国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

オンシジュームちゃんだよー

オンシジュームさん

これ見て「運営さん凄い頭良い」「これは硬派な戦略ゲームだ」と思えるならこのゲームやっていいよ
みんな軍事に詳しい人逃げちゃったけど


・(今年の春)6人もいるのに津軽海峡の海に出て、下北半島が見えているのに6人全員日本海側と太平洋側を間違える
一人じゃなくて全員だよ♪

・(去年の秋か冬か)陸路で物を輸送できるのにわざわざ海で本州をぐるっと一回りしなければいけない

・(一昨年の秋から)船で荷物を運んでいるのに運んだ後の武装がない空の船で敵の戦闘部隊と戦闘

・(去年の夏)近くにリンガのガソリンスタンドがあるのにガソリン補充しないでガス欠のままボスと戦闘。燃料入れてボスと戦闘するのに【洋上補給】2個で600円がかかる。金は君の財布から出るんだよ♪

・(去年の夏)そもそもリンガ(インドネシアのシンガポールの近く)に軍事基地(泊地)があるのにそこからたった50km先のシンガポールをあっさり敵に取られるイベント。【リンガ泊地】の提督さんは何してたんだろうね。

・(去年の春からずっと)空港機はタイからインドネシア西部まで飛行機飛ばせるのに、なぜか北海道の空港から出る飛行機は北海道内しか飛べない

・(去年の春からずっと)空港に飛行機を配備すると1機も損害だしてないはずなのに何故かアルミニウム(ボーキサイト)を大量に取られる

軍事に詳しい人はこんなバカ女ども見捨てて逃げちゃったし
キャラが可愛いとかいう人も、他のゲームに可愛いだけの子なら沢山いるからみんなそっち逃げちゃった♪

いくら可愛くてもケッコンした後の夫婦生活とか考えると
バカにも許せる限度ってあるよね

プレイ期間:1年以上2017/07/24

他のレビューもチェックしよう!

7月18日のアプデ内容がスカスカ

いつものメンテ延長さん

・家具屋を夏仕様に切り替え
・新遠征
・夏限定の艦娘グラ

はい。
追加要素がないと言っていいほどの内容を18日に追加する様子。
家具でどう着飾っても他プレイヤーに見せられない時点で「死に要素」でしかなく、家具職人に課金したかどうかで運営信者の度合いが測れるというもの。

新遠征こそ今回の目玉であるように見せかけて、フタを開ければプレイヤーが楽になるような遠征はないでしょう。
今までこの運営のやり口を見てきた皆さんなら、プレイヤーがラクに艦これできる環境をあえて設えないのは予想に易いかと。
ツイッターのリプで「ボーキの東急版」や「バケツ大量入手できる遠征」を期待する声が多かったようですが、当方は実装されないに一票。

夏といえば水着。
年々絵師から距離を置かれている艦これ運営が何枚の新グラを実装するか楽しみですね。
新グラを珍しく事前にチラつかせているあたり、逆に言えばそれしか目玉がない、と・・・。
キャラ萌え脱衣しか取り柄ないんだから社内絵師や運営寄りの数少ない外部絵師フル稼働で量産しなさいよ。
でも三隈の初代夏グラのような黒歴史はNG。

最後に言いたいこと。
こんな内容で 8 時 間 以 上 も メ ン テ す る ん で す か ?

プレイ期間:1週間未満2019/07/16

社内絵師ナーフで草

しばふイラナイ子さん

例のイントレピッドでC2社内絵師しばふが公開処刑される
かっこいいほうのイントレピッドが持てはやされる中、芋トレピッドの国辱レベルの同人未満クオリティたるや
それだけでも艦これの株は下げ止まらないのに、pixiv&Twitterのしばふアカウントが見当たらない(退会した)珍事に発展

なぜこんなことになったのか
可能性としては3つ
・ しばふ当人がイントレピッド格差でアカウント削除するほど傷心
・ C2から戦力外通告され傷心
・ 艦これサービス終了が決定的になり唯一の居場所を失うことへの傷心

