最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営のホンネを聴いて思うこと。
moさん
先日、二周年記念動画が公開されました。その中でガチャの仕様を改善して欲しいという内容をあるゲストが発言しました。その答は、収益上げたいし、我々もご飯を食べていきたい、でした。
言葉を選べない社会人ですね。会社は利益を上げてナンボですが、ユーザーを配慮した言葉を思いつかないのかな、と思いました。
他に面白いゲームはあります。こちらは無料で遊びましょう。白竜に雷エンチャする運営Aさんはご飯食べなくていいよ?
プレイ期間:1年以上2017/09/04
他のレビューもチェックしよう!
さつきさん
今もプレー中の自分の感想は☆2.5ですかね〜良くも悪くもない、普通です。
そもそも未完成で出荷してる感が否めないなかやっと普通になりつつある。
個人的には1.2のアップデートは色々と対応が早い方だと思います。
色んなオンゲーをやってきましたが、こんなに早い対応は初めてです。
だから良い運営なんだ‼️と言いたい訳ではなく、元々の作りがヒドく早急に修正しないとヤバイ‼️ってのが運営側の正直な所でしょうね(笑)
1.壁めり込みは「ゲームの根幹が問題」と認めましたね。放置して納期を優先した事は明らかです。
2.揺さぶりは、あまりにユーザーから批難されたのかテコ入れを全力でやってる感じです。
3.倉庫、複数カンストしてる人にとっては深刻な問題です。素材と装備が同じ枠ってのがそもそも悪い。今後も拡張するらしいですが正直もう待った無しが現状です。
4.装備、これは見事にテコ入れして来ましたね〜着飾り装備の実装で見た目は自由化します。ジョブ間の壁を越えて装備出来るかは不明ですが今よりマシにはなります。
5.各種緩和処置、これは運営側の方針通り緩和で良いんじゃないでしょうか?エリアが増え続ける中現状のままではライト層は死んじゃいます。
6.ポーンAI強化とスタミナ関連、ポーンは当たり前過ぎる処置、元々がお馬鹿過ぎた。
スタミナはイイ修正じゃないですか。単純に移動が楽になる。
1.2の内容、昨夜のddonTVを見る限り1.2が正式開始という印象です。
これでもやっと普通よりちょい下くらいの出来です。
自分的にはクラメンとそれなりに楽しくやってるので評価は普通です。
オフのドグマよりやる事があって逆に良い。
周回で苦痛するか、しないかは自分次第です。最強一歩手前の装備で現状ソロ、ポーン有で倒せない敵はいません。
倒せないとしたら、敵に対して適切の装備じゃないか、BO等自キャラの育成をしてないかだと思います。
1.2以降なら新規さんでも充分楽しめると思います。ガッカリやるならある程度の苦痛はどのゲームも同じです。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/14
当たらないさん
当たり出ないので課金やめました。
無課金で適当にソロで遊ぶ分には星4です。
課金せずこれだけできれば十分かなと。
文句は多々ありますが他の方が書かれてるし、その通りなので。
強武器作成しよう、野良で色々なコンテンツに参加したいとなると、なかなか難しいです。
PSは必要ほぼ必要ないですが、理解しているかより準備ができているかが重要になってくる印象です。
オンラインゲームだし、いい仲間に巡りあえればいいんですけどね。
課金したり、色々なことやりたい、イベント参加したい、色々強化したいになるといきなりストレスが溜まりだすので星2とさせていただきます。
あと60だろうがレベル低かろうが、イベント参加しにくかったり少なかったり50だと参加しきれなかったり。非常にやり辛いのもある印象です。
どんなゲームもそうかもしれないけど、すぐ飽きるかもしれないけど最初は楽しいですよ、無課金なら。
お金使わずストレス感じ始めたらやめる、が正解なゲームかなと思います。
プレイ期間:半年2016/05/24
ahさん
ようやく2.2で倉庫解決。遅い気がする…。運営さんも忙しいのかもしれないけど、もっと直してほしいところはかなりあるんですが。ゲーム自体はかなり楽しめると思います。ただレベル上げが本当にマラソンなので飽きる部分もかなりあります、忍耐力が試されます…。メインクエストに加えて、サブクエストなども加えてもらえたら、もう少し楽しめそうなんやけどね…。基本、走って→発見して→攻撃→ゆさぶり→頭攻撃の繰り返しですしね。だんだんと飽きてきていますが、もっと面白く出来るはずです。
プレイ期間:1年以上2016/12/12
ヌーヴォレコルトさん
難しかったり、面倒だったり。
そういうものを批判したり★1つにしたりクソゲだと言い出すのは
まったくの見当違いでしょう。
カプコンのゲームは魔界村のように昔から苦行のように難しい
ものが多く、こんなもの難しくも面倒でもありません。
ゲームは皆さんを甘やかすためにあるのではない
だいたいゲームばっかやりすぎなんだよ
1日10時間も20時間もやってたら
何でも飽きるし楽しくなくなる
1日労働して、疲れに火照った体で
一杯やりながらドグマをやる
こーしてっと、すげえ楽しい。面白い。
もっともその楽しい時間は数時間で終わるがね
いちど諸君ら、試してみたらどうだい?
