国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

運営が無能すぎてどうしようも

Sonさん

自分の知識不足なのかもしれないが、「同一IDでキャラクターは3つまで」とのことで、今まで使っていたIDでログインし、新規作成でキャラクターを作ったは良いが、課金しようとしてCAPをチャージしても黄金石購入画面に反映されず。不思議に思って調べたところ、課金したIDが見たこともないIDに変わっており、知らないところに課金したことになっている。運営に報告したところ、メールでの返信で、「課金のことは代行しているだけなのでわかりません、こちらへ報告を」というメール。添付先のアドレスへメールしても「あなたが2つIDもっていただけでは?対応できません。」という主旨のメールが返ってくる始末。たらい回しの挙句、「対応できない」で放置。課金額は運営の丸どりですか・・・。皆さんは被害にあわないように

プレイ期間:半年2017/12/08

他のレビューもチェックしよう!

私は お得な6個?入りチョコクリームパンを食べ節約しドドン課金で楽しんでます たまに 牛丼も食べます 自分への ご褒美です 本当は 大食堂の大きな釜や暖炉?で調理した豪華な料理を食べてみたいです。最近 ドドンでGやRやBOの贅沢ができるので楽しいです 周回 飽きるけど。 困るのが カブトクレパス?が強すぎや 宝箱システムが理解不能です 私は弱い覚者なので 早く ガチャ武器とガチャの一式装備が欲しいです

プレイ期間:1年以上2017/10/07

言いたい事全て他の方々が書き込んでいるので、あえて言うとすれば
9割以上PSユーザーなのにPSストアに対応して無い所があり得ません
課金して欲しいのか課金して欲しくないのか、カプコンの思惑や如何に。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/12

酷い低品質。前作からの超劣化。★ゼロで十分。

とても有名メーカーがリリースしているとは思えないレベル。
コピペ、使い回し自体は仕方ないにても、それを「ゲームを面白くするために」にしているか、「手抜きをするため」にしているかは、プレーすれば誰にでもわかる。
このゲームでは圧倒的に後者であり、めまいを覚えるほどの酷さである。

今回、ゲームメーカーとして際立って駄目と思われるのは、大型のボスとの戦闘に於いて、敵の多彩な動きや攻撃バリエーション、奇をてらった技などによる、「戦闘の面白さ」で勝負出来ない無能な開発陣が思い付いたのは、なんと周りに大量の雑魚敵を配置し、それらに異様な耐久度が乗せるというアイディアである。

これら雑魚敵は一発や二発殴ったところで全く怯まず、どんなに策を労そうが、必ずこちらが被弾する仕組みとなっている。

さらに、これらの雑魚の攻撃に必ず状態異常効果が付いているため、もはや「雑魚と戦わせたい」のか「ボスと戦わせたい」のかサッパリわからず、このプロジェクトを仕切っている人間に「ゲームの世界観やコンセプト」、「理念・目標」などと言ったものがまるで無いことが伺える。
また、前作のように同士討ち等も一切無いために、敵はどんな種族間であろうと全員仲良くこちらを狙ってくる始末。

ポーンは敵の弱点を教えてくれるわけでもないし、戦い方をアドバイスすることもなく、二重詠唱などと言った「良かった要素」は何もかも全て失われ、「覚者の戦闘をサポート」するというより、それぞれが好き勝手に動き回って全く協調することが一切無い。
むしろ逆に、敵を戦闘範囲外に引っ張り出し、たびたび「悪名高い無敵戻り」を頻発させて戦闘を中断し、近接ポーンなどは、詠唱中の支援職のそばにワザワザ敵を引き連れて来て邪魔したリ、とにかく快適なプレーが出来ないよう、常に裏で調整されている。
一体誰の指示でこのような事になったのか、誰もが疑問に思っているであろう。
なお、ヘイト管理のためのアビリティが各種あるが、これらは全く機能していない。

こうして、「理不尽に硬い雑魚敵」や「プレイヤーを馬鹿にしたポーン」が相まって、戦闘は常にゴチャゴチャした混戦にしかならず、スキルとアビリティを組み合わせてもまるで有効にならず、戦略的な戦いなどおよそ見る影も無い。