こんなところか
少なくとも下の★5戯言のようなDMCA通報ではないだろう
通報するほどの価値すらないエセ絵師(笑)だからな

プレイ期間:1年以上2020/03/23

まだ震災ネタやってんの?まさかそれ流行ると思ってんの?次は何、"沈没おめでとう"とでも言うつもりか。よく懲りねーな本当に
こんな奴がいるんだからこのゲームはオワコンを迎える運命を辿る、態々ユーザーの質を下げるカスがいるんだから態々炙り出すまでもなく追及する手間が省けて丁度いいわ。堂々とネット中に晒しちゃおうよこういう不謹慎な社会外れの愚か者を
未だに震災ネタで勝手に盛り上がる時代遅れの馬鹿がいるってことを世間の人達に知って貰うには好都合だ、そしてこのクソゲーやってる奴はこんなのばっかりしかいないということも広げる好機。どうしようもない"馬鹿"だけに

プレイ期間:1年以上2020/03/12

>始めに、このゲームで一番大きな要素は運です。
>ただ、装備をおろそかにしていいわけではありません。
>キャラの育成をさぼっていいわけでもありません。>一定の水準を満たしたらあとは運です。ということを言いたいのです。

ここまでは同意

>その一定水準とは、プレイ時間です。
>このゲームは乱数の偏りが酷く、装備の開発、キャラの入手を時間で解決していかな
いといけません。
>一部の運がいい人たちを除けば、最高難易度のイベントを突破するのに数カ月~半年かかると思ってください。

甲だと札対策、装備、練度、資源を考えるとヘビーな感じでやっても1年半から2年くらいかかるかな。

乙なら1年くらいあればいけるかな。

丙は半年もあれば大丈夫。今回くらいなら3か月でもいけたけど大規模だったりすると変わるから半年と見積もる。

>時間さえかけることができるなら、今から始める人でもそこに到達することは十分可能です。
>古参プレイヤーとの差はあります。
>過去のイベントでは一点ものの優秀な装備がいくつか配られており、現時点での再入手は不可能であるため、それを持たない新規は不利な戦いを強いられます。
>そこを加味しても、クリアできるレベルまでもっていくことは十分に可能です。
>最強のキャラ、最強の装備でないと突破できないというのは全くのでたらめであり、大げさすぎる表現を鵜呑みにしないでほしいです。
>ある一定を超えたらそこからは運、それがこのゲームの本質なんですから。

装備改修やランカー報酬などで、それら装備に近いものもあるので代用はできますね。

>運の占める割合が多く、そして時間を有するため、誰にでも勧められるゲームではありませんが、個人的には目標を設定して達成していくことに面白さを感じます。

ここは同意

>底が浅いというより、各プレイヤーがどれだけ掘り下げられるかで継続できるかが決まってくるゲームです。

底は浅いかな。

>これから始める人は、少し触った後、このゲームに数カ月単位で時間をかける価値があるかを判断した上でプレイしてもらいたいです。

数か月ではなく年単位ですね。

時間のあまりない人やリアルに希望をもっている人にはおすすめできない。
デイリーですら、かなりの時間がかかりますから

時間の余りまくる人やリアルに希望なんてない人はやってみてもいいかもしれない。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/12

辞めていますが
これは時間がかかり過ぎて生活リズムが崩される。
今となってはゲーム基地外ぐらいしかいないよ。

たかが趣味でバカバカしいと思うよ。

丁という難易度(確率を一番緩くした感じ)は初心者でもという言葉事態優良誤認。
駆け込み用であって、
手間のかかる、戦力不十分な初心者には結局別の意味での苦しみを味あわせることになる。
この艦これは苦しみありきで出来ているため、マゾヒストほどのめり込みやすい。

