国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

EP4からすべては狂った

いつの間にか古参さん

私はこのゲームが初ネットゲームで、当時PSPo2iにはまっていたことからプレイしてみようと思い、プレイしてみました。ストーリーEP1~3はざっくり言うと広大な宇宙で色んな星に行きながらダーカーと呼ばれる敵と戦うというストーリーで賛否両論はありますが、私は楽しめていました。
しかし、EP4の前にアニメが放送され、運営万歳な内容がところどころに出てくるわ、ゲームのストーリーは今までの世界観をぶち壊すわクエストでたまに出てくる仲間のNPCはほとんどアニメキャラになるわそもそもEP4のストーリー自体はっきり言って面白くない!!感情移入もできない!!正直勝手にやってろといいたくなるレベルでした。
そしてそこから加速していく運営の腐敗。EP5と今年の感謝祭を前にして、もう手の施しようのないレベルです。
もし今からプレイしようかと思っている方がこれを読んでいたら私から言えるのは
『時間の無駄だからこれやるくらいなら他のゲームにしたほうがいい』
この一言に尽きます。
昔なら評価4くらいはつけたかったですが、今はどう善処しても1が限界です。

プレイ期間:1年以上2017/06/07

他のレビューもチェックしよう!

何でわざわざ無知をひけらかしに来るのか?
ゲームシステムや運営スタイルが気に入らないなら
プレイしなければいいだけだが?
でも、君ら辞めれないんでしょ?
無駄無駄、解ってるからみなまで言うな。
だったらさ、もう折り合いつけてやってくしかないんじゃないの?

そもそも運営は神ですよ?
やろうと思えば何でもできる。
神とは時に理不尽なものですが、
それをも楽しむ余裕を持ってプレイしたらいいんじゃないですね。

PSOは永遠に不滅ですよ

※じゃなきゃアニメなんかするかっつーの。
※湿布四みてみそ。君らのとこと違って激込みだからさ

プレイ期間:1年以上2019/06/25

サービス開始からやってます。今このアプリで評価できるのは音楽だけです。他はないかと。着せ替えゲーと言われていたようだが、バカな運営がスクラッチの質の低下とカラーパス使用不可能にした嵩ましでユーザーからお金だけ取ろうとしているだけでなく、嫌な思いをさせたいと思っている。こう言うと必ず擁護派か関係者が慈善事業じゃないだとか、被害妄想やら決めつけ、キチガイなどと評価ではなく個人攻撃をする輩が出てくる。その程度のアプリです。また、今プレイされている方ならわかるでしょうが、このアプリ、自由度がなく、オンラインアクションRPGと言いながらプレイスタイルが火力特化しかなく、それ以外は楽しめないように作られ始めている。詳細を以下に。
火力特化しかクエストがクリアできないようにDPSチェックと言う、所謂ある一定以上の火力がないと絶対にクリアできないような仕様がある。また、エンドコンテンツもタイムアタックのようになってきた。例え綺麗にステップで回避できようが、上手くガードできようが、上手くカウンター出来ようがそもそもクリアできないようにし始めており、ゲーム内全てにおいて火力にしている。運営方針を常に都合によって曲げてきた愚かな運営がここだけ初志貫徹です。サービス開始から防御に関する仕様がダメだったが、ここに来て出ていけと言わんばかりの方針へ。余程気に入らないのでしょうね。オンラインアクションRPGなのに何一つその要素が満たせてません(笑)ガードスタンスなどは自分たちで実装したものなのに責任を取らないようです。「普通なら」火力特化の風潮であれば、ある一定の条件を操作で実現可能ならば、最大の火力を出せるとしたりしてゲームとして面白い要素を用意するがここの運営はしない。スタンスだけでなく、この攻守バランスをはじめ防御に関する仕様のお座なり具合が露骨です。マグのミニデバイスに防御支援のものが未だにない。運営は躍起になってますね。利益にならないからとでも抜かすのでしょうね。利益にならない状況にしているのはあなた方自身ですよ?(笑)ブーストアイテムに防御系のものをわざとらしく取引不可能品で実装してきた。スクラッチは外れを用意しないとこちらも商売ですから、と言うが外れとして火力特化ユーザーが要らないだろう防御系ブーストアイテムをAC品になぜ入れない?安く入手されると酒井や木村が楽しくないからです。そもそも誰のためのゲームなんですか?最近実装された因子に防御系は4以上がないです。これはもう隠すのやめたかな?と思う動きですね。メリクリにスノウ夫妻が出ませんでした、皆さん最近ビジフォンでボスのソール数が極端に減ったと思いませんか?緊急依存ですから緊急に出さなければ供給は一気に断たれます。酒井と木村はこの状況を楽しんでいそうですね。また、上でも言った制限時間やDPSチェックなども全部含めてカチ勢排斥のためのものです。そう言われても文句は言えないでしょう。関係者各位、擁護派の輩、これらを否定する意見を言え。ゲームにいらない、合わないから諦めろなどは言い訳にすらならない。今の状況は運営の能力不足が起こしている惨状だ。運営はいい加減責任を感じろ。長文失礼しました。
今後の運営の動きを以下に。
ファレグ戦も時間経過式ではなく時間制限によりユーザー締め出しのコンテンツです。生放送で木村が時間制限がありますとの説明で言葉を詰まらせましたね。わざとらしいですね。時間経過クエストにすれば、ユーザーさんは火力に関係なくプレイヤースキルさえあれば誰でも粘って戦闘を楽しめるはずが、頑なにDPSチェックか制限時間にして必ずこの時点でユーザー締め出しをします。アクションだから火力が低いのはダメとは言わせません。敵との駆け引きを楽しめることがアクションの真髄では?操作が旨いのに火力不足なだけでクリアできない、大して上手くないのに火力があるだけでクリア条件を満たせる。これがアクションなのでしょうか?そこまでアクションと言うのならば、なぜ防御が高いとスタンが効かなくなるやあるカウンター攻撃や条件を満たした状況下で攻撃スタンスを超す火力を設定しない?なぜ今の仕様ではどう頑張っても攻撃スタンスに勝てないようにしてある?それで誰がやりますか?変ですね、ユーザーさんがやらないとサモナーのようなことをするはずが運営は動かず。はて、何か含むことでも?
勘の良い方々はわかるはずです。今は正常に運営されていません。新規の方々にはオススメしません。ビジフォンの件ですが、運営が故意に絞っている線もありますが、ただ単純にユーザーさんがプレミアムにすらしなくなって来たからかもしれません。さて、またレビュー批判されるでしょう。運営に都合が悪いことを書いたのでここからレビューを流そうとするでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/05/06

