国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

くだらない商売する企業になった

バグだらけさん

酷い低品質。前作からの超劣化。★ゼロで十分。

とても有名メーカーがリリースしているとは思えないレベル。
コピペ、使い回し自体は仕方ないにても、それを「ゲームを面白くするために」にしているか、「手抜きをするため」にしているかは、プレーすれば誰にでもわかる。
このゲームでは圧倒的に後者であり、めまいを覚えるほどの酷さである。

今回、ゲームメーカーとして際立って駄目と思われるのは、大型のボスとの戦闘に於いて、敵の多彩な動きや攻撃バリエーション、奇をてらった技などによる、「戦闘の面白さ」で勝負出来ない無能な開発陣が思い付いたのは、なんと周りに大量の雑魚敵を配置し、それらに異様な耐久度が乗せるというアイディアである。

これら雑魚敵は一発や二発殴ったところで全く怯まず、どんなに策を労そうが、必ずこちらが被弾する仕組みとなっている。

さらに、これらの雑魚の攻撃に必ず状態異常効果が付いているため、もはや「雑魚と戦わせたい」のか「ボスと戦わせたい」のかサッパリわからず、このプロジェクトを仕切っている人間に「ゲームの世界観やコンセプト」、「理念・目標」などと言ったものがまるで無いことが伺える。
また、前作のように同士討ち等も一切無いために、敵はどんな種族間であろうと全員仲良くこちらを狙ってくる始末。

ポーンは敵の弱点を教えてくれるわけでもないし、戦い方をアドバイスすることもなく、二重詠唱などと言った「良かった要素」は何もかも全て失われ、「覚者の戦闘をサポート」するというより、それぞれが好き勝手に動き回って全く協調することが一切無い。
むしろ逆に、敵を戦闘範囲外に引っ張り出し、たびたび「悪名高い無敵戻り」を頻発させて戦闘を中断し、近接ポーンなどは、詠唱中の支援職のそばにワザワザ敵を引き連れて来て邪魔したリ、とにかく快適なプレーが出来ないよう、常に裏で調整されている。
一体誰の指示でこのような事になったのか、誰もが疑問に思っているであろう。
なお、ヘイト管理のためのアビリティが各種あるが、これらは全く機能していない。

こうして、「理不尽に硬い雑魚敵」や「プレイヤーを馬鹿にしたポーン」が相まって、戦闘は常にゴチャゴチャした混戦にしかならず、スキルとアビリティを組み合わせてもまるで有効にならず、戦略的な戦いなどおよそ見る影も無い。

多数のポーン命令はあっても、正直3つしか命令が無かった前作よりもはるかに劣っていると言わざるを得ない。

アビリティも、何を付けるとどのステータスがいくつ上がるのか明記されておらず、恐らく考えられる理由としては、明記すると裏でコソコソ修正が出来ないからであろうことが伺える。
以前に、黒騎士なるボス敵のHPをアナウンス無しにこっそりと上げており、延焼ダメージの値に気付いた目ざといユーザーの指摘によって直したという前科もある。
この際の言い訳も酷いものであった。

敵自体のヒットボックスの設定なども相当にいい加減であり、謎の当たり判定によって突如ダメージを受けたり、どこに触れてると駄目で、どれが大丈夫なのか、専門学校の卒業制作でももう少し丁寧だろうと思うような酷い仕上がりである。

結局、典型的な駄目管理職を筆頭に、脳味噌を使うことをやめた非クリエイティブ集団では、面白いゲームは出来ないため、残作からの期待を込めて始めたプレイヤーは次々と去り、リリース当初から人は減る一方。

「ゲームの面白さ」で人を集めることが出来なくなった現在、失笑レベルのしょうも無い理不尽な「仕様」をあてがい、それらを緩和するための馬鹿げた「サポートオプション」を売りつけるという商法にシフトする状況となった。

最近はビッグデータ(笑)とやらで、どういった課金オプションが売れるのか研究しているそうで、プレイヤーの皆さんはそれの実験台であると判明し話題になった。

このように激減しているプレイヤー数から目を背けて、ビッグデータによる分析に効果があったなどと強弁しているようだが、所詮作品で勝負できないゲームメーカーに将来は無い。



プレイ期間:半年2017/06/24

他のレビューもチェックしよう!