プレイ期間:1年以上2015/11/18
にくとじさん
アーリーからやってますが初期にいた人はもう誰もやっていません。
後続組も入ってはきますが2週間くらいもてばいい方ですかね。これまで見てきてそんな感じです。運営も少し焦りがでてきたみたいですがもうすでに崩壊したゲームですね。今更修正したところで失われた信用は取り戻せません。
これまで散々言われてきた点、職のバランス、ゆさぶりゲー、アイテム枠の拡張、この3点を1,1のアップデートまでに済ませなかった事が致命的でしょうか。
何よりもまず改善しないといけないものを置いておいて下方修正、くだらないGMというコンテンツや新世界、前バージョンの最強武器実装から2週間後の新装備、こんなバカな事ばっかりやってるからカプコンはもうゲーム作れないとか言われちゃいますよね。他にもモンスやマップの使いまわし~公表されている職の実装~色々言われていますがまずはこの3点なんですよ最初に改善しないといけなかったのは
まぁやってない人、興味あるならやってみて、最初の方に大型ボスでサイクロプスってのがいるから、後スフィンクスってのも最初の方にいるから、このゲームその2体しかいないからそれを最後まで何回も何回も倒すゲームだよ。見た目や名前が少し変わったりするけど気にしないでやる事はずーっと一緒だから、あ、言い忘れてた。飛び乗ってゆすってると黄色や赤のマークでるじゃない?黄色でつかまり、赤で飛び降りるってやつね、敵が強くなっていくとあれの頻度が増えるからそれがここの運営の考える戦闘の難易度だから、まぁミスなんてしないと思うけどただただめんどうだよねぇ?でもこれくらいしか思いつかなかったみたいなんだ、、ドラクエ10の初期の強ボス、FF14の真~極蛮神戦等オープンから1,2ヵ月で実装された日本の他オンゲーのエンドでも賛否はあれどはまっている人ははまっていたし自分は楽しかったけどなぁ。このゲームのエンドなんて擁護している人も見たことない。期待していただけにショックは大きいです。キングオブ糞ゲーという事で何年か後に話題にのぼる事でしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/22
アルケミスターさん
3/10アップデートによって実装されたアルケミストをレビュー。
公式サイトはこちらを参考にされたし⇒
https://members.dd-on.jp/info/special/season1_3/top.html
まずは転職条件、
lv53以上、メインクエスト全て終了など新規には到底無理な設定。俺は~3/9まで開催されていた賞金首イベントのおかげですぐに転職できた。この辺は新ジョブ実装する度に条件きつくなってるから新規の事も考えてなんとかして欲しいかな。誰だって新しいジョブ使ってみたいでしょ。
スキル、