他の点をサルベージさせていただきます。
始める前からミリオタもいたけど、今では絶滅しているとのこと。

となると、瑞鶴いじめの話はミリオタではない運営関係者の愚痴吐き。

2月21日のやめたほうがいいよさんの出した

「Twitterの本当の平松タクヤさんのアズールレーンの記事をツイートし始めたからですね

お世話になっているはずのKADOKAWAの名を使ってヘイトを行うのにも理由があります

現在のKADOKAWAはアズールレーンにも力を入れていて
日本版の宣伝は電撃オンライン(運営KADOKAWA)がしています

艦これは見限られ始めているため腹いせにこういう行為をしていると思われます

執拗に繰り返される五航戦叩きについては
アズールレーン 紅染の来訪者 のイベント報酬に翔鶴瑞鶴が登場し
一気に艦これユーザーを持っていかれたからです

加賀や赤城が完全に性格が違いましたが
翔鶴瑞鶴の場合は容姿や性格が艦これとほぼ変わらないこともあり
無理をして艦これをやり続ける必要がないというのが大きかった

そのため運営にとって
五航戦が敵に回った裏切り者に見えています

運営がさんざんお世話になっているはずの
艦これユーザー
KADOKAWA
五航戦

裏切られた!と少しでも感じると凄い勢いで火病を発生させ
成りすましでヘイトを撒き散らすわけです

まるでお隣の国の半島人みたいですよね

艦これ運営の田中謙介は電通へ勤めていた経歴もあります
電通は在日企業
田中謙介自体が在日でしょう

このレビューサイトにて成りすましを使っているのも
田中謙介本人の可能性が高いですね」説

同日の保父さんでも手を焼くさんの説も頷ける

どちらでもとれますね。
今回のTwitter凍結の件も自作自演という可能性も高いですね。後半戦のアップデートして間もないころにTwitter凍結のタイミングでトレンド入り。できすぎていませんか?

艦これ攻略wikiの検証勢が出したのも都合が悪いため削除、

ファンサイトも都合が悪い書き込みも削除。
運営がなりすましで叩く。もうネタは散々上がっている。

ここまで来てもなお同じテンプレの高評価。おかしいと思いませんか?

色々疑惑がついている以上やらない方が身のためですよ。
たぶん課金促すように誘導して課金させてそのまま持ち逃げしそうなシナリオ描いていると思いますよ

プレイ期間:1年以上2018/03/07

祈ればいいといっても限度が、、、

ケーシー・ハギーさん

湯水の如く時間と労力を費やさなければいけないにも関わらず、その費やした時間と労力が全く還元されない。
どれだけレベルを上げようが、装備を強くしようが、最終的には「運」ひとつに全てが弾き返される。運に嫌われればそれまで。
コツコツ頑張って積み上げてきたものを運によってあっけなく蹴散らされるのは精神的にも辛い。
ゲームとは本来、日々の学校や仕事における疲れやストレスを一切忘れて、楽しめる空間を提供してくれるものだと思っている。
それが楽しむどころかストレスが何重にも上乗せされるのは、自分の思うゲームのあるべき姿と違うと感じ、引退に至りました。
キャラクターは可愛くて魅力的な子ばかりなのに、非常に勿体無い。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

メロンさんの2014/01/12 04:35 の投稿と概ね同じ感想です。

夏ごろまでは良いゲームでした。今でも2-4辺りまでなら割と楽しめるんじゃないかと思います。

とにかくゲームバランスの調整が極端。もっと言うなら下手。
艦種のステータス調整はあっちを救済したらこっちが産廃化した、の繰り返しで一向にバランスが取れません。
高難易度MAPはこれでもかとばかりに運要素を詰め込む事で実現してきます。
運要素があってはいけないとは言いませんが、こちらの育成や工夫の余地を軽く吹き飛ばす量を入れた結果、
ただの運試しMAPになっている現状はちょっとどうかと思います。試行自体を何度も楽しめる設計にもなってないですし。

キャラのセリフに二次ネタやメタネタを取り込むのは最近の傾向で、個人的にはキャラ崩壊と感じるものものも多いです。ネタ切れなのかな?

他にも運営の告知を信じた者ほど馬鹿を見るイベント運営や、重大なバグについて告知しないなど、運営の姿勢に関する問題もありますが長くなったので省きます。

繰り返しになりますが、2-4辺りまでならそれなりに楽しめるゲームです。むしろ無料ゲームとしてはかなり上質な方かと思います。
ただし、2-4の時点でもつまらなかったり、3-2、3-4あたりをクリアして疑問を感じたら止めることをお勧めします。
その先続けてもそれらはエスカレートする一方で、解消される事はありません。

