最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とりあえず始めてみては?
ボトさん
批判的なレビューを読んでいると時々?と思う時があります、多分他のブラウザゲームをやった事が無い人や、携帯端末のゲームに慣れた人達が言っているのだと思います。私は携帯端末のゲームは一切手を出した事がないし、ブラウザゲームも艦これだけではないので今の所艦これの内容についてはあまり文句といえるとこがないです。レビューはどうしても主観的な意見になりがちです。私のレビューを含めて真に受けない事あくまで参考程度に捉えてください。これから艦これを遊ぼうかと考えている人達は動画サイトに上がっている動画を視聴した方が一番良いと思います。私も新しくゲームを始める前は動画サイトをチェックします、中には編集されている動画もあるので実際のプレイと多少違うと思いますが雰囲気だけはつかめます。
興味あある人はまず無課金で始めてみて、合わなければ他を探せばいいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/14
他のレビューもチェックしよう!
serenさん
このゲームは課金で勝つゲームじゃなくって、地道な作業の繰り返しで勝つゲームなんだな。運ゲーっていわれるけど、この地道な作業がないと、どうにもこうにもならない。
最近のよくある基本無料ゲームはお金で勝ちを拾うものばかりで本当につまらない。地道に作業しまくっても、課金者にはどうやってもかなわないし、そればかりか、せっかく地道に育てたキャラがインフレの波に飲まれて弱くなっていくだけ。艦これにはそんな要素はない。
俺としては、課金=勝ちに直結しないってだけで、もうこのゲーム最高!キャラもよく作りこまれてて、愛着わいてくるし、地道な作業をすればするほど強くなっていってくれる。運ゲーで勝てないっていうのは難しい所に挑戦しているからで、難しくない所であればキャラが育ってればそんなに苦戦しないようになってるよ。それに今では艦載機熟練度システムというのがあり、空母の艦載機を育てることで本当に楽になるので運ゲー要素も少しはマシになってる。黙々と作業して育てるのが好きな人にはすごく向いていると思う。
プレイ期間:1年以上2016/07/27
運営の新規勧誘かな?さん
高評価さんの言われてることは昔の話なんですよ
2013年~2015年春イベントまでなら書いていることも概ね同意できるでしょう
しかしながら現在の艦これはとても新規に方にお勧めはできませんね
新規には取れない艦娘や装備も多くあり
イベントでの難易度もインフレする一方です
数日後に開催されるのはレイテ後編
超高難易度イベント前に着任を進めるのはどうかと思います
E1から敵潜水艦の出現がほぼ確定
潜水姫も出てくることでしょう
新規が手も足も出なかった14夏E1クラスの高難易度が来る可能性が高くなります
現在は先制対潜があるとはいえ
今から対潜値100のレベルまで上げるのはほぼ困難
新規の人にトラウマを植え付けたいのでしょうか?
本当に新規の方の事を考えるのであれば
『今から始めるのは止めておいたほうがいい』『2期の様子を見てからの方がいい』
と諭してあげるべきなのではないかと思いますね
また高評価の方はわざと欠点を省いていますが
これもフェアではないですね
書かれていない部分が艦これの問題点なわけですから
ただの優良誤認でしかありません
現在の艦これイベントは羅針盤以上に理不尽な要素が存在します
・最低でも母港課金5000円分の枠を広げて艦を揃えないとイベント攻略は無理(特に大規模)
・1度使用した艦が別海域で使えなくなる札システム
・強敵がいる海域を最弱の駆逐艦で渡る必要のある輸送ステージ
・特定の艦娘を複数入れないと逸れる史実艦固定システム
・1発で大破させてくる潜水幼女、空母BBA、ダイソンが道中に出現する
・丙難易度でも道中がきつい
・いくつものギミックを解除する必要がある
以上の問題点はほんの氷山の一角です
挙げればきりがありません
また17秋E4のようにボス直前まで艦隊が揃っていないと索敵逸れもあるでしょうね
つまりは護衛撤退が使えない
大破したら母港へ戻るの繰り返しになります
17秋E4は8戦全てを大破無しで進むというマジキチマップでした
次はそれ以上の戦闘回数を要求されるかもしれません
女神課金は嘘と言われていますが
