最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ぶっ壊れキャラ投入するからこうなるんだよ
まぁ使わなければ済むさん
今までも数人バランスブレイカー的なユニットが出てきたけど今回ばっかりはインフレが過ぎたね
まぁ持ってない人からしたら関係ない話だしそもそも他人と競うゲームでもないし正直遊ぶ分には特に問題ないかな
古参のやる気を削ぐには十分な破壊力だったと思いますよ
俺も今後課金してまでやろうとは思いません
ゲームとしての面白さはまだあるので飽きるまでは遊ばせてもらいます
思えば銀ユニで試行錯誤してる頃が一番楽しかった
プレイ期間:1年以上2017/09/02
他のレビューもチェックしよう!
ふーんさん
馬鹿をおとすものwは、ここまでくると、信者のふりしたアンチかな?それか、信者を通り越したアンチ。
かわいそうなやつ。
それはともかく、お気づきだろうか?
バランスが崩壊するにしたがって、強いプラチナやちびという名の黒ユニが金レアリティで、ガチャや名声ガチャに装着されるようになった。
リキュノス、スイレン、メリュジアナ等のドラゴン属のプラチナ、全ユニスキルオート機能のあるレオラもプラチナ、他にも多数、黒相当、あるいはそれ以上の能力がある。強いプラチナのイベユニも時々配布される。
なぜか?
「プラチナでもかなりクリアできますよ」と言いたいがためだ。
「プラチナでもエンドコンテンツ(魔神)対応できますよ」と。
つまり、難易度に対応できないのはプレーヤーのせい、と言い逃れたいがために、黒相当のプラチナを用意しているのだ。
明確な能力によりレアリティが決まっているわけでなく、某金ボーライダーのように、黒並みの金まである。
つまり、レアリティ自体基準がめちゃくちゃだ。
ちびユニットの登場が最たるもの。
元々が金ユニ→ちび金ユニット→わかる。
元々が黒ユニ→ちび金ユニット→どういう理屈?
これも、低レアリティ&高性能となり、低レアリティでの攻略であっても、金ユニいたらできるよ、と言わせたいがためである。
こういう事情を考慮せずに
「魔神級5くらいならイベユニでクリアできる」だとか、「イベユニと何体かの黒で攻略できる」というのは、まあ実際にあるとして
「黒を沢山つかわないと勝てないのは頭悪い」というのはおかしな話だ。レアリティ設定がばがばなんだから。
だいたい、最小編成キャラをみんなが持ってると思うのか?
イベユニだって、始めた時期によって持ってないのはザラだ。
一人一人編成はちがうし、好きなキャラも違う。
やりこんでる人は黒を揃え、何度も試行錯誤してるわけで、くそみたいに消費の高いカリスタでみんなやりこめるはずがない。
だいたい、自分が黒最小編成で魔神級クリアできた訳でもないのに、何を得意になって人を蔑んでるのやら。
信者の個人攻撃はくそ。
あと、壊れキャラ実装萎えるというのに対し、じゃあそのキャラ使うなは暴論もいいとこ。
ステージはキャラを想定して作られる。
つまり、ある程度強いキャラがいないとどうしようもない。
じゃあ仮に、黒使いたくない、白使いたくない、ってなったらどうなんの?
金レアリティで魔神クリアしろと?
バカなのかな?
