国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

知識?

ちゃんと評価しようぜーさん

だから、前作とかの知識がある人は
サイクロの腕攻撃しても棍棒落とさないとか
そう入った劣化部分にガッカリして初期に
他のゲームに行ったんじゃないか?
モンスターの攻略知識にしたって
攻略方法なんて片手ほども無い薄いゲームだろ。
誰も知識=知能だとは書いてないんだがな。
ま、顔真っ赤にして改行もしないで一生懸命
書き込んでいるからお前の知能指数が
低いのは分かった。
それにしても、悪いところあげているのに
星5のヤツがいるけどバカなの?
カスコンの身内が躍起になって評価をあげようとしているが
ここでのランクが400位くらい…
どんだけクソゲーなんだよ!!!
二桁でさえ取られないゲームに星5は無い無い
ほんと、星4と5つけている人
お疲れ様でした。

プレイ期間:半年2016/04/26

他のレビューもチェックしよう!

画像がキレイだとか、
売り上げがどうしたとか、
スクエニだとか、
そういうの、もうウンザリ。
けっこういろいろやったけど、
ほんと全然おもしろいゲーム無い。


って思ってる方は、やってみるといいと思います。
無課金の状態でも、ゲームバランスが保たれています。


これほどアクションがキビキビしているオープンワールドRPG、
他に無いと思います。

序盤は確かに敵がカタいです。
が、コツコツレベルを上げていったり、
戦い方を見直したりすれば、けっこうなんとかなります。
たぶんですが、2周目以降はサクサク倒せるんだと思います。
長く遊べるRPGというコトで。

始めはチュートリアルも兼ねてけっこうパシらされますが、
Lv10ぐらいになってくるとクエストも選べるし、
パシリが面倒ならばスルーしていればよいかと思います。
ただ、クエストこなすとけっこう経験値がもらえたりします。
そうこうしているウチにマップを覚えたりするワケです。


特に前作が好きだった人には安心して薦められます。
メニューのショートカットとか、本当によく考えて作られています。
近年稀な、
【プレイする人の気持ちを考えて作られたゲーム。】
カプコンさん、ありがとう。

プレイ期間:1週間未満2015/09/02

やることが終わらない

ブラックボックスさん

やることが多く、基本的には終わらない。
大体のネトゲは最強装備を整えたらハイ終わり。的なところが多いかと思いますが、このゲームはそうなりません。火力を出すためにアビリティやカスタムスキルを最大まで上げることが必須です。最大まで上げるためにはレベル制限やジョブ修練(例えば、○○を20体討伐)をしなければなりません。また、火力を出すためのアビリティは、各ジョブに設けられているため、全ジョブの火力アビが揃ってない方やワンジョブマンはエンドコンテンツで心が折れかけるかもしれません。

このゲームはアビリティが物を言うゲームであると確信しています。

ともあれ、まだまだコンテンツが少ないのとポーンAIがゴミクズなのは間違いないです。加えて、ドグマをやっていて装備やアビリティを整えている人が余りにも少ないのは、公式Wikiが充実していないせいかもしれません。ゴミクズ覚者とやるならポーンと旅をしたほうが数億倍快適な場面が多々ありますからね。

ほんと、オンラインゲームなのかオフラインゲームなのか分からなくなる時が多くあります。

プレイ期間:半年2016/06/26

2015.11からスタートで終了は2016.4/20くらいです。
1.3でプリ、シカ、ソサ、エレアチャ、ウォリ、アルケをカンストレベル60、これらの装備は準最強を揃えて残り他のジョブはLv50以上でした。
課金は月に1〜3万、止めた理由は課金を要求するのと毎週AP集めと修練周回、最終的にEM4のゴルゴランでめげて終了してました。

大型ダウンの壁埋まりや、行き過ぎ戻りでアルケムが無くなる、何匹も修練周回が疲れる。
課金しても倉庫がまったく足りない。
限られた時間でパスポートが無いと追い付くのがキツい。
1〜3EMは問題無かったですが、EM4ゴルゴランがウォリなど一部のジョブでないとクリアが難しいのと毎週っていうのが冷めた理由です。

ゲームの技、短縮ロックビートやクラスターマギス連発とかロープ連続登り・断頭台や定点飛竜突など楽しいのですが、それ以上に運営のやり方にこれ以上付いて行く事のが無理でした。
クランやフレンドさんとも楽しく出来てたのですが。