時間のない人は理不尽大破撤退スゴロクを繰り返すわけにもいかず
痺れを切らして女神課金することになります
それが運営の狙いなわけです
同人作家のシノさんやビリーさんなどは全艦女神装備しての攻略が当たり前になっていますね
もっともビリーさんはもう艦これを辞めたようですが
特にRTA勢は課金が顕著です
例を挙げると16春E6で1番最初に突破された方は
女神100個を使用(課金額5万円)というのが現状です
本当に艦これに興味がある人向けという前提であるなら
自分なら艦これアーケードの方を勧めますね
セガが作った3Dモーションも非常に凝っていて
アーケードに関してはアズレンにも負けてない作品です
難点としては1プレイにかかる値段がそれなりということですが
ブラウザ版は今となっては良い点は全くありませんね
あまりにも悪い部分が増えすぎて良い評価をすることが不可能
しいていうならば他コンテンツへの反面教師になっているくらいですよ
プレイ期間:1年以上2018/02/14
MONOさん
やたら目くじら立ててる人がいるけど、そんなに操作したいならアーケードやってればいいのにw
棲み分けができるようになってるのになんでブラウザ版から離れられないのか興味深い。
自分はブラウザ版は好きでやってるけど、特に戦闘に関与できないことに不満はないな。
ブラウザ版の艦これは戦闘に至るまでの過程を楽しむゲームだと思うし、正直イベントよりもイベントに向けて準備してる時期の方が面白い。
そして、上の難易度だとやりこんでる人でもクリアできない場合があるってものこれまた面白いね。
難易度落とせばどうにでもなるんだけど、甲に固執するか否かってその人の心理や選択を傍から眺めるのは面白くてイベント時のニコ生は毎回楽しませてもらってる。
自分も2014夏イベでそういう状況に追い込まれたことがあって、当時は難易度選択もできなかったし、諦めたら完走できないわけだから今よりもしんどい。
撤退か否かで頭抱えるんだけど、その時が艦これやってた中で一番面白かったね。あの感覚がまた来ないかなーって期待しながら今もプレイしてる。
自分で操作できるゲームじゃこういう感覚はそうそう味わえないから艦これみたいなのもあって良い。
下の方で書いてる人がいるけど、色んなゲームがあった方がいいと思うよ。
プレイ期間:1年以上2016/12/11
艦これ糞運営きもいさん
なんであのタイミングで大破なの?
毎回イライラしてタブレットの画面ぶっ叩いてしまう癖が一向に治らない
このままじゃタブレットの画面が映らなくなっちゃうよ
運営も田中も本当に本当に消えろよ皆の為にさ
なんなら艦これのサービス終了してもいいからさ
引退だけはしたくない、逃げたみたいだし
もう理屈だとか仕様だとかどうでも良い
とにかく行く手を阻む為に良いところで大破させるの辞めろ!絶対に辞めろ
あれが無作為に全国の艦これプレーヤーたちを苦しませてんだ
おい!糞運営恥ずかしくないのか?
お前らは恨まれて当然の立場なんだよ
毎回艦これやると高確率でイライラするから最近じゃ休みの日しかやらなくなったし
明日に重要な予定があるなら全日の夜に絶対やらない
イライラして眠れなくなるから
明日のアプデでもっと大破しずらくしろゴミどもが
プレイ期間:1年以上2016/04/22
運営は半島人では?さん
史実通りにしたことで今回のイベントは大不評ですね
誘導してた人はこちらの記事のコメントを読んだほうがいいのでは?
http://kanmsu.com/archives/34218
史実を元に作ってたとか言いますが
言い方を変えれば史実をそのままトレスしてイベントを作ってるだけですよ
マップもトレスしているだけです
ここの運営は0から物を作ることができないんですよ
艦娘のアイデアも元々は鋼鉄少女(台湾の作家)の内容を丸パクリしただけ
普通ならば雪風(最後まで生き残った幸運艦)を主人公にするのが一番ですが
鋼鉄少女側が雪風を主人公にしているため
パクリと疑われるのを避けるため吹雪とかいう芋が主人公というしょっぱさ
2016年春イベからマップが異常に長くなりスタート地点がいくつも増えてるのは
フラワーナイトガールのマップを真似してるからでしょうね
まぁフラワーナイトガールの方はロストや道中撤退もなく1分もあれば最上級が回れますが
唐突に出してきた2015秋実装の秋刀魚周回イベントについては
グラブルの2015夏カツオ漁あたりをパクったんじゃないですか?