面白い

バンさん

まぁさすがに5とは行かないがキレイなグラフィックで面白い。
なにが悪いかと言うと自分は新OSへの対応だと思う。
8でプレイしてみたがダメージなどの表記が遅い(いわゆるラグ)などて気持ちよくプレイできなかった。前に使用してたノートのほうがよくプレイできるという(笑)
それぐらいかな。

でも評価1つけてるやつらは未プレイ、プレイ時間極少、低スペック、PSPなどのゲームと一緒にしてるってやつらだと思うんだがwww
レアアイテムに関して完全な運とか言ってるがレアアイテムなんだから当たり前だろwwwwww
口だけのユルゲー育ちにわか共はおとなしくDSカチカチ弄ってろよ^^

プレイ期間:半年2013/02/08

 圧倒的民度がアウトなネトゲで、最近ロナー者の横暴なくだらないキモイレビューしかなくなった。お前らのせいでぷそつ辞める気になれたことだけは感謝しておく(お前らのような人を見下すことでしか欲求満たすことしかできないけだものか化け物しかいないネトゲのぷそつは隔離病棟確定だわ)

 どうせNGSができたらぷそつはそっち移行でサビ終させるのわかってるから課金するのもあほらしいし、とりあえず民度の悪い連中がでるのは運営がその程度のゲームしか作ってないってことそろそろわからないかなと。

 それができないなら、NGSいってもまた民度の問題でギスギスしてつまらないものしかならんでしょ。まあキチガイ隔離受け入れ先として、そこにロナー寄生してシコシコやって「俺TUEEE」とか相手にしたくないよな。まともな人間なら

プレイ期間:1年以上2020/10/29

 MO、MMOなどそれなりにやってきてEP5後半より少しPSO2をやっていますが、聞いていた通り本当に偏屈な奴らばかりだなとここのページを見て思った。

 レビューに対して噛み付く変な奴がいると聞いていたが、話題のカタナ特化という奴以外にも10鯖住人とか言う奴もなかなかに思った。

 10鯖住人って方の批判、多分防御関係や他のレビューに対してそれらをヘビーユーザーと見受けて言い始めたのだろうと思うが、ヘビーユーザーの意見が絶対などとどこのレビューが言っているのか疑問に思う。曲解は自身がしているのではと俺は思う。
 声の大きいユーザーが全て無課金と決めつけているようにも思える。また、多分だろうが防御関係のレビューをしている方で長くやっていたり(過去作も含め)している方で改善されると希望を持ってお布施として払っていて余りにも嫌気が刺して途中から無課金になったと見受けられるものも多数ある。もしかして、それらもあなたの言うセコユーザーですか?あなたの言う遊ぶ価値がないと判断したからそうやってお金を支払わなくなると思うが、これはおかしいのだろうか?