硬いのきらい

怒りによる硬化が問題さん

レビューの信憑性のかく乱とか挑発とか相手にせず、ここを利用する際のマナーを守ろう。
読む人はわかってるし、高評価であれ低評価であれ書くことは自分の評価だよ

怒りによる硬化・・・・これに対してどうするか?ってことがかなりの部分のストレスにつながっているんじゃないかと思うんだがどうだろう?

スタミナを早く削ってダウンさせて倒す・・・できれば1ダウンでやりたい!
この気持ちはやっていくとだれもが必ず考えることだと思う。
それだけ怒り状態で暴れまわる大型モンスターはうざいし面倒なんですよ
めり込みがいやがられるのは弱点がめり込んで攻撃できないだけでなく 
揺さぶりのためしがみついている状態をこちらは壁や木、岩に当たると落とされる

崖からの飛び降りなどは自分がダメージ受けるだけでなくスタミナ回復するタイプの敵だとスタミナが元に戻ってたりと・・・・かなりイライラする展開になったりします。

ポーンのサポートも強くなったとは言いますが 攻撃と回避回数が上がったのは間違いないのですが、やはり付けていく装備とスキルをその対象となるモンスターにあわせていかないと当然、思ったほど役にはたってくれません。逆に使わせるスキルと耐性を厳選して構成すれば前のときよりは活躍してくれます。(こちらの場合ですが)
揺さぶりは回避行動が優先みたいなので気絶や凍結、睡眠のときでないとすぐに離れてしまいます。揺さぶろうとはしていますが。

怒り状態での暴れ周りは長く戦っているのは疲れるだけで、その間にいろいろ<なんで??>って感じなダメージ受けます。だから効率よく早く終わらせたいし、さっさと素材集めで回したい・・・こうなってくるんですがみなさんどうでしょうか?

せめて 敵モンスターにもスタミナか疲れの概念があれば・・・・・と思う。

プレイ期間:半年2016/01/14

昨今流行りの量産型短期収益型のネトゲって感じの作り

協力型のオンラインゲームなのに目的別のPT募集掲示板がない
よってユーザーがキャパ100人程度のルームでshoutして募集するというふざけたシステム
はっきりいってこれでよくGOサインでたな だしたなってレベル
クイックパーティ?ランダムパーティでしょ
誰がリーダーになるかも分からない意味不明なシステム 無課金でリーダーならやらないほうがマシというほんとなんのためにあるのか分からないシステム

戦闘が単純
しがみついて顔に攻撃→怒らせる→揺さぶる→倒れる→フルボッコ
9割のモンスターがこれで倒せます
また凶悪なとか危機的なとか名前を変えただけのモンスターばかりで飽きる
めんどくさかったのか色違いをだすとかそういうことも放棄したんでしょうね

ダンジョンが使い回しばかりなので探索するという気がおきない
各所に井戸や地下室があるが新鮮なのは初見だけあとは使い回し 違うモンスター配置してアイテム変えてるだけ
ほんとに入ってみようという気がおきない

目玉のグランドミッションも同じこと延々繰り返すだけ
Lv40なら大して難しくない作業を繰り返すだけの運営渾身のイベント()
しかも無駄に広い城を走り回されてくっそ疲れるアホな仕様

実を言うとまだ大量にあるがほんと書ききれないレベルでひどい
もうすでにルームの大半が過疎shoutしても誰も集まらないなんてことも多々
正式化1ヶ月 大型アップデート前なのにすでにこの惨状
はっきりいってやる価値0だろう 

