最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
基本的なシステム面に疑問あり
基本さん
キャラクターのJP、ジョブポイント上限20万。この上限を(キャラクターのレベルアップ時に獲得できるはずのJPが)超えると所持JPがすべて消滅。
BPも同様の所持できる数値が決まっており、消化しておかないとすべて消滅。
ゲームの基本的なシステム部分に大いに疑問。
一応、JPを稼ぐ手段、覚者ならGMグリッテン砦でJP獲得、ポーンならポーンレンタルポイント(ポーンのJPに使用可能)獲得で救済してるのでしょうが、雀の涙ほどの数値しかもらえないのも疑問。ポーンを育成してると、ポーンのレベルは上がりやすい仕様のため、レベル60以上では簡単に2万JP消滅、4万JP消滅となるのに、救済で貰えるJPは1500JP程度。何故、このような理不尽な仕様になっているのか、非常に疑問です。運営はこの基本的な部分を何故、JPおよびBOの上限なしにしないのか、あるいは出来ないのか、疑問。
他の面ではかなり良くシステムなど出来ており、ゲームとしての出来自体はけして悪くないのに、このような基本部分でストレスをプレイヤーに与えるのでは、勿体ないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/01
他のレビューもチェックしよう!
梅干しさん
通常は課金~楽しませるor楽をさせるが
重課金~嫌がらせor無駄手間をかけさせるだからね・・・。
要望はほぼ無視、要望に無い余計な事をサイレント修正・・酷いものです
そう言えばオープン当初はしきりに○○万ダウンロードと誇示してたけど
一年もたたない内にカムバックキャンペーンをやりはじめてから誇示しなくなったな~
辞めるユーザーが半端無いからダウンロード数とか意味無いから仕方ないけどね。
まあ評価をどう付けるのは個人の勝手だから別にどうでも良いが
どう評価を付けようとも此処を含めて各種評価サイトの総合評価は変わらないよ
一つ言える事はゲーム内容よりも制作運営が糞の集まりと言う事、それが全て。
プレイ期間:1年以上2018/03/04
Gさんさん
モンハンと比べればドラゴンズドグマに興味を持った層は少ないと思います。当時もドラゴンズドグマの評価は低い方でしたが
理由の大半は内容不足であり基礎部分では期待を持っている人が多かったのです。
追加マップなどの大型DLCは当然来るものと思われていたのですが結局こないまま時がすぎてしまいました。
オンラインではそこら辺の強化が期待してたんですが確かに今も新しい要素が追加されていきドラゴンズドグマファンにまだシリーズは息はしているんだと思わせ続けてきました。
過去のインタビューでシーズン4もあるといってましたし、まだ存在だけは言及されている未登場の竜もいます。
たとえドラゴンズドグマ2がこなくともオンラインがあるかぎりシリーズは終わってないと思わせる手段は今後も続くと思ってたのですが
今回のアプデはどうでしょう。修練まで金でなんとかなるというのは。たしかに修練なんて糞な要素ですが運営がこうしてしまうのは本末転倒な気がします。
まあ1ジョブ5600円なんて気軽に買う人は少ないと思いますけど。
なんとなくオンラインも終末感なイメージになりましたよ。オンラインが終わったら2を発表したりしてくれないんでしょうか。
オンラインが終わればシリーズも終わるなら結局ファンの心を利用していただけと言うことが確定するわけですよね。
オンラインのグラフィックをそのまま使い回して2を作られてもアレですが低コストで作られるならもう作らないでいいです。
オンラインのキャラクリは気に入ってるんですけどね。考えてみればオンラインの好きなところなんてそれくらいですね。
終了したら自キャラを拝むことができなくなるのがもったいないというくらいです。
最後の最後はダークアリズンリマスター版にオンラインのキャラクリを適用するDLCでも作ってくれればもう満足ですよ。それなら数万でもかってやります。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
コピーコピーコピーさん
シーズン3になってもびっくりするくらいの頻度で無敵戻りが発生する、技術無いとはいえマジで!?って思うほど小さい大型敵の戦闘エリアというかテリトリー、そしてまっしぐらに範囲の外目指すことを繰り返しどんどんやる気削がれていく・・・
カプコンさんドラゴンズドグマオンラインの権利売るのが嫌なら委託してくれないかな、素材としてもっと楽しく快適にできるのにクソゲーにしてしまうようなスタッフだと勿体なすぎて涙でる。
ポーンも使いやすくなってはきているけど相変わらず覚者は戦闘してるのに引っ掛かりかうろうろしてるとか直そうとしないし弱点は炎とか教えてくれるのに弱点属性ではないエンチャントとか技術力無いとかの問題ではないお粗末な開発。
技術的に無理なら学べ、もう2年越えてるんだよ。
それがゲーム開発のお仕事に含まれるんじゃないのですか?お仕事舐めるなよ。
プレイ期間:1年以上2018/05/06
もいもいさん
プリ以外カンスト済み、結構やり込んだほうだと思います。
まぁやり込んだ結果しばらくアカ眠らせとく判断になりました。
今日まで続けてたのは結構課金して後に引けない状態だったので・・・
現在フレンドは殆ど引退してしまっています(全員戻るつもりもないとのことw)
クラン入ればいいって方いますけど私4回クラン移動してますからね?本当に人口減っています。クラン入っても自然消滅多いですw手伝って欲しい時に誰もいない、結局シャウトw
疲れましたよ、
☆5レビューの方は本当に面白い?