 このゲーム少しやっていて思うが、他のオンラインでも良くあるが全部白黒決めて更にはそれを曲解や決めつけ、レッテル貼りなどで決めてあれは悪いこれは良いと言うユーザーが多いように思いました。

 無課金であろうが、課金者であろうが意見が出ればそれが現状のPSO2にとって改善すべき重要な点なのかどうかを判断するのは「運営」だろうと・・・。それを上手く取捨選択できずに聞いてはいけなかったものを取り入れてしまったりしてここまで酷くなったのだろうと思います。今まで取り入れられてきた大きな変化が声の大きい意見であったことが多かった為こう言わしめている理由だろうとも察しました。

 一言お聞きしたい、初心者さんの肩を持つわけではないが今までの大きな意見が無課金者の意見だというのだろうか?また、ゲームとして一般受けしない面が多かったため無課金者が多く、そして取り入れられてきた意見を言った者の割合もその無課金者が多かったという可能性くらいしかあるとすれば思いつかない。そして、遊ぶ価値がないと判断しており、なるまでお金を支払うわけがないと思ってそれを待ってプレイされている方もいたらどうなのだろうか?この感覚もおかしいのだろうか。ゲームだけでなく満足されるサービスでなければ、お金を支払わないのは当たり前の感覚だと思う。
 
 そして、ここを見る限り思うのは恐らく10鯖住人と言う方はこのPSO2で正しいとされる全員アタッカー状態の風潮の下、自身もアタッカー志向である。そして、何度か評価されている防御関係のレビューに対してと無課金であることのこれらのことを繋いで「自分とは違う」と判断し感覚が違うから理解できないと言っているのかなと思う。

 何度も言うが、実際プレイしているユーザーから出る意見はそのユーザーが課金者であろうが無課金者であろうが採用すべきか否かは運営が決めるべきこと。その舵取りが上手くできていなかったから今の惨状がある。そして、全員アタッカー状態を正とする運営のスタンスは大多数の意見を聞くをスタンスとしてやっているため防御関係の仕様についても不平等で割に合わないバランスで運営してしまっている。このように運営は大多数の意見で動いているのは見えている、だから取り入れられてきた意見による変化は「大多数の意見」であることは明らかであり、そこに課金どうこうは関係していないように思う。お金を支払っていることで支えている運営と言うからにはその運営が意見を採用して変化してきたと思うが、そこで無課金ユーザーの意見を聞くなはそれこそ暴論かと。あなたの支えているはずの運営が決定してきたことかと。

 無課金ユーザーの意見を聞くな!と気に入らないのであれば、それこそ遊ぶのを止めるべきかとは思う。確かにまだ半年しかやっていない俺にも割に合わんだろ・・・というか何で自由に使わせないの?明らかに火力ブーストアイテムの方が簡単に入手できるだろ(笑)などとも直ぐに判断できるほどの運営をしているここの運営です。完璧な運営などできないのはわかるので基本無料と謳ってやっているのだからこの程度だと思います。そもそも基本無料のゲームで課金しているから無課金ユーザーのことをセコユーザーと言ったり、彼らの意見を聞くのはおかしいと言うのもどうかとは思った。

 まぁ、明らかに防御強化アイテムの入手手段は割に合わないし、ゲーム内の風潮と相反しての設定をして放置してる運営のやっているゲームに俺も長居はできないと思った。

プレイ期間:半年2019/05/30

同一人物によるブーメラン投げがよくわかりますね。鏡でも持ち歩いたほうがよいんじゃないか(w
エキスパにチェックした奴は奴とだけしか組めない機能なんでそれが浸透してないならどんだけここで文句言っても解決しないんだが

そらヒーローだらけになりますわな。事前情報で取得条件や装備 報酬期間を挟むことで前回のサモナーのような人気が無い状態でのスタートにならなかったのはよかったと思います
ってかどこもかしこもヒーローとか普通だろそれだけ自然に用意してたり条件満たしてたりやる気のある奴が多いって話だ。



バスタークエストはよ

プレイ期間:1週間未満2017/07/28

 やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。このクソゲー、職バランスがどうのって話があるそうですが、その前にゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。
 