攻撃して錬成物質をくっつけて爆破したりカタパルトで大ジャンプしたり目新しさはあるがどのスキルもとにかく微妙。カスタムスキルは現在lv25までのものしかない。カンストがlv60ということを考慮すれば未完成さを感じずにはいられない。攻撃しないとヘイトが稼げない上に攻撃手段が微妙でガードも無いのでタンクとしては致命的な欠陥がある。火力としてみても既存ジョブに劣る。セージとシーカーを足して2で割っていい所を省いて微妙に劣化させたようなジョブ。各スキル発動や解除時に硬直があるので被弾しやすい。遅延以外のデバフはまだ試してないがコスト0のセージの方が優れているのは確か。黄金化してガードするスキルもまだジョブ修練が終わってないのでlv5止まりだがlv6になればほぼいつでも発動できるようになるので多少はましになるかもしれない。突進して杭を打ち込むスキルは移動距離が長いのに当たり判定が小さすぎて不発ばっかり。当てても非常に硬直が長く全弾当たる前に避けられたり反撃をくらうことが多い。開発はモーションや見た目のかっこ良さしか考えてなくて実際にテストプレイしてないんだろうなと想像がつく。錬成物質が発生する攻撃エフェクトはごちゃごちゃしすぎて敵が見えなくなる。敵が弱い内は問題ないが強くなったら大変だぞこれ。
総評、
まだ慣れていないのでやってて楽しいジョブではあるが不満な点はとても多い。敵によっては殆どやることがなくなる。スフィンクスの修練はストレスしかなかった。正直なところ不完全品で見切り発車もいい所かなと思っている。引退者続出してるから延命の為に早期リリースしたのかもしれない。いつまでもつか分からないゲームだから必死にlv上げしてまでやるようなジョブじゃないのだけは確か。
以上
プレイ期間:3ヶ月2016/03/15
自覚のない馬鹿さん
サービス開始から言われているが無敵戻り(モンスターの行動エリアが決められており、それを越えると何をしてもノーダメージのまま元の位置に戻っていく)+最近は戻る途中にある像や大木にひっかかりずっとそのまま。とにかくこれが酷い。WebTVにて運営は直せないの一言。直せないのなら直せないなりにモンスターの引っ掛かりを無くしてたり、行動範囲を狭めたりしてみるとか、普通なら考えるものを運営は知らぬ存ぜぬの無視である。この時点で頭がおかしいのだが、ソロで連れていけるポーンというNPCも同じように木や像に引っ掛かったま。戦闘の最中に余計な気を使わないといけない戦闘である。いい加減運営の無能さには呆れてしまいます。アクションが面白いゲームだけに非常に勿体なく残念ですね。なにより一番無能なのは、この運営のやり方しだいで金の成る木をほったらかしのCAPCOMである。
プレイ期間:1年以上2018/07/09
たろ吉さん
運営も痛けりゃ最近の覚者も痛い。
ガチャ装備だからといって前に出るKY覚者多すぎ。
揺さぶれば早くダウンがとれるのにブレイク狙いで殴り続けるKY。
そして揺さぶり命令して揺さぶり始めるが、どこをつかめば
振り落とされないか勉強もしてない覚者おおすぎて失笑w失笑w
強い装備だからといって適正レベルより+10以上のボス狩りの
募集する奴も痛い。特にスキルが糞弱くゴリ押し状態で失笑w
弱い装備で強い奴だけPTに入れて寄生あげを狙う奴も多々いる。
ランサーがやりたいので取らせてください募集
ランサー取らせてあげるので募集
低レベルの内から取ってどうするんだ?修練は放置で育成か?