まぁ感じ方は人それぞれだけどねー
とにかく一旦、引退。
また大型アプデ、評価上がってきたらもどって、くるかも。
サービス終了とかないよな?カプコンさん頑張れよ
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
ついていけない覚者様さん
ドグマは今回が初めてです。
ですけど、ドグマってこんなもんだったんですか? という反応になってしまう。
正直ネームバリューだけなんじゃないかって感じがしますね。
・戦闘が単調
・顔がバタ臭い
・なんかFPS低くない?(60にしてるのに30程度に感じる)
・冒険してる感じが全然しない(狭い)
・ローディング多すぎ
・人全然見ない
・ゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさ(^q^)
・移動ももっさり
・廃課金
・いまどきキーコンフィグがないって、冒険してるのは覚者じゃなくて運営じゃない?w
これをやるぐらいだったら、基本無料で他にもたくさんいいものがあります。
TERA 黒い砂漠 クリティカ アラド ドラゴンネスト PSO2 クローザーズ マビノギ英雄伝。
あくまでMMOとしてやりたいなら、TERAや黒い砂漠でしょうか。
TERAはドグマよりアクション性が高く、位置取りやコンボを考えた深いバトルシステムになっています。
黒い砂漠はドグマよりマップも広く、生産や貿易等が出来ますし、戦闘も深いものになっています。
正直スマホゲーレベルだと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/19
シャルさん
3000円課金して10%引かなきゃいけないゲーム←せめて選ばせるべき
ランキングもリザルトで200円課金するとポイントアップ、しかも一戦ごと10回戦で2000円ですね←これやっちゃうと課金ランキング
現在の最強武器は簡単に作れますが強化が大変です。おそらく課金強化前提で調整しています。←フル課金強化で500円
一応無課金でも課金強化する手段はありますがいずれも膨大なポイントが必要
不具合がでるとどうしてこういう不具合が起きたのか明確な説明がない(例、エピタフ武器の偏り問題)←最新コンテンツでありえない不具合
↑金箱からすべてのメイン武器を10%ずつ振るだけなのにそれができないw
とことん数字に弱い運営です武器の数値直すのに4週間かける無能集団です
でてくる新モンスターが色違いなだけで新鮮味がない
「技術的に無理」が口癖の運営。職務放棄やん
プレイ期間:1年以上2017/11/30
DDONプレイヤーさん
課金すれば便利な機能が使える・・・のではなく、
月額1500円投資してようやく普通の機能が使える。
不便→普通のアップグレードに金を払えるか否かが分かれ目。
無課金でやるのであれば、長続きし無い事は必至なので、プレイしない事を進める。
プレイ期間:1週間未満2015/09/07
キリンさん
何が酷いって散々酷評として挙げられている点(揺さぶりからの大型との単調な戦闘、UIなど)の改善を全く行わないということ。
もうこれで完成したつもりなんでしょうね。。またそれ以上に違う土地に行っても洞窟の中に入ると10パターンくらいの通路の形をただ組み合わせてほんのすこーしずつしか違いがないような作りになっているダンジョン。あり得ないでしょう?本当にコピペすることしか考えてないらしい。ゲームとして出している以上これは余りに酷すぎる。
これからを期待なんてことは現状出来ないですよ。この先のアップデートではより課金を促すような物ばかりになるでしょう。例えば髪型や髪色など。下手するとシステム面の改善0からの髪型髪色のみ追加なんてアプデもあり得そう。先は見えましたね。
それと何人かの方が言われているように5回に一回くらい現れる「コピペ」のような高評価。火消しのつもりでしょうか?くだらない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
ヒロさん
普通に戦闘も楽しいし、フレンドとブラブラするのもいいし、ポーンを育てるのは大変だけど愛着が沸く。
戦闘は確定のパターンをやってると作業感でるけど誰もそれをやれとは言ってないからつまらないと思うならやらなきゃいいし、しがみつきなしでも十分いける。
自分が楽しいと思う戦い方でいけばいいじゃん。
フレンドはいま二人しかいないけど、変な会話しながらブラブラしたりするのは普通に楽しいよ。
レベル上げで効率良く行くときもあるけど、それは自分次第だからやっぱりいやならやらなきゃいい。
ポーンはドジっ子を連れてると思えばいい。
コンピューターが自分の思い通り動くはずがないし、そんなに優秀なAIは無いよ。
その都度指示だしてやるのも戦略的になって面白いよ。
しっかりはまった時はポーンを褒めたくなる。
ゲームのバランスやらジョブのバランスやら不便さやらはどんなゲームをやっていてもある。
無いわけが無いからしょうがないし、運営さんに全部何とかしては無理でしょう。
自分の楽しむプレイをやれば全部解決だよ。
プレイ期間:半年2015/10/02
ニックンさん
人によって感じ方は違うのだから、高評価の人もいれば低評価の人もいるでしょう。
どんな有名なゲームも万人受け入れられるゲームはないのだから。
自分の評価と違うからと言ってプレイヤー同士がお前たちの評価は間違っていると言うのは違うと思うが。
ゲームに対する不満があるならそのゲームに対して書けばいい。
自分としては高評価の人の意見も低評価の人の意見も理解できます。
ただ最初から課金はせず、2職カンストしても続けたいと感じたら課金すればいいと思います。
その間にここで書いている、いい点と悪い点がわかると思います。
個人的には楽しめているので続けていこうと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/13
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!