ああ、賢い人は金ユニで魔神15クリアできるんだっけw
運営が、高性能ユニを実装し、ステージを難しくし、そしてラピス金光のような壊れユニをガチャで手に入れさせるため、プレーヤーを煽ってるのは間違いないし、それに萎えるのは普通だろ。
そういう事情の理解に乏しい輩が結構いる。
ためしに、ちょっとでも「壊れ萎える」とか「このキャラ性能ずるい」だとか「魔神級で使えない」とおーぷんスレやウィキで発言してみたら、おんなじようなくそみたいなコメしかかえってこないと思う。
信者きもちわるい。
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
オフゲー化してくれさん
☆3クリア条件が厳しい上に、(全員生存必須。一人でも事故るとやり直し)
失敗時のペナルティが大きすぎます。(スタミナ半分消失)
ちなみにスタミナは1日24しか回復しないに関わらず、
イベントMAPは12も消費する場所があります。
その結果、TDというジャンルにもかかわらず
攻略サイトや動画で予習してから挑まないと大損するという変なゲームになっています。
攻略トレースするくらいなら、そもそもTDである必要がないし、
攻略縛って失敗するとイベント完走が遠のく・・・非常に疲れます。
真面目にTDがやりたい人には向いてないでしょう。
課金してスタミナ用の石を買わないと試行錯誤できませんので。
どういう層におすすめできるかと聞かれると・・・返答に困る。そんなゲームです。
プレイ期間:半年2019/12/31
入院王子さん
「タワーディフェンスは、試行錯誤が楽しい」そんな風に思って始めるとがっかりします。いわゆるAPをお金で買うのは理解できますが、それが2種類あって両方別で買わないとイベント参加すらできない。トライ&エラー?何それ?ってなものです。にも関わらずネットで動画やまとめを予習(カンニング)してからでないと遊べない難易度になっています。
さらには、育成時のスキル上げやコスト下げは運次第。レベル上げ素材のドロップも全て運次第。これにはさすがに疲れました。
ガチャなんかは、多少渋いのは仕方ないとしても、せめて課金者がキャラを育てるのは、もう少し容易にしてもいいんじゃないですかね。仕事で疲れた後なんかでも、楽しく遊ばせてあげてほしいです。皆が皆、1年も2年も忍耐強くプレイしてくれるわけじゃないと思いますよ。
無課金を切り捨てるのはマズイですが、もう少しゲーム運営を支えてくれている課金者さんへの配慮があってもいいかと。まあ、人生初ソシャゲだったので良い勉強にはなりました。
プレイ期間:1週間未満2021/04/29
類さん
ギルドやフレンドという概念が存在しないため他人に気を使わずにプレーできるので楽。
ゲーム性は他のソシャゲと比べたら高いほうだと思う。
低レアのキャラでもイベントの上から二番めの難易度位なら頭使えばクリアできるので、自分は無課金でやっている。そのイベントで高レアリティキャラも手に入るし…
ただゲームに頭使うのが苦手な人は課金しても多分最初の方で積むと思う(コンテニューがないので)。
総合的にみて星3位の出来だけどドット絵の気合いの入り方が半端ないので4で
最近、廃課金前提の難易度のクエストが出てきたがクリア報酬が曜日クエで手に入る物なので自分はそんなに気になんなかった。でも他のレビュー見ると気になる人は気になるみたいね。
他のレビューにもある通り育成は果てしない。低レアのキャラでもMAXまで育てようとしたら相当日数かかる。
プレイ期間:半年2016/03/23
にゃむさん
まあ、それでもたまにクソ難しいミッションは来るし
何より毎週イベントなので飽きはしない
ただし、イベントによっては完全作業になったりするのでそこをどう捕らえるかが問題
ともあれ、無課金でここまで遊べるゲームはアイギスくらいだろう
艦○れはすぐ飽きるよね?ね?
プレイ期間:1年以上2015/04/27
hamuhomuさん
ブラウザゲームとしては他に比肩する物が無いほどゲームをしている。
上さえみなければ2,3ヶ月でそこそこプレイできるユニットもそろうと思う。
イベントキャラに関しても大体1体は確実に手に入るようになっている。
そこからの性能アップは個人の好みになる。
性能が下から3番目のレアで高難易度クリアを目指す動画が多くある中、イベントユニットで性能が落ちているとはいえ上から2番目のレアユニットがイベント毎にもらえている。
課金である結晶がステージクリア毎にもらえ、その分だけでガチャ、倉庫拡張などかなりのことが出来る。
非難コメントでは他人のチートが~というものも多いが、ゲーム上で他のプレイヤーと係ることは一切ないので気にしなければそれまでである。運営の不備は責めるべきだが、他人がプロアクションリプレイを使っている程度のもの。
またイベントユニットが最高性能でほしいというが、他のゲームならそれこそ数倍の課金が必要なものも多い。その点、素の性能でも実用に耐えるのだか十分良心的だと思う。
最高のキャラ、完璧なクリア、理想の配置が出来なきゃ嫌だというのはただの我儘だろう。
タワーディフェンスでありながら、スタミナとカリスマがあり思うようにトライ&エラーが繰り返せない事に関しては確かに根幹にかかわるマイナスだと思う。
ただ、無限にトライ&エラーを繰り返せる課金形態を私は考え付かないので、この点は商業として受け入れるしかないと考えている。
プレイ期間:1年以上2015/10/10
wさん
初見数時間遊んで感じた欠点
【おや、CPUの調子が・・・】
サクサク動いていたpcが一転、すごく重くなる。
しかしゲームのキャラは手の込んでなさそうなドット絵であった。某ゲームはSDが動きまくるのに何でドット絵ゲームがこんなに重いんだろうか
【スタミナみたいな要素が二つある!?】
カリスマとスタミナ。1つならまだしも二つでしょう?