見た目がカッコいいから取る気持ちは解るが、
ランサーだけのアビリティでは何の役にも立たないからなw
新規なら今所得できるjobを色々やるのがいいわ。
ランサー取らせてあげます募集する奴、いい人気取るのはいいが
後先の空気よめよks
あっ、後先どうでもいい奴からしたら神だったなwゴメンゴメン(棒)
弱いガチャ装備で高難易度コンテンツに来るな。
打たれ強いからイケるイケるみたいな勘違いはイラんイラん。
死にまくられるとお荷物なんですよ。避ける腕もあげて出直してきて♪
狩りが下手な奴はGMなどして修練を楽にやりましょうね。
嗚呼~痛い痛い。
プレイ期間:半年2017/03/01
ゴ美苗アホ下クソ内さん
【ドラゴンズドグマの良いところを全て殺したゲーム】
※ドラゴンズドグマダークアリズンはクソゲーにつき含みません
初代DD責任者不在なので不安は大きかったものの、○川、木○、竹○の3バカのせいでドンドン悪い方向へ
特にゲーム進行や装備作成を困難にし、課金を煽り、その上で課金をしても驚くほどメリットが無い、基本無料を考慮しても酷すぎるレベル
月額に相当するパスポートは1500円と平均ながら恐ろしいほど役に立たず、特に倉庫(アイテムボックス)は同社PSP作品のMHP2G(モンスターハンターポータブル2ndG)の方が容量タップリという有り様、髪型変更すら別途500円、最強装備は課金で出しませんと言いつつVer毎に実質最強装備が3000円の【ガチャ】で登場
装備品に使うオプションアイテムすら課金、なのに一回限りの使い捨て
ゲームの根幹部分の劣化
マップは広いのに恐ろしく狭い戦闘範囲故に、戦闘開始から数秒で場外へ、そして無敵になりゆっくりとエリアに戻るエネミー
どいつもこいつも広範囲設置型魔法乱発(ステータスダウンの追加効果アリ)
シーズン最強武器ですら遥か格下のボスを一撃で倒せないダメージキャップで爽快感激減(ドラゴンクエストで例えるなら、ロトの剣でスライムを一撃で倒せないようなもの)
エネミーのレベルがどれだけ上がろうと、全く同じ行動(モンハンの亜種ほどの変化も無い)でワンパターン
装備品とエネミーが使い回しも酷すぎて、ほぼ全て使い回し(名前が違う、色が違う程度)、特にエネミーは種族毎にルーチンが全く同じなので、ドラゴンAとBは同じ行動しかしない
使える技が初期から実質固定、ヒーラーの存在価値が無い、他、数々のノルマ
数え挙げればキリが無いですね
基本無料であり、初代DDのアクションの基礎があるからこそ、辛うじて人が残っている状態
無料で触るくらいならともかく、課金は一切オススメしません
課金するくらいなら別のソフト、それもカプコン以外のソフトを買いましょう
プレイ期間:1年以上2017/01/17
白猫さん
前作数百時間プレーしてる熱狂的なファン
ハンターでLv40
冒険パスポート利用(課金者)
●課金しても倉庫整理ゲー
無課金の倉庫なんてどーでもいいけど、課金倉庫倍にしてくれ
すぐに倉庫がいっぱいになって整理するのが面倒すぎる
●コピペゲー
ダンジョンのコピペが酷すぎる
モンスターも外見が違うだけのものが多すぎる
始まったばかりで、これは酷い
●ゆさぶりオンライン
前作は大型ボスとの戦闘が楽しかったのに、本作では全ての大型ボスに怒り糞システムが平等に適用、結果的に揺さぶってダウンさせて無抵抗のボスをフルボッコという糞戦闘になりました
●ポーン・・・?
オートでやらしてると全く機能しない。PTが瀕死なのに回復してくれない。回復するように指示だしても弱点コアを必死に露出させようとして死んでいく。
苦労して揺さぶって敵をダウンさせても、攻撃指示を出さないと、棒立ちしてることなんてのも稀じゃない。台詞は前作の1/10以下で、すぐに聞き飽きる
学習能力もなく、愛着何て全くわかない
このレベルなら、ばっさり切り捨てた方がよかったんじゃないのかな?
PCとのPTとの戦闘効率の差が2倍や3倍どころのレベルじゃない
現状、PCPTだとヌルゲー、ポーンPTだとダルゲー
まともな調整ができるはずがない
PTでの役割分担を明確にしたかったのか、ハンターだと近接攻撃手段がほぼ皆無
回避もなくこれまた単調になった
PCPTやるとダッシュ→ゆさぶりオンライン→帰還→ダッシュ→ゆさぶりオンライン→帰還
のルーチンワーク。パーティープレーというよりルーチンプレー
前作は、雑な部分も目立ったけど、大作に化ける片鱗が随所に見受けられたが
本作では、ここの評価で度々出てくる言葉「無料なのに文句言う方がおかしい」
このレベルです。
質の悪いゲームに時間を費やすのは時間の無駄
時間が余ってて、お金をかけたくない人の時間つぶしにはいいのかもしれませんが
良質なゲームを楽しみたい人には、全くお勧めできません。
前作ファンは、別物だと思ってプレーしないとがっかり感が半端じゃないですよ
魅力ある素材を、よくこんな糞不味い料理に調理したなってゲームになった
プレイ期間:1ヶ月2015/09/27
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!