反のダメージ量測定ソフトを使って
ようやくわかるぐらいしか強くならない上に
8か月で確実に使い物にならなくなります。
(必ずそれより強くてかつ、ギルで買える武器が実装される)
RPGと聞くと日本人がよく思う
キャラを成長させていくという要素は一切無いです。
成長しないのに、キャラクターにレベルの概念はしっかり実装されいる上、
コンテンツ参加条件にもなっているため強制的に上げないといけません。
強くなるのを実感できないので、
このゲームのレベル上げは世界で一番退屈なレベル上げだと思います。
◇ジャンルがアクション風パズルゲーム
バトルは決まった順番に覚えたスキルのアイコンを押していくだけです。
決まった順番でスキルを発動するとダメージが大きく与えられないため
これ以外にやりようがありません。
ディフェンスはオレンジ色で示された敵の攻撃の予兆を移動でよけるだけ。
タンクは順番に防御スキルを発動していくだけです。
ヒーラーは大きな攻撃事に範囲回復スキルや範囲バリアをまくだけ。
特に高難易度になるにつれて決まった順番やタイミングで
防御スキルや回復スキルを発動しないと
死ぬようになってくるのでその順番探すだけゲームになります。
要はこれは出来の悪いアクション風パズルゲームです。
◇序盤~中盤のストーリーがとにかくまぁ退屈
不思議な力で何とかするならまぁファンタジーならアリかなと思うんですが、
政治劇やドラマは慣れてないのか見るにたえないです。
漆黒は全編ファンタジーなのでライターが得意だったのか、良かったですが…。
すごくもったいないと思います。
◇ギャザクラが退屈
クラフターは8種類あるようにみえて全部同じです。
やることはゲージ貯めるだけ。
作成されるアイテムにも幅がない、NQかHQだけ、しかもNQには価値がない。
ギャザラーは光る玉の前でボタンを押すだけの上(故?)、botまみれです。
新しいアイテムも賞味期限はパッチ後2日ほどしか持ちません。
とにかく経済が非常に短命です。
・総評
5.xからはフェイスというシステムにより
ストーリーID限定で連れていけるNPCが追加され、
他プレイヤーとパーティーを組むのは
もはや強制8人マッチのボス戦くらいだと思います。
オンラインである必要性を感じません。
また前述の通りキャラも成長しないため、
継続的に課金する価値はありませんが、その分復帰はしやすいと思います。
なので大型パッチごとに1か月だけ課金して
メインストーリーだけプレイするというのが一番スマートかなと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/01/26
反吉派さん
今更ゲームに対するコメントは出切ってしまったので言う事も無いし、私ももう引退してますが。
今日(6/17)のニュースには失笑を禁じえないw
↓
http://newsphere.jp/national/20140616-2/
自分はノーマルだけど、同性愛をどうこういう気は無いが、何でそんな事までシステムに盛り込むのか理解し難い;;
これ以上FFのイメージを崩さないために、いい加減吉田Pは解任した方がいいと思う。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/17
通りすがりさん
2年以上、ff14をプレイしています。最近、さすがにちょっと飽きてきたし何か面白いオンラインゲームないかなーとこのサイトを覗いてみたら、すごいネガキャンの嵐だったんで書き込みます。
これ、☆1でたくさん書き込んでいる人、文体も同じだしおそらく一人~数人ですね。なぜ、ここまで粘着してるのか…
ff14、総じてよくできたオンラインゲームだと思います。
グラフィックは綺麗、音楽もいい、シナリオはアプデを重ね、メインだけで結構なボリュームになっています。ライターによって多少のばらつきはあるけど、文章も並以上のでき。
4人or8人PTを組んでダンジョンにもぐり、レベルを上げたり、アイテムと交換できるトークンを集めたりするのが主コンテンツですが、オートマッチング機能がよくできているので、あまりストレスを感じません(一時期のDPSがマッチングしにくい問題はだいぶ緩和)。
PT募集掲示板もあるので、初心者でもそこから人を募ってダンジョンに行くこともできます。
また、エンドコンテンツに挑戦している勢の背中が見える設計になっているので、正直今から始めても毎日数時間、一か月もプレイすれば、おそらく追いつくレベルです。
この辺、廃人の方々は面白くないのか?