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。

②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。

 時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
 
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。

 ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。

 楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。

プレイ期間:1年以上2018/09/20

露骨すぎる

アタリID廃止しろさん

他の人も書いていますが、アタリIDもしくは何らかの運営が定める条件で意図的に激レア武器が出るように操作しています。激レア武器なんてほとんど出ないから激レア。それなら皆が納得します。他のサイトでも触れられていますが、激レアが出たと報告しているのは、大抵PSO2関連のブロガーや一部のプレイヤーだけです。激レアなのに1日1本3日で3本というのはありえるでしょうか?私もそうですが、ハズレIDと呼ばれている一般のプレイヤーはほとんど激レアなんて引いたこともないです。それが嫌で1年ほど辞めていましたが、今度は超激レア武器といわれている武器が特定のアイテムを集めてNPCに渡せば誰にでも手に入るようになりました。
嬉しい反面、激レアって何なの?というふうに思いますし、全く出なかった過去の激レア武器が投げ売られていて、レア堀からの資金稼ぎもできなくなっていて、お金を稼ぐには、毎週やりたくもないタイムアタックをこなしてコツコツ稼ぐか、ガチャにリアルマネー突っ込んで運任せで高く売れるアイテムを引くしかないです。

※復帰2週間ぐらいはある程度のレア武器がボロボロ落ちましたが、その後ゴミ武器ばかりしか出ません。これも復帰というトリガーなのでしょうか?

レア武器の話ばかりしましたが、操作は他のゲームにないぐらい爽快です。ただそれだけです。運営が方針を変えないといくら操って面白いゲームでもどんどん過疎っていくでしょう。操作とストーリーは良いので2ポイントで(ゲームにっ罪はないので)。運営だけならマイナスポイントでも良いぐらいひどい運営です。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

基本的にやりこめば、やる事なくなるのはどのゲームでも言える。
コンテンツの消費速度に対する投稿速度が見合ってないから。延々、同じような事してる。
ただ、現状のバランス的にヒーロー一強は終わったのも事実。頭一つも飛び抜けておらず、少し強い程度。
寧ろ、ファイターが少しおかしいんじゃないかってレベル。 Fi/Teとかならやりようによってはヒーローに引けを取らない。かなり特殊な盛り方等々しないと行けないレベルだけどさ。って言いながら初心者には優しくないから絶対にお勧めはしないが。
そう言えばグリムバラージュって言うGuのPAが修正されたが…ちょい微妙ですね。
寧ろ、選択肢を増やす形に出来なかったのかだろうか…運営的には近接系射撃職なんだろうけどね。
賛否両論あるがサクラエンドゼロ式みたいにしたら良かったのにとは少し思った為、4です。

プレイ期間:1年以上2018/01/05

変な人は多いけど

メロにカルニックさん

オンラインゲームをやってみたいけど、ガッツリやる時間はないという方に
お勧めなゲームです。
自分がMMOの出身者なので、それとの比較になりますが、
まず、タンク・ヒーラー・火力という概念がありません。
ヘイト等の概念はありますが、それもタンクが必須レベルではないです。
なのでソロでも行けますし、好きな職の友達と行くこともできます。
(回復魔法は存在します)
もしいろいろやってみたいという事であれば
1つのキャラで全部の職に、ペナルティ無しで変更できます。
ID(クエスト)中は変更できません。MMOでいうと街にカウンターがあってそこで
変更するといった感じです。
またスキルツリーのリセット等も変更があった場合には配って頂けますし
MMOで解らないことを質問できる人なら、直ぐに馴染めると思います。
wikiで調べる能力があるなら、ゲーム内で聞くことすらなくなるレベルの手軽さです。
またキャラメイクも細かく設定できますし、アクセサリー等の付け替えなども無料できます。
課金の服・アクセなどはゲーム内通貨で購入できますし、
課金の量やプレー時間が強さに比例しません
運が全てなので、それを妥協できない人は辛いかもしれません。
攻略方法がパズルのように決まっているわけではないので、打ち合わせ等をしないで
割と適当に全てを済ます風潮があります。

批判を上げるとすれば、上記のMMO出身者らしき人たちが
常に他の職の弱体を叫んでいる所でしょうか。
職を自由に変えれるゲームであるのになぜか常にバランス調整で揉めてます
(職固定MMOやってきた方からすると信じられない光景かも)

ヒーラーでタンクの状態異常を即解除するのが生きがいとか
タンクで皆を守る!というゲームをやりたいのであれば、このゲームはお勧め出来ません
繰り返しますがこのゲームは全員どの職も火力でありサポーターです。

長年MMOで一通り職を経験して疲れた所にここに行き着きました。
気楽に気分で職を変えられ、いろいろ出来るのは素晴らしいと思います。
回復が遅いとかヘイト取れてないだの、そういった事に疲れたヒーラーさん、タンクさん。
火力職で待ち時間に疲れた方、そんな貴方にお勧めしたいゲームです。

プレイ期間:1年以上2014/12/06

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!