グラブルと違ってストーリーすらなく
オリジナルマップすらない手抜きですがね
BGMはアルトネリコのパクリですね
シズメシズメやモドレナイノはモロにそれ
観艦式で声優に艦娘のコスプレをさせボーカル曲を歌わせるのは
モバマスのライブでも意識してるんでしょうかね
加賀岬については
らきすたの小神あきらが歌う三十路岬の二番煎じ
アニメ3話での如月轟沈はまどかマギカ3話でもパクったんでしょう
シリアスに突入したまどマギとは違い
4話からのギャグ回で如月を死体蹴りする様に艦これファンが激怒していましたがね
こんなパクリだらけの作品が
刀剣にUIを真似されたら運営工作員と信者は目の色を変えて盗剣と騒ぎ
戦艦少女やアズールレーンにモチーフを真似されたらパクリ中国産と騒ぐわけです
その中国産(台湾漫画の鋼鉄少女)から最初にモロパクリしたのが艦これですよ
最初にパクったお前がいうなと言いたい
パクリをした上に事実を捏造して起源を主張する様はまさに半島人の行い
運営工作員が異常にキレやすいのは半島人だからかもしれませんね
プレイ期間:1年以上2017/12/05
頭おかしいさん
色々と言いたい事も有りますが。
艦これ自身が艦これを知らない。
強みを理解していない。色んな2次創作
SSやMMD動画が有りますが。艦これの2次創作
此れの主役が大体一緒で。まあ夕立に時雨ですね
後は天竜ですね。そしてちゃんとSSで主役である提督がいるのですよね。
本当に御免なさいベリーナイスさんのSSで二週目提督が鎮守府に着任しました
此れは傑作ですよ。ハーメルンというサイトで読みましたが。艦これを
理解している人が書いています。しかし逆を言えばもう市場が閉じている
ならば秋月型の子達の建造での追加で秋月型のSSも増える事でしょう。
私ですらわかる事を実行しないという絶対のマイナスの信頼が一番の元凶
信じられないのだ。メール出してもテンプレートの回答もなく。
暗黙の了解の低い難易度では出にくいというのをTwitterで出してしまった
個別のメールで返せば良いのにTwitterってあんたさあ。本当にさあ
面倒毎の大抵は日頃の行いが物を言う。こんな対応じゃマイナスに行くしかないさね
さてレビューですが。ストーリーはSSで昔は産まれました。
ゲーム製。一例ですが中堅の人が勝てる絵が見えない敵の編成
今回のイベントの敵の編成。空母の姫様二人で制空を取り。
ネ改の雷撃と無駄なタフさ。そして戦艦の姫様に第二艦隊とは一体?
此れがボスで良いだろうと思う先制雷撃を放つ黄色の駆逐艦。
一回で倒すのは中堅の人では無理です。援軍を付加めて無理です。
そこでメールしたんですよ。敵のゲームは高速修復材の数
だから此れがゲームが削り切ったなら。回復させないでくれれば勝てると
勝利出来る絵が見えるとまあ詰まり。今から遊ぶ人は甲勲章はシステムが変わらない限り無理です。不可能です。艦これの運営が少しでも艦これを知るだけで良いのになあ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/06
ウィーブリバーさん
このゲームの良い所
・キャラクターは多彩で豊富。個性的で見ていて飽きない。
・課金ガチャは無い。他の課金要素も控えめなので、人によっては財布に優しいと感じるかもしれない。
このゲームの悪い所
・期間限定イベントでの敵の強さがインフレしていく一方。時間をかけて最強の装備を揃え、じっくり考えて編成しても、目標を指定するといったことは出来ないため、撃破には“強運”と試行回数を要求される。
・チュートリアルもほとんど無いのに複雑化していく一方のゲームシステム。特に期間限定イベントで実装される「ギミック」は解除条件がほぼノーヒント。攻略情報を待つか、自力でやるならマップ総当たりするしかなく、“運”と根気が必要。
・期間限定イベントで実装された新キャラクターや新装備は、一度取り逃がすと再入手は絶望的、もしくは非常に困難を伴う。(最高難易度の甲でボスを相手にS勝利して、ようやくレアキャラクターがドロップする確率が数パーセント。ドロップ限定のキャラクターもあり、入手にはやはり”運“が必要)
総評