多数のポーン命令はあっても、正直3つしか命令が無かった前作よりもはるかに劣っていると言わざるを得ない。

アビリティも、何を付けるとどのステータスがいくつ上がるのか明記されておらず、恐らく考えられる理由としては、明記すると裏でコソコソ修正が出来ないからであろうことが伺える。
以前に、黒騎士なるボス敵のHPをアナウンス無しにこっそりと上げており、延焼ダメージの値に気付いた目ざといユーザーの指摘によって直したという前科もある。
この際の言い訳も酷いものであった。

敵自体のヒットボックスの設定なども相当にいい加減であり、謎の当たり判定によって突如ダメージを受けたり、どこに触れてると駄目で、どれが大丈夫なのか、専門学校の卒業制作でももう少し丁寧だろうと思うような酷い仕上がりである。

結局、典型的な駄目管理職を筆頭に、脳味噌を使うことをやめた非クリエイティブ集団では、面白いゲームは出来ないため、残作からの期待を込めて始めたプレイヤーは次々と去り、リリース当初から人は減る一方。

「ゲームの面白さ」で人を集めることが出来なくなった現在、失笑レベルのしょうも無い理不尽な「仕様」をあてがい、それらを緩和するための馬鹿げた「サポートオプション」を売りつけるという商法にシフトする状況となった。

最近はビッグデータ(笑)とやらで、どういった課金オプションが売れるのか研究しているそうで、プレイヤーの皆さんはそれの実験台であると判明し話題になった。

このように激減しているプレイヤー数から目を背けて、ビッグデータによる分析に効果があったなどと強弁しているようだが、所詮作品で勝負できないゲームメーカーに将来は無い。



プレイ期間:半年2017/06/24

そもそもって

あのな・・・さん

2回目投稿と、ちとレビューに関してになってすまん
ゲームの内容で評価でやってくれよ、評価はさ~。あとやってないゲームとか引き合いだすのはやめてくれ。気分悪くするやつ、でてくるじゃん。

評価は人によっていろいろだからいいんだけどさ~その評価にした<理由>を書こうぜ?
低い評価の奴はさ~ちゃんとそのあたり書いてるぜ?んでもっていずれわかることだからってやるなとはいってないのが多いぞ?

このゲームいい評価にしたいならそれなりのセールスするべきじゃね?
はじめはとっつきやすいし、職業も扱いやすいし、おもしろいんだけどさ~
そのあとは他レビューあるとおりだと思うわ。

揺さぶりはなくていいとおもってるわ~
あれのおかげで戦闘スキル、つかえねーし意味なくなってんじゃん!って思う。

手抜きじゃね~か?っておもわれるのはさ、ストーリー進めてみなよ
声、はいってるのとはいってないのがあるんだぜ?
それだけじゃねーけどさ、もったいないんだよな~ドグマってゲームでこんなことされて
なえさせられるのってさ。
ちゃんとつくってね~のは確かだよな、コレ。


プレイ期間:3ヶ月2015/11/25

基本ソロでプレイ、ハンターレベルカンスト、ソーサラー30、他20、エレアチャは10くらいまでしました。
前回同様、レベルは共通で、基本防御や、基本魔法防御があればまだやり込めたが、このゲームの仕様はユーザーに不利ばかりを強いられます。

課金しても倉庫はいつもパンパン。前回までとは言いませんが、課金者にはストック数1000くらいは与えてもよかったのでは?無課金者にも500とかあればせめて倉庫に関してはこれ程クレームはなかったはず。

後、揺さぶりは不要。大型の攻略のしがいが皆無。モーション作り直しなさいと言いたい。

久々にDAをやりましたがゴアサイクロや、ダイモーンとか本当に戦っていて楽しかった。何故運営側はユーザーをバカにしすぎるのか、本当に残念です。

エレアチャまで何とかやりましたが、これ以上は時間の無駄になるのでよほどいいコンテンツが出てこない限り再開しません。

後、不要なコラボはユーザーは求めてないです。
それより、ちゃんとクレームに対応して頂きたいと強く願う。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/08

