最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ごみな糞ゲームまじいらん
tttTTTTさん
重すぎる不定期なアップデートとにかくいらないゲームだからアンインストールした。やる時は重くならないよう気を付けて下さい。
まぁ一応言っておきますが私の回線は800bpsだからそこまで回線がよくても
全然動かないごみなんでまぁやりたい人はやった方がいいんじゃないんですか。
これだったらフリーゲームをやったりブラウザーゲームやった方が絶対楽しいですよ
これだけは言っておきます。この会社の広告くそうざい
プレイ期間:1年以上2017/08/12
他のレビューもチェックしよう!
しゃもじさん
たくさんの批判コメント等を見て非常に胸を痛めていたところです。
十人十色でそれぞれ向き不向きがあるため一概には言えませんが、プレイ歴その程度でそこまで言う??ってコメントも見受けられました。
この手のゲームは数です。
1戦プレイした人と10戦プレイした人とでは10戦プレイした人の方が勝つ確率は高いでしょう。
100戦・1000戦プレイした人はより勝つ確率が上がるでしょう。
数をこなすうちに偏差射撃、回避運動のタイミング、開幕の位置取りなどが分かるようになっていくのです。
せめて100戦プレイしてみて批判的なコメントを書いてほしいものです。
味方・友軍のせいにしてる間は上達することはないと思います。
ゲーム自体はリアリティが非常に高く、スペックに余裕のあるPCであれば最高画質で迫力のある海戦を楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2019/04/07
くそげーくそげーさん
ここの高評価はサクラか、重課金者で的が欲しい奴だけだから、絶対に信じてはいけない。
このクソゲー、いやこの世の汚物以下の物は、バランスは最悪なうえに明らかな課金者優遇をやっておきながら、平然と嘘をつく最悪なクソ企業がウォーゲーミングだ。
ウォールハックがはびこり、重課金者への優遇措置(命中率、ダメージ量、相手への発火率、回避率、被ダメージ量、自艦が発火する確率の優遇)があるかぎり、ク汚物以下の存在からは脱却できない。
本当にくそなので、絶対にやってはいけない。
プレイ期間:3ヶ月2022/08/07
制御された乱数で勝ち負けを交互に繰り返す戦車ゲームの戦艦バージョン。
勝つ試合と負ける試合とでは与えられた乱数が違うのでプレーしていれば自ずと感覚的に別物。
低い乱数で連敗周期的があり、70%を超えるユニカムプレーヤーでさえ1日の勝率が40%となってしまう他ゲーではあり得ない現象が起こってしまうのが乱数調整を匂わせてしまっている。また、アカウントを変えてもその日の勝率にかなりの差がでることから実力とは無関係の乱数によるガチャに近い内容となっている。乱数は各アカウントと各艦毎に確変されて割り振られているようで、プレーヤーする時にどの艦に乗るかで勝ち負けが決まる。高乱数の艦をどれだけ見極めて乗るかで勝率に差がでる。
プレイ期間:1年以上2017/12/07
ついに終了!さん
ついにお金の回らない運営は潜水艦をランダム戦に実装しました!
しかも最高ティアーの、潜水艦は始めたばかりのゴミプレイヤーでも乗れてしまいます!
反対意見の多い中、自分たちのやりたいことを貫き通す運営スタイルに
嫌気をさしたプレイヤーが減っていく中、さらにプレイヤー人口が減少!
もう今から始めるのは絶対にお勧めしません!
プレイ期間:1年以上2021/10/07
やるべきではないさん
ゲーム単体としてはとしては割と面白いのですが、こともあろうにゴミ糞運営は最悪の味付けで出しています。
プレイヤースキルまったく無視で、馬鹿なことしかできない糞みたいな運営様が考えた船のランク付けでチームが分かれます。
はっきり言ってそんなチーム分けは、馬鹿のすることです。
システム組む方がその方がやりやすいんでしょうが、このことを開始直後から再三プレイヤーに言われて、直りません。
何年たってるんですかね…信じられません。
マッチングはいつも不安定、プレイヤーは理不尽な負けにイラついています。
別に負けることをみんな怒っているわけではないんです。
やる気のない人や、古参でもゲームを理解していないnoobとやるのは誰だって御免なのです。
初心者の面倒を見るのも、オンラインゲーでは必要ではありますが、
tier7に乗っていて、全員100戦程度の3人分艦隊なんて誰が面倒見れるんでしょうか?
なのでチーム分けはいつもひどく、ゲームとして評価するに値しません。
能力が拮抗するときはかなり面白い試合もあるだけに、わざとそうさせないようにしてるとしか思えません。
そういう調整を本来はすべき人たちが放棄しているので、このレビューでの低評価もやむなしでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/06/11
チーター居すぎだろうさん
最近、駆逐艦でやっているが、10キロも離れた距離から簡単に発見され、集中砲火で即死!