ゲーム自体は楽しいですが、運営の駄目なのが目に付くのが多いです。

プレイ期間:半年2016/05/08

本作ではポーンというNPCをパーティに入れてプレイできるため、ソロプレイでもそれなりにクエストを進めることが可能です。さすがに人間のように賢い立ち回りはしませんが、適宜命令を出せばジョブに応じて回復やターゲット分散など、最低限の仕事はしてくれます。序盤では1人しかポーンを所持できないので、ソロプレイ時は他プレイヤーのポーンを1~2人レンタルしてパーティに入れると目に見えてプレイが楽になります。また、クエストをこなしていき2人目のポーンを所持できるようになるとかなり自由度が上がります。
いっぽう、他プレイヤーとの協力プレイについてはまだあまりスムーズには行かないという印象です。特定のクエストを指定してクイックパーティ募集もできますが、Lv上げに使われるクエストは比較的マッチングしやすいいっぽう、それ以外はなかなかマッチングされない印象を受けました。シャウトなどでの野良パーティ募集もあまり機能していない印象です。これらについては今後の改善を期待したいところです。
そのほか、細かい不満点はまだありますが、ゲーム全体で見れば一定の完成度があり、各種制約についても十分納得できるレベルでしょう。アクション要素が強めなのは人によって好き嫌いがあるかと思いますが、きちんとシステムを理解すれば現時点でも十分楽しくプレイできるゲームだと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/18

まだまだプレイしたてですがこのゲームは社会人&ソロプレイヤーにとってきつい部分が多いです。レベルが同じかそれ以上じゃないと一体のボスキャラに最低でも30分ほどかかり時間がないときなどは厳しい部分があり、ポーンについては回避行動に問題があると思います。例えば遠距離職なのに近づいていきジャンプしてと避けようとしてダメージをくらうことを繰り返す、といったことです。それと最近ポーンに逆縮地をスキルに入れさせたのですがなぜか全然使わないことに気付きました。できれば、敵が近づいてきた時とかに回避に使うなどしてスキルを使うようにして頂きたいです。そして、一番嫌なのは近距離の職業です。戦闘の時、特にサイクロプスなどと戦うとき戦闘が相手につかまる→攻撃する→咆哮などを避けるの繰り返しになりがちで飽きてきてしまいます。また、近距離は遠距離にいろいろと負けている部分が多いことが問題だと思います。近くに来ないと攻撃があてられない、遠距離と攻撃力がそこまで変わらないまたは負ける、範囲攻撃の対応が遅れやすい、一部の範囲攻撃を防げない。など、今のところドラゴンズドグマの楽しいところがほとんど遠距離に持って行かれて個人的に近距離が好きなのでせめて救済処置として中距離攻撃スキルを入れていただいて、立ち回りの幅やたのしさを作ってほしいです。最後に運営さんにお願いです、表示されてる推奨レベルのきめ方を教えていただきたいです、これくらいのレベルのかなという基準なのでソロにとっては違うとかそういうのを考慮して教えてほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/10

普通にメインストーリーに沿ってゲームを進めていけば
自然とレベルが上がるのが普通なのに、そこに制限を加えて
ある程度までは上がるが、そこを超えると「ジョブ修練」をしないと、
7~10 のスキルのレベルが解放されない

しかもポーンは修練できないので、ポーンのジョブもやって
ポーンの修練もしなければならない。

それをやりつつ、さらに3人目のポーンを持つためには
メインクエストの1.1を早く終わらせて
竜力の継承4段中3段目を解放して埋めなければならないので
オーブエネミーも討伐しなければならない。

ある程度のレベルになると、早く3人目のポーンを持てないと、
ソロの場合、他人のサポートポーンはレンタル料が高すぎて
借りづらくなる。

また、竜力の継承は、覚者だけでなく同様にポーンの分も必要なので
たとえば覚者だけで竜力の継承を4段目まで埋めるのに
10万ぐらいのBOがいるとしたら、ポーンが3人いれば同じだけ
ポーンの分も必要になる・・・

何かにつけ、ものすごくものすごく、二度手間。三度手間。
ここまで行くともう時間稼ぎ以外の何物でもない。
普通に自然にゲームをやらせてもらえない。
というか、普通にクエストだけやってたら強くなれなくて詰む
ガチャ武器・ガチャ一式装備必須