金の亡者

るつぼさん

ガチャはチケットでS武器ぼろぼろでるし(いらねえけど)まあいいよ
課金よ!1500円じゃたらないのか?イベントは強制課金みたいなもんだろこれよ?
これからイベントごとに+600円はらわないと素材をとれない仕様にしたんか?週ごと隔週ごとに課金しないとポイント達成できないようしたんか?
こんなゲスイ事やってると絶対いたいめみるぞ!作った装備二週間たたずに三番手以下になんのにやんねーよ!ここまで落ちたかカプコン!サヨナラだ

プレイ期間:1ヶ月2015/10/30

伝説の大量引退糞ゲー

αテストから始めた人さん

知らない人がいると思うので教えてあげよう
前作のダークアリズンがミニオンヒットの大作だったので、期待してた人も多くサービス開始直後はたくさんの人がプレーし好調のような記事も出たが、前作に泥を塗るあまりの糞っぷりに引退者大量続出
サービス開始半年を待たずして、お帰りキャンペーンを行うほどの伝説の糞ゲーとなったのがこのゲーム

オフゲーで新しいの作ってよと書き込んでやろうと思ったら
ダークアリズンのHD版が出るのか!
糞オンラインに金使うよりこっち買った方が幸せになれると思うよ
オンラインの軽いノリでなくダークファンタジー系だから雰囲気が変わるけどね
1つのパッケージとしてみるなら圧倒的にダークアリズンの圧勝
まあ、オンラインのアクションやモンスターのAIなんかは大半がダークアリズンの使いまわしだしな
α、βテスト時に提出した改善要望はガン無視されたが、引退時に出した次作が無理なら前作のリニューアル版出してよという要望は通った模様w

プレイ期間:3ヶ月2017/09/15

自分は、初代モンハンやロックマンとかカプコンの名作をやりました。
ドラゴンズドグマシリーズは、初めてでしたが、ゲームと言ったらカプコン!な自分は、期待を寄せ友達2人を誘いプレイしました。

3日後、友達2人がもうやりたくない...

理由は、移動距離、揺さぶり、サイクロプスひたすら周回って理由です。

自分は、まだレベル低いからレベルが上がればきっと、楽しくなる...そしたら、また友達2人を誘い手伝ってまた、一緒に冒険したい!と思い1職をやっと45にしました。

そこで、今までの事を思い返しました。

移動距離長い...馬は無いのか...旅と言ったら馬だろ...このゲームどこに行くにも、マラソンでした。

あとは、どの敵にも揺さぶり、動きに変化が無い...モンハンの弱って足を引きずるまでしなくても

怒った時に、唸り声上げてもっと飛びかかって来たり迫力が欲しい...何もかもが手抜き過ぎて、嫌になりました。

カプコンのゲームが好きだったのにもう、やりたく無いって思いました...

当然2日前に止めました。黄金石も23個ありましたが、課金するなら、ホームレスに恵んだ方がマシだと...今更気付いて悲しくなりました。

さようなら、カプコン

プレイ期間:1ヶ月2015/11/09

様子を見るべき。

やばいと思う。さん

相当怪しい。

①season3.4パッチの最終アップデートまて1ヶ月を切っているが次season情報なし。

②最終アップデートのイベント名

「レジェンドオブレスタニア」

始まりの地であるレスタニアの名前と、メインストーリーの象徴ともいえるキャラクターが相手。

③どう考えてもおかしい、一ヶ月おきに登場するガチャ。
それもこれまでなら枠ごとにジョブ別で武器が出るタイプと違い、ハズレの混ざった大枠から欲しいものが出るまで課金が必要なボックスタイプ。

総合的にいって、サービス終了の危険性が高い。

続行するなら新情報を提示して顧客集めに奔走していてめおかしくない時期にこの有様。

これからこのゲームを遊ぼうとしているなら6月まで様子を見たほうがいい。
または課金しないで触りだけ楽しむか。

とにかく現状、新規開始はオススメできません。

プレイ期間:1年以上2019/05/12

え!?面白いよこれ

トルフィンさん

なんでみんな叩いているんだろう?
完全無課金なんだが普通に楽しいんだけど。
こんだけ楽しめてんだからびた一文の出す気はないです。運営さん逆に無課金でこんなに楽しめていいの?って疑問すらでてきます。
クイパはほぼ無言ですが、クランである程度情報交換やパーティ組めるんで嫌な気もしないし。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/05

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!