なのに、敵戦艦にいたっては、接触するほどの距離、目と鼻の先で消えちまうんだよ!
隠蔽率ってどうなっているんですかね?
駆逐艦の方が遥かに高く設定されているのに、敵戦艦の方が遥かに近くにいて発見できない??
チートなんですかね?
それに、たった一発食らっただけで、舵が不能、飛んできた魚雷で即死・・・
舵が不能にならなければ、駆逐艦の場合、魚雷なんてかわすの簡単なのに。
戦艦のときなどは、かわしようのない距離になってから魚雷ですコールときたもんだ。
一戦すてて調べてみたら、自分の戦艦の長さくらいの距離でやっと魚雷が見える・・・
これ、何をどうやってもかわせませんよね、世界チャンピオンでも、神でも!!
ずいぶんひどいゲームですね。
100戦程度やってただの一回も気分良く終われた対戦がありません。
ランキング500位近辺のネトゲってみんな共通するひどさを持ってますよね。
才能のないゴミクズが作ってるんでしょうね。
スタークラフトⅡっていうネトゲがあまりに素晴らしかったもんだから、白人系の人々が作ったネトゲなら、はずれが無いんじゃないかと思ったら、たいしたことはなかった。
結局、神ゲーってのは数えるほどしかない。
俺、2つしか知らんわ、スタークラフトⅡとPUBG 本当に才能のある人々が作ったものが、オリンピックで採用されて、
何千億円、何兆円と儲けることが出来るんだろうね。
それ以外のメーカーは、全部駆逐されて消えるんじゃねぇかな。
まぁいいさ、PUBGに戻る。
それ以外にもなにか良いものがあるかと思ったが、ウォーサンダーがちょっとましって程度で、でも高評価には値しなかった・・・
ネトゲは本当に優れたものが3っもあればいい、それ以外は全滅してかまわないと思ったよ。
将棋のように、碁のように、チェスのように、その3っがこれから先、何千年も人々に愛された対戦ゲーとして
君臨してくれればそれでいいと思った。
スタクラ、PUBG、あと一つ、なにかあと一つあってほしいが・・・・俺にはまだ見つからない。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/05
このゲームシリーズはデータ更新時間にメンテやアプデを行いますが、その時に乱数の確率がシャッフルされます。
±25%で変動するので殆どが今現在、自分のアカウントに彫られている乱数値で勝敗は確定します。また、課金を促すためにそれらの乱数割り振りにも極端な偏りが見られます。
±25%というと、スペック値の75%〜125%となります。
スペック値なとあっても無いようなものです。
125%の乱数を得れているアカウントは連勝します。
15連勝などザラです。しかし24時間後の更新時間で75%の乱数との なると20連敗となります。もしくは連敗しなくも1勝3敗が120戦ほど続いて結局は一定の速度でしか勝率が上がらない仕組みとなっています。課金すると一定期間高い乱数が得られて進捗速度も非常にスムーズになります。
対戦ゲームだと思ってやりこむ人は乱数の確率シャッフルと言うパチンコに似た仕組みにうんざりします。
どのプレーヤーもどのアカウントにも公平に平均的に乱数確率がシャッフルされれば良いのですが、アカウント毎にデタラメなほど極端な差があります。
評価的には対戦ゲームでは無いと言う結論なので星1つです。
プレイ期間:1年以上2017/08/27
うーたんさん
対戦ゲームなのに、船ごとのスペックが開きすぎている
特に空母は圧倒的な性能。
しかもやっかいなことに、相手の空母の数と、自陣の空母の数が同じになるようにマッチングされるので
下手くそが空母に乗るとその段階で負けが確定します
また、壁際で行われる特殊な挙動の不具合を悪用した回避も
運営が修正するきもないためワールドオブウォールシップと揶揄されるほど
以上がこのゲームの対戦ツールとしてのすべてです
始めないことを推奨します
運営の対応も疎か、ベータ段階から3ヶ月以上多くのユーザーからの修正要望を無視
なんのためのベータか?
ゲームのバランスをとる能力がないか、圧倒的な開発力不足が読み取れます
プレイ期間:3ヶ月2015/09/23
やれやれさん
バランスが良いw?