あとは、結局オンラインゲームなので、チャット含めたプレイヤー同士のコミュニケーションが醍醐味でしょうか。ギルドにあたるFCのほかに、制約のない共有チャットだけのグループ=LSなど、コミュニケーションツールがよくできています。私はFCのマスターのほかに、複数の雑談LSに入っており、インして毎日ダラダラだべっていても時間はつぶれます。
もちろん野良募集などを利用し、ソロでエンドコンテンツに挑んでいる人たちもいますし、そのようなプレイをしている人も少なくありません。
なお、月額以外の課金は、おしゃれアイテムなどに限られているので、重課金しなければゲームができないという心配はありません。
と、ここまで書いてきましたが、ff14一番の問題は、鯖による温度差ということに尽きると思います。
人の多い鯖に行かないと、コミュニケーション含め、上記の楽しみが半減するかと思います。そして、今、人の多い鯖に新キャラ作るのが難しいようです。そのあたり、運営さん、うまくやってくれないかなあ。
プレイ期間:1年以上2016/04/04
みるみるさん
間違いなく国内MMOで一番開発者が頑張ってるのが伝わるゲームです。
【良い点】
戦闘システムもUIも音楽もグラフィックも素晴らしく、フィールドも特徴的でそれらの点において批判のつけようがないです。
また、3ヶ月と短い期間に膨大な量のアップデートが来ます。
【悪い点】
1.キャラに個性が出ません。
2.キャラ育成の面白さがありません。
3.レアドロップアイテムが少なくハードプレイヤーが欲しがるレアは1週間に1回しか手に入りません。
コンテンツの追加速度は物凄いから頑張ってるとは思うのですが・・・キャラ育成、レアドロップ探しの面白さが抜けてるMMOで、モチベーションを意地できませんでした。
ライトプレイヤーの人とわいわい遊んでもハードプレイヤーが喜ぶレアが出たりだとか、
スキルやステータス構成を考えるだけで面白いタイプのMMOをいくつか遊んだのですが、
こんな凄い速度で追加されるコンテンツなんて無くてもモチベーションが維持されました。
それらのゲームは、キャラ育成とレア探しの楽しさがあったからだと私は思います。
このゲームはハードプレイヤーが喜ぶレアは1週間に1回しかいけない最難関コンテンツでしか出ません。
ですので、FC(ギルドのような物)コミュニティ等でライトプレイヤーの人を楽しく手伝ったり、いろんなタイプのプレイヤーが一緒に遊ぶ意味を見出せない世界です。
また、取得スキルの分岐や選択がありません。全部レベルで覚えていきます。
ですので、自キャラのスキル構成やステを考える楽しさがありません。
個性が出せず変なサブキャラを作ってライトの方と一緒に遊ぶ遊びかたができません。
結果私にとってこの手のゲームを遊ぶ楽しさである
[キャラ育成]、[レア探し]、[いろんな人とわいわい遊ぶ] 3つの面白さが抜けてるような気がして凄いゲームとは思いますが、週1しか遊ばなくなりつい最近課金を辞めてしまいました。
これらに対する要求が少なく、ハードプレイヤ同士で協力して難関を突破する遊び方に重点を置く方には面白いゲームだと思います。
私はソレだけではもうモチベーションを維持出来なくなりました。
これから遊ぶ方がこのレビューを見て、
自分が遊びたい遊び方が実現できるかどうかの参考になれば幸いです。
プレイ期間:半年2014/05/28
飽き飽きさん
最初はグラフィックの綺麗さにのめりこんで、全職とぎゃざくらやったけと…
毎週、同じくそつまんない作業ノルマをやらされて、しかもバハも決まった集団行動取らないとケンカ売られるし、北朝鮮ですか?刑務所ですか?