軍艦の擬人化ゲームとして一時は人気を博したブラウザゲームだが、ここ2〜3年は上記の悪い所が加速するばかりで、ゲームとしての魅力は著しく低下している。
「よく考えるゲーム」という好意的な評価も散見されるが、いくら考えても最終的に必要なのは何よりも”運“であり、それが悪ければ何ら結果は変わらない。逆に運さえ良ければ今までの苦戦は何だったのかと思ってしまうほどすんなり進んでしまったりと、あまりにも運要素に偏り過ぎたゲームと言わざるを得ない。
ゲーム運営は株式会社C2プレパラート(C2機関)という企業だが、ゲーム内で攻略に関わる重大なバグが発生している間にも主催するリアルイベントの宣伝は熱心に行う、アップデートやメンテナンス時間は当然のように延長する、ツイッターの公式アカウントへ送られたユーザーからの指摘をブロックする等、ゲーム運営を行う企業としては明らかに不適切な行為を繰り返している。
以上の点から、このゲームを今から始めることはお勧め出来ない。C2機関がゲーム運営の権利だけでももっとマトモな所に手放すか、運営陣のトップを入れ替える等行われるのを待った方が良い。
プレイ期間:1年以上2019/12/21
竈門炭治郎さん
(‘ω’)艦これってさー
('A`)うん
(‘ω’)クソゲーだよね
('A`)そう思う理由は?
(‘ω’)ゲームシステムがこれでもかという程クソ
('A`)うん
(‘ω’)あと運営もクソ
('A`)たしかに
(‘ω’)そのうえクソみたいなリアルイベント
('A`)あれはひどかった
(‘ω’)しかも信者がクソ(現在進行形)
('A`)ほんとそれ
(‘ω’)挙句の果てに艦これ厨が殺人、窃盗、誘拐、強姦、殺害予告、誹謗中傷、詐欺、人身売買、当て逃げ、放火、麻薬の売買、万引き、人種差別などなど、いろいろとやらかしてるらしいゾ。
('A`)まじかよ物騒だなぁ。
プレイ期間:1週間未満2020/08/17
保父さんでも手を焼くさん
星1レビュー見てみましたがひどい。クソゲーに人格を歪まされてもはやモンスターですね
デタラメばかり言っていますね。嫌がらせがゲーム成功のコツとか頭大丈夫か?
こんなこと言うような奴が艦これアンチになってんだぜ。もはやモンスターですね
さて、艦これの評価をしよう
まずこのゲームは初心者にとても優しいゲームです
とてもチュートリアルが丁寧で期間限定入手艦の類はない
いつ始めても大丈夫、古参との差などありません
戦闘がど迫力で思わず戦場にいるかのように錯覚させられる臨場感
さらには高すぎず低すぎずな絶妙な難易度調整
バグの類も一切ありません
そしてブラゲーの中でも最も簡単な部類のクリックだけで済むゲーム
艦これってはっきり言ってブラゲーでも一番簡単な部類のゲームですよ
艦これで通用しない奴はどのゲームに行っても通用しねえぞ。戻ってこい
まず艦これ始めたからには3年はやれよ。3年遊べば必ず楽しいところは見つかる
引退するときは踏むべき手続きを踏んでから引退しろや
引退するときは代わりの人材連れてこい
お前の埋め合わせがいないと人口が減っていって大変なんだ
それと甲13ない雑魚は人権ないからとっとと辞めろ
プレイ期間:1年以上2018/04/06
ルイス山×さん
どこぞの某シューティングゲームは信濃が実装されたようですねぇ
おやぁ?確かこのゲーム運営も信濃実装するとか言ってた癖にまーだ時間かかりそうですかねぇ。何年経過してんのかなぁ?もう7周年なんだっけ?あっちは3周年で実装されたのにこっちは7年経っても未だに実装されてない?へぇ~、そうなんだ(棒読み)
だけどあれだな、タイミング的に簡悔運営が仮に次信濃を実装したら某シューティングゲームのパクリになっちゃんじゃないかな。だから運営は当分は実装しない方がいいかもねぇ
それにしても、どこぞの某シューティングゲームは3周年記念を配布しましたが結構おいしいボーナスですわぁ。ん?簡悔の7周年記念って何だっけか?まっいいか、別に大した内容じゃなかったしなぁ。相変わらずケチくせー運営だからサービスもこんなもんか
プレイ期間:1年以上2020/09/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