どっちも足りなかったら課金じゃないですか
【試行錯誤できない】
遊んですぐに気づいた。
スタミナとカリスマを無駄にしないためには攻略サイトが必須じゃないか。
どうやら動画をみて予習する必要があるらしい。
タワーディフェンスのやりがいと相反するのではと思った。
【最終的にキャラの強さが全てを決める】
どこかに初心者に優しい要素があるのではないかと思い探したが、自分には見つけられなかった。
復刻イベントは試してみたが戦力的にもスタミナ的にも初心者お断りだった。
そしてシルバーのキャラを愛着持って育成しても雑魚であり、知恵勝負では通用しない場所もあるのだと調べて納得した。
育ててもいずれはレアキャラの餌になる運命らしい。
【レアキャラが可愛くない】
wikiでキャラを見てきた。
結果、シルバーのキャラにも可愛い子いるし、課金してでも欲しい子はいなかった。
でもキャラが強くないとストーリーを進められないのだ。
【無理に初心者が遊ぶゲームじゃない】
カリスマ、スタミナも課金。キャラも課金。そして魅力のないドット絵。
攻略は動画で予習してから。
結論として、このゲームで遊ばなくてもいいやと思いました。
プレイ期間:1週間未満2016/04/06
アイギス好きさん
・課金関係
月500円程しか課金してませんがじっくり腰を据えてやっていれば数か月後には徐々にイベントが回せるようになってくるくらいの育成ペースで進むタワーディフェンスです。
・イベント
通常はストーリーミッションと曜日ミッション
イベントは1イベント2週間程度のペースで次々と入れ替わり、最初の1週目は前半ミッション、次の2週間目は後半ミッションが追加されます。
イベントの種類はストーリーミッション同様シナリオを進めるストーリー型、大量に出てくる敵をバッタバッタとなぎ倒していく大討伐型、最高レアユニットがかなり揃っているやり込みユーザー向けの魔神討伐型の3種類が中心です。
難易度は、始めたばかりの人でも楽々できる「初級」「中級」、少し育成が進んだ人向けの「上級」、かなり育成が進んだ人向けの「極級」、ほぼエンドコンテンツ扱いの「神級」と先に進むにつれて難しくなっていきます。
殆ど課金しなくても「神級」までは育成と戦略次第でクリアすることができ、やり込んでいる人は銀ユニットのみの編成で攻略しているようです。
・ガチャ関連
このゲームでは石はもっぱらステージ攻略に割る物で、ガチャはよほど気に入ったキャラが実装されない限りは引く必要はありません。
イベントで白金ユニットは普通に貰えますし、たまに最高レア相当である黒ユニットが手に入る物もあるので、そこで手に入ったキャラを順当に育成していけば十二分に戦力になります。
・攻略関係
基本的には曜日ミッションでGと精霊を手に入れて、イベントで複数手に入る同キャラユニットや白バケツを1枚と精霊3枚を合成していく形になります。
稀に大量に経験値がもらえるユニットがイベント報酬になるので、有効活用しましょう。
ステージ攻略も、大抵のステージに銀ユニットオンリーでの攻略動画がある通り、育成さえしっかりとすれば後はあなたの指揮能力をフル活用して乗り切ってください。
一見無理そうなステージでも意外な攻略法があり、パズルゲームのような感覚で楽しむ事ができるので、タワーディフェンス好きの方やパズルゲームが好きな方には非常におすすめです。
・バグ
PCだと非常に重いです。
i7積もうがSSD積もうが回避できないので諦めてください。
プレイ期間:半年2016/09/04
通りすがりの古参王子さん
最近システムが改修されたのでご報告
・合成のランダム要素廃止
スキル上げやコスト減のランダム要素が無くなりました。
必要な数はランダム時の平均より少なくなります。
・一回の合成ユニット数の増加
今まで一回に4体までだったのが、10体まで合成出来るようになりました。
・スタミナの廃止
スタミナが廃止されてカリスマ一本になりました。