プレイ期間:1ヶ月2015/10/06

アプデバグなのに・・・

裏切られた者さん

私はps3でddonを遊んでいましたが、先週ps4を購入して早速ddonをダウンロード→インストールしてからアップデートしたらアプデ中にエラーとなってしまい、なんど再インストールしてもダメでした。
最初はps4が悪いのかと思ったけど、その後ナルティメ4もファークラ4も鬼斬りも問題なく遊べました。
ddonだけはおかしいと思いテクニカルサポートに連絡をしたら、最初の返事は、ルーターのポート設定や再インストールをしてくださいと言われたので知り合いのネット回線の業者の方にいろいろやっていただいたけどやっぱり駄目でしたした。
その報告をまたテクニカルサポートに連絡したら二回目の返事は、あなたのps4のHDDが壊れているのでは?回線が遅いのでは?他のデータが消えるかもですが自己責任でps4を再構築してください、回線は大変危険ですがルーターではなくモデムにランケーブル接続してください、こちらも自己責任でお願いします。と、返事が来たので知り合いの業者の方と相談して両方試してみましたが駄目でした、回線は光ですし安定した速度です、その報告をテクニカルサポートに連絡たら、最期の返事で投げ出されました。
それはたった一言、psnのサポートに連絡してください。
こんな対応の運営初めてでした。
最悪です、まるで全部こちら側が悪いと言われた気分な上に、運営側は悪くないからと言わんばかりの対応、最悪です。

プレイ期間:1年以上2016/02/23

調べてみだが

コーヒーさん

調べたところ開発は、ドグマのチームがそのまま引き継いでいるそうです。
ゲームエンジンはMTフレームワークという自前のもので、やはりドグマで使ったものです。
このエンジンは8年前にxbox360向けに開発されたものです。
そしてこのエンジンは様々なゲーム機に使えるという特徴があります。
なんか良い事を言っているように聞こえますが、逆です。
8年前といえば、オフゲではfallout3あたりです。ゲーム業界の8年は長く、エンジンは2〜3世代くらい変わります。
8年前のエンジンをバージョンは違えども、新作に使うメーカーは普通ありません。
そして、色んなゲーム機に使えるという事は、「低スペックのハードに合わせる」ということですので、当然、グラフィックや、ゲームのボリューム、音声に使う容量などが不足します。
思うに、ドグマオンラインがNPCが少なく、カットシーンが口パクなのも、ps3に合わせているからかと。メモリーの問題か?と思います。
※ps3が悪いと言っている訳ではありません。
しかしFF14は出来ているのは、サーバー側で補っているのではないかと思われます。
つまりドグマはサーバー(メーカー)が頑張っていません。
低コストを優先しているとしか思えません。
それか技術の問題。
まとめますと、ドグマオンラインは「昔のゲーム」です。8年前の技術で作られた8年前のオンラインゲームを遊ばされて、課金させられていると思ってください。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/07

悪くないですよ?

中堅覚者さん

ストーリーだけ楽しむ分には面白いです。
色々なジョブ使えるし、それぞれのジョブで良いとこ悪いとこあるし。
やり込み要素や、今後のアプデ等を考えるとなると課金も必要かもしれませんし、かなりの時間を費やす事になるのも事実ですね。
基本無料ゲームにどこまでを求めるか?なのではないでしょうか?
EM、GMでも高LvなPSを求める必要もないのに地雷だなんだと言ってる痛い覚者も多いです。課金云々の前にそこが嫌になるかもしれません。
ですので新規さんはストーリーだけ楽しんでとっととヤメたら良いだけですよ。
Lvあげする時間ないな。とか、飽きたな〜って時にヤメたらOKです!
課金したければすれば良いです。課金に対して他人が否定したり肯定するものではないので!自分の価値観で楽しんでみてはいかがでしょうか。
オンラインゲームは課金してなんぼですから、そもそもオンラインゲームに手を出さないか、もしくは基本無料ゲームですので、それだけの価値と割り切ったら楽しいゲームですよ!