金払って二度と借金背負いみたいな思いしたくないわ
これまだやってる人かなりの廃人しかいないだろう
運営がカスで何よりも金の効率のことしか考えてない金の亡者 ゲームを何だと思ってんだ 気づかないとでも思ってんのか
まぁユーザーをコマとしか思ってないよね
続けられる奴はちょっと頭弱すぎ
ストーリーも子供が書いた夏休みの作文レベルで意味不明、イベントも攻略も浅はかだから、すぐマニュアル化されちゃう。
私は精神病む前にやめた
やってるみなさん楽しいのでしょうねw
お大事に
プレイ期間:半年2014/09/05
ハンフリーさん
もう終わったなって、辞めていくひとがいるがFF14は最初から転けている、旧作含め、開発費用かけてあれだけ転けて、その後費用回収できたのだろうか?新生の売り上げだけで、まかなえるのか?FF14は最初から捨て駒だったのではないのか?本命はFF15やFF零式の続編であり、その開発費用捻出のためではないのか?その為にスクエニの金ずるになってるのでは?私ですら、毎月の課金額でもらえる、アイテム欲しさに、4ヶ月分課金してますが、そのようなひとは多いと思います課金者が居なくなれば困るのはスクエニですから、良いゲームを作ってもらいたいなら ストライキ もありですやる人いなくなれば、さすがに考えるでしょう? もうすぐ新しいレイドダンジョンや、ミニオン対戦や新成長武器 始まりますが、課金者が居なければ、相当こたえますよ!もうねNOって言えることも大事ですから!NOって言えるひとになろうと思います!
プレイ期間:1年以上2015/09/02
おつよろさん
中堅先輩さん様
人がゲームを育て、歴史をつくり、キックや排除という文化ができたんですね。
「初心者に使う貴重な時間。それは愛。」
貴方の教え、最高にクレイジーでイカ(れて)してますね。
神が降臨したのかと思いました。さすがは超一流テンパ師ですね。
すさまじい試練に耐え、修行を積んでこられた貴方ですらまだ中堅だなんて、そちらの世界での暮らし、光の戦士への道のりは私のような愚民(地雷奴)には想像もできないような過酷なものなのでしょうね。
未来には幾多の困難が待ち構えているのですから、できぬ者は去れ。鉄は熱いうちに打て。ということを実践している貴方は、超一流のテンパ師です。
嗚呼、なんという御方なのでしょう!
愛にあふれ、人生を学べる素晴らしい世界をどうぞつくってください。
貴方は愛の伝道師です。これからも軽い気持ちで入信してしまう者も多いことかと思いますが、道を示してあげてください。
若葉を見つけたらその躾がときに暴力と呼ばれようとも、躊躇することなくワールド中に響かせて(シャウトして)ください。
貴方の行いは、きっと偉大なNaoki神にも届くはずです。
これからも貴方の財産と命が尽きるまで、愛を捧げてください。
ゆめゆめ脱北などなさらぬよう、切に御願い申し上げます。 拝
プレイ期間:1年以上2017/06/12
ゲームっ子さん
☆1の多さにビックリ!w
まだ私は一ヶ月と少しですが、とても楽しくプレイしています! 拾っていただいたFCが良かったのかも知れませんが、丁寧に教えてくれますし、IDの注意点も教えていただけてます!(一応自分でも予習してます)
よく言われているギスギスにも出くわした事は今のところは無いです!(運が良いだけかもw)
私はきっとサーバー選びと拾っていただいたFCが大当りで、毎日楽しくFFXLVをさせていただいてるので☆5です!
個人的にはpso2と比べれば民度も高く、大人な人が多い印象をうけますー!
私個人の感じではpso2よりは手を出しにくいとは思いますが…(月額ですしw)
ただ1つだけ!同じ初心者のフレンドが出来ない!w
プレイ期間:1ヶ月2016/05/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!