(余談ですが、諸媒体の記事を見ると上記に上げたバランス調整、キャラのセリフ、運営告知はほとんど全て一人のプロデューサーがされているようです。個人的にはそろそろこの方の能力に限界が来ているのではないかと思います)

プレイ期間:半年2014/01/16

初心者の方、忙しくてプレイする時間があまりない方には
少し厳しいゲームかもしれませんね。
また、ゲームタイトルに「これくしょん」が付いてるものの
コレクションさせる気もない艦娘が一部います。
私は秋月やプリンツを所持していますが未所持の方のために
何かしら救済があってもいいとは思います。(明石のように)
艦これのイベントは全員仲良くゴールできるようなものではありません。
私は長く艦これを続けているので一応イベント完走はできますが
流石にこの前の夏イベの零時リセットやら制御できない羅針盤には堪えました…

今からこのゲームを始めようと思っている方にはオススメしません。
もう1年以上プレイされている方々はあまりカリカリしないで
マイペースにやればいいんじゃないですか?

プレイ期間:1年以上2015/10/04

こんな人におススメのゲーム

引退ユーザーさん

タイトル通りにこう言う人は楽しめるかと
・田中謙介Pを始めとする運営様は神様で運営のする事は全て肯定、批判意見は俺が複数回線で駆逐してやるというレベルで運営崇拝できる人
ただし絵師や声優は中傷OKむしろ推奨と言う価値観
・キャラは馬鹿にするもの、二次設定でキャラを馬鹿にしたり性能比較して高性能で効率いいキャラ以外は息してない産廃という言葉を使ってdisするのが大好きな人
・米英艦が大好きで日本艦はゴミと言う価値観の人、米艦と常に比較して日本の艦を中傷するのが大好きな人

Wikiのコメント欄やニコニコ、ふたばetc閲覧すれば解りますが現在の艦これはこう言う価値観のユーザーが殆どなので同じ様な感性の人なら今からやっても楽しめると思いますよ

プレイ期間:1年以上2018/01/21

こういう感じのゲーム

ごろーうさん

どんなゲームか?
→集める、育てる、戦うの3要素を柱として、それを実行するために
 「こつこつ」と資材を溜めるゲーム
 そして、大破したら撤退するゲーム

どういう人におススメ?
→「こつこつ」やるのが好きな人
 和風チックなBGMが好きな人
 簡単なゲームでは満足できない人
 暇なので無料で何かやってみたい人
 WIKIを見ながら疑問点を解決できる人

どういう人には向かない?
→効率重視で勝ち進むことにこだわる人
 忙しくて集中してゲームできない人
 イライラをお金で解決したいと思う人
 WIKIや攻略サイトとかで調べることが嫌いな人
 最強キャラで無双したい人
 やることはたくさんあるけど有限なので廃人が満足するほど深くない

俗に言う運ゲーなの?
→色々言われているように運が絡む要素はたくさんあります。
 数々のおっしゃられていること間違いではありません。
 でも、こういうオンラインゲームって、運が絡む要素はあると思います。
 モンハンやパズドラだって良いものをドロップするために
 何度も同じことを繰り返しますよね?それと同じです。
 ちなみに、この作業自体に課金の必要性はありません。

レベル上げは意味ないの?
→1と99では違いがありますが、80と99では差が感じられません。
 レベルは一定以上あることが最低限求められていることであり、
 99なら無敵ということにはなりません。
 これも、こういったオンラインゲームなら普通の概念だと思いますが

戦闘がオートではつまらないでしょ?
→オートです。ですが、どうしたら勝てるのか?
 勝つための準備を行うのがプレイヤーの腕の見せ所となります。
 最強キャラがいて、それが入れば必ず勝てるということはありませんし、
 場所によっては、非力な艦艇を使わないと攻略できないこともあります。
 戦術は装備と編成によってプレイヤーが決める必要があります。
 もちろん、これらがWIKIのテンプレ通りの完璧な状態であっても負けます。
 理不尽な負けは何度も味わっています。だから負けて当然。勝てれば超うれしい
 こう考えることができる人向きなんでしょうね。

 逆に自分流の編成・装備で突破できることもあります。
 悪く言えば、運ゲーになるし、良く言えば、ロマンゲーになるんです。

プレイ期間:1年以上2017/07/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!