プレイ期間:1年以上2017/03/29

サイクロプスの目潰し、コカトリスの石化ブレス前の膨らんだ喉潰し、武器の叩き落とし・・・こんな楽しい要素を無駄にするなんて考えられないよ本当に。

ただただ硬くすればとか発想力が貧困すぎるしブレイクすらまともに発動させることすらできないってどんだけ~~~。

マーケットも新しく出品した順にページのトップにしてくれなきゃ大量に出品されている品はお品書きにすら出てこないクソ仕様。

こういった事を改善要望しても無視、どれだけ能なし軍団集めたんだカプコンさん?

エリアマスター移動するなら無償礎も変更するとかするのが普通に出来ないとか応用力もない。

技術力無いって宣言もするこの運営に何を期待できるんだ?????

ボックスとか基礎部分くらいは常識的に考えて大型アップデート毎に増やしていかないと新規アイテムいっぱい追加するんだから・・・ケチって良いことと悪いことくらいわかるよRPGなんだから。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

下の人は腹立て過ぎwwwでも気持ちはわかるよ。
よくもまあこんなにクソ要素詰められたなと呆れて逆に感心してしまうくらい。
遊び方次第ではストレスを減らせるけど半強制のノルマ多いから誰しもが必ず理不尽でいらいらする場面に出くわすと思う。
俺頭にきた時はいらいらの連続でコントローラーぶっ壊しそうになったからw
ハーピーは全撤去、グリフィンはまじ修正しろよなwwwwww
壁埋まり過ぎ、ずっと飛んで降りて来なすぎ、耐えるアクション連発し過ぎ、暴れすぎて初期化かかり過ぎ、デバフうざ過ぎ、ダイブ連発し過ぎ、崖下ダイブ?お前が死んどけよwww
何が面白くてこんなクソ相手にしなきゃなんねえんだって話。
この手の有翼系モンスターはマジでクソとしか言いようが無い。
運営はこれが面白いとでも思ってるのか?感覚ズレまくってるけど?これ考えたやつ相当頭いってるぜ?まあこれを許可した責任者もいかれてるからみんないかれてるんだがw
運営は頭悪くて露骨な課金誘導ばっかだよな。
何だよジョブビンゴってwww 50レベルの人量産して何がしたいわけ?プレイヤー層って概念無いのか?高レベル者増やせばDDON支えてくれるとか本気で思ってないよな?www
このゲームをこれからやる人にはまず勧めないな。
嫌がらせとも思えるような仕様の数々。
ボス部屋にハーピー入れとけば難易度上がるんじゃね?的な安直な考えが見え見え。
倉庫枠はまったく足りずそれなのに新職や新エリア実装で更にパンパン状態に。
クソかったるいだけの周回作業しかやること無いゲームってやばいだろwww
金払ってレベル上げ作業をやらされるだけのゲームとかむしろプレイヤーに給料支払ってやってもらうレベル。それでもやりたいってんなら君は真正のマゾだ!頑張れよ俺は一足先に別ゲーいってる。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/02

βから参加、8000円払ってアーリーより。大体3週間遊んだ。
とりまプリ40・セージ30くらいまで遊んだ。
ゲームとしては、不満はあれど及第点。

職のLVカンストしたらJP(ジョブポイント・スキル拡張の為のポイント)稼ぐ方法はグランドミッションのみ。
グランドミッション実装します詐欺を越えて、本実装開始。スキル報酬欲しけりゃ最低でも100000Pt貯めろ方式、LVにより一回のPtは不明だが最高LV30ミッションで約12週弱程度。まぁ、妥当。
しかし、JPは最高でも160Ptの模様w
スキルのLVアップに必要なJP5600~5800w しかもアビリティ合わせたらかなりキツイw でもまぁ、オンゲのマラソン要素としては妥当かねw

時間無い社会人なんでグランドミッション課金コースで報酬とJP二倍、6時間600円発動…しかし、状況によって効果が適用されないバグありw SSつけて問い合わせる→メールで状況教えてくれとの事。当時の状況を返信。つーか適応しなかった分のJPくださいw
が、未だ、無回答。公式の不具合報告にも記載されず。流石カプコンさんw