どれだけ時間をかけさせたいのだ。どこまで同じことの繰り返しで
縛りつけようとするのか。

ゲーム自体はおもしろいとは思うけど、同じことを毎日毎日繰り返していると
正直うんざりする。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

昨今流行りの量産型短期収益型のネトゲって感じの作り

協力型のオンラインゲームなのに目的別のPT募集掲示板がない
よってユーザーがキャパ100人程度のルームでshoutして募集するというふざけたシステム
はっきりいってこれでよくGOサインでたな だしたなってレベル
クイックパーティ?ランダムパーティでしょ
誰がリーダーになるかも分からない意味不明なシステム 無課金でリーダーならやらないほうがマシというほんとなんのためにあるのか分からないシステム

戦闘が単純
しがみついて顔に攻撃→怒らせる→揺さぶる→倒れる→フルボッコ
9割のモンスターがこれで倒せます
また凶悪なとか危機的なとか名前を変えただけのモンスターばかりで飽きる
めんどくさかったのか色違いをだすとかそういうことも放棄したんでしょうね

ダンジョンが使い回しばかりなので探索するという気がおきない
各所に井戸や地下室があるが新鮮なのは初見だけあとは使い回し 違うモンスター配置してアイテム変えてるだけ
ほんとに入ってみようという気がおきない

目玉のグランドミッションも同じこと延々繰り返すだけ
Lv40なら大して難しくない作業を繰り返すだけの運営渾身のイベント()
しかも無駄に広い城を走り回されてくっそ疲れるアホな仕様

実を言うとまだ大量にあるがほんと書ききれないレベルでひどい
もうすでにルームの大半が過疎shoutしても誰も集まらないなんてことも多々
正式化1ヶ月 大型アップデート前なのにすでにこの惨状
はっきりいってやる価値0だろう 

プレイ期間:1ヶ月2015/10/06

他のレビューを理解出来無いならそれはそれで。

具体的な理由を述べたところで貴方にはきっと理解出来ないから。

さあ、こんなサイトを見ている暇があったらレスタニアに戻りましょう。

そしてただひたらすら経験値なりPPなりを稼ぎまくって楽しんで下さい。

それがカクシャサマの貴方の役割です。

同じダンジョンを何周も巡り同じ敵と飽きることなく戦って、ガラクタに等しい素材を集めていらっしゃいな。

来年の今頃もドグマが続き、同時接続が10万人を超えていればあなたの勝ちですよ。

プレイ期間:1年以上2019/04/26

印象操作に注意

しんさん

ネガキャンしたい人が粘着してこういう評価になってます。
今からはじめようとしている人は惑わされないようにしましょう。
ネトゲとしての人口は十分に確保できているので人が減ってるという書き込みも気にする必要はありません。
まずは始めて見て自分で判断するのが一番だと思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/12

関係者さん工作に必死ですね

どんどんどどんさん

星1〜2よりも上の評価をしている人が他のレビュー批判等、スカスカの内容ばかりの時点でみなさんお気付きですよね?

そうです!彼等は社員です!

自分達の作ったゲームがあまりにもつまらない、面白くできないので工作に必死なのでしょう。

アクション性も育成要素もやり込み要素も全て同じ作業の繰り返しのゲームです。
やればやるほど粗が目立って続けることが苦痛になります。
しかし運営が提示する膨大なノルマがあるので日本人の気質的にやめにくく、よってストレスを感じながらプレイを続けさせられることになります。
お金と時間を使って苦痛を買う…そんな馬鹿なことしたくないですよね?

このサイトのレビューを、ゲームを始める前に見た人はとても賢明です。
さすがにここまでボロボロに言われてるゲームにすぐ課金するようなことはないでしょうからね。
自分は最初の頃に課金してしまいましたが迂闊でした…
まだゲーム内通貨の様なものがいくらか残っていますが、ゲーム自体がつまらなすぎてそれを使いきる気も起きず先日そのままやめてしまいました。
まあ運営の方針がブレブレなせいで課金アイテムを使う価値があるコンテンツがほぼ無いのも理由ですが…

こんなお粗末なゲームを作った関係者一同には二度とゲーム制作に関わらないでほしいと思う次第です!

プレイ期間:3ヶ月2015/11/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!