既存マップの消費量が減りました。
・イベントヒストリーの実装
周期開催だった過去分のイベントが常時プレイ出来るようになります。
最初は1年目のみ開放、プレイ期間一ヶ月毎に次の1年分が開放されます。
(これはもうちょい期間短くするか無しでもいいと思う)
・ミッション・クエストの処理速度の上昇
ミッションやクエスト毎等にページを分けた結果、
マップの選択等の動作が早くなりました。
(イベントヒストリーは数が多いせいかまだ少し遅いです)
・第一兵舎拡張無料化、聖霊預かり所の上限アップ
第一兵舎の拡張に石が不要になりました
(ランクアップやチャレンジクエストで増える分はそのまま)。
聖霊預かり所が300体まで預けられるようになりました。
・委任出撃の回数指定
委任出撃を3回まで指定して一度に処理出来るようになりました。
(他のゲームに比べたらまだまだ少ない)
要望が多ければ時間がかかっても対応してくれる運営です。
今後もガンガン要望出していきましょう。
自分は天井で欲しいユニット貰えるように要望出してます。
白の皇帝の石について
申し訳ありません、プレイ期間が1週間未満と出ていたので初心者だと勘違いしておりました。初心者以外の方については、スタミナが廃止されてカリスマ一本になったおかげで効率も良くなりましたし。
他の男ユニットの信頼度を150にしたい、現行イベントを無視してまでやる、とかでもない限り、基本得になるので積極的にやりましょう。
ただ、初心者については、イベントヒストリーでカリスマ消費25の低難易度ところを星3クリアすれば石1個ゲット出来るのでそちらを先にやりましょう。
白の皇帝は大雑把な計算ですが、効率のいい高難度マップを回っても、
必要なカリスマ:810くらいで獲得石数:5個です。
(月々の入手個数に制限のある勲章だけ取っとくのはありです)
魔神の難易度の上昇幅については今後修正予定とかいう
話も聞くのでしばらくお待ちください。
そして、何度も言うけど魔神16は重課金者や一部変態向けの理不尽前提のエンドコンテンツなので諦めましょう。
理不尽を楽しむためのものに挑戦して「理不尽だ!」って文句つけてもしょうがない。
あれは「強ユニ揃えてるのにクリア出来ない!」って悲鳴上げながらクリア出来るまでの試行錯誤を楽しむためのマゾ向けコンテンツです。普通の人は魔神16の存在自体忘れましょう、報酬安いですし。
プレイ期間:1週間未満2023/09/30
ななし王子さん
開始頃からやってますが未だに楽しんで遊べてます
最高レアリティを並べて力押しがコストの関係で出来ないゲーム
レアリティが6段階あるのですが、私が縛りなしでもクリアできない難易度のマップを工夫次第でレア度3以下だけでクリアできる戦略性の高さが魅力(レア度1、2が他でいうコモン、アンコモン程度)
特定のキャラがいないとクリア出来ないという事がなく、自分なりの戦略で自分の好みのキャラや職種を使って遊びやすいゲームだと思います(特定の職種がいないと無理、難しいはありますが。あと好きだからといって偏ったりするのも不味いです)
基本的に無課金でも遊べてイベントユニット(大体レア度5)の入手もある程度戦力があれば比較的簡単(新規さんは最初の2つ3つくらいのイベキャラは取れないと思いますが)
レア度3、4のキャラが貰える初心者向けクエストもあるので私が始めた頃より大分スタートが楽になっているはずです
ただ最初の育成が面倒で、基本
マップをクリアする→レア度1、2のキャラを入手する→それを合成する
を繰り返さないと強くなりません
基本常時イベントをやっているので最初は
イベマップ→自軍に足りないキャラをレベル上げ→様子を見て再チャレンジ
になるかと思います
プレイ期間:1年以上2014/12/23
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