UIがクソ過ぎて週一回の支給品(一週間の御遣い討伐マラソンの集大成・これなかったら9/25実装ミッションに必要なレベルの武器作成不可)すべて破棄者クランにが出ている…
他の報酬獲得のUIには存在すらしない「全て破棄」ボタンが通常の報酬獲得時の「全て入手」すると同じトコロに設置されてるw 完全に、悪意あるw

問い合わせてもワザとらしく通話保留の後、マニュアル回答の「御客様ご自身で捨てたアイテムに関しては…」要約「もっかいマラソン辛かったら課金してね」w

ユーザーの数%が確実にミスする事を計算、想定して作成されたUIで課金に誘導w 似たような悪徳商法がありますねw

クリエーターは、まま悪く無い。
運営が確実にクソ。この課金システムでこのゲームがこれ以上良くなる事は無い(確実)今がピーク。過疎ったら一瞬で終わる。エグい課金来る。

まだ初めて無いなら、止めておいた方がいい(切実)

流石、カプコンさんw

プレイ期間:1ヶ月2015/09/24

このゲームを初めて1ヶ月ちょっとになります(基本料金のみ課金)。
そのうえで感じたものは、このサイトの1~2ポイントのレビューに書かれている内容にほぼ同感です。

キャラクターの操作感などの基礎的な部分はそこそこ良く出来ていて、アクションRPGとして楽しい部分はありますし、他にも「面白いゲームに成れる要素」はあると思います。
そんな良さもあり、今後への期待も込めつつ、ちょこちょこと続けてはいますが、その唯一楽しめるアクション部分でも、敵の攻撃、行動が理不尽すぎて萎えてくることが多々あります。
難しいと言われるアクションRPG「ブラッドボーン」などでは、難しいながらも攻略の光明は見えているものですが、このゲームの場合、絶対に避けられない敵の攻撃や、こちらの攻撃機会が与えられないモンスターの行動、構造などが多く、個人的にはそこに一番ストレスが貯まります。

怒って強力になった敵を揺さぶってスタミナを奪いダウンさせ、その隙に攻撃を叩き込むという「揺さぶりシステム」に関しても、現状のままなら大きなモンスターに乗っかるといった立体的な行動ができる部分以外に楽しさはありませんし、無くていいと思います。

もっとアクションや技術向上が楽しめる要素が盛り込まれ、難しいにしても攻略できそうなものであればよいのですが、今のままでは、理不尽な攻撃に耐えられる高性能防具を着けて、数少ない攻撃機会に大火力を叩き込める武器を持つしか無く、結局のところゴリ押しするしかないですから。
(しかもその武器を揃える為に必要なミッションが現状の武器では難し過ぎたり、追加課金なしでは難しい数のノルマをこなさなければならなかったりという・・)

私はもう少し続けると思いますが、バージョン1.2の情報(使い回しのモンスターなど)を見た限りでは望み薄な印象です。
運営に関しては、開発情報等を比較的オープンにしているところは評価できるものの、たくさんんの不満が寄せられているであろうバランスが悪いゲームシステムの改善に関する言及がなされていなかったり、デバッグで簡単に発見できそうな不具合の多発などをみていると、こういったゲームをデザインする能力と技術力が、今のカプコンにはないのかもしれません。まぁ、私にプログラムできるかと言えば無理なので、それだけでも凄いことは凄いんですが、プレイヤーとしては不満が多いゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/03

33時間解放デー!まさかの一般人は寝る時間二回も入った解放デーとは!もはや挽回不能な企画力の無さを露呈し、ユーザーナメタ運営と世間にアピールご苦労様でした。朝10時から開催で終了は夕方にするこれならわかる。ユーザー大切なら当然こう考えると思うんだけどやっぱりこの運営はそんな事考える気はさらさらないんだね。

黒呪へ行っても名前忘れたけど死神の出現タイミングとか全く改善してなかったし封印宝箱からゴミ出すのも相変わらずだったね、大型倒して封印解除する宝箱くらい次のエリアに備えた武器出せばいいのに。

プレイ期間:1年以上2018/09/04

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!