冗談も休み休み言って欲しいものですねw
現状は空母と駆逐が頭1つ抜けてやりたい放題の糞バランスじゃねぇかw
接近されたら空母はおしまいって
HPが巡洋艦や高Tireになれば戦艦並に有ってWOTの自走砲みたいに数回の攻撃で殺せる訳じゃない。
だから火災でも起きない限り&艦載機が枯渇してない限り艦載機飛ばし放題で近付いて来る奴を逃げながら余裕で返り討ちに出来るし遠距離だろうが近距離だろうがやりたい放題出来るだろ現状。
低Tireならまだしも、中高Tire空母なら包囲状態じゃない限り空母狙いの単艦駆逐ぐらい余裕でいなせるだろ。(スタート位置から敵が接近しても気が付かない&動かないで艦載機だけ飛ばしてるnoob空母乗りは知らん)
おまけに艦載機に弾切れは有っても燃料切れが無いからずっと飛ばしていられる、相手側の艦載機を壊滅or空母を沈められれば後は一方的に視界を取り続ける事が出来る。
空母乗りの中の人の腕次第でだいたい勝敗が決まるバランスブレイカー艦種でしょうよ空母なんて。
これだけやりたい放題出来て勝敗を左右する艦種なのに前は空母有り無しのマッチや数が合わない&Tireが合わないなんてマッチも有ったんだから驚き。
最近のアプデでやっとこの部分だけは改善されましたが。
駆逐艦は隠蔽なんてシステムのお陰で自分の姿を晒さず一方的に撃ちまくれる。
煙幕張れば相手の視界範囲内でも隠れられて味方の視界を利用して撃ちまくり。
砲性能が残念な日駆は難しいが米・ソ駆はそれだけでチームトップとか当たり前。
おまけにHE弾や火災ダメージがゲームバランスを考えず高めに設定されてるので(装填も速いし砲門数分当たればダメ入るのにも関わらず)
公式のじゃんけんで苦手な筈の巡洋艦はもちろん、重装甲の戦艦を駆逐の豆鉄砲で一方的に削り殺す事が可能。
戦艦なんて前回のアプデで機動力が落とされて旋回しずらくなり、今や空母の雷撃機・爆撃機からも巡洋・駆逐からも標的艦扱い状態。
こんなゲームバランスで怖がって前に出ない戦艦が以前にも増して増えたが同情も出来るね。
ざっと書いてもこんな感じなのにバランス良いなんて言ってるのはエアプか低Tireしか乗ってないかもしくは運営の方かなw?
まず高Tire乗ってから書こうね。
運営の方なら・・
今回のアプデで「夕張がクリーヴランドと同等の活躍が出来る艦です」って言っちゃう運営さんだからまぁ仕方無いかw
β時代からやっているが当時アジア鯖三万近い接続が有ったのに今や週末のゴールデンタイムですら一万二千行くか行かないかにまで激減、過疎が止まりません。(まだ正式稼動してから半年も経ってないのに・・しかもWOTと違い中国韓国も一緒の鯖なのに)
せっかく今年に入ってからアルペジオとコラボして新規獲得出来るかと思いきや
イベント報酬のコンゴウ・ミョウコウを得るには
・まず通常ツリーのTire4艦船まで造れ。
・Tire4以上の艦で戦艦が欲しけりゃまず巡洋艦30隻、巡洋艦欲しけりゃ駆逐艦を30隻沈めろ。
・次に百ウン十万ダメージ稼げetc...
・一ヶ月以内に!
なんて初見殺しも良いところな内容。
新規獲得する気あんのか?
既存組からも
・キルの取り合い
・試合の流れ無視、勝敗無視で条件達成だけに走る輩
・そもそもイベントの餌役になるなら乗らないと巡洋艦・駆逐艦での出撃数が激減etc...
でゲームにならないと公式フォーラムにも非難集中して今月からのコラボ第二段ではダメージ取得だけに変更しましたね。
運営がベラルーシとか言う訳の解らない国だからオンラインゲームのノウハウが無いのか
とにかく調整下手くそ、イベントの打ち方も下手くそ、プレイヤーの意見も聞かない、公式フォーラムもテンプレ回答、公式のニュース見てもエキサイト翻訳並のイミフな日本語訳で読んでも理解出来ない&後日「翻訳が間違ってました~(テヘペロ」
アプデの度にプレイヤーが望んでない斜め上の調整が行われ振り回されるプレイヤー達
そして次々と人が離れていく。
今や無かった事にさえされてる同運営のWoWpと同じ運命にならなきゃ良いのですがね。
艦船テクスチャ等のグラだけは良いのと
艦船対戦オンラインの先駆けになった功績だけを評価して☆1
プレイ期間:半年2016/03/04
チェシャーの旦那様さん
おおよそハイフリコラボ以前から中断しつつ遊んでますが、Co-op戦と対人のランダム戦のマッチングがますます異常に。
Tier8で出撃すればTier10に放り込まれ、9で出れば☆混じる。
戦艦の主砲が上位巡洋艦(重巡)相手に跳弾してノーダメ、逆にこちらがぶち抜かれるなんてことも・・・
こちらの砲撃が相手を避けるように分かれ、相手の砲撃はキレイに纏まってクリティカル(防郭命中)といった感じで、運=散布界の判定がおかしい。
駆逐の魚雷は当たりさえすればいいが・・・
ちなみにアズレンコラボ艦などは特段強いわけではなく、妬みからか空母などから執拗に狙われます。
プレイ期間:1年以上2023/10/18
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
